世の中

「日本人ファースト」を評価する48%、評価しない41% 朝日世論:朝日新聞

1: take-it 2025/07/27 22:37

参政党はクソでもそのクソにすがらざるを得ないほど今の政治・政党に絶望してるのは受け止めなきゃいけないとしても。溺れる者は藁をもつかむというが、毒の塗られた有刺鉄線だぞ。

2: ancv 2025/07/27 22:39

女性からも結構高評価……!/“男女差があり、男性は「よかった」が59%を占め、「よくなかった」の30%を引き離したのに対し、女性では「よかった」は46%、「よくなかった」は38%と、接近している。”

3: oriak 2025/07/27 22:50

めぐさんみたない考え方の人の方が多いのは知ってたけど、数字で見ると恐怖しかないな。数年後にはイスラエルみたいになってるんだろうか。

4: aox 2025/07/27 22:51

相撲ファーストが選択肢にあればそれが過半数になるはずです。誰が考えてもそちらの方が面白いですから

5: poko_pen 2025/07/27 22:56

“参政党が掲げた「日本人ファースト」という考え方を「評価する」は48%で、「評価しない」の41%より多かった。” はてブなどリベラルがあーだこーだ言っても、今後の選挙ではこの層をどう拾い上げるかが重要になると

6: tsutsumi154 2025/07/27 22:56

自国民を優先するのは言ってみれば当たり前な話でわざわざそれを大上段に構えてそれがウケてしまう現状は歪ではある

7: KAN3 2025/07/27 22:59

「日本人ファースト」という言葉に差別的な発想を感じるのは色んな前提があってのことで、単純な聞き方をしたらそりゃこうなる。参政党の宣伝がしたいのか?

8: a-a_a1a 2025/07/27 23:00

自国民を優先しないということは外国人を優先するということ(対等などというのはあり得ない。)

9: ndns 2025/07/27 23:01

そういう人は二度と外国人が働いている企業やサービスを利用すべきじゃないな。対等と見做せない相手から利益だけ享受しようなんてフェアじゃない

10: nekoluna 2025/07/27 23:04

ほげー。ランダム調査で極右の躍進を喜ぶ人が過半数か。なるほど、日本にも極右が根付くとかそういうレベルじゃなくて、日本は極右になるのだな。 / ワイマール共和国に絶望してナチスに投票した人たちの気持ち

11: BIFF 2025/07/27 23:10

国民国家が自国民の権利保護を最優先に考えるのは当たり前なんだけど、それを「差別」「排外主義」だと主張する政治家や活動家が、結果的に「差別」や「排外主義」に正当性を主張させる原因になっているのは皮肉。。

12: deztecjp 2025/07/27 23:12

女性も参政党躍進を「よかった」とするのが多数派……。

13: shinonome0000 2025/07/27 23:12

ここで言う「日本人」の定義も曖昧だし(国籍?もっと人種的なもの?)、「日本人ファースト」はそれ自体として評価しようがないテーゼにも見える。もう少し精緻な調査が必要では。

14: Chrysoberyl 2025/07/27 23:23

それだけ被害者意識の強い人が多いってことだろうな。

15: Saboten_flower 2025/07/27 23:23

普通に聞いたらそう答えるし、悪い意味で捉える人はそれぐらいだろうなぁと。そもそも税負担が重く、政府から蔑ろにされていると日頃感じていれば、とりあえずファーストの中に自分が含まれているなら好感触になる。

16: tekitou-manga 2025/07/27 23:27

“立憲支持層では「よくなかった」が5割を占め、国民民主支持層では逆に「よかった」が6割を超えた”

18: lont_in 2025/07/27 23:30

朝日新聞の調査ですらここまで評価するが高いのが今の民意を示している

19: mazmot 2025/07/27 23:30

多数派なんてそんなもんやね。多数派と少数派、どっちが多いかといえばそりゃ言葉の定義上、多数派なんやし

20: advancive61 2025/07/27 23:39

何ファーストでもなく現行に不平等や不備があるならば是正してほしい。日本「人」ファーストという差別的なニュアンスを確実に含むステートメントには全く賛同できない

21: agektmr 2025/07/27 23:47

「日本人ファースト」を評価してる人の中には、差別心などなく、もっと日本人を優先して欲しいだけという人も多くいると思われるので、この言葉だけで「差別を助長している」と言い切るのは悪手だと思う。

22: aceraceae 2025/07/27 23:49

まあ外国人ナッシング的に曲解しなければあたりまえの話だものね

23: augsUK 2025/07/27 23:49

参政党特集的な問いにしたら、国民の過半数が参政党の躍進も日本人ファーストも支持をしていると明らかにしてしまった感じか。

24: pikix 2025/07/27 23:51

この言葉を肯定的に評価する連中も、参政党の議席増を肯定的に評価する連中も、その全員が人間のクズだ。

25: sai0ias 2025/07/27 23:51

これと一緒に「外国人が働く店や海外製品を使いたくないと思いますか?」まで聞いてほしい。と書いて結構居るかもなと思ってしまった。自分が使ってるスマホがどこ製かとか気にしてなさそう。

26: buriburiuntitti 2025/07/27 23:53

日本人ファーストとかいう言葉がそれぞれの人の都合のいいような解釈しかされないんだから、意味のある数値なのかって思うが

27: gaikichi 2025/07/28 00:04

日本の政治家が日本人の利害を優先するのは基本とは思うのだが、実感として現状そこまで”外国人だけ”が激烈に得をしているとはとても思えんのだよね、日本人が嫌がるブラック労働に従事して住み分けてるわけで

28: ariutin 2025/07/28 00:10

女性も半分くらい良かったと。参政党の国会議員の18名のうち、9人の半分が女性議員。参政党が女性候補が多かったから女性票が入ったこともあるけど、女性議員が増えればいいと単純に言ってた層はどう思ってるのか?

29: yellowdomestic 2025/07/28 00:38

日本という環境を荒らす外来種をコントロールしろというだけなんだが、何が差別なんだろうか

30: ftype 2025/07/28 00:51

ま〜貧しくて困ってるのに海外に何円出しましたとか言うニュースが流れ込んでたら俺を救ってくれと思うよな

31: jintrick 2025/07/28 00:51

よかった/よくなかった てなにw

32: slkby 2025/07/28 00:51

終わりです

33: evans7 2025/07/28 01:05

結局日本もアメリカとそうは変わらんな。歴史的にも不況時はどこも排外主義になる。/日本が大統領制だったら神谷も大統領になれたかもね。議院内閣制はカスだと思ってたけどギリギリで留まれるという利点もある。

34: chokugekif 2025/07/28 01:07

こういう言葉ができるだけで軋轢を生むと思うんだけどね、なんだろう、無意識の差別意識って奴だと思う。

35: xx9xx91024 2025/07/28 01:12

言葉の定義が広すぎる。被選挙権ならすでに完全な日本人ファーストら実現されてる。誰の何を優先するのか人によって違いすぎる

36: unkkk 2025/07/28 01:13

漠然としすぎて評価も何も出来ない

37: anklelab 2025/07/28 01:15

あなたが考える「日本人ファースト」と参政党が考える「日本人ファースト」は、はたして同じだろうか?

38: arururururu 2025/07/28 01:24

「日本人ファースト」も「外国人差別」「排外主義」もそれぞれ都合の良いように解釈されてSNSでは不毛なシャドーボクシングをしてる人ばかり。政治家にはとにかく身のある話を進めて欲しいね。

39: hiroshima_pot 2025/07/28 01:32

今の日本で日本人ファーストを選挙戦略として使うことは、過去のドイツでユダヤ人排斥を選挙戦略として使うことと同じぐらい正しいと思うよ。

40: ko2inte8cu 2025/07/28 01:37

憲法案で権利章典をごっぞり削った党と、当たり前のことだから殊更に「日本人ファースト」をスローガンにしない党とでは、どっちが「真の日本人ファースト」なのだろうか。

41: jassmaz 2025/07/28 01:45

参政党が議席を増やしたことに賛同する市民が52%もいるのか。1933年時のナチ党の有効投票率は37.3%であり、国内の政治状況が危険水準であることを示している。マイノリティは亡命を考えた方がいいかもしれない。

42: natumeuashi 2025/07/28 01:46

48%対41%とは正に分断の黄金比。国民国家である日本国の憲法と、それを元に作られる法に、自国民よりも外国人の権利を優先させる条項はない。その前提を無視した「日本人ファースト」は、パラノイアの被害妄想に近い

43: taguch1 2025/07/28 01:48

自国が自国民を大事にするか?って質問はなんのためにするかというと、じゃあ他国民はどうなってもいいのかと言いがかりをつけるための質問。今は変な党を容認してると思わせるために使われるか。

44: mamemaki 2025/07/28 01:54

日本人ファーストそのものは差別的でないが、それを言ってる参政党の考えた憲法における日本人の定義が差別的なのが問題。

45: onesplat 2025/07/28 02:10

お前らは、自分の家に友人知人が無断で入ってきて冷蔵庫の中身を漁ってても何も言わないのか?自分の家では自分ファーストだよな?平和ボケするのやめたほうがいいよ