世の中

維新の一部に連立容認論、「副首都構想」実現狙う…自民には渡りに船「最も組みやすい相手」

1: addwisteria 2025/07/26 20:34

いやまぁ本当に飲んで実現、立法に動くなら現状は大阪の地域政党の性格が強い維新にとっては取引できる内容だと思うが、具体性が乏しいでしょう。

2: bfoj 2025/07/26 20:35

「東京一極の是正」だけで少子化問題とか貧困問題とか色々解決しそう

3: tsutsumi154 2025/07/26 20:36

党勢拡大のうちに仕掛けるならともかく せめて衆院で少数与党になったタイミングでないと 維新なのに新政府じゃないなら佐幕にでも名前変えれば

4: kenjou 2025/07/26 20:37

人気ない同士でくっついたところで人気は上がらないと思うけどね。維新は万博とか兵庫のやらかしで大阪圏以外からはまったく評価されなくなっているし。

5: lacucaracha 2025/07/26 20:44

やるのはいいけど、場所は大阪ではない気がするね。

6: sambmetta 2025/07/26 20:45

副首都構想を実現させて解散したらいい

7: dd369 2025/07/26 20:53

維新チョロい。

8: cha16 2025/07/26 20:56

維新は万博の建設費用の赤字負担を国に押し付けられるから渡りに船だよね。

9: hatebu_admin 2025/07/26 21:04

これから人口減ってインフラの維持も満足にできなくなってくのに分散してどうすんねん

10: daaaaaai 2025/07/26 21:12

維新のネオリベ+お友達優遇ぶりには呆れることもあるけどきたる首都直下、富士山噴火に備える副首都はいいと思う(しかしコメンテーターとして橋下を使い続けるのはどうなんだ

11: nost0nost 2025/07/26 21:17

これで死ぬの大阪の自民党だけなんだよな それはいいのかって話だけど落選してるから発言権も無さそうだし/維新は実は自分達がやりたかった地方への浸透を参政にやられて意外と割食ってるし破れ鍋に何やら感はある

12: deztecjp 2025/07/26 21:22

次の選挙で生き残るためには、連立など組まない方がいいのは自明。それでも政策実現のために社会の捨て石になる覚悟ならば、その心意気を買いたい。

13: welchman 2025/07/26 21:36

“低迷する党勢を上向かせる契機” /できなくなった都構想を「副首都」に言い換えて、人気を取りたいってだけなのでは

14: tekitou-manga 2025/07/26 21:39

選挙終わって1か月も経たないうちに選挙公約を有耶無耶にする第二自民党さん / ちなみに大阪府、新コロナ以前から副首都局とか作って3桁人数動員し続けてますが、他の事のために費やすべきコストだったよね?

15: sawasho 2025/07/26 21:40

「都構想」や「副首都」など、大阪の東京コンプレックスに頼る維新の戦略は限界に来ている。補正予算で安易に自民に協力し、与党の補完勢力と見なされた今、連立に踏み切れば独自性を失い、党勢の衰退は必至だ。

16: Hige2323 2025/07/26 21:41

まあ参政党も衆院じゃスカスカなので連立相手にはなり得ないし、国民民主も多少はマシながら同様、組める相手は維新しかないし、今が一番高く売れるタイミングではある

17: oeshi 2025/07/26 22:00

維新は前面に並べてる政策にかかるコストが民民よりずっと安いので自民としては一番組みやすいのだろうね。でも今回他の党に投票した人からは維新が改革を潰す元凶のように見られるのではないかな。

18: AKIMOTO 2025/07/26 22:02

うーん副首都をどこにするつもりなのかまったく予想つかないなあ

19: ndns 2025/07/26 22:24

何回も住民投票でNO突きつけられてるんだからいい加減諦めろよ

20: Pinballwiz 2025/07/26 22:31

玉木さんが俺も入れてくれって言いだしそうな予感。

21: K-point 2025/07/26 23:01

維新の国政の舵取りは実質的に前原さんなので、鉄オタ仲間の石破さんとは政策面でも組みやすいのでは。前原さんも橋本松井を抑えたりとか、石破さんと揃って最後の花火をあげてほしい

22: myogab 2025/07/26 23:10

自ら政権取れる自信の無い所から順番に折れる道理。見透かされるから足元も見られる。数合わせだけなら諸派もあるしな。踏み切れば即効で存在意義が融解するやろな。存続をあきらめた?

23: mmaka2787 2025/07/26 23:13

地震で言うと名阪は南海トラフの地震と津波で壊滅する可能性がある。副首都は福岡、京都、仙台、札幌あたりが候補じゃないかな。歴史を踏まえても大陸重視なら福岡、距離を置くなら京都が堅そう。

24: buriki_gadget 2025/07/26 23:23

参政党に危機感を募らせる人たちは、すでに兵庫県知事問題で死者まで出している維新は気にしないの?

25: ssssschang 2025/07/26 23:27

東京一極集中の是正としてはいいんでないの。いま東京で働いている人も、大阪くらいなら引っ越し許容できる人も多かろう

26: Janssen 2025/07/26 23:32

都構想は大阪市を複数の中核市に分割する意味不明行動なので支持されないが、国の金使って首都機能バックアップ事業やるなら大阪市民府民にはプラスではある。まあ南海トラフ関係ない場所が選ばれるだろうけど。

27: emiladamas 2025/07/26 23:35

「東京一極の是正だけで少子化が解決しそう」いや無理だろ

28: kiku72 2025/07/26 23:45

“2025/07/26 ”

29: natu3kan 2025/07/26 23:49

災害対策で首都機能を分けようとすると、アクセスのいい場所は京都か大阪だけど、拡張性も含めると大阪よな。南海トラフ関係ない土地は都市の規模が小さいか、東京にアクセス悪い所が多いし開発コスト嵩みそう。

30: mrnns 2025/07/27 00:16

副首都だってさー。大阪から東京に出て行った企業さーん。 / ちな道修町の製薬会社のうち幾つかは両方に本社を置いてたりもするが、どっちがメインなんだろね。

31: kukurukakara 2025/07/27 00:21

“日本維新の会で、自民、公明両党の与党と連立を組むことに前向きな声が出ている。大阪が首都機能を代替する「副首都」構想を実現するための連立政権入りで、低迷する党勢を上向かせる契機にしたいとの思惑”

32: inks 2025/07/27 00:37

この党が更に消滅に向かいそう。前原は単なる着火点。吉村も最近嫌そう。IR終わったら辞めるだろ。「御前も公明党にしてやろうか!」デーモン風

33: peachpear 2025/07/27 00:41

副首都だけで組むのかな。

34: nack1024 2025/07/27 00:47

あると思います

35: dot 2025/07/27 01:02

田崎氏あたりが頻りに維新との連立を仄めかしているが、政策は兎も角、自公維で選挙区調整できるのか?特に維新と公明はあまり折り合い良くないと聞いてるので、特に公明が維新との連立を納得するのか正直気になる。

36: repunit 2025/07/27 01:02

維新は選挙で国民民主党ほど議席が伸びなかった理由を考えた方がいいと思う。

37: ssfu 2025/07/27 01:08

大阪大阪いってないで、九州、名古屋まで味方にしないと票が足らないでしょ。

38: saihateaxis 2025/07/27 01:21

石破政権が倒れたらの条件付きだろう。参議院選挙負けてるし、不人気政権仲間と思われるのは良くないやんね

39: T-anal 2025/07/27 01:32

大阪以外では自民の衛星政党くらいにしか思われてないのに、連立組んだら自民党維新会派ぐらいにしか思われないよ。

40: domimimisoso 2025/07/27 01:32

いまこそ神戸空港増強して伊丹空港廃止(路線は神戸空港に移転)して跡地に副首都作ろうぜ。で、新大阪駅ー大阪駅ー副首都ー神戸空港間に、未来っぽい交通機関作ろう。北陸新幹線も小浜ー亀岡ー副首都や。京都いらん。

41: ko2inte8cu 2025/07/27 01:35

現実的な解。すぐに総選挙をしたくない党同士が、遷都を大義名分に寄りあうのは簡単。問題は、次の衆院選をいつやるかである。

42: kazu111 2025/07/27 02:05

超少子高齢化で『1人あたりGDPの増加が至上命題』の内需GDP80%日本。東京大阪の都市圏人口の割に家賃が低すぎて不動産内需GDP停滞没落だから、選択よ⇒①首都の家賃を世界一にする②⇒田舎遷都で東京大阪の人を減らす

43: steam-punk 2025/07/27 02:15

連立したら党の名が体を成さなすぎて、日本尊王攘夷党に改名するんけ

44: kechack 2025/07/27 03:19

維新副代表の横山英幸大阪市長も25日、「大きな願いがかなうなら、あらゆる選択肢を取るべきという意見は出てしかるべきだ」と橋下氏に続くなど、本拠地の大阪から連立容認論が発信されている

45: byaa0001 2025/07/27 04:51

岸田石破さんが浄化してる自民をまた汚すな😠

46: daybeforeyesterday 2025/07/27 05:08

うーむ

47: kamiokando 2025/07/27 06:01

災害が発生していないときの副首都はどういう運用をするの?今までの地方自治体と何が違うの?

48: July1st2017 2025/07/27 06:24

地方分権って知ってる?

49: saga_glico 2025/07/27 06:24

「社会保険料高すぎやろ」の方はどうなった

50: SndOp 2025/07/27 06:51

知ってた

51: circled 2025/07/27 07:06

自民党が酷い政党になりがちなのもピンチの都度、こうやって色んな政党と手を組んだり吸収合併みたいなことをして来たからなんだけど、その結果としての失われた40年更新に向かいそう(この過ち何度目だ?)

52: yhachisu 2025/07/27 07:10

「東京にすり寄った」ように見えてしまうと、地元大阪からの支持も失くしてしまうかもしれないから、結構難しそう。自民党は老獪だぞ。

53: choyu 2025/07/27 07:28

維新嫌いだったけど大阪を副首都にしてくれるなら維新応援する。石破自民と組むのもいい。

54: hryord 2025/07/27 07:40

維新は選挙前に予算関連の法案に賛成してるのにも関わらず野党面して選挙戦やってたからな。小狡い。だいたい連立組むなら選挙前にそう主張しておけよな。

55: hanajibuu 2025/07/27 07:52

だったら関西も国防の負担しろ。関西には米軍基地が1つもない。伊丹空港に普天間基地を移設しよう。

56: osugi3y 2025/07/27 08:17

それ、大阪都構想となんか違いあんのか?訳がわからんが名前変えただけではないのでは?

57: sh-taka 2025/07/27 08:35

理念も何も無い政党だからなぁ。基本は大阪府・大阪市をぶっ潰すコレ一本。都構想とかなんとかはあとから来るおまけ。大阪で権力持ってるのもテレビが批判しないからっていうだけ。橋下徹・松井一郎を使うのも疑問

58: bmz4 2025/07/27 08:58

維新がこう来るだろうとは思っていたが、参政党と国民民主党を相当叩いて支持率落とさないと、このままなら、次の選挙で自民維新は相当議席を減らしそう

59: iinalabkojocho 2025/07/27 08:59

連立は権力が行使できる旨みが有るものの、過去連立して勢力を拡大した政党は日本ではない。禁断の果実を喰えば党勢はどうなるか?

60: kagehiens 2025/07/27 10:22

もともと安倍元首相シンパの別動隊だよね