世の中

「クマがかわいそう」新聞配達員襲撃のヒグマ駆除に抗議殺到 北海道庁に2時間以上電話も

1: wushi 2025/07/25 21:13

2人殺した個体にこれ言うのは流石に感性を疑う。新聞社も殺到とか煽るなよ

2: knowledge7p 2025/07/25 21:51

切ります、ガチャンでいってほしい

3: fuga_maito 2025/07/25 23:48

少なくとも非通知拒否で、番号通知してたら粛々と威力業務妨害で訴えるしかなくない?多分、見せしめを見てもまだ社会のために(自己満足だが)電話しようなんて気概のやつ、殆どいない。

4: zefiro01 2025/07/25 23:50

クマを殺すなんて可哀想クマー

5: straychef 2025/07/25 23:54

襲われた人はかわいそうじゃないんだ

6: a-a_a1a 2025/07/25 23:57

日本本土からクマを絶滅させよ。

7: dnel 2025/07/26 00:02

お前が今日食べた豚だか鶏だかはかわいそうじゃないんかい

8: hatebu_admin 2025/07/26 00:03

ヒグマ「ヒグマファースト!ヒグマの生活が第一!」

9: erya 2025/07/26 00:04

電話してるのクマだろ駆除せよ

10: imakita_corp 2025/07/26 00:06

>>1人の電話が2時間以上続くケースもある

11: tacticsogresuki 2025/07/26 00:06

たぶん日頃から警察や消防に迷惑電話しているような連中だよ。警察も迷惑行為として逮捕、顔を晒せば良いものを。

12: suzutaku7 2025/07/26 00:23

真面目に相手するから駄目な気もする。これこそAIに相手させるとか。電気代もったいないけど

13: daruism 2025/07/26 00:29

もはや威力業務妨害だろ

14: ghrn 2025/07/26 00:29

非通知の音声は公開しますと承諾をとってから通話して、公開して欲しいな。

15: oyamissa 2025/07/26 00:51

「わかりました、可哀想なクマをご自宅に送ってあげます」って返してみたい

16: morgen3ed 2025/07/26 00:52

佐竹前秋田県知事、道知事に転職待った無しだな

17: thongirl 2025/07/26 00:52

ネット民大喜びの風物詩

18: meishijia 2025/07/26 01:09

クマに関する内容は1をそれ以外は2を

19: princo_matsuri 2025/07/26 01:24

愉快犯もいると思う

20: erererererr 2025/07/26 01:25

クマも環境破壊の被害者だから可哀想なのは当たり前。可哀想だけど人間のルールに則って殺すしかないという罪悪感・責任感を持つべき。人間は開き直るなよ

21: ustam 2025/07/26 01:25

この件に関して非難するなら、クマに襲われやすい朝夕に配達させてる新聞社に対してなんだよな。これを機に配達制度やめたらどう?

22: ak1024 2025/07/26 01:43

ガチで相手する必要ないでしょ

23: ffggmm 2025/07/26 01:59

こういう抗議をする人たちにとって、クマの命は人の命何人分なら釣り合うんだろうな。少なくとも二人では足りず三人以上は確実みたいだけど。それとも何人殺傷しても許される特権階級という認識なんだろうか。

24: interstella 2025/07/26 02:12

ニュースになった機会を利用して、抗議には取り合わない旨周知しては

25: natu3kan 2025/07/26 02:23

業務パンクするからなあ。

26: ftq 2025/07/26 05:02

非通知は拒否、電話番号と通話は録音後公開してくれ。

27: icestorm5 2025/07/26 05:50

アホ「クマかわいそう」🧑‍🦱「ご意見ありがとうございました」なら30秒で済む。2時間以上もやりとりするのは理解しがたい。

28: hankatsuu 2025/07/26 06:19

県外からの電話を一律拒否でいいと思う/佐竹前秋田知事の言ってた通りだ

29: kuroyagi-x 2025/07/26 06:48

流行りのカスハラかと思ったら、カスタマーですらないらしい→ “特に北海道外からの問い合わせが多い”

30: advancive61 2025/07/26 06:57

気の毒なくらい暇な人たちがいるもんだ

31: mmuuishikawa 2025/07/26 07:04

「特に北海道外からの問い合わせが多い」ここがポイント

32: KoshianX 2025/07/26 07:11

相変わらずひでえな。こういう連中は暇でなんかしらいい子ちゃんぶってクレームつける先を探し回ってるのかもしれんが迷惑千万でどこにもいい子要素ねえんだよなあ

33: nainy 2025/07/26 07:20

酔っ払いなのか携帯をガチャ押しして電話掛けてるオッサン見た事があるけど、もはやかわいそうと本当に思ってる訳でなく、万引きみたいな病的な人がクマを口実に掛けてるだけでは?

34: hogetax 2025/07/26 07:48

“ヒグマ駆除”を報道してその抗議を記事にする。マッチポンプで草

35: kemononeko 2025/07/26 07:49

表現規制と一緒で手軽にやった感が出せて達成感があるんだろう。自分に関係ないから現地で生活できなくなろうが知ったことではないだろうし。

36: clairvy 2025/07/26 07:52

電話とかテレビしかやることがなくて、かわいそう

37: Erorious_BIG 2025/07/26 08:06

秋田県知事だったか、それだったらお前の家に熊を送りつけてやろうか、ってあれくらい言って実際にやってほしい。

38: honeybe 2025/07/26 08:06

ご住所教えて下さい。捕獲した熊送るので大切に飼育してくださいね!でどうか?(マテ

39: hatebutabooboo 2025/07/26 08:20

2時間以上も対応させられる職員がかわいそう。

40: take1117 2025/07/26 08:20

ナビダイヤルにして、収益の一部をくま対策予算に充てるのはどう?

41: xx9xx91024 2025/07/26 08:20

主要な理由だけでも5個以上駆除以外の選択肢が無い理由を挙げられそう。この手のクレーマーはまずChatGPTと話して論破させることができてから電話して欲しい。他人がとっくに考えてることに対しての想像力が無さすぎる

42: Helfard 2025/07/26 08:33

新鮮なクマ肉を送ってあげれば良いのではないか?

43: hakaiya 2025/07/26 08:35

クマが出ない地域ならではの愚行。

44: nowww 2025/07/26 08:41

業務妨害で2〜3人ぐらい書類送検したら少し減ると思う

45: orangehalf 2025/07/26 08:44

交通費と成功報酬を払うから山に返す対応をお願いしますでいいんじゃない?

46: manaten 2025/07/26 08:45

電話かける側がノーコストノーリスクでメリット(自己陶酔)だけあるのがいけない

47: bigburn 2025/07/26 08:49

こういう迷惑電話は着信拒否にできないのかと調べてみたら、公的機関には応答義務があって簡単にはできないらしい。法改正が必要では…。

48: hiro7373 2025/07/26 09:14

面白がって電話してるのか、本当にかわいそうと思ってるのか。両方いるのかもな。「羆嵐」とか読んでヒグマで村が全滅した過去の事件とかから学んでほしい

49: mohno 2025/07/26 09:15

公務員がかわいそう。「1人の電話が2時間以上続くケースもある」←サーバント×サービスかな。

50: bokkou 2025/07/26 09:28

カスハラでしょ。2時間もバカ正直に相手する必要がある?現場の判断では動けないだろうから、役所の上層部が応答マニュアルでも作ってあげて

51: nP8Fhx3T 2025/07/26 09:28

道知事は佐竹知事を見習えよ。道外からのクレームよりも道民の命と部下の方が大事だろ。

52: ssssschang 2025/07/26 09:33

こんなのガチャ切りでいいでしょ

53: MyFavoriteOne 2025/07/26 09:34

なんでクソ真面目に2時間も応対してるんだよ。ガチャ切りでOKにしとけよ。

54: milano4121 2025/07/26 09:38

そんなこと言われてもクマっちゃうよな。

55: YEPSKDy6 2025/07/26 09:41

じゃあ引き取りに来いガチャンて対応した首長いなかったっけ?そう言う感じでいいでしょ。

56: atsushingo 2025/07/26 09:41

道庁の職員がかわいそう

57: hugie 2025/07/26 09:47

代わりに該当地で新聞配達してくれよ。

58: shoot_c_na 2025/07/26 09:49

そういうエセ愛護は迷惑電話に登録して繋がんないようにしていいと思う

59: listeningsuicidal 2025/07/26 09:55

さっさと切るか熊さんと会話してもらうでいいんでないの。

60: nornsaffectio 2025/07/26 09:56

生け捕りにして送りつけてやったらいい。

61: makou 2025/07/26 10:06

暇潰しの迷惑行為はチンピラだけで充分なんよ。

62: misafusa 2025/07/26 10:08

絶対殺すなも、皆殺しにしろも間違いよ。可能な限り殺さないようにが基本。でも、人間を襲って生きることを覚えてしまった『個体』に関しては、かわいそうだが生かしておくわけにはいかない。そんなとこ。

63: charun 2025/07/26 10:13

だから"クマコロスの仕方ない"論じゃなくなぜそうなったか💢ソーラーパネルに森林破壊のせい、ガリガリの🐻が観測されてんだから、人災でしょ。早く森を返してあげて!

64: hatehenseifu 2025/07/26 10:14

人間はかわいそう、ではないみたいだね。

65: nikoli 2025/07/26 10:15

まじでヒグマ自身が電話してる説が浮上しそう

66: nippondanji 2025/07/26 10:15

クマの駆除は自衛隊のレンジャー部隊にやってもらうのが一番いいと思うんだ。今は法的にできないんで、そのために法律と装備を整えて。そうすれば抗議の矛先も変わるでしょ。

67: rlight 2025/07/26 10:15

ヒグマ駆除日する抗議を牽制することを意図した記事であるように思う

68: beed 2025/07/26 10:16

主観的な意見としてはひどいクレーマーだなとは思うけど、行政に対して誰でも意見できるというのは必要な仕組みではあるのよな。

69: keren71 2025/07/26 10:17

こういうクレーム電話はクマに限らないからね

70: bventi 2025/07/26 10:21

熊駆除に関するご意見センターを設置して、電話はそちらに転送、転送された電話番号は永久にそっちに自動転送。センターは留守電録音して必要があれば折り返しします、くらいでAIで文字起こしと折り返し要否選別とか

71: mrnns 2025/07/26 10:24

身内が通ってた学校の敷地内でヒグマが出た事があり他人事ではない。頻繁に自治体から注意喚起があるので、いま関東にいても不安ではある。 / 道庁自身も大変だと思うが指揮をとって自治体向け対策マニュアル策定を。

72: matsui 2025/07/26 10:26

某お天気キャスター、視聴者からの熊出没のコメントを半笑いで返していた。すごい山奥のイメージしかないんだろうね。

73: miruto 2025/07/26 10:30

「特に北海道外からの問い合わせが多い」←ほんと安全地帯から綺麗事を言う人は許せないよね。クルド人から迷惑を受けたことがない人が共生とか差別とかいうのと一緒だよ。

74: tmtms 2025/07/26 10:34

“1人の電話が2時間以上続くケース” 業務妨害で訴えた方がいいんじゃないかな

75: Dai44 2025/07/26 10:40

かわいそうなのは被害者とその予備軍だよ とりあえずクマかわいそうの人にこういうのが届け https://www.yomiuri.co.jp/national/20231129-OYT1T50089/

76: Fluid-Raisin 2025/07/26 10:41

こういう人、ペットの多頭飼いしてそう。ディズニーアニメも好きそう。

77: amble_dream 2025/07/26 10:41

正直に2時間も相手しないとないのか…時間が勿体ない

78: snapchat 2025/07/26 10:43

佐竹(前秋田県知事)が言ってたじゃん「じゃあ、お前んちにクマ郵送するね」と。

79: GonzalezTanaka 2025/07/26 10:51

最近のクマは電話できるのか。鹿も投票するしすごいな。

80: bumble_crawl 2025/07/26 10:59

昨今の情報量にも関わらず未だにこのような世界観で抗議する人達って実際に会ったら完全に病んでるか未発達すぎて腹も立たないと思う。

81: kunitaka 2025/07/26 11:12

動物愛護団体って野生の熊より実害が多いんやね。個体数が違うから当たり前か。納得。

82: tenten00x91 2025/07/26 11:12

カリフォルニアから来た娘症候群みある。電話した奴の近辺に羆を放ちたい。

83: ys0000 2025/07/26 11:14

君たち、地域民の代わりに生き餌になって上げてね。クマへの慈愛精神を襲われた新聞配達員や脅威にさらされる付近の住民にも向けてあげてね。

84: narwhal 2025/07/26 11:15

クマ問題の最終的解決を実現した九州ではこのような混乱はありえない。本州四国北海道でもクマ問題の最終的解決を。

85: IGA-OS 2025/07/26 11:20

これも国外の分断工作なんじゃ?と思ってしまうほどに

86: kagobon 2025/07/26 11:22

きっと、ハチミツ壺を抱えた黄色い熊しかイメージ出来ないのだろう。

87: poi_nichijo 2025/07/26 11:24

貴重なご意見ありがとうございますガチャ、でいいと思う。それでも何度も電話してくるようなら被害届出せばいい。1件見せしめで被害届出したことをメディアに取り上げてもらえば激減するでしょ

88: akinyon1121 2025/07/26 11:29

この話題ずっと繰り返してるけど役所は対策できない理由でもあるの?2時間も電話に付き合ってるのむしろ職務怠慢では?

89: yoshihiroueda 2025/07/26 11:29

講義電話担当のボランティアを募集して、講義電話をそちらに全部回す。抗議電話担当者はのらりくらりかわせる人か、クレイマーを叱ることが趣味の人を選ぶと良い。

90: duckt 2025/07/26 11:31

だからお前らも大概部外者だろって。こんな話まで「外国人では?」みたいなこと言い出すお利口さんまでいるし。

91: Palantir 2025/07/26 11:33

人間は説得しても意味ないよ。クマに山に帰るように言った方がいいのでは。

92: miky3939 2025/07/26 11:37

そろそろクマが街を襲い阿鼻叫喚する映画を金曜ロードショーとかでやるべきでは。

93: REV 2025/07/26 11:39

ガチャ切りすると電話した人は『行政に電話をしたらガチャ切りされた』とリベラルに苦情を言い、受けたリベラルは『市民の声をガチャ切りするなんて。どんな内容でも聞くのが行政ではないか』と訴訟を起こす予感

94: edy009 2025/07/26 11:49

了解をとって録音、YouTubeで公開したら広告収入が入って職員を増員出来るかもしれないのでやってみてほしい。新たな町おこしコンテンツの可能性

95: mizutaso326 2025/07/26 11:52

ガチャ切りしたらいけないルールでもあるん?

96: iasna 2025/07/26 11:56

抗議してくるやつらに新聞配達させようぜ

97: ultimatebreak 2025/07/26 12:05

もうわざとやってるだろ

98: tnishimu 2025/07/26 12:08

行政のリソースや住民の担税能力が無限にある前提でなんとかすべきという人は多い、はてなでも日常的に見かける。 ここまで極端な話になってようやく馬鹿馬鹿しい話だと皆が気付けるという話だな。

99: sekiryo 2025/07/26 12:25

被害者すっ飛ばして加害側庇える優しい自分アピールする逆撫でする暇人はスタンス発表してそれ見ろでいいしどうせ非通知だろうから拒否でいいと思うんだよな。後ろめたい訳だし匿名通報だったら他にも方法あるし。

100: pixmap 2025/07/26 12:30

庁舎の電話番号、もう公開しないでいいんじゃね?

101: miulunch 2025/07/26 12:35

新聞配達員はかわいそうじゃないのかよ、クマのプーさんとかりらっくまとかかわいいくまの影響か知らんけど、熊は本来恐ろしい動物なの知らんのかね

102: jiro68 2025/07/26 12:47

自治体は自治体住民からの抗議には対応する義務があると思う。ただし抗議する側が身分を明かす前提。自治体が抗議する住民に報復する事を罰則付きで禁じる事も必要。その自治体外の人の抗議に対応するかは任意でいい

103: mame-tanuki 2025/07/26 12:54

役所の電話窓口も生成AIでの初手対応が可能な用に法改正とかすべきでは。通常の窓口対応にも支障が出そう。

104: nagi-pikmin 2025/07/26 12:56

🐻「もしもし」

105: ardarim 2025/07/26 13:00

毎度の話だが、抗議してきた奴に引き取ってもらうか金を出せってことだよね。道理がないことを口だけ出すのはただの迷惑行為だ

106: dp212 2025/07/26 13:03

対岸の火事

107: dollarss 2025/07/26 13:07

まずは羆嵐を読んだ人だけ抗議して良い。というルールを定めてくれ。小学校で必ず郷土史やるから道民全員トラウマ抱えてる。児童全員顔面蒼白で女子は泣き出すし吐く子もいたぞ…俺達は魂に恐怖が刻み込まれている

108: kura-2 2025/07/26 13:07

あのねえ、実在の熊はリラックマじゃあないんだよ?そんなにかわいいなら飼ってからいってほしい

109: rokusan36 2025/07/26 13:10

暇な年寄りが話し相手欲しさに趣味でやってる。まともに取り合う必要なし。

110: rgfx 2025/07/26 13:11

動物保護思想に感染した人間の予後は悪い

111: n_vermillion 2025/07/26 13:22

あたおかが何人かいるんやろな…。人が死んでるのにこれだ。

112: b4takashi 2025/07/26 13:25

そんなん電話きってええよ、業務妨害だろ

113: hibiki0358 2025/07/26 13:26

クレーマーは普通に特定して訴えて晒さないと減らないぞ。

114: kisiritooru 2025/07/26 13:32

その地域に引っ越してみてほしい

115: inaba54 2025/07/26 13:34

自分の家族が同じ目にあってもそういう事が言えるのか?最優先は人命で、熊を全て駆除してる訳じゃないはず。

116: oh_157 2025/07/26 13:42

てか何でまだ律儀に相手してやってんだよ。

117: asitanoyamasita 2025/07/26 14:01

こういうのが必ず発生するの、もはやただ「かわいそう」感情のみからの行動とは思えない執念。なにか総会屋的な儲けのスキームでもあるんか?って思う

118: tokuhide 2025/07/26 14:04

「抗議は書面でのみ受け付けます」「ご郵送いただき匿名のものは廃棄します」が良い。受け付ける姿勢だけはポーズとして残して。

119: sakahashi 2025/07/26 14:09

非通知設定だと繋がらないようにしたらいいだけでは。道外からはかけられないとか。被害者じゃないから適当に好きなことを。

120: kts56 2025/07/26 14:11

被害者ヅラすんな。すぐ切ればいいだろ。

121: sucelie 2025/07/26 14:17

かけてきた電話番号も公開しろ

122: hiruhikoando 2025/07/26 14:23

正直全ての役所の電話業務はベルシステムとかに移管しろと。というかクレームする方はどんどんやり口が増えていくのに受け手の方は変わらないのはフェアじゃないだろうと。総務大臣は代々タカっているのにさ

123: momo234 2025/07/26 14:31

かわいそうと電話をかける人の調査一度してみたい。市民団体じゃないのかな。何らかの思惑がありそう。

124: hobo_king 2025/07/26 14:36

冗談抜きでこうした自治体の苦労や努力を一切顧みない嫌がらせ電話に対して、ピンポイントでもいいから容易に法的措置を行える法整備とかすべきでは。これからこういう野生動物と人間の衝突どんどん増えるだろうし。

125: ChatNoirPoirot 2025/07/26 14:58

全部道警に転送していいよ

126: Balmaufula 2025/07/26 15:08

簡単に言ってくれるがクレームのガチャ切りはxでもわかるけど無敵の被害者気取りになったりヒステリックになり仲間動員して無限コールしてくるからな。見当違いの部署にかけてきて不意打ちもする。警察相談訴訟やね

127: neco22b 2025/07/26 15:11

AIに対応させよう

128: osugi3y 2025/07/26 15:16

クマが可哀想じゃねえんだよ、害獣は全て抹殺するという判断をできない日本政府がポンコツなだけなんだよ。クマが子供を殺してもその主張できるんですかね?

129: toria_ezu1 2025/07/26 15:30

これ、公務執行妨害にならないのかな

130: tonocchokun 2025/07/26 15:44

この人命よりも熊を尊いとする人たちの思想基盤はなんなんだろう

131: masaniisan 2025/07/26 16:02

かわいそうなのはクマじゃなくてテメェの頭だ

132: nanako-robi 2025/07/26 16:09

謎すぎる

133: atico 2025/07/26 16:14

生成AIのキャラクターを課長に割り当てて、上司に変わりますと言って生成AIに対応させる

134: megomego 2025/07/26 16:14

自動応答のクマかわいそう窓口を用意しょう

135: lastline 2025/07/26 16:18

動物虐待として各地の馬を用いた神事に文句をつけまくる動物愛護者と、それに影響された人々についてクロ現でやってたけと、世の中をよくしたいという原動力で動いてるので話し合いなど無理と感じた

136: Vincent2077 2025/07/26 16:33

病んだ感情の吹き溜まりっぽい。現実が見えてない。機械的処理の仕組みが必要だろうなー

137: nnnmmmlll 2025/07/26 16:40

クマが善良な生物であるような誤認をさせるコンテンツは規制すべき(過激派)

138: nakakzs 2025/07/26 16:43

これ思うのだけど、おそらくクマとかどうでもよくて、大きな声で叩いても言い返してこないからやってるって人が混じっている可能性高い。最近モンスタークレーマーに企業が厳しいから、やれるとこでやるみたいに。

139: sumika_09 2025/07/26 16:53

クマとらえて、こいつらを少しずつ食べさせてあげたい

140: sakuragaoka99 2025/07/26 16:56

熊が里に降りるのは人間が山が貧しくしたせいと嘘の放置が悪い。食料と熊の量は数年で均衡。山が豊かで熊の絶対数が増えれば里に出る熊も増える。肉食獣と共存の現実は一定の人命犠牲を前提に境界で狩り続けること。

141: cl-gaku 2025/07/26 17:09

これはもう生存者とか遺族が語る会でもやって地道にやらんと減らんのやろな。そこまでやってもゼロにはならんし

142: sasagin 2025/07/26 17:24

これ馬鹿正直に受ける行政も問題でしょ。普通に着信拒否して警察に届ければいい。

143: ext3 2025/07/26 17:43

NHKを始めとする各報道機関が悪いよ。人間に住処追われて人里に出てきたってストーリー話すから、熊に罪はないって認識しちゃう。熊に殺された人間も自業自得って認識なんだ

144: kawabata100 2025/07/26 17:47

こういうのはAIに対応させよう

145: kuippa 2025/07/26 18:13

チューリングテスト突破できなさそう

146: kitakamix 2025/07/26 18:28

人を襲った時点で撃たれても仕方ない一線越えちゃってんのよ……

147: hiby 2025/07/26 19:56

外野が何か言う資格は一切ないし取り上げる必要も無いと思う。文字通り命がかかってる。

148: kagerou_ts 2025/07/26 20:00

AI窓口の出番だ。心ゆくまで話を聞いてくれる