世の中

自民の両院議員総会、開催の署名数に届く 若手らが石破氏に退陣要求:朝日新聞

1: vox_populi 2025/07/25 18:11

石破首相を辞めさせたとして、そのあと「若手ら」とやらはどうするつもりか。昨年実施した総選挙を今年また行なうなど国費の無駄遣いで、断じて不可。そして選挙なしなら少数与党状態のまま。誰に首相が務まるか?

2: zyugem 2025/07/25 18:22

この首相は自民党の不思議なダイナミクスの働きで総裁に就任しているので、やめ時も不思議な力が働いて意外と続くかもしれない。

3: hiroujin 2025/07/25 18:25

署名締め切りを伸ばしたのは、総裁選のためのリコールに必要な署名を集めるためだったのか。/id:vox_populi 総裁選は自民党の予算でやるから国費は使われない。

4: richmikan 2025/07/25 18:26

記事を読むと、結局、派閥の力学は健在である、ということが見えてくる。まったく反省しとらんな。

5: ad2217 2025/07/25 18:30

ヤバイ奴を早めに総理にして早めに潰れてもらうのもありかも。などとポジティブシンキング。

6: by-king 2025/07/25 18:30

少なくとも署名で何かを進めるというシステムは、誰か権力者の一声で動く組織よりもマシではある。雑音は無視して、党内の事は党内で話し合えば良い

7: kazatsuyu 2025/07/25 18:31

id:hiroujin 総裁選の話はしてなくね?

8: tsutsumi154 2025/07/25 18:37

いっそのこと自民党総裁おろされた首相という形で歴史に名を残すか

9: sonhakuhu23 2025/07/25 18:40

「若手ら」は、次どうしたいのだろう。極右の高市は論外だし(そもそも自民の苦戦の原因は安倍由来で安倍フォロワーの高市は論外)、竹中平蔵の操り人形小泉も論外。もっと石破よりマシな候補出せるの?

10: dekigawarui 2025/07/25 18:49

次の総裁候補者が名乗り出ないとなると風見鶏みたいな議員ばかりに見える。

11: kukurukakara 2025/07/25 18:49

"旧安倍派、旧茂木派、旧二階派、麻生派を中心に署名集めの動きが加速"裏金議員連中が退陣要求か.自分たちが惨敗の理由と思ってもいないんだろうな.

12: Sampo 2025/07/25 18:52

支持されてないのは首相本人じゃなく党なのよってのを退陣要求に成功したあとに数字で実感してほしい

13: gowithyou 2025/07/25 18:53

若手(60代)

14: only_fall 2025/07/25 19:00

こういう力学は権力を集中しない政治の一作用として個人的には否定的ではないが、最近の世間の風潮を見るに政策よりも政局重視の行動と見られてむしろ政党支持率が落ちてしまうだけなのでは…?

15: casm 2025/07/25 19:02

野党は自民党総裁選に先手を打って内閣不信任案通そうぜ(野次馬)

16: dd369 2025/07/25 19:24

裏金壺連中がどの面下げて石破に責任を押し付けてんだ。/裏金統一教会問題を無かったことにしたいのが必死だな。

17: mouseion 2025/07/25 19:25

>中心メンバーである笹川博義農林水産副大臣が25日、開催要求に必要な国会議員の署名が集まったと記者団に明かした←集めた方統一教会を日本に布教した笹川良一さんのお孫さんじゃないですか!統一教会またですか。

18: poko_pen 2025/07/25 19:32

まあ当然だよね。弱い自民党でいて欲しい野党支持者が多いはてサはこれに反発するだろうけど、選挙3連敗して責任取らない人は共産党と違ってトップにいちゃダメなのよ。

19: aki_asap 2025/07/25 19:42

笹川はしかし爺さんから気持ちが読めへん男

20: kuroyagi-x 2025/07/25 19:48

岸信介と同じA級戦犯被疑者にして、競艇界のドンこと笹川良一氏に連なる一族。最低限、閣内を去ってから動くべきでは? “中心メンバーである笹川博義農林水産副大臣”

21: mutinomuti 2025/07/25 19:51

派閥政治をやめてなかったという話やね(´・_・`)ということはカルトとのつながりやDappiの類、裏金も未だにやっているということ

22: jt_noSke 2025/07/25 19:52

へぇそうかい

23: Hige2323 2025/07/25 20:13

レームダック総裁に対する当たり前の党内運動だが、政治おぼこみたいなブコメが並んでて笑う/選挙に負けたらこういう動きになるのが当たり前なのよ、負け続けて何十年も同じ党首戴いてる皆さんには分からんかもだが

24: l1o0 2025/07/25 20:21

6月の都議会選挙でも30議席→21議席に減らしてるから、毎月のようにある地方議会の選挙でもあんまり人気ないとすると不満が出るのかねえ

25: a-a_a1a 2025/07/25 20:28

どうしても安倍壺由来の原因に求めたい左巻きw裏金よりコメ価格だって分かってるんだから賢ぶらなくていいのにwとにかく憲政史上初の女性総理大臣高市早苗を爆誕させないと。

26: kazukan 2025/07/25 20:38

安倍晋三になる前はこういう論理でソッコーターンオーバーしてたのが自民党だったわ。そういえば

27: songe 2025/07/25 20:50

自民党敗北の理由はインフレとそれに対する対応の不満だよ。世界中の与党がこれで負けている。裏金問題を重視して参政党や国民民主に投票する人いない。

28: lont_in 2025/07/25 20:59

参政党や国民民主党が伸びてるのに未だに壺だの裏金だの言ってるはてな民の勘違いぷりがすごい

29: toaruR 2025/07/25 21:07

いうて選挙ないやん?戦えないってなにと戦うの?(・ω・)

30: nemuinox 2025/07/25 21:08

少し前の自民党とかなり昔の自民党の争い感。今のところ勢いがあるのは少し前の方としても頭がいないし、都議選負けたのは東京自民の裏金問題もあるのにそれを見ないようにしてる萩生田とかいうお方も中にいるしな

31: wapa 2025/07/25 21:11

石破総裁から今変えたら何か自民党が良くなると思ってるのかなぁ。野党と合意形成しやすい人、ぐらい?自民自体の支持が落ちてるわけなのに

32: yamatedolphin 2025/07/25 21:14

少数政党だし、好きやらせればいいのに。責任取るも取らないも、その党が決めればエエ。石破続投でも高市新総裁でも、あの選挙の後なら野党が誰を首相に投票するか分からんから、今から気を揉むのはヒマ人がやる事や

33: Fluss_kawa 2025/07/25 21:15

退陣要求して、退陣すること前提に衆議院解散したら、戻って来れない議員続発したりして。

34: hyoutenka20 2025/07/25 21:20

自民党の「ウイングの広さ」は、ほぼ一貫して安定した政権与党という強烈な求心力によるものだろうし、このまま遠心力が働いて仮に党が分裂すると、ある意味「最も野合な政党」が消えて政党の再編が起こりそう

35: sin20xx 2025/07/25 21:30

これ、状況的に上層部は現状のままだと誰が総裁になってもただただ責任を取らされるだけの存在になるので誰も総裁をやりたく無いのだが、若手や地方組織はなんとかせいと発破をかけている状況。つまりは大混乱という

36: surume000 2025/07/25 21:33

ここ数日で辞意表明かな

37: noxpIz 2025/07/25 21:37

頭取っ替えればどうにかなるってフェーズはとっくに過ぎてるんだよ

38: tomono-blog 2025/07/25 21:41

実に卑怯と言うか、党派性のかたまりと言うか。

39: f_d_trashbox 2025/07/25 22:00

解散しろ。投票率が高いということは民意が選挙求めてるってこと。

40: repunit 2025/07/25 22:10

自分は第一次安倍内閣から麻生内閣までの倒閣運動には否定的だけど、さすがに任期中に衆参両院の選挙で過半数割れは擁護できない。

41: rxh 2025/07/25 22:21

バカだねえ。次の選挙で誰を総裁にすれば勝てると思ってんのかね。

42: dot 2025/07/25 22:29

石破氏を降ろして自民に支持が戻るかはわからないけど、石破氏を替えないことには二進も三進もできないのは確かなので、次が誰になるにせよ自民が前に進むためにはまずは総裁選からでしょ。それだけの話。

43: erererererr 2025/07/25 22:47

笹川に中曽根ねぇ……ろくな"若手"がおらんw

44: byaa0001 2025/07/25 22:55

なんで選挙終わってから無限に工作スター湧いてるの どっかいけよ😠/ 党に入れなくて良かったと思うや 石破を支持するけど石破岸田林のいない自民党の力に微塵も協力はしたくないわ 石破辞めないで……

45: Midas 2025/07/25 22:57

「石破では次の選挙に勝てない」は明白なので(裏目にでる可能性が大きくても)新しい誰かに賭けるしかない(特に派閥や利権に縁のない若手ほど国民や参政その他に負ける。これらの改革をしてきたのは石破なので自業自得

46: sororo9797 2025/07/25 23:03

タラレバなのだけど、もし石破首相が党内の反発を恐れず、旧安倍派や、統一教会勢なんかをバッサリ切り捨ててたら、自民党の支持率かえって爆上がりしたのでは?と考えてしまう。そんな単純ではないんだろうけど。

47: ET777 2025/07/25 23:05

うーん

48: fhvbwx 2025/07/26 00:05

なぜ選挙前に行動しなかったのか

49: softstone 2025/07/26 00:14

政権持ってるのに選挙終わってすぐに総裁も政策も変転するような事になったら、政策をみて投票してくれた有権者に申し訳ないとか考えないのか?プロ野球でもやってるつもりなのか?

50: Shiori115 2025/07/26 00:37

選挙終わってすぐに云々って…そりゃ選挙で大敗したからでしょう。当の石破総理本人が過去に自民が選挙で負けた際に首脳陣に退陣を迫ったんだから、今度は自分の番になっただけですよ。なぜそこを無視できるのか。

51: kaerudayo 2025/07/26 00:53

“中曽根康隆青年局長は、記者団に「事実上の退陣要求か」と問われ「その通りだ」と答えた” パンツにチップ突っ込んでたクズがなに言ってんだ。

52: ultimatebreak 2025/07/26 00:59

オワコンジミンの中で派閥争いとか滑稽だなあ

53: houyhnhm 2025/07/26 02:32

まあ、党を解散した方がいいんじゃないですかね。署名出した連中はきっと喜んで党を出て行くと思うんで。

54: seabreamlover 2025/07/26 02:49

すごく統率の取れた動きだ > 若手ら / 選挙の時にその団結力組織力を発揮できてたらあるいは結果は違っていたかも知れない > 自民党

55: clapon 2025/07/26 03:35

石破さんのせいで選挙に負けたと若手が思ってるなら、さすがボンクラ集団だなと…… 自民党の体質と日本会議やカルトに乗っ取られて極右化してるところから支持を失ってるのに、自覚ないんだろうね。

56: inks 2025/07/26 05:28

いや、ブコメの石破擁護に驚く。錯乱隊でも入ってる?いや歴史は繰り返すんだぞ。かって石破が中枢部に投げ掛けた単なるリバイバルなんだぞ。

57: daybeforeyesterday 2025/07/26 05:39

うーむ

58: zgmf-x20a 2025/07/26 06:21

石破さんへの退陣要求は自由だけど、どうしたいんだろう。現在、石破さん以上に国民に支持されている首相はいないと思うのだが。自民党の若手に有望な人材いないアピールか?

59: mixmonkey 2025/07/26 06:35

あえてタイトルにするあたり、裏で派閥長老たちの指示があるのは明白。共感しないし、共感されないことが浮き彫りになった今の自民党では、何をしても裏目にでるのでほとぼりが冷めるのを待ったほうがいい。

60: Hagalaz 2025/07/26 07:34

若手にも党派性はあるからな 中曽根に笹川、ニュースで名前聞いて第一印象世襲議員かなって思った 親と子は違う人間だろうがさ

61: honeybe 2025/07/26 08:03

お、中曽根康隆くん、エロダンスショー問題で青年局局長辞任してたのにいつの間にか復職してたのね。

62: tocet 2025/07/26 09:05

極右の高市さんは論外って、それ言ってるの自民に投票しない人でしょ。今のご時世そんな右寄りな事はできない。自民は外国人労働者入れてる側だしね。

63: ys0000 2025/07/26 10:22

https://www.ntv.co.jp/yoron/ 世論でトップに立ってる高市氏を据えるのが妥当では。石破氏のままでは経済対策は絶望的だからさっさと変わって欲しい。

64: the_sun_also_rises 2025/07/26 10:24

当然と思う。それだけ参院選大敗の責任を取らない石破氏の無責任体質に反対者が多かったということ。両院議員総会は決議可能なので総裁選を繰り上げて実施する決議が行われるだろう。その前に辞任すべきと思うけどね

65: agricola 2025/07/26 11:58

要求書は露出多いコンパニオン経由で渡したか?多様性を重視する俺としてはぜひとも多様性を貫いてほしいと思うぞ(嘲笑