世の中

もうテレビとかで「日本人ファースト」とか言うのやめてくんねーかな。小学生が使ってる→いじめへの発展を危惧する声など様々な反応が集まる

1: frothmouth 2025/07/25 08:49

自国民ファーストという意味? “これは家庭でちゃんと教育すべきこと。 政治面で日本人ファーストなんて当たり前なんだから。 ただそれ以外の用途で使うのは間違ってるよって、低学年だと説明大変だろうけど伝え

2: perl-o-pal 2025/07/25 09:34

参政党のいう「日本人ファースト」は小池百合子の都民ファーストやトランプ大統領のAmerica Firstと全く違う、ただの排外指向・ナショナリズムの標語だから、絶対に使うべきではない。

3: sds-page 2025/07/25 09:34

「都民ファースト」も地方出身者がいじめられるかもしれないから使用禁止な。特に九州からだと「さす九」とか言われるかもしれないし

4: sucelie 2025/07/25 11:00

たぶん日本国籍あるんだから日本人でしょ?

5: oeshi 2025/07/25 11:08

中高ぐらいになればさすがにウンコ連呼みたいな振る舞いはしなくなるので大丈夫だけど小学生には難しいよなぁ…

6: w_bonbon 2025/07/25 11:08

breakfastのfastは断食という意味であり、断食をbreakするという意味で朝食を意味する。まめちしき

7: casm 2025/07/25 11:10

「この遊具は日本の税金で作った物だから日本人ファーストな」くらいは言う奴いそう。

8: gm91 2025/07/25 11:17

まあ阪神のファーストは大山しかありえへんな。

9: dogdogfactory 2025/07/25 11:18

「レディーファースト」とか「お客様は神様です」と一緒だよね。他人が言う分にはいいが、女性や客が自分で言いだしたら危ない人。

10: mouseion 2025/07/25 11:23

普段イジメには無関心なくせに外国人がやられそうになると急にイジメに関心持ち出すのは何なの?パリ五輪やアサクリでのアジア人差別には無関心だった連中が黒人差別には心を痛めるのと同じ奴。無関心なら装えよ。

11: red_kawa5373 2025/07/25 11:23

id:perl-o-pal それだと、「護憲」とかも使うべきではないな。日本のリベラルは、「護憲」を錦の御旗にして、自衛官を差別しまくっていた。「護憲」と口にする者は排外主義者として扱うべき。

12: kotobuki_84 2025/07/25 11:34

ムーブメントとして雑魚すぎたから結果的にクソガキまでリーチせず助かってるだけで、雑にイジメに利用できそうな攻撃的な政治キャッチコピーは今までも色々あったし、日ファ批判側も含めた大勢が支持して来たと思う

13: ustam 2025/07/25 11:36

そうして日本で生まれた外国人の子供が日本を恨んで犯罪を厭わない大人に育つんだよな。憎悪を向けたら憎悪が返ってくる。排外バカが政治ごっこをやると必然的にそうなる。

14: yas-mal 2025/07/25 11:37

子供に説明できない政策を、あたかもまともなものであるかのように報道するのは勘弁してほしい。

15: akatain 2025/07/25 11:48

大衆心理は子供大人関係ない気もする。道徳は排他にも包摂にも利用される気もする。イジメという逆らいづらさ、多勢に無勢、遊びからかいという弁護。変えることのできない人種。染みついたアイデンティティ

16: erya 2025/07/25 11:51

日本人ファーストが刺さるのは、日本人であることくらいしかアイデンティティがないダセーやつという風潮作ったほうが良い

17: asumi2021 2025/07/25 11:55

「多様性」をいじめや罵倒の意味で使う人たちもいる。なので、やはり対抗言論こそ重要なんではと思う

18: firststar_hateno 2025/07/25 12:00

子どもたちに多様性の美しさを伝えること、大切ですわね。教育の力、信じますわ。

19: hunglysheep1 2025/07/25 12:00

小池百合子都知事が都民ファーストを言い始めた時にヤベーな…という感想を持った(地方交付税を増やした方が良いだろうとも思ってるので…)

20: buriburiuntitti 2025/07/25 12:03

すまんが子供だって異文化を強要されるのにストレスあったりするよ。いじめに発展するってことはその環境を教師やらが解決できてないってこと

21: shiraishigento 2025/07/25 12:09

かつて311直後に子供たちが「津波ごっこ」してたりオウム事件後にあの歌をみんなで歌ってたのを思い出す、センセーションナルなものほど子供は真似してしまうものだな、と

22: mayumayu_nimolove 2025/07/25 12:14

海外のは愛国なんだけど日本人のは愛国と排外なイメージ。特にあの党。

23: odenboy 2025/07/25 12:14

日本人ファーストが急務なほど外国人優遇があまりに過ぎていた。死亡ひき逃げや未成年強姦、危険ドラッグ売買の不良外国人対策が遅れていた。日本国民の叫び。参政党の躍進。これらを反日左翼連中は認識すべきだ。

24: kjkw 2025/07/25 12:16

都民ファースト(キャッチフレーズ)と同一視するのは頭 and/or 性格悪そう / 日本国民ファースト⇔都民ファースト(⇔市区町村民ファースト) / 日本人ファーストは人種差別的な意味を含んでいるのよね

25: sigotojouhou 2025/07/25 12:20

そら、日本人であることぐらいしか取り柄、自慢できるものがない神谷様とその取り巻きが作った言葉だ。

26: maruX2022 2025/07/25 12:23

「日本人ファースト」の正しい使い方なんてないわけだが、自分を棚に上げる為にそれを子どもに教えるべきとか言ってる人たちの気持ち悪さたるや。

27: ashigaru 2025/07/25 12:24

翔んで埼玉!都民ファースト!さす九!京都はいけずでぶぶ漬け!

28: a-design-for-life 2025/07/25 12:29

日本国憲法が人民ではなく国民を使ったことの弊害でもある。国民の権利なのだから日本国籍を持たない人には権利はないんでしょみたいな解釈を持つ人を生んだ。

29: aceraceae 2025/07/25 12:29

「日本人ファースト」を正しく認識していればいじめなどには発展しないはずなのでちゃんと意味を教えない大人の責任だとしか。

30: n_vermillion 2025/07/25 12:34

日本死ねがセーフだったんだから語感はともかく日本人ファーストもセーフやろ。お前らも嬉々として「何が問題なの?」「問題提起だからセーフ」とかやってたやろ。都合良く言葉狩りしてはいかんで。

31: technocutzero 2025/07/25 12:34

問題の是非を教えるええチャンスちゃうの

32: good2nd 2025/07/25 12:39

やばいのは「日本人ファーストなんて当たり前のこと」と本気で思ってる人が滅茶苦茶多いことだよね。しかも参政党の憲法案では帰化しても差別するんだから「日本人」が国籍を指してすらいないのは明らかなのに。

33: hadakadenkyu 2025/07/25 12:39

一昔前の反米保守なら日本人ファーストというフレーズを反米軍基地につなげる位のことはしたんじゃなかろうか。反米左翼も頑張れ。

34: ET777 2025/07/25 12:44

自分も例外ではないけど差別意識って油膜のように薄く広く人々にあると思ってて、結局参政のスローガンに飛びついた人って自分のそれに自覚的でないんだろうと思う

35: toraba 2025/07/25 12:46

「自分達の政党をドナルド・トランプのアメリカファーストに倣って都民ファーストと名付けるセンスしかも国ですらなく一番勝ってる自治体を掲げる、そのうち都民至上主義者が現れそう(笑)」https://youtu.be/1DErfYEACvY?t=22

36: rokusan36 2025/07/25 12:51

単にその出自で在来種・外来種と生き物の価値判断判断する番組もずっと良くない思ってる。

37: hammondb3 2025/07/25 12:53

そもそも小学生のいじめレベルのキャッチフレーズなんだよな…

38: punkgame 2025/07/25 12:54

外国人の子が今まで全くいなかったところにその言葉が入り込んでその後外国人が入ってくる、とかだと問題なんだけど、すでに学級にいるのならそんなに心配することはない。子供はそんなに馬鹿じゃない子供を舐めすぎ

39: yujimi-daifuku-2222 2025/07/25 12:54

話を整理したいのですが、犯罪を犯した訳でもない外国人を外国人というだけで叩き出せ!みたいな主張をしている界隈があるなら当然批判します。/参政党支持者の多くはそうした人達だと?

40: kamezo 2025/07/25 13:07

〈日本人ファーストは決して悪意ある言葉ではありません〉〈政治面で日本人ファーストなんて当たり前なんだから〉そうなんだ。

41: caesium 2025/07/25 13:08

「増税メガネ」が広まったとき同じこと思った

42: Fluid-Raisin 2025/07/25 13:11

外国人という言葉に対するイメージが「普通に生活している人」から「犯罪や迷惑行為目的で滞在している人」まで混ざっているから噛み合わないんだよな

43: yellowdomestic 2025/07/25 13:19

起きてもいない(実際は起きている)外国人犯罪を危惧するのはやめろとか言ってる癖に起きてもいないいじめは危惧すんのな お前らの言動は方向性が違うだけで本質的に参政党と同じだよ

44: wapa 2025/07/25 13:26

“「日本人は何でも優先される」「日本人はルールを破っていい」「外国人を下に見ていい」 とは違う” 支持者でそういう人を結構見かけるのがな。日本の反社とかはスルーで、外国人だと過剰反応したり

45: ajakan 2025/07/25 13:27

低賃金で外国人労働者を雇う格差を作っておいて「日本人ファーストと言うな」っていうのは、口に出してるか出してないかの違いでしかなくない?

46: TAKAYUKI_SATAKE 2025/07/25 13:32

日本人ファーストであるからこそ外国人に優しくするという意識が持てるように

47: araikacang 2025/07/25 13:33

「子供に罪はないから」いや、あるだろ。同級生に向かって差別的にこの言葉を放つ奴がいたら、社会のせい大人のせいなんて言い訳は許さず本人の罪としてガッツリ叱るべき。

48: AKIMOTO 2025/07/25 13:34

都民ファーストだっていい言葉じゃないよ

49: shinehtb 2025/07/25 13:36

日本ファーストですらなく日本"人"ファーストだからな。子どもは無邪気に使うだろう。あなたは日本人ですか?と気に入らないやつにSNSで聞いてくるやつも大量にいるくらいだし。あれは多分いい大人なんだろうが。

50: Shiori115 2025/07/25 13:37

「日本死ね」は新語・流行語にも選ばれてメディアでも取り上げられたと思うけど、そういう懸念されてましたっけ?他にも「男が産めるのは○○だけ」なんかはロクに問題視しなかったのに???

51: gabill 2025/07/25 13:45

10年前20年前のネトウヨは外国人とまともに接点がない状態で差別的な言説をする人が大半だったと思うけど、今はそこから進んで身近に相手がいる状態で行われる差別になってきてるから余計に恐ろしい。

52: sotonohitokun 2025/07/25 13:47

外国でその国ファーストって何処の国か興味あるわ。北米だと一発アウトだから。愛国心持とうは普通にある。

53: natumeuashi 2025/07/25 13:58

しゃーねーだろ、それが民意って奴なんだから。勝ち馬に乗った奴等が澄ました顔で「個人への攻撃はダメ」だのと洒落臭い。お前ら北朝鮮の拉致無視した社会党の左翼と一緒で、身内の不品行を見ないフリしてるだけだろ

54: charun 2025/07/25 13:59

本当の日本人ファーストの狙いは、日本人最前線(特攻隊)とみた方が良さげだけどね、それにしてもね

55: midorisugama 2025/07/25 14:02

ほんとこれ。コピーとして強すぎるし両親が外国人なので聞くたびに、うっとなる。子供まで影響してるとか地獄

56: futbasshi 2025/07/25 14:04

私の母校の小学校も、娘のクラスに外国人が3人いる(中国人、韓国人)。この子たちやその親は日本人ファーストなる言葉を聞いてどんな気持ちになるか。まずそれを考えれば異常性がわかる。

57: sukekyo 2025/07/25 14:05

大根足も親類に大根がいるから心配です😟

58: lli 2025/07/25 14:06

この言葉が何を指しているかが人によってかなり違いそう。選挙で躍進したことだし具体例を挙げて詰めていく必要がある。イメージだけで都合よく解釈させることを利益とさせてはいけない。

59: tacamula 2025/07/25 14:08

「都民ファースト」は同じ自治体に税金を払い利害を共にする範囲って意味では人種差別的ではなく許容はできる。日本全体のリソース集中させた結果の繁栄なのでそれでいいのかという疑問はあるが。

60: d-ff 2025/07/25 14:09

先の見えない闘病から解放する一手段としての安楽死と公費負担を理由とした棄民安楽死ぐらい差かある。外国籍のみならず帰化、海外にルーツを持つ日本人の不安には寄り添わない「日本人ファースト」。

61: hecaton55 2025/07/25 14:13

面白ければ使うのは子供に限ったことではないと思うけどね。教育というのがいかに重要かが分かる

62: richdad 2025/07/25 14:14

俺の気に入らないものを禁止しろ!って思想はきらい。純粋培養したけりゃ箱入りにして隔離しとけよ。世界は混沌なのだ。差別思考や暴力やイジメをする人はいるというありのままの世界を見せよう。親が教育するのだ

63: niwaradi 2025/07/25 14:16

id:sds-page氏、地方出身だろうが外国人だろうが都内に住んでたら都民なんだが。都民じゃないと学区内の学校に通えない。そして「さす九」は偏見で真っ先にやめるべき言葉だが。どっちもどっち論に取り憑かれ過ぎ。

64: chobihige0725 2025/07/25 14:18

〇〇をファーストとして扱うってことは、それ以外をセカンド以下として切り捨てるってことの言い換えだし、ファーストの扱いが下がってもセカンドという不遇を作り出し安心感を与える伝統的民衆統治と変わらないよね

65: wildhog 2025/07/25 14:18

都立大に行った神奈川民は学費を取られるのに都民は無償ってのはどんな気分なんだろうか

66: cinefuk 2025/07/25 14:26

『日本人ファースト』とわざわざ言葉にするのは、「日本人よりも優先される民族がある」という陰謀論が背景にあるが、根拠を誰も提示できない。福祉にありつけない貧困層を排除しているのは行政で、外国人ではない

67: zonke 2025/07/25 14:26

都民ファーストは別にええやろ

68: gugugu0904 2025/07/25 14:35

え?トランプのアメリカファーストって排外主義的じゃないの?

69: Klassik-Musik 2025/07/25 14:37

本来の意味がどうであれイジメる奴はイジメるし差別する奴は差別する。大事なのは言葉の使用を止めさせるんじゃなくて、そうなった時に大人がどう対処するかだと思うんだが。子供のせいにしてても仕方ない

70: brimley3 2025/07/25 14:50

教育って大事!

71: babandoned 2025/07/25 14:54

都民ファーストは東京都の住民の利益を第一に考えて都政の改革を進めるということなので都民には外国人も含むし、施策視点では通勤通学者も含んだ言葉でしょうね。観光客は含まないかもね

72: flatfive 2025/07/25 15:07

「子供への影響を論拠にした表現抑圧は詭弁」という認識の無い大人が多いことの方が社会的にヘビーな問題かもしれん。

73: sabinezu 2025/07/25 15:14

親が悪い。

74: togetter 2025/07/25 15:31

流行ってしまうものはしょうがないから、誰かが良し悪しを教えてあげられると良いのかも。

75: amematarou 2025/07/25 15:33

保育園の娘に一周回って面白いから言わせようとしたが、保育園でこんな発言したらとゾッとしたのでやめた。/特に賛成党の日本人の定義は三世代日本に住む且つ親が日本人であること(創憲案)

76: mag4n 2025/07/25 15:36

排外勘違いおばけ。世界共通認識の優先順位をおばけ共がズレたことするからこんな変なワードが流行るんよ。

77: suka6411144 2025/07/25 15:40

散々地方を差別してきたブクマカが偉そうなこと言っても説得力ないな

78: circled 2025/07/25 15:47

カステラファースト、電話はセカンド

79: sin20xx 2025/07/25 15:59

興味深い。表現の自由戦士、進次郎構文、増税眼鏡等などあらゆる事に他人を侮蔑する為に言葉を使ってきた人間が自分の気に食わない人間が使った言葉を子供の教育によくないという理由で使うなというとは実に興味深い

80: tdam 2025/07/25 16:02

今年のプロ野球オールスターゲームで一塁を守ったのは大山佐野頓宮山川太田だけだったからまさに日本人ファースト。外国人のレギュラー一塁手は一昔前と比べて減ったよね。

81: number917 2025/07/25 16:11

日本人しか投票できないんだから、政治は常にずっと日本人ファーストなのであってそれがどの国でも当たり前なのに、よくこんなのに騙されたな

82: dakirin 2025/07/25 16:38

でも、日本は日本人の国だからなあ。

83: kaminashiko 2025/07/25 17:16

???「悪いなのび太、」

84: karry_0105 2025/07/25 17:22

行政の制度としての日本人ファーストは大事だと思うけど人種そのものを煽るものではないという切り分けが、どこまで子どもたちに理解されているかが重要。

85: sakisakagauri 2025/07/25 17:27

気に食わない言動をしているお前は日本人じゃねぇ的な独自定義したうえで「日本人ファースト」を差別的意味で使ってる人も結構いるよね。同じ語を使っていても頭の中に思い浮かべるものが天と地ほど違う。

86: asahiufo 2025/07/25 17:33

親がバカだから子供もバカなだけだろ。差別はダメですって説明することさえ出来ない頭が弱すぎる親のもとに生まれた子供は可哀想だ。

87: beerbeerkun 2025/07/25 18:11

日本人ファーストはダメで都民ファーストは問題なしをというのは「日本人」を国籍ではなく民族と捉えてるのだろうか

88: toria_ezu1 2025/07/25 18:18

麻生さんの顔や安倍さんの病気を揶揄する自称リベラルの何と多かったことか(流石に今はあまり見かけないが)

89: nemuiumen 2025/07/25 18:19

道端で男が産めるのうんこだけってがなりたてるのは子供に説明できるのかね

90: Chrysoberyl 2025/07/25 18:20

日本居住のすべての外国人に向けた「私が優先な」ってメッセージ。そう言う場面があることは否定しないが、この言葉が悪意をもたらす事もあるだろう。つまり分断や差別の種。日本が大切だからこそ使うべきではない。

91: hogetax 2025/07/25 18:23

この人たちの言ってる外国の子ってホントに外国の子なのだろうか?

92: ssfu 2025/07/25 18:33

「それあなたの感想ですよね?」も小学生がマネして困ってるから、ひろゆきも禁止にしたほうがいい。

93: sekreto 2025/07/25 18:50

生まれや門地で差別するようなことを放置させるなよと

94: nornsaffectio 2025/07/25 19:00

情報にも衛生問題があるということ。たとえばひろゆきを殴りたいお母さんや教員は全国に沢山いると思うぞ。

95: duckt 2025/07/25 19:17

「レディーファースト」なんて他人が言ったって駄目でしょ。

96: IKANOicardo 2025/07/25 19:21

日本で住んで仕事してりゃ所得税も住民税も消費税も固定資産税も社会保険料も、外国人が払ってない税金なんて何もないのに、良い大人でも外国人はフリーライドしてるって思ってるやつがいるんよ

97: mionosuke 2025/07/25 19:33

政治に興味あるガキは悪くない。トランプだって言ってるし、誰かの口をふさいで終了じゃねぇよ。親のお前がちゃんと説明しろって話。

98: vkgofboston 2025/07/25 19:34

残念ながら子どもは良く見てるからね、周りの大人の言動はそれこそスポンジのごとくあっという間に吸収するんですよね。

99: akasaka_34 2025/07/25 19:46

外国にいる日本人も苦労はしてるよ。子供に関して言えばその子供の親がそういう判断をした結果だから仕方ない。

100: rlight 2025/07/25 19:56

子供はどのような言葉でもいじめのツールとして転用することにかけては卓越しているので、こういった懸念の声はあまり意味がないと思う

101: Karosu 2025/07/25 19:57

小学生から中学生のうちに世間の厳しさを学ばないと意味がないから変に抑制しないほうがよいと考えた

102: mkotatsu 2025/07/25 20:06

石原小池も結構差別する人だし、東京叩きがあると「それは地方出身者です東京人はそんな事しない」と一蹴、東京ファースト党が一位…うーん……振り返ると東京もだいぶ 日本ファーストの軽さの礎はあったんやなと

103: sekiryo 2025/07/25 20:20

都民ファーストも今となってはだいぶ意味が変わってくるので党名変えた方が良いんだろうか。あの人排除致しますって言ったら総スカンくらって日の出の勢いだったのが大敗北喫したように見えたし。

104: spark7 2025/07/25 20:24

都民には外国人も含むだろうしね。都民ファーストで恩恵が無いのは埼玉都民とかか。日本人ファーストをリアルで発言する人を見た事ないが仲良くはなれないだろうな。

105: Hidemonster 2025/07/25 20:39

歴史を踏まえて基本的人権の考え方がいかに貴重でかけがえないかについて語れる大人が周りにいるかどうかは重要だと思う。参政党のレトリックに惑わされるな

106: nibo-c 2025/07/25 20:48

ファーストはだいたい野村か清宮(または郡司)だけど、マルティネスでもええんやで。

107: shoechang 2025/07/25 20:58

さすがに自分の子がそういった恥ずかしい日本語を使っていたら叱ると思う。

108: Sinraptor 2025/07/25 21:07

下手すると流行語大賞とか言い出しかねん

109: onesplat 2025/07/25 21:10

嫌なら帰化すればいいんじゃないの?知らんけど。別に参政党支持でもなんでもないが、クソリベ共は自分たちが無条件にデカいツラしてられる土地が世界に存在することの有り難みを全く理解してないよな。

110: akahmys 2025/07/25 21:12

現実として、同級生の何割かは海外ルーツってのが普通になりつつあるんだから、いつまでも「外人怖い」なん言ってるのは老害でしかないと思うんだよな。

111: homarara 2025/07/25 21:15

つーかそもそも日本人ファーストって具体的に何する気なんだ? 役所で番号札の番号遅くても外国人より先に呼ばれんの? 優先席に外国人座ってたらゆずらせんの?

112: ermda 2025/07/25 21:19

それは影響される子供がバカなのでは、子供だってそんなバカじゃないよ

113: popoi 2025/07/25 21:23

嫌なら帰化しろとか言ってる奴は,帰化してるのに(或いは更にその子供など),#差別 されてる人の事は眼中に無い、まあいつもの地獄絵図。勿論,日本人が外国へ移民した歴史にも興味を持たない。

114: buenoskun 2025/07/25 21:24

子供はそこまでバカじゃないってほんとかなあ。30年ほど前、近所の子供がしょーこーしょーこーって尊師マーチ歌ってたからなあ。何に面白がって悪影響受けるかわからん

115: longyang 2025/07/25 21:29

父親が、どこの誰とも知らない人々を家に呼んで歓待しており、家の中はめちゃめちゃ。家族は隅に追いやられリビングも使えない。兄が立ち上がって「ここは家族がくつろぐ家だろ」と父に文句を言っている。

116: kaerudayo 2025/07/25 22:00

下品な言葉だよなぁ、「○○ファースト」。日本国憲法の下で基本的人権を持つ我々は誰がファーストとか差別しない。差別煽る反社カルトのデマ丸呑みするなよ。

117: repunit 2025/07/25 22:03

理屈と軟膏はどこにでもつく。

118: yurikago12 2025/07/25 22:10

政治において「日本人ファースト」なんて当たり前の大前提なのであって、それがなぜキーワードとなり多くの人に響いてしまうのかを問題視するべきでは。

119: metamix 2025/07/25 22:16

そんなどうでもいい事を気にするヒマがあったら子供が淫夢にハマらないように常に気を配っておけよ

120: sslazio0824 2025/07/25 22:21

なんで参政党のことになるとチ◯ポ騎士団のごとく駆け付け擁護する人が後を絶たないんだろうね。素直に人種差別的だから止めようでいいのに。

121: pikkopikko08 2025/07/25 22:31

そうだな、レディファーストって言葉で女に男子児童が何人もイジメにあってきたもんな。それなら仕方ないな

122: maninthemiddle 2025/07/25 23:03

参政党の帰化人への差別的な憲法草案とかが典型的だけど「日本人ファースト」じゃなくて「日本民族ファースト」なのがやばいと思ってる

123: fn7 2025/07/25 23:10

親の責務にして無責任極右政党め!

124: newforms 2025/07/25 23:38

このクソみたいなワードに正しい意味なんてないわ。あるとしたら岡本和真のこと。

125: gaikichi 2025/07/25 23:42

すげえな、排外主義の元祖みたいな党名の「日本第一党」が完全に忘れられてる(在特会を創設した桜井誠も今や都知事選で暇空に負ける泡沫…)

126: gami 2025/07/26 00:02

税金払ってる外国人と、税金払ってない日本人がいるとして、日本人ファーストの人は日本人だけを優遇すべきと主張するのかな?

127: sskjz 2025/07/26 00:26

こう言う視点から、いくら「差別じゃない」と繕ってもそこに悪意を含んでいる言葉であることに気づくべき。

128: gwmp0000 2025/07/26 01:36

(日本人第一主義と言うべき) "日本で日本人ファーストなのは当たり前 大切なのは「日本人は何でも優先される、日本人はルールを破っていい、外国人を下に見ていい」 とは違う 法・マナー・ルールを守るのは当然"

129: lithiumflower2 2025/07/26 02:16

つまり参政党は小学生レベルだってことか!?そんなわけな⋯くもねえか

130: leiopathes 2025/07/26 02:20

日本人ファーストって言葉が刺さるような世の中を解決しようって方向じゃ無いとまた溜まって爆発するだけだと思うな。日弁連日教組マスコミの問題といい加減向き合ったほうが良い。

131: ponjpi 2025/07/26 02:28

日本に住んで生活している限り、日本人でも外国人でも税金を払っていますよ

132: ueshin 2025/07/26 05:28

地域の多様な人が集まる最前線が公立小学校なんだよな。職場によっては外国籍の人と出会わない人だっているだろう。学校は倫理的なものをちゃんと教えないとね。

133: enderuku 2025/07/26 07:03

みんな仲良くを真面目にやった結果が欧州だからなあ。かといって移民いないと仕事回らんのだからどうすればいいのか

134: out5963 2025/07/26 12:14

都心の一部だと、日本人が少なくて、日本人ファーストなんて言ったら、酷い目にあうのは日本人だろうなぁ。