自分は特に左というわけでも活動家でもないし、石破自民に2票とも入れて自民党議員さんの議席にいちおう貢献した一般人だけど、このハッシュタグ堂々と使わせてもらいます
石破くらいとっととおろせや!! はよ辞めさせろ!!
ラサール石井や社民党のことをまともだと思ってるのがマイノリティなんで、つまりはそういうこと
石破さん自身での落ち度って明確に挙げれるほどあるわけじゃないんだけど、個人的には森山とか岩屋選んだのは何故なんだ…ってのは割と思ってるかもしれん…。
左というわけでもない人ほどそういう言い訳をするよね。
自民党総裁じゃなくなってもお前らが首班指名で石破茂の名前を書けばいいんじゃないの 自分たちの政党はどんなに負けても交代しないからわけがわからないんでしょうね
まあ実際それほど失点らしい失点がないってのはある。しかし保守=参政党信者と思われていて住み悪い世の中になった。
石破に辞められると相当困るようだな
参院選の関心は世界的供給ショックによる生活苦の再建と社会保障が7割で、そこでの支持率20%がそのまま得票率20%となって議席大幅減 https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250721-OYT1T50061/ 端から見当違いの反アベ回春運動では。
誰が広げてるか調べるのがマスコミだよ
単に石破さんなら左派野党に都合がいいってだけでしょ。あからさま過ぎてネタでやってんのかと思うレベルなんだけど恥ずかしくないのかな。
ポスト石破候補(高市、小泉、河野)に地獄みしかない。
いや…有権者は最初から自民に入れれば良いのでは?いやまぁ、今回は自民に入れた私は素直に辞めてほしくないよ。でも辞めて欲しくないみんなは次は与党に入れるんだよ?
はてなだけじゃないやん
他人に要求してきたことを自分はやらないというのでは筋が通らないわな。「辞めるな」言ってる左派の人たちは平気でこれやるから、全然気にしないんだろうけど。
俺も石破さんがいいな、自民党をぶっ壊すのは彼しかいない!次の選挙まで頑張ってほしい
もし辞任取りやめの機運があったとしても、外野からこう言われてると続投しづらくなると思う。人の意見でふらふら方針を変えるのかという話にもなるので
なんというか特異な現象。選挙の結果あらわれた流動的な現状、石破のキャラ、自民の体たらく、世界的政治の動き、日本社会の今を掛け合わせると、こういう珍しいものが見られるのかね、という気分。
リベサヨに都合がいいからやってるだけだろ、みたいな感想しか出てこない人は、政治家がそもそも備えているべき資質について考えたことがないから党派性という対立的視点からしか政治を見れないんじゃね?
野党はどういう立ち位置で辞めるなとか言ってんのかよくわからんし何がしたいのってなるけどなぁ はてブだと絶賛されてるけど/有権者がいうのはわかる
ID:mmaka2787 ハヤシもあるでよ
選挙結果も支持率も民意とは言えない。そういうメッセージだろうか。
単なる野党議員の悪ふざけ
選挙で3連敗して自民党総裁としては失格だが、コメ価格の対応が問題だが国難ともいえる関税交渉をまとめ上げて首相としては合格
自民には入れたくないけど石破には辞めてほしくない、そんな立場があっても何の問題もないでしょ
野党がやるのは違うでしょ
私も自民党支持者じゃないけど石破さんは続投して欲しい派だな。
俺もやめて欲しくない、純粋に支持してる。自民は他がいないから支持してるが、石破はもっとやれる。/それにしても妙な流れだな
「あの惨状のアメリカの対応させられるのはマジで嫌、潰れるまで茨の道を突き進んでいて欲しい、石破辞めるな」が本音でしょ。自民党内もそういう空気なんだろうけど。
今こそ石破氏を中心に中道左派の往年の民主党を再現すべきなのでは(適当)
だって高市いやだもん。リベラルを応援してるつもりで石破叩きをしてたマスメディアまじでセンスないなと思った
自分は普段野党支持だけど今回は比例で石破派の議員に入れた(特定枠なので個人票として意味ないけど)
石破自民を支持せず今更SNSで自分の思い通りに言うのは選挙の上では虫が良すぎる話だろうね。選挙結果で言えば皆で石破政権にNOを突きつけたんだよ。逆に、自民支持した人は言う権利くらいあるだろう。
後ろにうんこが控えてるならカビてるパン食ってる方がマシという論調
「石破がヘボ投手だから敵チームベンチが続投を望んでる」わけではなく、後ろに控えている高市や小泉がストライクすら投げられなくてゲームにならないから石破に続けてほしいだけなんだよ。党首だけに。
もし自分が自民の選対ならば、3年後の5月に辞めて貰い小泉氏か(鎮静剤打った)高市氏辺りで衆参同日選かなぁ。今変えても1年賞味期限保たない気がする。変えて即衆院選だと参政にかなり喰われるし。
半年やそこらで辞められてもな。最低1年は通しでやるべきよね。短命政権だけどのらりくらりかわせる器用な奴ポスト石破には一人もいないからね。河野太郎みたいに激昂するか高市早苗みたいに逃げるかのどっちか。
これやってる人絶対自公に投票してないでしょ
高市を破った去年の総裁選が奇跡。
アンチ自民はカルト保守路線が嫌いだからアンチやってるんで、そこと距離置いてる石破の事は応援するのは何も不思議じゃなかろうよ。岸田もそうだが自分の責任でない部分で大きく割りを食ってる立場でもあるし。
どこに投票権してようが自民が最大勢力である事に変わりはない中で、高市や小泉になるよりマシだし石破続投希望という意思表示も民主主義だろう。資本主義の豚の私は自民党員なのに自民には入れないけど石破支持だよ
民主主義は選挙だけじゃねぇんだよ
まだ国民(特におサヨク)は「石破茂こそ憲政史上最悪の歴史修正主義者(安倍晋三にはさんざん辞めろと迫っといてこのザマ」だという事実に気づいてないか知ってて見てみぬふりをしてる
与党勢力が過半数取れない時に野党勢力からも広範に支持される挙国一致に近い内閣でやることには一定の理があると思うが、参政や国民が伸びた現状で石破がその最適解として選ばれるかと言えば多分違うだろうと思う
自民党の中で石破周辺の人達は支持するけど安倍高市周辺の人達は支持しない、っていう意見を投票で示せないのが問題だなあと思う
高市になったらマズイもんなあ。わかりやすい。
こんなムーブに嬉々として乗っかるのちょっと気持ち悪いな
石破のあれが良いこれが悪いではなくて、単に高市は嫌だという党派性しかない、と。で、一部はてなー、党派性に囚われると、言う事がラサールさん並みになっても平気でいられるんだから、党派性ってやっぱ怖いねえ。
何、この変な空気...。
次の官房長官公募がどなたかもわからないですが、石破氏が従来までの発信との落差で株や期待を下げたのを超えて小泉氏も河野氏も下げに下げたし、期待してるのは「自分の言うことをきくはず」と思ってる人だけとか?
これだけ明白に有権者の支持がない(政治指導者として正当性を失っている)状況で「石破辞めるな」は、単なる「自民党はこのまま壊滅しろ」でしかないよ。石破氏は「辞めずに粘る方法」は模索してると思うけど。。
そしてそれを共同通信が…
たとえば「辞めるな」と「舐めるな」が交互にあっても気付けないなと思った
野党議員は自分たちに票を入れた有権者に対してどうなのかというのはあり、あまり褒められないかな。反自民の市民が言うのは別にいいでしょ。
日本も大統領制になるんか?
衆参少数与党となった政権交代のチャンスで現政権の首相を推す野党議員と支持者。あたおかである。
選挙直後の世論調査では辞任/続投が半々だから、SNSで綱引きする意義は高い。大手マスメディアとか麻生みたいなわかりやすい悪役が出てきたら、逆に応援したくなるのが、平民の性ってもんですよねぇ。
左派野党に都合がいいっていうけど、右派野党って参政党とかやろ。
こんなアホな事やってるから呆れられて参政党が伸びるんだろうに
自民が嫌いな人達は、自民の中のカルト極右が嫌いな(だけでなく恐怖を感じてる)ので、自民の総裁がカルト極右になろうとしていれば、まだ石破さんの方がマシと思うのは当然。カルト極右は、国民にとって恐怖。
え!!!!!自民には投票しないのに石破辞めるな???る??る?る??
マスコミは記憶力がないと思ったけどな。党首の人気とかヘゲモニーで選挙をするのも反知性なんだけど。
参院選で自民に票を入れた者のみがこのハッシュタグで投げなさい。|議院内閣制である以上、首相を維持したかったら与党に投票するしかないんですよー。|次の次に岸田さん再登板希望派。
中華系にとっては石破の方が都合が良いんだろうね
政権運営上は野党支持層にも支持された方が好ましいには違いないだろう
与党勝利の見通しの選挙で野党に投票するのと、与党敗北の見通しの選挙で野党に投票するのは、意味が違う。今回の選挙で野党に投票したなら「石破辞めろ」と同じだ。まあ、それでも「辞めるな」というのは自由。
アンチ自民が石破続投を望むのも勝手と言えば勝手だが、自民側には言うこと聞くモチベが無いよな。言う通りにしたところで自分達に投票してくれるわけじゃないんだから
“大敗は首相だけの責任ではないとの主張や自民党以外の支持者が政権の保守化を懸念する指摘が目立つ”この報道の仕方が変.石破支持が気に食わないんだろうなメディアは.暗に自民じゃなく野党が擁護してると言いたい.
自民党が割れてくれたら、穏健側の方には入れる可能性があるよ。今回入れなかった人は単にアンチだけではない。是々非々の人もいる。
だったら首班指名選挙では石破に票を投じればええ
他の野党から首相がでる目があるなら、自民に投票しなかった奴が石破続投言うなと言うのはわかるが、そうじゃないんだから、自民で一番マシな人に続けて欲しいというのがもっとも理性的な判断だろうに。
フランスの大統領選で、極右に対抗して中道と左派が連合を組んだという大事件があったんだけど、これもそういうことだと思う
それが民意であるならばもう一度くらい地獄を見せるのも良いのではないか? 民主主義ってそういうもんだし。まあそれぞれが何を選択したのかは忘れないようにして貰いたいが。
辞めないで〜
石破辞めるなって声に従ったら次の衆院選でボロ負けが見えてるのに、自民党にその声に応える意味ないんだよなぁ
ポスト石破と呼ばれる面々の名前を見て、こんなことなら自民党に入れればよかったと思わないでもない。
あと一ヶ月以内には辞めると思われ
民民や立憲の党首が誰になろうが口出ししないが、自民党党首は首相だからな。他党の話ではないよ。
自民に入れないけど石破はやめないでほしいってクソ意味なくて笑う。
首相指名選挙で野党が石破に投票するのかな?
自民党に一度も投票したことがない左派でも現状総理大臣は石破がいいと考えることは全く矛盾しないと思うけど
交渉に隣国から使者が来てその者が有能なら何一つ与えず返せ 交渉に隣国から使者が来てその者が無能なら大いに与え歓待せよ さすれば隣国では無能な者が重用され有能な者が失脚し やがては滅ぶ 中国の兵法思い出すね
今回は参政を落としたいとか、みらいにとってほしいとか、石破氏には続投してほしいとかミッションが多すぎた。投票用紙2枚じゃ少なすぎた…
石破さんはバラマキ大好きだからそれはやめてほしい…
客観的にみると、野党は石破首相にはうまくやり込められている感じなんだけどぬ。選挙の事を考えると、野党は極右やセクシーがたった方が違いを鮮明にできてやりやすいと思いますが、それは分断を生むだけであって。
現時点で野党が大きく纏まれてるならさっさと政権交代を望むだけだから非自民のこの動きは無かっただろうね。暫くは少数与党でやっていく今の政治バランスだからこそ起きうるレアな現象。
うまい。トップコメ
石破続投したら野党がなにもしなくても与党から転落して政権交代の目が出てくるの麻生政権みたいで因果を感じる。自民党からしたら下手な投手の方が、ゲームところかチームごと潰す上手な投手よりマシだからなあ
トランプが堂々と、「オバマはアカだ」「捜査する必要がある」とか言ってるのみたら、高市にしてはいけないと思うだろ?
「自民党の中では石破が一番マシ」と「党単位では自民よりマシな党がいくらでもある」は完全に両立するだろ。その程度のロジックすら分からない奴らが石破下ろしをしているのだろうな
どっちも負けるなガンバレ!
自分も同じ思いだけど、一方で既存の野党から「ならこちらに任せてもらおう」「この人の方が相応しい!」とならないのほんと情けない。『"野党も悪い"は自民擁護の詭弁』と言う人も偶にいるけど現実これじゃねーかと
高市は自分が参政党の同類と思われていることをどう思っているんだろうな
もし石破さんが自分の選挙区だったら票入れると思うけど、今の“自民党”には入れたくない。今回も比例区の候補一覧見て無理だなと思った。そういう人が結構いるのでは。
共産党や社民や活動家たちが一斉に号令出してSNS投稿してるけど、無能な首相に居続けて貰いたがってて(グダグダが望ましいらしい)、国益考えるとどちらが良いかは一目瞭然。つか選挙の民意を無視しちゃダメでしょ
国民人気のある石破茂、というのはこういう意味だったのか答え合わせを見ている気分。買う気もない商品に倫理観がどうのと火をつけに行くやつらと同根の、応援する気のない応援なんだ。
id:dogdogfactory のコメントが全てを正確に表現、解説している。
意味がない運動なのでチラ裏でお願いしたい。やってることDVに近い。投票しないで辞めないでだから。殴っておいて愛してるに等しい。
とにかく高市がイヤなの、高市が。
後任もあれだが、緊縮路線の石破を置いとくのももうあかんやろ。このままやってると経済は国ごと本当に沈みきってしまう。
誰にとってのストライクなんでしょうね。一般の人には向いてないみたいですが。
そもそも石破は自民党の国会議員に人気がなかっただけで地方の党員にはそこそこ人気あったからな。今は知らんけど
なんでこの人がそちら側というイメージが付いているのだろ
筋論で言うなら首相は引責辞任すべきだと思ってはいるが、三大紙の政治記者が苛ついてるだろうなと思うと愉快。
他の自民総裁候補がアレすぎるだけ。石破よりまともなのに交代する期待が高ければ「辞めろ」コールが巻きおこってたよ。
期待感はあったけど、がっかりというのが正直なところ
今回みたいなハッシュタグデモやってる奴なんて、元から自民党に票入れていない人達ばかりなのが露呈してるのに「高市や小泉が嫌なんだ」というのはただの嘘。ただ単に石破みたいな弱い自民党でいて欲しいだけだろ
終戦80年の原爆の日を目前にして、過去に核を共有させろと言ってた奴が持ち上げられるとはね。
もうこれ以上、日本を極右化させないためにも石破首相は「マシな選択」であり続けて欲しい
石破さんが首相を続けるほど自民党が分断・弱体化していくので野党議員・野党支持者としては応援するしかないだろうね。自民党としては一刻も早く総裁選を実施したいよね。
先の衆院選はともかく今回は裏金問題さほど争点になってなくて、単純に石破政権の施策が国民に響いてない故の支持率だと思うが。高市より石破がマシなのは同意するけど、それでも続投を支持する理由にはならない。
自民党内の麻生や5人衆周辺の認知の歪みが凄いが、どうしても認めたくないんだな、民意が否定したのが石破じゃなくて自分らだということを。こいつらのコメントも、下野して無茶苦茶になれとか、政治家失格レベル。
選挙区比例区ともに自民の候補者名を書いたが閣下の続投を願っている。地元の誼を差し置いてもここ十数年でTier1レベルにマトモな首相だと思うが色物であるという意見も分かる。だからいいんだけど
私阪神ファンなんですけど2003年巨人の原監督が辞任したときは「原辞めるな」って思ってましたね。あまりにも気の毒だったので。まあそれに似た感じかと。
実務派の林や茂木があまり言及されないのは今のような状況で使い潰すのは勿体ないからかな。自民て生き残るための嗅覚だけは鋭いから意外と高市や進次郎は選ばれないんじゃないかと思ってる。
逆パターンでいうと、野田佳彦は総理在任中、立民(当時は民主党)に入れなさそうな人からわりと人気があったような記憶がある。
アンチ自民に言われてもしゃーないでしょ。明らかに勢力争いしてるものから言われてもさぁ…何の冗談よ?選挙に弱い、てのはもうそのまま支持がないてことよ?消極的支持とか第二希望とか何の意味もないんだから。
石破さんが辞めるなら岸田さんに戻ってきてほしいが、トランプ政権が終わるまでは戻る気がなさそうな気がする。
選挙で大敗してんだよなあ…
「なんか頑張ってるから続けてほしい」でここ30年やってきた日本。変わらんなあ。
本当に応援するなら野党一丸となって首班指名に石破議員に投票すれば新自民総裁も越えるだろう。そんな寝技を誘導できる党なら与党も任せられそう。通例に従い自党の代表に投票するならいままでと変わらない。
石破さんに辞めて欲しくないのはわかるけど、自民党支持者がこの運動を不快に思うのもわかる。私も、立憲に投票しない人が野田代表続投しろって言ってたらモヤモヤすると思う。
ほんと自民も人材いなくなってるよね。世襲制の悪いところが表面化してきてるんだろう。不人気・実績なしの麻生が大きな顔している時点で終わっている。
私も石破さんには辞めないでほしいが、野党支持者に言われても困るのかな、と思ってSNSでは書いていない
しかしこれ、石破が麻生・菅・岸田にキレてそんじゃ解散すっぞ、って言ったら、極右・ネオリベ票はもう参政・国民民主という受け皿があるからぼろ負けするんじゃと思うんだけど、麻生もほんとアホオブアホよ
自民に入れなさそうな人からモテてもいまさら困るか。
投票はしないけど支持するでは石破氏は党内をまとめられない事くらい常識的に考えたら分かるでしょうに。/嘘でも、お前が首相なら自民党に投票する!と言えば良いのに。
そもそも与党野党は敵同士ではない。共に国家運営している関係。
巨人のフロントがアンチ巨人の言うことを聞いたら巨人がバランスの取れた良いチームになりそうに傍目には思えるのと変わらないのかもね。
で、本当に広がってんの?
生涯独身で終わりそうな相手に「婚活応援してる!絶対結婚出来るって!私はおめえと付き合ったりしねえけどな!!」って言ってるようなもんなんで、石破はこいつらのこと殴って良いと思うよ
個人的には「♯岸田もう一回」だけどなぁ。
高市にやらせたい勢がいるんだろうなー。特に麻生さんとか。でも今より良くなる?叩くのは簡単だけど、今より良くなる?
これまでの支持層を裏切ったのは石破じゃなくて自民党全体の長年の体質だったんだけど…
石破を下ろしたい勢力にもわかりやすいように「#石破辞めるな」と「#高市・小泉・河野は嫌だ」を続けるのはどうか。と思ったけど変わらんか。
最盛期であれば『野田がやるので辞めてもらって結構』と堂々と言えたのに……
石破は自民党内の頭のおかしい奴らと負の遺産背負って過半数割れで野党とガチ議論しなきゃいけない超無理政治ゲーやってるわけで、これに文句言って代わりに総理やれるやつなんていないと思うんだが
さいきん首相が辞めると、即座に再評価されて、ホントは辞めてほしくなかったって声が出始めるの何でなん? マスコミにそそのかされてたことに気付いたのか?
まんじゅう怖いになってる。
代替わりにつれて首相の質が悪くなっていく気はしている。
次の候補が林さんあたりならまあ交代もありなんだけど、高市とか進次郎とか河野じゃなア/1人3票くらいもてたら自民にも入れてたよ
で、その野党議員は自民党に投票したのか?!自民党支持者以外が無理やり盛り上げてて無茶苦茶なんだよ石破さん続投論ってのは。
「#石破辞めるな」広がる SNS、野党議員も
自分は特に左というわけでも活動家でもないし、石破自民に2票とも入れて自民党議員さんの議席にいちおう貢献した一般人だけど、このハッシュタグ堂々と使わせてもらいます
石破くらいとっととおろせや!! はよ辞めさせろ!!
ラサール石井や社民党のことをまともだと思ってるのがマイノリティなんで、つまりはそういうこと
石破さん自身での落ち度って明確に挙げれるほどあるわけじゃないんだけど、個人的には森山とか岩屋選んだのは何故なんだ…ってのは割と思ってるかもしれん…。
左というわけでもない人ほどそういう言い訳をするよね。
自民党総裁じゃなくなってもお前らが首班指名で石破茂の名前を書けばいいんじゃないの 自分たちの政党はどんなに負けても交代しないからわけがわからないんでしょうね
まあ実際それほど失点らしい失点がないってのはある。しかし保守=参政党信者と思われていて住み悪い世の中になった。
石破に辞められると相当困るようだな
参院選の関心は世界的供給ショックによる生活苦の再建と社会保障が7割で、そこでの支持率20%がそのまま得票率20%となって議席大幅減 https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250721-OYT1T50061/ 端から見当違いの反アベ回春運動では。
誰が広げてるか調べるのがマスコミだよ
単に石破さんなら左派野党に都合がいいってだけでしょ。あからさま過ぎてネタでやってんのかと思うレベルなんだけど恥ずかしくないのかな。
ポスト石破候補(高市、小泉、河野)に地獄みしかない。
いや…有権者は最初から自民に入れれば良いのでは?いやまぁ、今回は自民に入れた私は素直に辞めてほしくないよ。でも辞めて欲しくないみんなは次は与党に入れるんだよ?
はてなだけじゃないやん
他人に要求してきたことを自分はやらないというのでは筋が通らないわな。「辞めるな」言ってる左派の人たちは平気でこれやるから、全然気にしないんだろうけど。
俺も石破さんがいいな、自民党をぶっ壊すのは彼しかいない!次の選挙まで頑張ってほしい
もし辞任取りやめの機運があったとしても、外野からこう言われてると続投しづらくなると思う。人の意見でふらふら方針を変えるのかという話にもなるので
なんというか特異な現象。選挙の結果あらわれた流動的な現状、石破のキャラ、自民の体たらく、世界的政治の動き、日本社会の今を掛け合わせると、こういう珍しいものが見られるのかね、という気分。
リベサヨに都合がいいからやってるだけだろ、みたいな感想しか出てこない人は、政治家がそもそも備えているべき資質について考えたことがないから党派性という対立的視点からしか政治を見れないんじゃね?
野党はどういう立ち位置で辞めるなとか言ってんのかよくわからんし何がしたいのってなるけどなぁ はてブだと絶賛されてるけど/有権者がいうのはわかる
ID:mmaka2787 ハヤシもあるでよ
選挙結果も支持率も民意とは言えない。そういうメッセージだろうか。
単なる野党議員の悪ふざけ
選挙で3連敗して自民党総裁としては失格だが、コメ価格の対応が問題だが国難ともいえる関税交渉をまとめ上げて首相としては合格
自民には入れたくないけど石破には辞めてほしくない、そんな立場があっても何の問題もないでしょ
野党がやるのは違うでしょ
私も自民党支持者じゃないけど石破さんは続投して欲しい派だな。
俺もやめて欲しくない、純粋に支持してる。自民は他がいないから支持してるが、石破はもっとやれる。/それにしても妙な流れだな
「あの惨状のアメリカの対応させられるのはマジで嫌、潰れるまで茨の道を突き進んでいて欲しい、石破辞めるな」が本音でしょ。自民党内もそういう空気なんだろうけど。
今こそ石破氏を中心に中道左派の往年の民主党を再現すべきなのでは(適当)
だって高市いやだもん。リベラルを応援してるつもりで石破叩きをしてたマスメディアまじでセンスないなと思った
自分は普段野党支持だけど今回は比例で石破派の議員に入れた(特定枠なので個人票として意味ないけど)
石破自民を支持せず今更SNSで自分の思い通りに言うのは選挙の上では虫が良すぎる話だろうね。選挙結果で言えば皆で石破政権にNOを突きつけたんだよ。逆に、自民支持した人は言う権利くらいあるだろう。
後ろにうんこが控えてるならカビてるパン食ってる方がマシという論調
「石破がヘボ投手だから敵チームベンチが続投を望んでる」わけではなく、後ろに控えている高市や小泉がストライクすら投げられなくてゲームにならないから石破に続けてほしいだけなんだよ。党首だけに。
もし自分が自民の選対ならば、3年後の5月に辞めて貰い小泉氏か(鎮静剤打った)高市氏辺りで衆参同日選かなぁ。今変えても1年賞味期限保たない気がする。変えて即衆院選だと参政にかなり喰われるし。
半年やそこらで辞められてもな。最低1年は通しでやるべきよね。短命政権だけどのらりくらりかわせる器用な奴ポスト石破には一人もいないからね。河野太郎みたいに激昂するか高市早苗みたいに逃げるかのどっちか。
これやってる人絶対自公に投票してないでしょ
高市を破った去年の総裁選が奇跡。
アンチ自民はカルト保守路線が嫌いだからアンチやってるんで、そこと距離置いてる石破の事は応援するのは何も不思議じゃなかろうよ。岸田もそうだが自分の責任でない部分で大きく割りを食ってる立場でもあるし。
どこに投票権してようが自民が最大勢力である事に変わりはない中で、高市や小泉になるよりマシだし石破続投希望という意思表示も民主主義だろう。資本主義の豚の私は自民党員なのに自民には入れないけど石破支持だよ
民主主義は選挙だけじゃねぇんだよ
まだ国民(特におサヨク)は「石破茂こそ憲政史上最悪の歴史修正主義者(安倍晋三にはさんざん辞めろと迫っといてこのザマ」だという事実に気づいてないか知ってて見てみぬふりをしてる
与党勢力が過半数取れない時に野党勢力からも広範に支持される挙国一致に近い内閣でやることには一定の理があると思うが、参政や国民が伸びた現状で石破がその最適解として選ばれるかと言えば多分違うだろうと思う
自民党の中で石破周辺の人達は支持するけど安倍高市周辺の人達は支持しない、っていう意見を投票で示せないのが問題だなあと思う
高市になったらマズイもんなあ。わかりやすい。
こんなムーブに嬉々として乗っかるのちょっと気持ち悪いな
石破のあれが良いこれが悪いではなくて、単に高市は嫌だという党派性しかない、と。で、一部はてなー、党派性に囚われると、言う事がラサールさん並みになっても平気でいられるんだから、党派性ってやっぱ怖いねえ。
何、この変な空気...。
次の官房長官公募がどなたかもわからないですが、石破氏が従来までの発信との落差で株や期待を下げたのを超えて小泉氏も河野氏も下げに下げたし、期待してるのは「自分の言うことをきくはず」と思ってる人だけとか?
これだけ明白に有権者の支持がない(政治指導者として正当性を失っている)状況で「石破辞めるな」は、単なる「自民党はこのまま壊滅しろ」でしかないよ。石破氏は「辞めずに粘る方法」は模索してると思うけど。。
そしてそれを共同通信が…
たとえば「辞めるな」と「舐めるな」が交互にあっても気付けないなと思った
野党議員は自分たちに票を入れた有権者に対してどうなのかというのはあり、あまり褒められないかな。反自民の市民が言うのは別にいいでしょ。
日本も大統領制になるんか?
衆参少数与党となった政権交代のチャンスで現政権の首相を推す野党議員と支持者。あたおかである。
選挙直後の世論調査では辞任/続投が半々だから、SNSで綱引きする意義は高い。大手マスメディアとか麻生みたいなわかりやすい悪役が出てきたら、逆に応援したくなるのが、平民の性ってもんですよねぇ。
左派野党に都合がいいっていうけど、右派野党って参政党とかやろ。
こんなアホな事やってるから呆れられて参政党が伸びるんだろうに
自民が嫌いな人達は、自民の中のカルト極右が嫌いな(だけでなく恐怖を感じてる)ので、自民の総裁がカルト極右になろうとしていれば、まだ石破さんの方がマシと思うのは当然。カルト極右は、国民にとって恐怖。
え!!!!!自民には投票しないのに石破辞めるな???る??る?る??
マスコミは記憶力がないと思ったけどな。党首の人気とかヘゲモニーで選挙をするのも反知性なんだけど。
参院選で自民に票を入れた者のみがこのハッシュタグで投げなさい。|議院内閣制である以上、首相を維持したかったら与党に投票するしかないんですよー。|次の次に岸田さん再登板希望派。
中華系にとっては石破の方が都合が良いんだろうね
政権運営上は野党支持層にも支持された方が好ましいには違いないだろう
与党勝利の見通しの選挙で野党に投票するのと、与党敗北の見通しの選挙で野党に投票するのは、意味が違う。今回の選挙で野党に投票したなら「石破辞めろ」と同じだ。まあ、それでも「辞めるな」というのは自由。
アンチ自民が石破続投を望むのも勝手と言えば勝手だが、自民側には言うこと聞くモチベが無いよな。言う通りにしたところで自分達に投票してくれるわけじゃないんだから
“大敗は首相だけの責任ではないとの主張や自民党以外の支持者が政権の保守化を懸念する指摘が目立つ”この報道の仕方が変.石破支持が気に食わないんだろうなメディアは.暗に自民じゃなく野党が擁護してると言いたい.
自民党が割れてくれたら、穏健側の方には入れる可能性があるよ。今回入れなかった人は単にアンチだけではない。是々非々の人もいる。
だったら首班指名選挙では石破に票を投じればええ
他の野党から首相がでる目があるなら、自民に投票しなかった奴が石破続投言うなと言うのはわかるが、そうじゃないんだから、自民で一番マシな人に続けて欲しいというのがもっとも理性的な判断だろうに。
フランスの大統領選で、極右に対抗して中道と左派が連合を組んだという大事件があったんだけど、これもそういうことだと思う
それが民意であるならばもう一度くらい地獄を見せるのも良いのではないか? 民主主義ってそういうもんだし。まあそれぞれが何を選択したのかは忘れないようにして貰いたいが。
辞めないで〜
石破辞めるなって声に従ったら次の衆院選でボロ負けが見えてるのに、自民党にその声に応える意味ないんだよなぁ
ポスト石破と呼ばれる面々の名前を見て、こんなことなら自民党に入れればよかったと思わないでもない。
あと一ヶ月以内には辞めると思われ
民民や立憲の党首が誰になろうが口出ししないが、自民党党首は首相だからな。他党の話ではないよ。
自民に入れないけど石破はやめないでほしいってクソ意味なくて笑う。
首相指名選挙で野党が石破に投票するのかな?
自民党に一度も投票したことがない左派でも現状総理大臣は石破がいいと考えることは全く矛盾しないと思うけど
交渉に隣国から使者が来てその者が有能なら何一つ与えず返せ 交渉に隣国から使者が来てその者が無能なら大いに与え歓待せよ さすれば隣国では無能な者が重用され有能な者が失脚し やがては滅ぶ 中国の兵法思い出すね
今回は参政を落としたいとか、みらいにとってほしいとか、石破氏には続投してほしいとかミッションが多すぎた。投票用紙2枚じゃ少なすぎた…
石破さんはバラマキ大好きだからそれはやめてほしい…
客観的にみると、野党は石破首相にはうまくやり込められている感じなんだけどぬ。選挙の事を考えると、野党は極右やセクシーがたった方が違いを鮮明にできてやりやすいと思いますが、それは分断を生むだけであって。
現時点で野党が大きく纏まれてるならさっさと政権交代を望むだけだから非自民のこの動きは無かっただろうね。暫くは少数与党でやっていく今の政治バランスだからこそ起きうるレアな現象。
うまい。トップコメ
石破続投したら野党がなにもしなくても与党から転落して政権交代の目が出てくるの麻生政権みたいで因果を感じる。自民党からしたら下手な投手の方が、ゲームところかチームごと潰す上手な投手よりマシだからなあ
トランプが堂々と、「オバマはアカだ」「捜査する必要がある」とか言ってるのみたら、高市にしてはいけないと思うだろ?
「自民党の中では石破が一番マシ」と「党単位では自民よりマシな党がいくらでもある」は完全に両立するだろ。その程度のロジックすら分からない奴らが石破下ろしをしているのだろうな
どっちも負けるなガンバレ!
自分も同じ思いだけど、一方で既存の野党から「ならこちらに任せてもらおう」「この人の方が相応しい!」とならないのほんと情けない。『"野党も悪い"は自民擁護の詭弁』と言う人も偶にいるけど現実これじゃねーかと
高市は自分が参政党の同類と思われていることをどう思っているんだろうな
もし石破さんが自分の選挙区だったら票入れると思うけど、今の“自民党”には入れたくない。今回も比例区の候補一覧見て無理だなと思った。そういう人が結構いるのでは。
共産党や社民や活動家たちが一斉に号令出してSNS投稿してるけど、無能な首相に居続けて貰いたがってて(グダグダが望ましいらしい)、国益考えるとどちらが良いかは一目瞭然。つか選挙の民意を無視しちゃダメでしょ
国民人気のある石破茂、というのはこういう意味だったのか答え合わせを見ている気分。買う気もない商品に倫理観がどうのと火をつけに行くやつらと同根の、応援する気のない応援なんだ。
id:dogdogfactory のコメントが全てを正確に表現、解説している。
意味がない運動なのでチラ裏でお願いしたい。やってることDVに近い。投票しないで辞めないでだから。殴っておいて愛してるに等しい。
とにかく高市がイヤなの、高市が。
後任もあれだが、緊縮路線の石破を置いとくのももうあかんやろ。このままやってると経済は国ごと本当に沈みきってしまう。
誰にとってのストライクなんでしょうね。一般の人には向いてないみたいですが。
そもそも石破は自民党の国会議員に人気がなかっただけで地方の党員にはそこそこ人気あったからな。今は知らんけど
なんでこの人がそちら側というイメージが付いているのだろ
筋論で言うなら首相は引責辞任すべきだと思ってはいるが、三大紙の政治記者が苛ついてるだろうなと思うと愉快。
他の自民総裁候補がアレすぎるだけ。石破よりまともなのに交代する期待が高ければ「辞めろ」コールが巻きおこってたよ。
期待感はあったけど、がっかりというのが正直なところ
今回みたいなハッシュタグデモやってる奴なんて、元から自民党に票入れていない人達ばかりなのが露呈してるのに「高市や小泉が嫌なんだ」というのはただの嘘。ただ単に石破みたいな弱い自民党でいて欲しいだけだろ
終戦80年の原爆の日を目前にして、過去に核を共有させろと言ってた奴が持ち上げられるとはね。
もうこれ以上、日本を極右化させないためにも石破首相は「マシな選択」であり続けて欲しい
石破さんが首相を続けるほど自民党が分断・弱体化していくので野党議員・野党支持者としては応援するしかないだろうね。自民党としては一刻も早く総裁選を実施したいよね。
先の衆院選はともかく今回は裏金問題さほど争点になってなくて、単純に石破政権の施策が国民に響いてない故の支持率だと思うが。高市より石破がマシなのは同意するけど、それでも続投を支持する理由にはならない。
自民党内の麻生や5人衆周辺の認知の歪みが凄いが、どうしても認めたくないんだな、民意が否定したのが石破じゃなくて自分らだということを。こいつらのコメントも、下野して無茶苦茶になれとか、政治家失格レベル。
選挙区比例区ともに自民の候補者名を書いたが閣下の続投を願っている。地元の誼を差し置いてもここ十数年でTier1レベルにマトモな首相だと思うが色物であるという意見も分かる。だからいいんだけど
私阪神ファンなんですけど2003年巨人の原監督が辞任したときは「原辞めるな」って思ってましたね。あまりにも気の毒だったので。まあそれに似た感じかと。
実務派の林や茂木があまり言及されないのは今のような状況で使い潰すのは勿体ないからかな。自民て生き残るための嗅覚だけは鋭いから意外と高市や進次郎は選ばれないんじゃないかと思ってる。
逆パターンでいうと、野田佳彦は総理在任中、立民(当時は民主党)に入れなさそうな人からわりと人気があったような記憶がある。
アンチ自民に言われてもしゃーないでしょ。明らかに勢力争いしてるものから言われてもさぁ…何の冗談よ?選挙に弱い、てのはもうそのまま支持がないてことよ?消極的支持とか第二希望とか何の意味もないんだから。
石破さんが辞めるなら岸田さんに戻ってきてほしいが、トランプ政権が終わるまでは戻る気がなさそうな気がする。
選挙で大敗してんだよなあ…
「なんか頑張ってるから続けてほしい」でここ30年やってきた日本。変わらんなあ。
本当に応援するなら野党一丸となって首班指名に石破議員に投票すれば新自民総裁も越えるだろう。そんな寝技を誘導できる党なら与党も任せられそう。通例に従い自党の代表に投票するならいままでと変わらない。
石破さんに辞めて欲しくないのはわかるけど、自民党支持者がこの運動を不快に思うのもわかる。私も、立憲に投票しない人が野田代表続投しろって言ってたらモヤモヤすると思う。
ほんと自民も人材いなくなってるよね。世襲制の悪いところが表面化してきてるんだろう。不人気・実績なしの麻生が大きな顔している時点で終わっている。
私も石破さんには辞めないでほしいが、野党支持者に言われても困るのかな、と思ってSNSでは書いていない
しかしこれ、石破が麻生・菅・岸田にキレてそんじゃ解散すっぞ、って言ったら、極右・ネオリベ票はもう参政・国民民主という受け皿があるからぼろ負けするんじゃと思うんだけど、麻生もほんとアホオブアホよ
自民に入れなさそうな人からモテてもいまさら困るか。
投票はしないけど支持するでは石破氏は党内をまとめられない事くらい常識的に考えたら分かるでしょうに。/嘘でも、お前が首相なら自民党に投票する!と言えば良いのに。
そもそも与党野党は敵同士ではない。共に国家運営している関係。
巨人のフロントがアンチ巨人の言うことを聞いたら巨人がバランスの取れた良いチームになりそうに傍目には思えるのと変わらないのかもね。
で、本当に広がってんの?
生涯独身で終わりそうな相手に「婚活応援してる!絶対結婚出来るって!私はおめえと付き合ったりしねえけどな!!」って言ってるようなもんなんで、石破はこいつらのこと殴って良いと思うよ
個人的には「♯岸田もう一回」だけどなぁ。
高市にやらせたい勢がいるんだろうなー。特に麻生さんとか。でも今より良くなる?叩くのは簡単だけど、今より良くなる?
これまでの支持層を裏切ったのは石破じゃなくて自民党全体の長年の体質だったんだけど…
石破を下ろしたい勢力にもわかりやすいように「#石破辞めるな」と「#高市・小泉・河野は嫌だ」を続けるのはどうか。と思ったけど変わらんか。
最盛期であれば『野田がやるので辞めてもらって結構』と堂々と言えたのに……
石破は自民党内の頭のおかしい奴らと負の遺産背負って過半数割れで野党とガチ議論しなきゃいけない超無理政治ゲーやってるわけで、これに文句言って代わりに総理やれるやつなんていないと思うんだが
さいきん首相が辞めると、即座に再評価されて、ホントは辞めてほしくなかったって声が出始めるの何でなん? マスコミにそそのかされてたことに気付いたのか?
まんじゅう怖いになってる。
代替わりにつれて首相の質が悪くなっていく気はしている。
次の候補が林さんあたりならまあ交代もありなんだけど、高市とか進次郎とか河野じゃなア/1人3票くらいもてたら自民にも入れてたよ
で、その野党議員は自民党に投票したのか?!自民党支持者以外が無理やり盛り上げてて無茶苦茶なんだよ石破さん続投論ってのは。