世の中

タイとカンボジア武力衝突 タイ軍“軍用機出動させ攻撃” | NHK

1: KoshianX 2025/07/24 14:41

なんでこんなことに……もう普通に戦争じゃんかよ

2: behuckleberry02 2025/07/24 14:54

ちょくちょく開いたり閉じたりするタイ-カンボジア国境。世界遺産プレアビヒア寺院の奪い合い。

3: ustam 2025/07/24 14:55

タイとカンボジアの今の関係ってよく知らないな。誰か解説を。

4: udofukui 2025/07/24 14:56

なんか嫌な感じだなぁ…。

5: Hagalaz 2025/07/24 15:08

なんでどこもかしこも

6: deztecjp 2025/07/24 15:10

衝突回避を画策したタイの首相は世論の袋叩きにあい、「倫理規定違反」で告発され、憲法裁判所が職務を停止した。結果、当然のごとく武力衝突へ。タイの有権者はこれで満足か。

7: pikopikopan 2025/07/24 15:13

1970年の大阪万博の時に反戦運動と並行開催しないと駄目なのかねえ・・

8: ya--mada 2025/07/24 15:15

軍の行動を抑制しろよ。なんで盛り上がるんだよ。

9: nekopon44 2025/07/24 15:21

国内の不満(というか内部対立)の気をそらすために対外戦争を仕掛ける状態…いろんなところで見るよなあ

10: yodogawa-kahan 2025/07/24 15:24

両国国王の見解をうかがいやすいアジアの王国のひとつが日本と言ったら、外国の和平仲介をする前に国内でバカから袋叩きにあうんだろうな。

11: kotaponx 2025/07/24 15:28

おフランスが悪い。さておき、まともに衝突すると、少なくとも正面装備ではタイに軍配が上がりそうだけど、プレアヴィヒア寺院のあたりが山岳というか崖があるしなぁ。

12: w_bonbon 2025/07/24 15:43

歴史の裏には常にブリカス…と思いきやここはフランスだと…

13: janyuu 2025/07/24 15:47

https://www.bbc.com/japanese/articles/c98wddn2gxgo "ペートンタン氏は、カンボジアとの国境での緊張に対応していたタイ軍司令官について、「格好をつけたかっただけで、役に立たないことを言った」" 軽率な会話のせいで軍が動く。

14: hagakuress 2025/07/24 15:58

参考 タイ首相、カンボジアの有力政治家との私的会話が流出 連立政権崩壊の危機に https://www.bbc.com/japanese/articles/c98wddn2gxgo.amp

15: tukanpo-kazuki 2025/07/24 15:59

プレアヴィヒア寺院、冬休みに行こうと思ってたのに・・・

17: Capricornus 2025/07/24 16:20

嫌な空気だな。早期に終えてほしい。

18: brusky 2025/07/24 16:22

燃えるセブンイレブン

19: mrnns 2025/07/24 16:25

ただの国境紛争というだけではなく、タイの首相の職務停止にまでなってる話だからねえ。

20: nomitori 2025/07/24 16:44

タイの首相が納めようとして会談したけど、録音が流出して辞めさせられかけてるやつか…

21: yoiIT 2025/07/24 16:46

コンビニに着弾したらしい。イカれてる。。

22: arvante 2025/07/24 16:54

国境線を引き間違えた仏と、30年近く間違いに気づかず、気付いた後も異議を申し立てなかったタイが悪いように思う。国際司法裁判所もそのような判決を出している。…もう一度日本が仲介するような事にはならんだろな

23: kalmalogy 2025/07/24 17:34

国境問題の小競り合いなどよくある話だし、隣国同士で仲が良いことなど、どれくらいあるというのか

24: augsUK 2025/07/24 17:42

プレアヴィヒア寺院を世界遺産に登録したUNESCOは、むしろ紛争を激化させる要因になることがわかってなかっただろうか?

25: hobo_king 2025/07/24 17:46

おいおいおいおい……

26: daybeforeyesterday 2025/07/24 17:56

うーむ

27: T-anal 2025/07/24 17:57

タイすら旅行に行けない時代に突入か。

28: homarara 2025/07/24 18:03

プミポン国王さえ健在ならこんな事には。

29: monbobori 2025/07/24 19:41

プレアビヒアに行きたいのに、また始まってしまった。もう生きてる間は平和にならないのかな。

30: quick_past 2025/07/24 19:59

カンボジア側の報道はちゃんとされてるから、逐次アップデートしてほしいhttps://tinyurl.com/2bza4mnf https://tinyurl.com/2bzp5nlw https://dap-news.com/ https://tinyurl.com/25aqcgnb

31: ssfu 2025/07/24 20:12

結局、ゴミ出しのマナーが悪いとか、タバコの煙害とか、そういうのの積み重ねでこういうことに発展していくんだと思うよ。

32: takafumiat 2025/07/24 20:50

コロナ終わってからあちこち紛争しすぎやろ。外出自粛しろ。

33: estragon 2025/07/24 21:31

“ことし5月、双方の軍による武力衝突が突如発生してカンボジア軍の兵士1人が死亡し、一気に緊張が高まりました”

34: take1117 2025/07/24 21:53

片方に中国、片方にアメリカが支援を始めたらやばい

35: star_123 2025/07/24 22:10

衝突でセブンイレブンが燃えてる絵面は日本人としてもキツい映像。ましてここで子供も死んでる。こうなってしまうとタイ軍も引けなくなって収拾が付く気がしない/あの寺院地形的にはタイ側だから余計に揉めるのかな

36: mmcp 2025/07/24 22:12

これはマジカーヨ・ポー・プラムック

37: nakakzs 2025/07/24 22:35

これ、カンボジアにある詐欺の拠点も影響あるのかなと思ったり。

38: u_eichi 2025/07/24 22:47

これはカンボジアからの電話の音声のリークが分水嶺だった。

39: kukurukakara 2025/07/24 22:49

“タイ政府によりますと、これまでにタイ側で地元住民を含む11人が死亡したということです。衝突は国境地帯の各地で続いている模様で、緊張が高まっています”

40: sskjz 2025/07/24 22:55

世界遺産登録がきっかけで紛争になったのか…

41: natumeuashi 2025/07/24 23:08

中国も周辺国の犬も食わない喧嘩の調停役務める立場になって大変だな。乱世に輝くロシアと違い、一応は世界第二位の経済大国なので、軍派遣すりゃいいってもんでもないし

42: kori3110 2025/07/24 23:14

人類戦争好きすぎでは?

43: nP8Fhx3T 2025/07/25 00:05

どこもかしこも数十年前に逆戻りしたかのような様相だな。

44: phallusia 2025/07/25 00:17

しかしまあ、ここは以前からちょくちょくドンパチやってるイメージなのだが

45: lli 2025/07/25 00:27

民間人の死者が出ちゃうとなぁ

46: yamazakicker 2025/07/25 00:33

背景はこちらに詳しそう 今年6月の記事ではあるけれどhttps://www.ide.go.jp/Japanese/IDEsquare/Eyes/2025/ISQ202520_017.html

47: regularexception 2025/07/25 00:48

この辺の国境線が決まったのは多分東京条約

48: m7g6s 2025/07/25 00:49

どこの紛争も大体そもそも米露英仏が悪い

49: jamg 2025/07/25 01:13

隣地境界線でよく起きる問題をさらに大規模にした感じかな…

50: vbcom 2025/07/25 02:22

本件タイの首脳陣は回避を計画したが煽られた国民に開戦に持ち込まれたもよう。誰が煽ってるんだか。

51: nika1vf 2025/07/25 02:45

「衝突回避を画策したタイ首相」ってトップのブコメ、タイは内部でタクシン派と反タクシン派の対立があって、そこにカンボジアの盟友フンセン氏周りから色々煽り&中国もチラついてるわけで、そんなお花畑じゃない。

52: inks 2025/07/25 04:04

こんなん中国がカンボジアを隠れ蓑にして、色々操作してると見る向き。日本の政治も参院選で弱ったの明白な事だしな。中国は、今、アジアを揺さぶるのが良策と見たんだろうね。

53: WhiteWillow 2025/07/25 06:16

アンコールワットのあるシェムリアップから車で5時間くらいの場所。高い崖の上から熱帯雨林を眺められる寺院としてバックパッカーには人気。

54: yuichi0613 2025/07/25 07:11

これもう戦争に近いことが起きてるんじゃ

55: miruto 2025/07/25 10:20

この問題の大元はフランスの国境の引き方がまずかったからなのか

56: lunaticasylum 2025/07/25 12:30

実はこのへんの国境紛争には大日本帝国が調停役として一枚噛んでいる