これが倫理委員会で通るのなら、早晩女性−女性カップルの子供が生まれてきそうだな / その前にFtM(トランス男性)−女性カップルが先かな
そのまま人工子宮による少子化解消まで突き進んで欲しいね。「結婚出産は個人の自由だけど国としてはぜひしてほしいなぁ(チラッチラッ」みたいな面倒くさい状態からとっとと脱して欲しい。人間工場まであと僅か。
いよいよガンダムにおけるコーディネーターが現れるな。
"不妊症や遺伝性疾患などの研究に限って、人のiPS細胞などからつくった卵子や精子による受精卵の作製を認める報告書を大筋で取りまとめた"
これで高齢でも子供が!?
男同士で子供が出来る?
「不妊症や遺伝性疾患などの研究に限って」らしいので,「そういえばips細胞というので同性の間でも子供ができるらしいです」にはまだならないか。
弱者男性が自分のクローンを育てたら一種の転生
雄のIPS細胞で卵子を作って受精させて子供を作った事例はラットでもうあるぞ。借り腹すれば男同志でも子供が作れる
人工子宮の研究も進むと良いねぇ。女性の出産の負荷が減るのは素直に賛成したい
人口子宮どんどんやるべしよね。人工子宮の研究をしたい人は獣医学部に行くと良い。
原村和「そういえばiPS細胞というので同性の間でも子供ができるらしいです」
部分的クローンにならんかこれ。特定の宗教的に相いれなさそうだがそんなこと言ってる場合じゃないよな…
皇族が使ったらどんな扱いになるのかは気になる
出産に年齢制限がなくなって、老後の有り余る時間で子育てできるようになれば少子化は部分的に解決すると思ってるので、期待したい。桃太郎だって育てたのはおじいさんとおばあさんだし
人工子宮はよ。産後体調が万全に戻らない人も多いので、男女平等のためにも必要。
なるほど、晩婚化の救世主にiPS細胞がなるかもしれんのね。人工子宮まで出来上がったら、50歳、60歳でも子どもが持てる時代になっていくのだろう。まさにSF。
これクローンになってしまうのでは???
Ips細胞から作った精子と卵子で作るのだからクローンではないよな。仮に同じ人で精子も卵子も作って受精させたとしても、減数分裂によって遺伝子は変わるので、本人と同じ遺伝子にはならない
“不妊症や遺伝性疾患などの研究に限って、人のiPS細胞などからつくった卵子や精子による受精卵の作製を認める”
まあ、いいんじゃない?
勝ったッ! 少子化完!
人工子宮による少子化解消って、生まれたあと誰が育てるんだ。
人工子宮熱望が多いけど、同性間で受精卵作って、人工子宮が利用出来る世の中では、女性は思春期ぐらいから男性ホルモン投与して生理を止めるのが普通になりそう。その前に男同士•代理母出産が、2世代ぶん起きる
ディストピアSFなら、少子化が社会として致命的なレベルに達したら、優秀な遺伝子から作られた「国家の子ども達」が大量に産み出されそう。
ジャニーズアイドルの冷凍複製精子がライブ会場でグッズとして売られて日本の出生率が回復する未来もありかもね。女の子か生まれると虐待されそうな気もするけど。孫さん柳井さんのは経済政策として国が補助金出そう
心臓といい受精卵といい、凄い技術だな。人工子宮も頑張ってほしい。超早産でも助かるかもしれない。中絶で殺す必要もなくなる。妊娠出産の負担も無くせるかもしれない。希望があるな。
正直、不妊治療にどれだけの金が注ぎ込まれてるのかと思うと、それの優先度は、、と思ってしまうな。副次的に色々研究進めばいいけど。
あとは人工子宮か。
いつでも大丈夫となったら晩婚化はさらに進みそう。なんなら、夫婦別姓どころじゃない家族観の崩壊だと思うんだがあっさり通るんだっていう。天邪鬼だから少子化の加速に一票。
確かにすごい前進だと思うけど、なかなか認可はされないかもね。キラヤマトを作る時代になるのか…
なんでかこれで少子化退治みたいに喜んでる人、種付けだけは無責任とか育児は女だけの苦行とかの石投げしてた人もそうだけど、誰が育てると思ってなさるんで?
これ作製容認って事だけど現状実用化できるレベルの水準にはなってるのかな?
少子化解消には繋がるかもだけど、出自による階層の固定化にもなりそうな気がするんだよなぁ。人工産は奴隷階級なので住むエリアはここね、みたいな。人類がそういった"区別"をせずにはいられるかってところで。
おおお!踏み込んだなあ。でもまあこの分野では中国が倫理の壁をぶち抜いてとんでもないことやりきりそう。
女さんが不要になる社会までもう少しだな
不妊治療で最もネックになるのは年齢や体質による卵子の劣化で、それをクリアできる技術になるといいな。不妊治療しんどすぎるから、命の操作とか精神論的ないちゃもんが付かないことを祈る
生物学的限界に囚われず子孫を残せる(かもしれない)の凄いな…。この技術が進展した景色を観たすぎる。同性同士子供が作れたら最高。
愛し合う二人の遺伝子の出来の悪い子供と、優秀な遺伝子を掛け合わせた出来の良い子供のどちらか選ぶことが出来るようになった場合、どちらを選ぶ人が多いのだろうか。
これではまるでチンクランドではないか
夫由来の卵子と私由来の精子で作った子供を授かってみたいと思ったけど、性染色体的に無理なのかな。「国家の子供」は数々の国家が挑戦してたけど成功事例がなく、その原因を鑑みるにこれからも無理だと思います。
技術的には女性の細胞から精子を作ったり逆に男性の細胞から卵子を作ったりも出来ると聞いた。同性婚でも子供が作れるようになるので社会的インパクトは大きい。テクノロジーには社会を根源的に変える潜在力がある
今からでも子供が作れるなら、「高齢女性は子供を産めない」はくつがえるかもしれんな
アメリカはすでに恐るべき子供達計画を進めているかもしれない
子宮移植の前に男性が子供を埋めるようになるかもしれませんね。その場合男女の性役割がより保存されてしまうかもしれませんが、まあ子供が持てるなら我慢するので早く実現してほしいです
あとはなんか遺伝子調整みたいなの出来ればガタカの世界に近づける!
コーディネーターだ。
今後の動きが気になる
iPSから受精卵とか、人工子宮とか、ヒトでやる前に他の哺乳類でどれくらいデータ取れてるの?動物倫理の問題もあって難しかろうが、できれば他の霊長類で実証実験できないんか?
星ついてるやつ誰も子育てしたことないんか
同性でも子供が作れるようになるかもってのは未来っぽくていいな(個人的には血がつながってなくても育てたら・家族になったらそれは自分の子供って思うけど
どこかのラインまで人が減ったらなりふり構ってられんかもしれんし研究はしとかんといかんよな。
“不妊症や遺伝性疾患などの研究”
母体が不要になるところまで頑張って欲しい
コレ高額医療なので医療関係者がボロ儲けを企んでるだけの話。福沢諭吉学問のすすめ「倫理や道徳でメシは食えない、そんなものは無視してカネになる知識だけ身に付けろ」の流れ。ツケは貧乏な庶民に丸投げ。
政府「皆が子ども作ってくれないのでもう勝手に作りますね!プンプン」
不妊治療の幅は広まるよな。育児のコストは全部外注に出すと高卒までで一人あたり1000万円超えるし、時間コストも大きく肉体労働の人手も大量に必要なるから国で子育ては国家財政的に厳しそう。
法律でやらないのは何デナン?
よいことだと思う。母体への負担を減らすために、人工子宮の研究も推進してほしい
人工子宮の名前考えようぜ! オレは「KONOHANA」か「SAKUYA」がいいな!
不妊治療中の私には朗報!倫理的な問題をクリアしたって事だよね?私が間に合わなくても、不妊治療で頑張ってる人たちの助けになるといいな。
子宮はウクライナに借りたほうがいい
ちょっと意味が分からない。不妊症の研究のために受精卵を作るってどういうことだ? 体外受精の手間を減らすってこと? それともその受精卵からさらに何か作るの?
女性のiPS細胞から精子が作れれば、男性が不要になるな。人工子宮ができたらヒトが不要に。
爺さんになって子育てとか辛すぎて途中で放棄する奴続出するぞ
うーむ
出産に年齢の壁がなくなって老後の有り余る時間で子育てできれば〜、て意見は体力的にキツいのではと…そもそもこれから老後を迎える世代は70過ぎまで働かされて時間なんて余らないだろ(涙
“不妊症や遺伝性疾患”の継承を断ち切るための受精卵?研究ってどゆこと?
男性不妊症のうち、無精子はこれで解決するのかな
実はワイ人工妊娠に肯定的なんだけどはてブがわりと肯定的でよかった
人間工場は産む問題じゃなくて産まれた子の権利の問題でしょう。親から生まれた子は親から庇護され親の権利を引き継ぐ権利があるが、人間工場は何の権利を誰から得られるのか。
現在考えうるなかで最もつおい少子化対策か。すごい時代になったな。
子宮摘出した人が代理出産で子供を持てるのがメリットかな / 人工子宮なんて何も関係ない話なのに、なんだこのブコメ……
すげーの一言。シドニアの騎士や咲のiPS戦士を思い出した。
そのうち悪用されるようになるんだろうができるだけ長く生命倫理を守ってもらいたい
当然だけど遺伝子操作は依然ダメなのでコーディネーターは生まれません
これで研究ができるから自動製作機の開発も始まるな
これで人工子宮までできたらいよいよマトリックスや種のコーディネーターがいる世界が見えてくるな
現状でも、同性間の子どもができるって話でもあるんだな。出産をアウトソースするなら、高齢でもってことでもあるよな。人工子宮…SF味あるな。十分、未来に生きてるなあ。
その受精卵は、人間になりえ、また人間にすることが目的なわけで、大丈夫かな? クローンやで。需要は高いが、欲を言い出すと際限がない話
最強で最良の人類が生まれるならこんなアサイラムで管巻いて完璧でなければ屑とかヘイコメ書いてる我々糞袋が狩り立てられる訳か。楽しみですね。
女性の細胞からiPS経由で精子は作れないが(Y染色体が無いからね)、男性の細胞にはX染色体はあるから卵子は作れるのかな?ゼントラーディ行けるかも
これ、生まれた人間に障害があったらどうすんにゃろか、というひっかかりはまだあるな私は。それとも「絶対にそうじゃない細胞」を選べる?とするとiPSベイビーの方が旧人類よりみな優れてたりしそうだ笑
こういう画期的な技術の誕生とともに、最終的には倫理や理念が大切なんだろうな、と思う
iPS細胞からES細胞も作れるようになったってこと?
『育てにくい子供』ができたら人生が詰むから絶対に嫌という人でも、大谷翔平のようにあらゆる分野の才能を持っている育てやすい子供なら受け入れてもいいとなる可能性はかなりあるんじゃないか
人工子宮は技術ハードル馬鹿高いんですが、「人工授精で作った子供を生まれる前に脳を萎縮させて、人権のない人型子宮に仕立てる」とかなら割とすぐに可能になるよ。どうせ倫理くそ食らえの中共がすぐ先鞭付ける
英国の研究では卵子二つの合成、一つは遺伝病、一つは健常の合成で遺伝病遺伝子を避けられることが先日明らかになった。その再生細胞版だよね、と理解したが。こちらは卵子の提供者がいなくてよい
同性間の生殖や人工子宮は早めに実現してほしいものだけど、育児はできる限り、親かそれに類する人(祖父母、おじおば、里親など)が、家庭で行ったほうがいいと思うな…。愛着障害を軽く見るべきではない。
どんどん進めていただきたい。
【速報】人のiPS細胞から受精卵作製を容認
これが倫理委員会で通るのなら、早晩女性−女性カップルの子供が生まれてきそうだな / その前にFtM(トランス男性)−女性カップルが先かな
そのまま人工子宮による少子化解消まで突き進んで欲しいね。「結婚出産は個人の自由だけど国としてはぜひしてほしいなぁ(チラッチラッ」みたいな面倒くさい状態からとっとと脱して欲しい。人間工場まであと僅か。
いよいよガンダムにおけるコーディネーターが現れるな。
"不妊症や遺伝性疾患などの研究に限って、人のiPS細胞などからつくった卵子や精子による受精卵の作製を認める報告書を大筋で取りまとめた"
これで高齢でも子供が!?
男同士で子供が出来る?
「不妊症や遺伝性疾患などの研究に限って」らしいので,「そういえばips細胞というので同性の間でも子供ができるらしいです」にはまだならないか。
弱者男性が自分のクローンを育てたら一種の転生
雄のIPS細胞で卵子を作って受精させて子供を作った事例はラットでもうあるぞ。借り腹すれば男同志でも子供が作れる
人工子宮の研究も進むと良いねぇ。女性の出産の負荷が減るのは素直に賛成したい
人口子宮どんどんやるべしよね。人工子宮の研究をしたい人は獣医学部に行くと良い。
原村和「そういえばiPS細胞というので同性の間でも子供ができるらしいです」
部分的クローンにならんかこれ。特定の宗教的に相いれなさそうだがそんなこと言ってる場合じゃないよな…
皇族が使ったらどんな扱いになるのかは気になる
出産に年齢制限がなくなって、老後の有り余る時間で子育てできるようになれば少子化は部分的に解決すると思ってるので、期待したい。桃太郎だって育てたのはおじいさんとおばあさんだし
人工子宮はよ。産後体調が万全に戻らない人も多いので、男女平等のためにも必要。
なるほど、晩婚化の救世主にiPS細胞がなるかもしれんのね。人工子宮まで出来上がったら、50歳、60歳でも子どもが持てる時代になっていくのだろう。まさにSF。
これクローンになってしまうのでは???
Ips細胞から作った精子と卵子で作るのだからクローンではないよな。仮に同じ人で精子も卵子も作って受精させたとしても、減数分裂によって遺伝子は変わるので、本人と同じ遺伝子にはならない
“不妊症や遺伝性疾患などの研究に限って、人のiPS細胞などからつくった卵子や精子による受精卵の作製を認める”
まあ、いいんじゃない?
勝ったッ! 少子化完!
人工子宮による少子化解消って、生まれたあと誰が育てるんだ。
人工子宮熱望が多いけど、同性間で受精卵作って、人工子宮が利用出来る世の中では、女性は思春期ぐらいから男性ホルモン投与して生理を止めるのが普通になりそう。その前に男同士•代理母出産が、2世代ぶん起きる
ディストピアSFなら、少子化が社会として致命的なレベルに達したら、優秀な遺伝子から作られた「国家の子ども達」が大量に産み出されそう。
ジャニーズアイドルの冷凍複製精子がライブ会場でグッズとして売られて日本の出生率が回復する未来もありかもね。女の子か生まれると虐待されそうな気もするけど。孫さん柳井さんのは経済政策として国が補助金出そう
心臓といい受精卵といい、凄い技術だな。人工子宮も頑張ってほしい。超早産でも助かるかもしれない。中絶で殺す必要もなくなる。妊娠出産の負担も無くせるかもしれない。希望があるな。
正直、不妊治療にどれだけの金が注ぎ込まれてるのかと思うと、それの優先度は、、と思ってしまうな。副次的に色々研究進めばいいけど。
あとは人工子宮か。
いつでも大丈夫となったら晩婚化はさらに進みそう。なんなら、夫婦別姓どころじゃない家族観の崩壊だと思うんだがあっさり通るんだっていう。天邪鬼だから少子化の加速に一票。
確かにすごい前進だと思うけど、なかなか認可はされないかもね。キラヤマトを作る時代になるのか…
なんでかこれで少子化退治みたいに喜んでる人、種付けだけは無責任とか育児は女だけの苦行とかの石投げしてた人もそうだけど、誰が育てると思ってなさるんで?
これ作製容認って事だけど現状実用化できるレベルの水準にはなってるのかな?
少子化解消には繋がるかもだけど、出自による階層の固定化にもなりそうな気がするんだよなぁ。人工産は奴隷階級なので住むエリアはここね、みたいな。人類がそういった"区別"をせずにはいられるかってところで。
おおお!踏み込んだなあ。でもまあこの分野では中国が倫理の壁をぶち抜いてとんでもないことやりきりそう。
女さんが不要になる社会までもう少しだな
不妊治療で最もネックになるのは年齢や体質による卵子の劣化で、それをクリアできる技術になるといいな。不妊治療しんどすぎるから、命の操作とか精神論的ないちゃもんが付かないことを祈る
生物学的限界に囚われず子孫を残せる(かもしれない)の凄いな…。この技術が進展した景色を観たすぎる。同性同士子供が作れたら最高。
愛し合う二人の遺伝子の出来の悪い子供と、優秀な遺伝子を掛け合わせた出来の良い子供のどちらか選ぶことが出来るようになった場合、どちらを選ぶ人が多いのだろうか。
これではまるでチンクランドではないか
夫由来の卵子と私由来の精子で作った子供を授かってみたいと思ったけど、性染色体的に無理なのかな。「国家の子供」は数々の国家が挑戦してたけど成功事例がなく、その原因を鑑みるにこれからも無理だと思います。
技術的には女性の細胞から精子を作ったり逆に男性の細胞から卵子を作ったりも出来ると聞いた。同性婚でも子供が作れるようになるので社会的インパクトは大きい。テクノロジーには社会を根源的に変える潜在力がある
今からでも子供が作れるなら、「高齢女性は子供を産めない」はくつがえるかもしれんな
アメリカはすでに恐るべき子供達計画を進めているかもしれない
子宮移植の前に男性が子供を埋めるようになるかもしれませんね。その場合男女の性役割がより保存されてしまうかもしれませんが、まあ子供が持てるなら我慢するので早く実現してほしいです
あとはなんか遺伝子調整みたいなの出来ればガタカの世界に近づける!
コーディネーターだ。
今後の動きが気になる
iPSから受精卵とか、人工子宮とか、ヒトでやる前に他の哺乳類でどれくらいデータ取れてるの?動物倫理の問題もあって難しかろうが、できれば他の霊長類で実証実験できないんか?
星ついてるやつ誰も子育てしたことないんか
同性でも子供が作れるようになるかもってのは未来っぽくていいな(個人的には血がつながってなくても育てたら・家族になったらそれは自分の子供って思うけど
どこかのラインまで人が減ったらなりふり構ってられんかもしれんし研究はしとかんといかんよな。
“不妊症や遺伝性疾患などの研究”
母体が不要になるところまで頑張って欲しい
コレ高額医療なので医療関係者がボロ儲けを企んでるだけの話。福沢諭吉学問のすすめ「倫理や道徳でメシは食えない、そんなものは無視してカネになる知識だけ身に付けろ」の流れ。ツケは貧乏な庶民に丸投げ。
政府「皆が子ども作ってくれないのでもう勝手に作りますね!プンプン」
不妊治療の幅は広まるよな。育児のコストは全部外注に出すと高卒までで一人あたり1000万円超えるし、時間コストも大きく肉体労働の人手も大量に必要なるから国で子育ては国家財政的に厳しそう。
法律でやらないのは何デナン?
よいことだと思う。母体への負担を減らすために、人工子宮の研究も推進してほしい
人工子宮の名前考えようぜ! オレは「KONOHANA」か「SAKUYA」がいいな!
不妊治療中の私には朗報!倫理的な問題をクリアしたって事だよね?私が間に合わなくても、不妊治療で頑張ってる人たちの助けになるといいな。
子宮はウクライナに借りたほうがいい
ちょっと意味が分からない。不妊症の研究のために受精卵を作るってどういうことだ? 体外受精の手間を減らすってこと? それともその受精卵からさらに何か作るの?
女性のiPS細胞から精子が作れれば、男性が不要になるな。人工子宮ができたらヒトが不要に。
爺さんになって子育てとか辛すぎて途中で放棄する奴続出するぞ
うーむ
出産に年齢の壁がなくなって老後の有り余る時間で子育てできれば〜、て意見は体力的にキツいのではと…そもそもこれから老後を迎える世代は70過ぎまで働かされて時間なんて余らないだろ(涙
“不妊症や遺伝性疾患”の継承を断ち切るための受精卵?研究ってどゆこと?
男性不妊症のうち、無精子はこれで解決するのかな
実はワイ人工妊娠に肯定的なんだけどはてブがわりと肯定的でよかった
人間工場は産む問題じゃなくて産まれた子の権利の問題でしょう。親から生まれた子は親から庇護され親の権利を引き継ぐ権利があるが、人間工場は何の権利を誰から得られるのか。
現在考えうるなかで最もつおい少子化対策か。すごい時代になったな。
子宮摘出した人が代理出産で子供を持てるのがメリットかな / 人工子宮なんて何も関係ない話なのに、なんだこのブコメ……
すげーの一言。シドニアの騎士や咲のiPS戦士を思い出した。
そのうち悪用されるようになるんだろうができるだけ長く生命倫理を守ってもらいたい
当然だけど遺伝子操作は依然ダメなのでコーディネーターは生まれません
これで研究ができるから自動製作機の開発も始まるな
これで人工子宮までできたらいよいよマトリックスや種のコーディネーターがいる世界が見えてくるな
現状でも、同性間の子どもができるって話でもあるんだな。出産をアウトソースするなら、高齢でもってことでもあるよな。人工子宮…SF味あるな。十分、未来に生きてるなあ。
その受精卵は、人間になりえ、また人間にすることが目的なわけで、大丈夫かな? クローンやで。需要は高いが、欲を言い出すと際限がない話
最強で最良の人類が生まれるならこんなアサイラムで管巻いて完璧でなければ屑とかヘイコメ書いてる我々糞袋が狩り立てられる訳か。楽しみですね。
女性の細胞からiPS経由で精子は作れないが(Y染色体が無いからね)、男性の細胞にはX染色体はあるから卵子は作れるのかな?ゼントラーディ行けるかも
これ、生まれた人間に障害があったらどうすんにゃろか、というひっかかりはまだあるな私は。それとも「絶対にそうじゃない細胞」を選べる?とするとiPSベイビーの方が旧人類よりみな優れてたりしそうだ笑
こういう画期的な技術の誕生とともに、最終的には倫理や理念が大切なんだろうな、と思う
iPS細胞からES細胞も作れるようになったってこと?
『育てにくい子供』ができたら人生が詰むから絶対に嫌という人でも、大谷翔平のようにあらゆる分野の才能を持っている育てやすい子供なら受け入れてもいいとなる可能性はかなりあるんじゃないか
人工子宮は技術ハードル馬鹿高いんですが、「人工授精で作った子供を生まれる前に脳を萎縮させて、人権のない人型子宮に仕立てる」とかなら割とすぐに可能になるよ。どうせ倫理くそ食らえの中共がすぐ先鞭付ける
英国の研究では卵子二つの合成、一つは遺伝病、一つは健常の合成で遺伝病遺伝子を避けられることが先日明らかになった。その再生細胞版だよね、と理解したが。こちらは卵子の提供者がいなくてよい
同性間の生殖や人工子宮は早めに実現してほしいものだけど、育児はできる限り、親かそれに類する人(祖父母、おじおば、里親など)が、家庭で行ったほうがいいと思うな…。愛着障害を軽く見るべきではない。
どんどん進めていただきたい。