世の中

ゲームやAVは社会の「割れ窓」

1: Sarutani 2025/07/24 17:45

「知的障害の女性にゴミを食べさせるゲーム」初手から間違ってる。こうやって事実を確かめもせず周りが叩いてるから一緒に叩くみたいな行為こそが差別や偏見を広げるんやで。

2: yujimi-daifuku-2222 2025/07/24 18:05

これまた安定のエビデンスなし。/こんなネットの場末で質の低いAI作文を粗製濫造して分断を煽るヘイトクリエイターは恥を知るといいよ。

3: kuzudokuzu 2025/07/24 18:10

相変わらず「犯罪をおかすシーンのある小説・映画・ドラマ」全般に対して頭に血が上ってこういう風に躍起にならない理由を教えてはくれない。これからもそのまま「好きな割れ窓だけを指摘」してればいい。歪むけど。

4: hazel_pluto 2025/07/24 18:13

ゲームやAV以外の小説、テレビ、ラジオ、映画、ありとあらゆるものが、影響与えてる。

5: kotaponx 2025/07/24 18:16

なんでジェンダー論に持っていくのかなぁ……ところで、淫夢厨や凌辱BL愛好者はヘテロにとっての「割れ窓」ですか?

6: saihateaxis 2025/07/24 18:16

割れ窓理論は否定されてます。以上。

7: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/07/24 18:18

映画やドラマや小説でもいくらでもそういう描写あんのに知らんぷりすんのなんで?何故か叩きやすいゲームとAVを槍玉に挙げるのが相も変わらず想像力が貧困で不憫

8: princo_matsuri 2025/07/24 18:18

またもや悪影響がなかったことにされる自動車社会。俺たちも税金納めて市民権を得たい

9: w_bonbon 2025/07/24 18:19

エロか非エロかで評価軸一貫しておらず。ならば犯罪テーマ物は良いのか?規制すべきでは?となるとそれは別となりますでしょう。共感できない物は全て悪。それは邪悪というものですよ。想うは自由。強いてはいけない

10: gm91 2025/07/24 18:20

妄想は愉しみ、現実は活用する。いい歳をしてその区別がつかないことが問題なのでは。

11: yodogawa-kahan 2025/07/24 18:20

では、世界経済環境に恵まれなかったのは君たちのせいじゃないから、君たちの生活は老後まで政府からの給付で十全に確保するとの公約で、政権を取った為政者が、予算を与える対象を殺しまくるゲーム作成を待望する。

12: syakinta 2025/07/24 18:21

ラブドールが人間にメガシンカしとるね

13: nankichi 2025/07/24 18:22

"間接的には性犯罪を誘発しているのは事実と思う"根拠レス "懸念を抱くことすら許さない男はかなりいる" ステレオタイプだから。"黒人は犯罪者が多いのは事実だと思う"と同じ論理構造。差別だよ。

14: pokepirk 2025/07/24 18:25

妄想で勝手に被害者ポジションを手に入れて最強になれるのすごい

15: mizo-ochi 2025/07/24 18:27

性別に関わらず蔑視は良くない前提で、欲望は窓交換のようには解消しない。そもそも他人の欲望は支配できない。 仮に本当に知的障害女性に何をしても良いという風潮が生まれているなら、僕は単純にそれを憎む。

16: lunaphilia 2025/07/24 18:31

エスカレートして当局が任意に人をしょっぴくまでが容易に想像できるんだよね 隣の国でBL作家が逮捕されてるの知らない?

17: aminisi 2025/07/24 18:39

とっくに否定された割れ窓理論を自信満々に論拠にしてるのが怖い。事実歪曲、印象操作、差別心を制御しない感情論で他人の権利と生きる糧をゴミ処理感覚で燃やし尽くそうとしてるのが恐ろしくてたまらない

18: Capricornus 2025/07/24 18:40

この話、創作劇中のラブドールを白痴の女の子や知的障害の女性と言った実在の障害者にイコールで変換してしまうグロテスクさ、そしてそれに自覚を持てないエグさこそが天然の差別って感じがしてなんかもうすごいね。

19: anmin7 2025/07/24 18:40

「真珠夫人」や「牡丹と薔薇」に影響されてタワシコロッケや財布ステーキを他人に食わせたんか? おっそろしいやつじゃのう増田は……

20: hatebu_admin 2025/07/24 18:40

ブクマカホイホイを置いてブクマカを集めたところでいいことなんてないぞ

21: sumijk 2025/07/24 18:42

こういう事実と嘘と感想をごちゃ混ぜに論理展開する人ってふだんどうやって事実認識してるんだろう。ほとんど陰謀論脳

22: hntk241 2025/07/24 18:43

ですから、そのエビデンスを出してよ、ということでは? >"何をされているかも分かってないという風潮が生まれているし"

23: n-styles 2025/07/24 18:44

割れ窓理論はすでに多くの批判者から反論が出ていて、おとぎ話扱いされてるよ。

24: hunglysheep1 2025/07/24 18:46

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B2%E3%82%8C%E7%AA%93%E7%90%86%E8%AB%96 割れ窓理論の追加の研究で反証があるんだね、知らなかった。ブコメ、ありがとう

25: rag_en 2025/07/24 18:48

こういうのはもう「頭 Collective Shout かよ」扱いでOK。/いつもの「そうではないし、そうであっても問題ない」案件なんだが、問題は🦐が無い事よりも、事実上の『思想矯正・統制によって「治安」を維持したい』宣言な事。

26: rck10 2025/07/24 18:51

そういう「自身への精神的影響も含めて自己管理できますよね?」という意味でゾーニングしてる訳で、痴漢AVを見て痴漢したバカはブタ箱に入れて終わりでいいんだよ。

27: differential 2025/07/24 18:52

”間接的には性犯罪を誘発しているのは事実と思う” 抑止になったケースの方が多いんじゃない?そして加害を誘発しちゃったケースもあると思う。難しいが人間に教育をしてくしか。ブコメ見ると期待は薄いが笑

28: sqrt 2025/07/24 18:53

マジレスすると、俺は自分自身が社会の割れ窓である自覚があるから、割れ窓理論には与しないようにしてる。

29: thongirl 2025/07/24 18:54

割れ窓理論ってはてな世論にとって都合良さそう(些細なヤンチャにも大罪を持ち出して難癖をつけられる)だったけど否定論にのっかるんだな

30: houyhnhm 2025/07/24 18:57

うーん、そうじゃないと思うよ。

31: yarukimedesu 2025/07/24 19:06

実在女性が登場するAVと、絵の女が出てくるゲームを十把一絡げに論じるには無理がある。フィクションノンフィクションの区別つかない奴のために、性コンテンツをなくしたらどうなるのか?

32: Lhankor_Mhy 2025/07/24 19:13

割れ窓理論なあ…… あれ、公園からホームレスを排除するとか、そういう規律が過剰な施策にもつながるので、用法用量をよく守った方がいいと思うぞ。異物を受け入れない限り都市や文化の発展はないのだ。

33: igni3 2025/07/24 19:14

ちょっと思い込みが激しいので詐欺に騙されないように気をつけた方がいいですよ

34: arrack 2025/07/24 19:16

割れ窓理論なんか持ち出してくる時点で終わってる

35: maturi 2025/07/24 19:16

釣れますか 「時と場合による」  ものの喩えは乏意味

36: behuckleberry02 2025/07/24 19:17

FPSプレイヤーは銃犯罪予備群みたいな頭悪い論。正義を騙る害悪増田。

37: hironagi 2025/07/24 19:18

この辺も陰謀論というか似非科学だよな。はてな民はなぜかこの方向は信じてる人が多そうだが。

38: Arturo_Ui 2025/07/24 19:19

ホームレスや幼児を標的に有害物質を食べさせる嫌がらせは昔から珍しくないので、「知的障害の女性にゴミを食べさせるゲーム」は、むしろ実際に起きている犯罪にヒントを得て作られたのかもしれませんよ。

39: hobbiel55 2025/07/24 19:21

つまり、少年探偵コナンも京極夏彦も割れ窓ということだな。

40: mutinomuti 2025/07/24 19:22

つまり増田の存在自体が割れ窓ってことやね(´・_・`)増田が存在するから世界の雰囲気が悪くなり、治安が悪くなり、荒廃していく

41: wosamu 2025/07/24 19:23

さすがに飽きてきた

42: hello_world000 2025/07/24 19:26

「事実」と思うと言うのであれば信頼のおけるデータを提示するべき。そうでないならは想像や仮説の域を出ない。正しく言葉を使うべき。

43: seachel 2025/07/24 19:32

知的障害者の女性は知能のないラブドールと一緒と言いたいのか?それこそ女性蔑視、女性差別的な捉え方じゃないのか???現実とフィクションを同列にするな。

44: mr_mayama 2025/07/24 19:33

ふ~んじゃあこれを言う人は完全無欠なんだな?そういう認知のゆがみと不寛容こそが憎しみや対立を生んでいるという意味でこっちの方が余程恐ろしいよ。

45: tamayuz 2025/07/24 19:35

ホストクラブとかも同様に指摘するんかな。あれも割れ窓だろう。

46: colonoe 2025/07/24 19:37

こういう記事ははてな匿名ダイアリーの「我れ窓」と言えるのでは。馬鹿みたいな記事が目立つことで、そういった記事が増えていく

47: a-a_a1a 2025/07/24 19:38

割れ窓理論云々はどうでもいい。人間には多様な欲求があり、それをどこまで認めるか、線を引くべきかという話。実害女性がいなくても規制は可能。自由は無制限に承認されるものではない。

48: bfoj 2025/07/24 19:40

フェミニズムは割れ窓。馬◯と同じぐらいの嫌悪を感じるフェミニズム。

49: abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 2025/07/24 19:41

穴だらけの理論だとバカからしか賛同されないのご存知ない?

50: richest21 2025/07/24 19:41

間違った前提を基に間違った理論を根拠に出てきた結論で社会のあり方を主張する増田自身が「社会における割れ窓」だとは思わんかね?

51: ardarim 2025/07/24 19:45

間接的には性犯罪を誘発しているのは事実と思う。[要出典] …風潮が生まれているし[要出典] …という男性の思想がうっすら形成されていることは事実だと思う。[要出典] …理解しているんだと思う。[要出典]

52: dsl 2025/07/24 19:46

逆にバッファや代償となりえて犯罪を低下させる理論への反論には全くなりませんねえ

53: suka6411144 2025/07/24 19:46

割れ窓理論って否定されてるんだ、はてブは勉強になるなぁ/本文はどうでもいい

54: T-anal 2025/07/24 19:49

ブックマーク集められて良かったでちゅね〜

55: catan_coton 2025/07/24 19:49

この手のくだらんネタを書いてるお前らにゴミを食わせてやりてえ

56: poco_tin 2025/07/24 19:49

根拠が薄弱すぎてお気持ちの域を脱しておらず、結果として気に入らないゲームやAVの減少の一助にもならない

57: shinobue679fbea 2025/07/24 19:49

虎に翼が流行ってる社会だし問題ない。あれを見れば皆影響されて素晴らしい人間になるはず👍

58: arsweraz 2025/07/24 19:50

そう思う。「旦那デスノート」みたいな書籍が堂々と出版されてる世の中、怖すぎて生きていけないよな。

59: myogab 2025/07/24 19:53

そういう話で言うと、そういうゲームが作られる事ではなく、売れてしまう事で測られるべきかなと。それが大赤字なら安心材料にも。しかし、ホラーなんかもやが、売れる理由が平和の裏返しな場合もあるのでなんとも…

60: stk132 2025/07/24 19:55

「事実と思う」wwwそれどういう日本語っすかw

61: WinterMute 2025/07/24 19:56

今どき「割れ窓理論は実証されている(キリッ」とか言われてもね。そうやって適当な聞きかじりを振り回すの、加害欲に振り回されてると思うよ

62: fukken 2025/07/24 19:57

まさかと思うが、そなた世界の思想を統一化せねばならんと思っているのか?

63: nagapong 2025/07/24 19:57

そんなん言われたらじゃあもうおれたちなんにもできないですよ。

64: dc42jk 2025/07/24 19:58

思うのは自由だけど、それを表明したらそう思わない人達に反対意見をぶつけられるよ。反対意見を潰したいならちゃんとその思いの証拠も出さないと。

65: manaten 2025/07/24 20:01

そんなこと言ったらこうやってインターネット上で男女対立を煽るのも割れ窓になっちゃうよ

66: kkkirikkk 2025/07/24 20:02

一連の主張全部同じやつがAIつかって作ってそう。こんなアホが複数人いて欲しくないから願望かも

67: kagerouttepaso 2025/07/24 20:03

50年前に比べておびただしい数の漫画/アニメ/ゲームがあふれる世の中になっているけど倫理観はどちらの方が高いだろうか?

68: will_in_hiki 2025/07/24 20:03

「賢くなったところで何も得しない」という諦念> https://b.hatena.ne.jp/entry/s/yoshikimanga.hatenablog.com/entry/2025/07/23/202853 / 最近の混ぜっ返しは人気ランキングにあるコレか。詭弁すら捨てて人類の積み重ねから降りたな

69: Domino-R 2025/07/24 20:07

割れ窓理論の否定は単に統計的処理の結果出たもので、実証的に効果は確認されてる。/根拠はなくても被害はある。そういう事実こそ見ろよクズ共が。犯罪・加害の形式がメディア的に共有・誘導されてるのは確かだろ。

70: miki3k 2025/07/24 20:08

「事実と思う」から先はすべて想像でしかない

71: Tora2013 2025/07/24 20:10

社会の割れ窓ははてブだろ、どう考えても。増田が証明してる。こういう極端な考えする人怖いわ〜

72: gcyn 2025/07/24 20:11

『実証もされている』 あれっ?

73: kotobuki_84 2025/07/24 20:11

今の時代に女性クリエイターがああいう露悪をやるの、蓋を空けたら批評性の高いフェミ作品でしたって可能性も全然あると思うけど、そういう察しをサボって表層オンリーで叩くのは『女をバカにしている』でもあるよね

74: mitz_008 2025/07/24 20:11

差別反対という人が実はありもしない藁人形で差別を作ってたというオチな。

75: wayawayat 2025/07/24 20:11

思い込みが強い人ってつける薬がないよな、と最近よく思う。

76: rlight 2025/07/24 20:18

男女分断を煽る言説は良いことがない

77: gun_kata 2025/07/24 20:19

id:Domino-R 統計的に否定されているのに「実証的に効果は確認されてる」とは?「根拠はない」のに「誘導されてるのは確か」とは?頭大丈夫?

78: wdnsdy 2025/07/24 20:20

旦那デスノートとかは怖くないんかな

79: Aion_0913 2025/07/24 20:23

こういうこと言う奴には見えないんだろうけど「さす日」みたいな日常的な侮辱見下しからセクハラ痴漢強制わいせつ精液の食物への意図的な混入等から強姦に至るまで女性は60〜40パー被害を受けるほど既に社会問題よ。

80: hom_functor 2025/07/24 20:23

こうして引っ込みつかなくなった言いがかりを正当化するためにデマを事実化しようとする虚言癖のお前こそが、反知性主義の”割れ窓”なんだよ?

81: rohiki1 2025/07/24 20:35

エロを、お金と交換する「サービス」だと思ってる人々がいて、だから現実の自分はサービスが手に入らない…憎いってなるパターンがあるけど、日本のエロゲーの歴史はそういうのは入口でその先の何か混沌、出会うべき

82: akghuaiooajt 2025/07/24 20:41

否定はあるが反証があるだけで完全に理論として破綻しているわけではない。正しいローソンからエロ本がなくなったから何か変わったかは調べたい

83: kre 2025/07/24 20:41

ワロタ

84: buriburiuntitti 2025/07/24 20:44

割れてんのはお前だろ定期

85: takeishi 2025/07/24 20:47

いや人間はゴミ食べないから。ごみを食べられるという設定の人形だから。

86: flont 2025/07/24 20:48

「知的障害の女性にゴミを食べさせるゲーム」は存在せず、存在しないものが見えてしまう障害を抱えた増田だけが実在だった、という出落ち

87: yasoya 2025/07/24 20:48

イジメ良くないと訴えるドラマのイジメシーンを真似してイジメをするのが人類なので、影響論言い出したらキリないっすよ。そういう"悪影響"の範囲が自分の嫌いなものに丁度よく重なるだけだと思ってる人が多過ぎる。

88: mohno 2025/07/24 20:50

「割れ窓理論」←それっぽく聞こえるけど統計的には意味がない、というところまで踏み込んだネタ?

89: ho4416 2025/07/24 20:51

釣りなら最後に釣りと書いてくれよ。増田で釣りをせるならちゃんとエンタメにしろ。

90: ssfu 2025/07/24 20:52

割るって、違法コピーの話かな。

91: favoriteonline 2025/07/24 20:55

普通に生きてるオジサン捕まえてキモイキモイ連発してるような女性が現実にはいるんですよ

92: kerokimu 2025/07/24 21:04

“知的障害の女性にゴミを食べさせるゲーム”

93: niwakano18124 2025/07/24 21:04

黒人や少数民族を虐待する描写は普通にヘイトだと認識するのに女性に性的虐待を加えるコンテンツは「フィクションだから」と擁護する男が大勢を占めるこの国で、女性が人扱いされてないのは想像に難くない。

94: wakuwakuojisan 2025/07/24 21:05

データも何も参照してないのにいきなり「事実だと思う」とかいう謎の自信を繰り出してくるの、低学歴の特徴

95: charlie21c 2025/07/24 21:16

お前はルドルフ・ジュリアーニですか?(元NY市長。割れ窓理論を用いた犯罪対策を行うがその過程でポルノショップが締め出された。無実の市民が警官に射殺される弊害も出た)

96: xqu 2025/07/24 21:17

ラブドールのことを“知的障害の女性”と書いてしまう増田、障がい者への強烈な差別意識を抱えていそうでグロい。伝聞や妄念で語り出すあたりも、異常。この認知機能の欠如は精神科での治療が必須でしょう。

97: Ingunial 2025/07/24 21:19

割れ窓理論に否定する意見があるだけで完全に間違いだと思ってる人は頭大丈夫なのか?本質の無秩序が犯罪を誘発するという考えは広く受け入れられてますよ。否定も肯定も実証が難しいだけ。

98: voodoo5 2025/07/24 21:21

増田は社会の窓

99: redlabel 2025/07/24 21:24

「事実だと思う」 六文字で矛盾を成立させるのはすごい

100: amematarou 2025/07/24 21:25

割れ窓理論はなんかわかりやすいけど、実際にはほぼ効果ないって今は定説やけどな。だからこの文章は全ての意味を失った、無なのかもしれない

101: ku-kai27 2025/07/24 21:26

すっごーい、きみは一人相撲で被害者ぶるのが得意なフレンズなんだね!

102: queeuq 2025/07/24 21:28

君みたいな問題の抱える女性のケアは本当に必要だと思うよ。だからまず病院いけ

103: sawasawa12 2025/07/24 21:28

現実と創作の区別云々は、それを大きく破った作家が出ちゃったからなぁ。詳細はともかくとして、フィクションが原因で現実に行動してしまう人は出ると思うよ。(だから禁止しましょうという話はまた別だが)

104: TETSUYA01 2025/07/24 21:36

ゲームやAVのことを言う前に、それよりも社会的な影響の大きい、殺人事件のある小説を全て焼き払い、交通事故を起こす車を生産しているトヨタを潰し、武力を行使するならずもの国家を壊滅させてから言ってくれ。

105: circma 2025/07/24 21:40

何回言えばいい?「全部創作フィクションです」「あなたはゴミを食べてません」

106: kagecage 2025/07/24 21:43

ゲームの中で窓が割れていても現実で窓を割ろうとは思わないのでは。自分は現実社会の方で「性犯罪は重い罪である」ということを強く意識づけしたり、重罪化の嘆願をすることが大切と思う。

107: tdam 2025/07/24 21:47

目に見えた釣り堀には近づかないこと。

108: out5963 2025/07/24 21:52

"事実だと思う”だってさ!「割れ窓」論を実証されているって言ってるので、まぁ、あんまり詳しくないだろうなってお気持ちを表明しておく。つまり、それ以外のことも、どの程度信用出来るから分からないからね。

109: taxman_1972 2025/07/24 21:53

言いたいことは分かる。例のゲームは、人の形をした物を粗略に扱うことの嫌悪であり、それは人間の本質に根ざしている。我々は人形ですら、生きている人のように扱いたがる。このアナロギアこそ人間性ではないか

110: nagi-pikmin 2025/07/24 21:54

なぜそんな発売もされてないインディーゲームが話題になるのか謎。むしろ、広告になってないか?

111: jetcafe 2025/07/24 21:57

「表現の自由は社会の安全弁」(byアメリカ最高裁https://firstamendment.mtsu.edu/article/safety-valve-theory/

112: superultraF 2025/07/24 21:57

映画はどう思ってるのかな?

113: yetch 2025/07/24 21:57

ああいう作品は、喜ぶ人、嫌う人、世を語る人が揃ってこそ完成だよね。増田も作品の一部となったのだ。

114: inatax 2025/07/24 22:02

自分なんかは油断すると全部の文末に「と思う」ってつけちゃうから気をつけてるんだけど 「確実に存在すると思う」から「確実に存在する」にシームレスに移行するこの薄気味悪い文章に比べたら多少マシかなと思えた

115: menbou1987 2025/07/24 22:03

エログロ悪趣味とかそこらへんはなんか社会と上手いことやってくれと思ってて表現がらみの話題が出るとオタクしょうがねえなと思ってるけどさすがに増田は適当なこと言いすぎじゃないかね

116: naka_dekoboko 2025/07/24 22:04

文化に役割があるならそれは社会の窓を割り続けることにある

117: gamecome 2025/07/24 22:05

それってあなたの感想ですよね? ひろゆき馬鹿にしてたけど、数年経って今思えば、まだ賢さを求める立場を保ってたんだなあって

118: qq3 2025/07/24 22:08

今日の釣り堀はここ?

119: shinehtb 2025/07/24 22:10

最新研究では割れ窓理論で効果のあるパターンも発見されてるぞ。問題解決型の取り締まりが効果的で、とにかく厳しく取り締まるだけのゼロ・トレランス型は効果なし。https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/1745-9133.12667

120: nori__3 2025/07/24 22:18

インターネットとSNSは割れ窓どころか壁ぶち抜き

121: corydalis 2025/07/24 22:19

欧米の若者「日本のアニメがなければ性犯罪者になっていた」というまとめがあった。日本でも「自慰は悪」と信じて思い悩む思春期の中高生が多いらしい。「酒でも」のまなきゃやってられない世の中を何とかすべき。

122: sumika_fijimoto 2025/07/24 22:19

殺人や窃盗などの犯罪行為を悪行として忌まわしく否定的に描いている作品と、高尚なもの・美しいものとして肯定的に描いている作品では、同じ殺人でも見え方がちがうのは当たり前ね。

123: kshtn 2025/07/24 22:20

こんなん高尚とされているクラシック音楽、絵画や文学でも成立するだろ

124: lessninn 2025/07/24 22:20

そのレベルの妄想で割れ窓認定できるんなら、規制はフィクションで満足していた人からコンテンツを取り上げて実行為に及ばせる犯罪教唆だ、くらい言っても公平だよね。

125: toro-chan 2025/07/24 22:21

間接的で、直接である証明をしないものを項目に含めるなら法律以外(法律は直接的に証明できる)のすべてが割れ窓にしかなりようがない。そんな下らない言説に意味があるのか。勝手にそう思ってればで終わる話

126: korinzuz 2025/07/24 22:22

何が「割れ窓」か「割れてない窓」か個人が自由に決められる、が勘違い。『この増田が社会の「割れ窓」』と同等の正当性。"お気持ちを流すのは気持ちいいのだから許せ、という思想が形成されている事は事実だと思う"

127: unagiga 2025/07/24 22:37

こうやって自演で窓割りに来てる奴の方が怖い

128: duckt 2025/07/24 22:39

「知的障害で分別がつかない女性になら何をやってもいい、どうせ何をされているかも分かってないという風潮が生まれている」次々と飛躍を重ね、最後には人知の及ばぬ高みへと到達するスタイル。

129: doko 2025/07/24 22:40

あろうがなかろうが、ゼロにはできないです。

130: inazuma2073 2025/07/24 22:48

フィクションとノンフィクションがゴッチャになってるのはやべえ奴だよ。やる奴も叩く奴もな。

131: pikkopikko08 2025/07/24 22:57

これ、ネタじゃなく本気で書いてるんだろうなあってヤツが増田には散見されるから怖いんだよな

132: go_kuma 2025/07/24 22:58

ゲームにしろAVにしろそういうものが生み出される土壌があるから作られる。土壌がある限り表現を規制したところでまた別の何かが生み出されるんだよ。

133: momyami291 2025/07/24 23:06

散々恋愛ドラマや映画があるのにさっぱり出生率は上がらんな。

134: FreeCatWork 2025/07/24 23:21

うーん、難しいこと言ってるにゃ。でも、女の子を傷つけるのは絶対ダメにゃ!そんなことする人は、ボクが猫パンチしちゃうにゃ!みんな仲良く、平和に暮らすのが一番にゃ!

135: soyokazeZZ 2025/07/24 23:44

こういう人は人間のいない、もしくは人間の形をした何かで構成された社会が理想郷なんだろうな

136: fkick 2025/07/24 23:46

これはなんや、ゲームやAVを引き合いに出して最終的に男性を非難しなさいと指示してAIに書かせたんか?

137: molmolmine 2025/07/24 23:49

件のゲームは発想自体は天才かと思ったしやってみたいとすら思ったけど、仮に年収◯百万以下で彼女いない男性にゴミ食べさせて楽しむゲームがあったとして、属性が被ってる人が怒ってたらまあそら怒るかもなとは思う

138: bnckmnj 2025/07/24 23:50

「犯罪をおかすシーンのある作品」は、犯罪者は裁かれる文脈に乗ってるしたいてい警察に追われて正体を隠そうと躍起だよ。ルパンですらね。AVで痴漢やレイプをした義父や上司、男優役が逮捕されるシーンありますか?

139: number917 2025/07/24 23:51

そもそも割れ窓理論って否定されてなかったか?

140: sin20xx 2025/07/25 00:01

"どうせ何をされているかも分かってないという風潮が生まれている"根拠は?いじめや暴力、それこそ見えないところでも犯罪なんてのは昔からあったし、むしろ近年の方が監視だったり社会基盤の整備により安全だけど?

141: youhey 2025/07/25 00:01

そのような楽観的な割れ窓理論の考え方は、治安の悪い地域から秩序のある郊外に移住させても犯罪の発生率に変わりは無いという明確な形で否定されている

142: akinonika 2025/07/25 00:05

フェミがどこかにあると信じている「キレイなセックス」が社会に浸透すれば誰も傷つかなくなるというのは、あまりにもナイーブすぎる 個人的にはポルノは現実のデフォルメであって現実を変質させる力はないと思う

143: butyricacid 2025/07/25 00:07

割れ窓理論に対比して言うなら「知的障害の女性にゴミを食べさせるゲームを放置することで同様のゲームが増える」では。割れ窓理論を持ってきて「ゲームやAVが現実に影響する」と言うのは論理の飛躍がある。

144: strange 2025/07/25 00:07

一生懸命客観的な感じで説明しようと頑張ってるのに「事実だと思う」とか言い出してる/「AVの影響で犯罪を犯す人間は少数だが存在するので私は怖い」くらいにして、具体的に恐怖を感じた事例を書けば反論されにくい

145: y-wood 2025/07/25 00:08

『間接的には性犯罪を誘発しているのは事実と思う』根拠無し。『痴漢は気持ちいいのだから許せ、という男性の思想がうっすら形成されていることは事実だと思う』根拠無し。それ以外の文章も同様、頭が悪い。

146: tnishimu 2025/07/25 00:12

であれば、安全を理由に割れ窓などの理屈を使いゲームのみならずあらゆる自由を制限するのではないかという懸念だって分かるのではないか? そのくらいのこと、本当はちゃんと理解しているはずだ。

147: srng 2025/07/25 00:13

そもそも表現物は欲望の写像であって、それをなくしたところで欲望そのものはなくならない。出版が無かった頃の世の中も今と同じかより悪かったわけだが

148: yamadadadada2 2025/07/25 00:13

コナンは人が死にまくるので割れ窓

149: tikuwa_ore 2025/07/25 00:19

思う思わない以前に実際にそういうデータがない。割れ窓理論も恣意的な実験結果があるだけで、現在は否定されてる。増田の抱える不安は事実でも何でもなく、他責的な被害妄想に過ぎない事を自覚しろ。

150: fourth_ukon 2025/07/25 00:20

主語がでかい

151: murilo 2025/07/25 00:21

サスペンスやアクション映画の殺人シーンは一瞬で加害の楽しさを追体験させるような描き方はされてないがポルノはヤル側の立場で全編楽し気に扇情的に加害を描く。マジで違い分からんなら重症だぞ。

152: jabberokkie 2025/07/25 00:27

事実と思ったら、データ集めて裏取りしないで、思うだけなん?誘発?想起に至るのは自分としても実感あるけど、そう思うことが事実と言うなら、あなたはその行動の誘発が実感として感じられるわけ?

153: modal_soul 2025/07/25 00:29

この論旨って、データで明確に否定されてた気がするんだが。。デンタルフロスの歌を歌っても、お前の歯はキレイにならない

154: atsushieno 2025/07/25 00:43

割れ窓理論とかカラオケ法理とか、実際には論理ではないものにそういう名称を用いる行為は虚偽広告の一種として商業的に規制されるべき。割れ窓理論はtheoryの翻訳でしかないが。

155: kondoly 2025/07/25 00:50

犯罪ならまだ良い逮捕されるので。そこまで行かない人間が常識の範囲をやや逸脱しているかどうかの相談できる明確にし辛い胡乱な楽しみを細部に抱く要因を持ってそれを見えないから無いと言い切れている現状が問題。

156: mochige 2025/07/25 00:51

ゆるふわゼロトレランス論理以前の問題で、あのゲームの翻案に古典的フェミニズムの文脈(知性獲得=フェミニズムの獲得)を読み取れないの、婦人の高等教育化を推し進めた第一波フェミニズムも草葉の陰で泣いとるで

157: nekomottin 2025/07/25 00:51

きちんと年齢制限して子供の目の届かないところにあれば何の問題もなくない? でもまあ、未成年に手を出して実録同人誌にするような人もいるので、そういう下衆とは違うことを常に態度で示さないとね

158: sanam 2025/07/25 00:53

全体的にツッコミ所を用意してあって「クソフェミ」の文っぽく書いた釣りに見える。/ 割れ窓ではなく「歌は世につれ〜」が女性表象にも言える現象+影響されてないと主張する人間に限って現実の問題でも女嫌悪強め。

159: tomoya_edw 2025/07/25 00:58

割れ窓理論自体は否定しないが。ゴミ捨て場とかほっとくとガンガン悪くなるしな。しかしゲームやAVは長年存在して、日本は犯罪数も世界的に見て低いが…?大体どれだけの人がインディーゲームを遊んでくれるんや?

160: oakbow 2025/07/25 01:03

割れ窓理論は心情的に納得感があるので根強い人気があるけど他の条件を排除した実験を行えてないので実証されたとは言えないし、一方的に割れ窓認定してるそれは単に増田の気に入らない娯楽作品ってだけなのよな

161: minisorari 2025/07/25 01:04

"間接的には性犯罪を誘発しているのは事実と【思う】"とは一体なんなのか、事実ならば事実をあげれば済むのではないのか。割れ窓はどこにあるのか?その問いを自分にも投げて良いかもしれない

162: evans7 2025/07/25 01:09

まず実証という言葉の意味を調べてください。その後屏風から虎を出してください。/件のゲームに知的障害の女性が出てくるというデマを拡散する為にツッコミどころの多い文章でわざと炎上させてる気がする。

163: altar 2025/07/25 01:11

”割れ窓理論はみんな知ってると思う” 割れ窓理論って基本的に否定的な印象で言及されるイメージなのに、いまどき自信満々で肯定的に主張してくる人間もいるんだなあ。

164: eiki_okuma 2025/07/25 01:19

それは大変だ。シェイクスピアの時代から人類史をやり直さなきゃ。

165: exciteB 2025/07/25 01:47

創作における犯罪が禁止されるとどうなるのかね。モデルは北朝鮮とかしかないが。

166: ite 2025/07/25 01:49

「間接的には性犯罪を誘発しているのは事実」が思い込みでしかない。現実に逆相関があるので、それに対抗するならそれなりの根拠がないと駄目だよ。ポルノ禁止は現実の女性を危険にさらす可能性の方がずっと大きい。

167: popoi 2025/07/25 01:50

有害性とか人権侵害とかが、挙証されてるかどうか、話はそれからですね。ナントカ理論とやらも含めて(本文は読んでない)。#表現の自由

168: nanananinune 2025/07/25 02:29

自分の気に入らないものを社会悪として昇華してるいつものやつ。酸っぱい葡萄理論の好例として加えてあげたい

169: attsuri 2025/07/25 02:31

今話題のcollective shoutの活動ですか? お疲れ様です

170: xcvzxcverfe 2025/07/25 03:05
171: nekoluna 2025/07/25 03:08

表現の自由を支持する

172: mnnn 2025/07/25 03:10

なるほど、こういう言い方するのもなんですがあなたが怖いと思ってる男性性から今の今まであなたが実際に被害を受けたことがないならこれからも受けることはないでしょうからあなたは安心してください では次の方〜

173: pandacopanda27 2025/07/25 03:25

増田の主張は意味不明だが、割れ窓理論自体は完全に否定されているわけではない

174: natu3kan 2025/07/25 04:35

ゲームやAVは人の目のない犯罪しやすい手入れされてない家のような割れ窓より、格闘技や風俗みたく管理された暴力の代替や昇華の側面が強い。反社よりフーリガンの方がまだマシ。禁酒法みたくすればギャングが台頭

175: gorgeous1020 2025/07/25 04:50

ドラゴンクエストのおつかいクエストは道徳だと最近気づいたのでこれも否定はできない。

176: nani-ittenda 2025/07/25 05:09

規制派は自由な社会の「割れ窓」って感じだな。

177: kemononeko 2025/07/25 05:25

当たり前だが割れ窓というか軽犯罪を取り締まって減るのは軽犯罪だけで重犯罪は減らない。むしろ関係のないあるいは関係性の薄いことに時間と金と労力が奪われるので有害な考え方。

178: umarukun 2025/07/25 05:33

ほんとバカって煙もないところに火を見るよなあ。

179: sub_low 2025/07/25 05:59

まぁAVがなくなったら性犯罪は増えそうだけど、仮に痴漢ものだけがなくなったりしたら痴漢は減りそうな気はする。人間の頭は容易にフィクションに影響受けるからな。

180: iinalabkojocho 2025/07/25 06:00

割れ窓じゃなくて「想像力は社会の余裕」なのですよ。無論人権侵害なら問題だろう。しかし社会の余裕を無くした所で人の自由を侵害してる溜飲しか下げんよ。犯罪とは無関係だ。

181: RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD 2025/07/25 06:16

割れ窓理論が一律で否定されたのではなく、軽微な犯罪は誘発するが重大犯罪への寄与率は低いという話じゃないかと思うが?

182: nandenandechan 2025/07/25 06:20

極端な事を言うフェミを装った分断煽りに見える。フェミでオタクの私はゲームやAVを守りつつ、世の中の性犯罪の減少を願っている。

183: tonton-jiji 2025/07/25 07:01

最近ツイフェミの投稿はやってんの?

184: kkobayashi 2025/07/25 07:04

ほんと偏見と詭弁がお上手なこと

185: udukishin 2025/07/25 07:06

割れ窓理論自体否定されてるんですが

186: yoiIT 2025/07/25 07:16

暴力的・性的コンテンツは「認知」「感情」レベルの一時的効果を及ぼす可能性はあるが、実際の性犯罪増加との因果となる根拠は現時点で存在しない。事実を共通の前提として話さなければ、ただの個人の感想である。

187: hobo_king 2025/07/25 07:17

こういう増田を目にして思うことは一つ「割れ窓がしゃべった」だな。表現規制=人間性の規制を何一つ証拠を示さず声高に叫ぶメンタリティの持ち主こそが何よりも危険な兆しだからな。

188: OkadaHiroshi 2025/07/25 07:18

例え仮に割れ窓理論が正しいとしても、自宅内に割れた窓を飾っておく自由を制限すべきではない。他人の窓を割る犯罪者の取り締まりを強化するというなら賛成もできるが。

189: ysc711 2025/07/25 07:19

自分にとって不快だからと言ってなんでも差別やなんだと言って制限していいわけではない

190: nunux 2025/07/25 07:20

うんうん、マンコマンコ♪

191: zu-ra 2025/07/25 07:32

ジャニヲタや腐女子は気持ち悪いと思うけど、それを禁止しろとは思わない。性癖なんて気持ち悪いもんじゃん。自分が嫌なことを禁止しろってのはリベラルじゃなくて独裁。お互い様の精神で許容し合うのが良いと思うよ

192: UhoNiceGuy 2025/07/25 07:33

「いちばん美味しいゴミだけ食べさせて」はまだ発売されてませんよ。それなのによく「ゲームがあることで⋯風潮が生まれている(現在形)」なんて言えますね。全ての根拠がこういう思い込みなんだろう

193: jintrick 2025/07/25 07:37

気持ちは分かるんだけど、割れ窓とは違うんだな。ガス抜きがないと糞ザル達が本性を隠せなくなってその本領を発揮し始めてしまうんだ。怖いと思うなら逆に肯定しておきなね。

194: kawabata100 2025/07/25 07:48

ある書籍で描かれてたが、唯一の懸念は同じく知的障害や発達障害が強い者がAVやエロ本を鵜呑みにする可能性がある点やな。

195: Helfard 2025/07/25 07:51

“それでも、間接的には性犯罪を誘発しているのは事実と思う” なら統計出せよな。

196: shoh8 2025/07/25 07:59

大約すると、「私の意に沿わない」男は怖い。

197: eos2323 2025/07/25 08:00

論点ずらしではなく、比較対照のためにはそれらがない状態との比較が必要になるのだよな

198: punkgame 2025/07/25 08:00

増田ってわざとこういうアホなこと書いてるんだろう?だから読む価値ないんだよ増田は。どちらかというとこういう増田みたいな騒ぎをわざと引き起こすようなヤツのほうがよほど騒ぎの火種になりうるだろうに。お前が

199: ene0kcal 2025/07/25 08:04

これ本気で書いてたらとても残念です。クソブコメは置いといて、有意義なコメがいくつも見える。狂信的思想が垣間見れるのでそこも改善点です。南無。

200: aosiro 2025/07/25 08:17

(この増田は工作員で後ろから撃ってるやつですよね...?)

201: kappa99999 2025/07/25 08:19

こういう「頭の悪い人の素朴な忌避感情」が差別やヘイトを生み出すのだと思う。排外主義も然り。たぶん発言者は自覚がないまま社会にヘイトが生まれていく。

202: hiro7373 2025/07/25 08:32

割れ窓理論って否定されて久しいのだが

203: nmcli 2025/07/25 08:48

その懸念の気持ちは男側もうっすら持ってる感情だから安心して欲しい

204: nyankosenpai 2025/07/25 08:50

ラブドールと知的障害者を取り違えるだけでもヤバい。怒ってる人たちってみんなこの間違いしてるってこと?

205: maketexlsr 2025/07/25 09:14

仮にボーアが正しかったとしても、量子引き寄せが正しいわけでもないしな。

206: zheyang 2025/07/25 09:22

割れ窓は「割れ窓が放置されてたら、逸脱行為が阻止されないというメッセージになる」こと。エロに当てはめると「街中で痴漢されてても阻止されないから、痴漢をしてもいいんだ」になる。んなわけない

207: dot 2025/07/25 09:33

表現規制も社会の「割れ窓」やね。放置しておくと、"間接的には性犯罪を誘発しているのは事実と思う。"こんなエビデンスも無い感想レベルで事実認定して様々な表現をお気持ちで規制しようとし始める。

208: hecaton55 2025/07/25 09:39

本当にゲームやAVだけが割れ窓なんですかね?そんなのよりも暴力的な表現をしている割れ窓が世の中にはあると思うんですがどうお考えで?他の表現と何が違うのだろうという疑問は尽きない

209: grdgs 2025/07/25 09:50

販売停止とかどうかでなく、獣姦や死姦と同レベルの気持ち悪さという自覚は持つべき。

210: rainbowviolin 2025/07/25 10:14

割れ窓に限らず、当の学会では既に検証・否定されたのに、怪しいビジネスや疑似科学やスピ界隈では未だに取り上げ・拡大解釈され続ける「ゾンビ論文」マジ害悪。SU監獄実験、自閉症ワクチン、マイナスイオン…。

211: rax_2 2025/07/25 10:20

(こういう被害妄想が、無制限の加害行動の原動力。「攻撃されているんだから、被害者が何をやっても正当防衛だ」)

212: jou2 2025/07/25 10:21

俺は現実の性風俗や性犯罪とかの、間違いなくそこに人が存在してる所に向かうのではなく、「絵」を矛先に選んでる輩は「殴りやすいものを殴りたい」以上ではなく、歪んだ正義感だと思ってる。だって、「絵」だぜ?

213: tettekete37564 2025/07/25 10:29

差別主義者にとって都合が悪いという事ですかね。むしろニーメラーの最初の攻撃そのものでしょ

214: deep_one 2025/07/25 10:49

ゲームやAVへの規制を放置すると、最終的には敵対的政治思想の表明に規制が入るという理論を採用している。

215: technocutzero 2025/07/25 11:10

お前みたいなのが「真摯に社会の事を考えてるフリをして憎悪に満ちた間違った切り抜きと歪んだ価値観を拡散する割れ窓そのもの」なので、まずお前を修繕しなくてはいけないことになる

216: counterfactual 2025/07/25 11:11

お気持ちお察しいたしますが、怖い物事は人それぞれ千差万別なので、それがどうしたとしか。

217: n_231 2025/07/25 11:14

それらの割れ窓と犯罪率の相関は出せますよね?

218: BUNTEN 2025/07/25 11:38

AVはよく見ているが、差別がデフォルトみたいな所があって違和感があるものが多い。いきなり行為に入るからか多用される強姦だの痴漢だのの設定、逆なんとか(多数派の作品と性別が逆の設定)とかは嫌いだ。

219: mahinatan 2025/07/25 11:38

パートナーと行為中に急に首締められて揉めた話を知っているので(興味本位だったらしい)見えないだけで影響はあるよなぁと思う。作品側にはアニメタコピーのようなデカい注意書きをするのが求められているのかも。

220: sukekyo 2025/07/25 12:29

”直接的に性犯罪が発生しているとは思わない。それでも、間接的には性犯罪を誘発しているのは事実と思う”→将軍さま、とりまこの「事実」を屏風から出してください。それから「思ったり」「思わなかったり」したい

221: enemyoffreedom 2025/07/25 13:28

十数年前に"心理学の再現性の危機"が問題となり、もちろん割れ窓理論も / 割れ窓理論はむしろ左派が批判的だったはずだが、ここ十数年で左派の表現規制等への態度も一変し、規制強化のため積極援用するまでになったか

222: hate_flag 2025/07/25 13:33

『キャプテン翼』がサッカー選手を多数産んだのだからエロコンテンツも性犯罪の土壌作りくらいには寄与してんじゃねえの。だからゾーニングちゃんとして子供の目には届かないようにしようって話でしょ

223: golotan 2025/07/25 16:24

表現物による攻撃性への影響が認められるという実験結果は確かにあるが、それをもって規制を正当化するのは、油分が増えると体脂肪が増える、体脂肪が増えると糖尿病になるから油分を規制すべきと言ってるのと同じ

224: dhrname 2025/07/25 22:22

11年後、そこには表現規制によって人種差別をなくして国際社会にたたえられる日本人の姿があった!「ヘイトスピーチ、在特会の損賠責任認める 最高裁」2014年12月11日付 https://www.nikkei.com/article/DGXLZO80765640Q4A211C1CR8000/