世の中

何回同じ問いをしているんだろう 女性専用車両は差別か 言葉の定義(辞書)..

1: ancv 2025/07/24 11:20

賛成!/ネットのある種の男性による「女性専用車両批判」はしつこいよね。私の観察では非モテのインセル男性が多いと思う、病理化したほうがいいのでは。

2: yujimi-daifuku-2222 2025/07/24 11:32

アファーマティブアクションは定説でも何でもなく、分かりやすい例としては女子枠などは欧州では差別として否定されている。人権感覚のアップデートをしましょう。

3: frothmouth 2025/07/24 11:46

合理的差別・統計的差別、もしくは「不当な差別」ではない「正当な差別」というヤツ/差別だと認めることがそんなに難しいことなのだろうか?被害者側であり、差別する側である、は矛盾しない

4: omukun9zzz 2025/07/24 12:22

差別に決まってんだろ馬鹿が。社会的に許容されていようが本質的には差別。なのに只管被害者ぶって大半の無辜の男性を性犯罪予備軍呼ばわりして差別正当化する女性たち。せめて加害者、差別者の面しろよ。卑劣。

5: red_kawa5373 2025/07/24 12:25

まあ、リベラルがあがめ奉る理想郷「オーべー」では、女性専用車両は「差別」に近い扱いなわけだが(フランスとかだも、かなり痴漢が起こってるが、女性専用車両の導入はしていない)

6: hom_functor 2025/07/24 12:29

法学者も憲法違反の可能性を指摘している立派な差別を素人の思いつきで擁護するのすごいよな。出来の悪いAIを下回る低パフォーマンス。差別だが必要悪だ、なら、分かるんだが

7: holidays1976 2025/07/24 12:31

アレは「ご協力のお願い」だからギリセーフ。

8: Outfielder 2025/07/24 12:32

「差別=差をつけて扱うこと」「言葉の定義としては差別です」ということは、差別なのでは・・・

9: Capricornus 2025/07/24 12:36

女性専用車両の話に限らずこう言う、自分たちのは差別じゃないなんてお為ごかしは参政党やらを伸ばす最もな養分だろうね。自称左派リベラル勢がこうした理路を良しとするほど、同じ理路で付け入る隙を与えている。

10: parrying 2025/07/24 12:37

言葉遊びをやめて、満員電車に子供を乗せる親を逮捕しましょう

11: Shiori115 2025/07/24 12:45

こうして「これは差別ではない」という正当化をひたすら繰り返す、自分達にとって都合が良いものは特に。差別の存在を認めたくないが故に差別の正当化を繰り返しているという自覚が無い。

12: mamezou_plus2 2025/07/24 12:48

文字通り差別ではある。特別扱いという意味で。なので男性専用車両を設定すればいいだけで有る。(差別だから攻撃して良い免罪符じゃないからね。差別を認識して改善しないと)

13: migrant777 2025/07/24 12:50

被害を防ぐには女性専用車両しかないかと言われれば別にそうじゃないからね。男性の優しさに甘えた差別的な怠慢だよ。最初の女性専用車両導入からもうすぐ四半世紀だぞ?

14: sgo2 2025/07/24 12:57

「被害の可能性を下げる」は合理的配慮と言えるけど、「加害者と同じ属性を持つだけの者を加害者の様に扱う」のは合理的とは言えない。他に良い方法が無いので合理性/非合理性を相殺して許容という認識。

15: triceratoppo 2025/07/24 12:57

「統計データがあれば差別じゃない」という主張を受け入れるならば、「40代以降の高齢女性や容姿の劣った女性は痴漢に合う確率が男性並みに低いので専用車両には乗れません」が通るけど、それも差別じゃないですか?

16: keshimini 2025/07/24 12:59

言葉遊びはどうでも良い。//同じ基準を"男性"ではなく"外国人"などでも適用できるなら、俺は増田個人の意見を肯定する。//ただ、ここでダブスタするクズが特に特定党派と見られる人に多いのが問題。

17: kuzudokuzu 2025/07/24 13:02

何回も言われてるが、辞書はあくまで用例としての相対的な「言葉の説明」をしていて、絶対的な定義を掲載しているわけじゃない。辞書は参照するもので、論拠にするものじゃない。話の枕を間違えると無視されるよ。

18: lifeisadog 2025/07/24 13:03

女性専用車両を批判してる人たちは痴漢にあったことないのかな?

19: earthether 2025/07/24 13:12

混浴と女湯しかない銭湯とか普通に嫌だよねって話。男湯もくれ。

20: vlxst1224 2025/07/24 13:12

「悪い事だけど現状これしかできねえから……」は別にあってもいいよ。人里を襲うヒグマは殺すしかないし伝染病にかかった家畜は殺して埋めるしかないし元来ヒトは業の生物。大事なのはちゃんと背負って忘れないこと

21: haha64 2025/07/24 13:13

統計的事実だからといって性別で待遇変えるのは原則的に差別。差別性のない対策(防犯カメラの設置など)が実現するまで、一時的に許容されている必要悪でしかないと思うけど。

22: manamanaba 2025/07/24 13:13

辞書に載ってるのは言葉の定義ではなく、どういう意味で使われているかの描写です

23: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/07/24 13:28

「差別」だけど、大勢にとって必要と判断されたから妥協して運用されてるんでしょ。これにより男性らが受けるデメリットもクリティカルではなく看過できるレベルてことで社会として容認されてるイメージよん

24: Domino-R 2025/07/24 13:37

差別化の差別と性差別の差別に同じ語が割り当てられてるような言語で字義にさかのぼってもな。この界隈の問題を説明するのに一般的な日本語語彙も概念も足りてないよ。

25: tacticsogresuki 2025/07/24 13:37

差別か区別かは別として、大して迷惑な話でもないからどうでもよいがほとんどの方の思いかと。ただ先頭車両とか不便なところを専用車両にすると、それはそれで文句を言うのだから要求に際限がない。

26: iyashi33 2025/07/24 13:38

差別は良くないという時の差別は合理性の無い区別の意だよね。取り扱いが異なるだけの意味での差別は良いも悪いも言えない状況だよね。後者の差別の時に差別者とか言い出すのは話を混乱させるだけで定義を合わせよう

27: gun_kata 2025/07/24 13:39

http://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000967115.pdf 「従来の憲法学の通説や判例では、「合理的差別」、「不合理な差別」というように、「差別」という言葉をいわば価値中立的に用いてきた」

28: hunglysheep1 2025/07/24 13:41

「差別だよ、ごめんね、ありがとう」なら無実な男性にも割と理解されそう。「いや、差別じゃない。私たち女性は無辜なのだ」に持ってこうとすると反論は止まらないよねぇ/追記 犯罪者ではない男性も居るんですよね…

29: ajiadvg 2025/07/24 13:44

認知コストの問題で雑な括りをして、本来無関係な人間まで余剰な利益を受け取ったり不利益を被るのが差別。そういう雑な括りをしてるという認識がないのがよく言われる差別主義者なんじゃないすかね

30: SosomeKasu 2025/07/24 13:53

アカデミックなフリする割には左翼って言葉とか論理を使うのが下手なのよね。言葉の定義として認めといて差別じゃないとか、話通じないって。左翼の言語ゲームに世界を参加させようとするな

31: n_vermillion 2025/07/24 13:59

差別やろ。あらゆる差別を許さないとかいう話を振りかざすから訳分からんことになるんや。挙句嫌なら痴漢を撲滅してみろと言い出す始末。女性犯罪者をゼロにしてから言ってくれや。被害者ポジ取りも大概ウンザリ。

32: kagecage 2025/07/24 14:01

↓「差別だよ、ごめんね、ありがとう」ってなんで痴漢に遭って困ってる側が避難スペースを用意されたことで"謝らねば"ならんねん。鉄道会社が「ごめん痴漢駆逐難しいから一旦被害者用に分けるわ」言うならわかるが

33: Shinwiki 2025/07/24 14:05

“女性の半数以上が痴漢にあった経験があると調査結果” もし聞かれたらさ、触られたことがないと言うのも魅力がないみたいで嫌だから「もちろんあります」って嘘つく奴は何%くらいいるかって話。

34: WildWideWeb 2025/07/24 14:07

お望みなら合理的差別とか、必要悪と呼んでも良いです、社会がうまく回るんなら、実利が取れるんならそれで結構といったアプローチもありうるけど完全勝利以外は認めない生き方もある。

35: buriburiuntitti 2025/07/24 14:07

何回も同じこと繰り返してるのは自分側だと認識することから始めた方が良い

36: Pinballwiz 2025/07/24 14:09

男だって空いている電車に乗りたいから男性専用車両が欲しいね。満員電車の存在自体が人権軽視だよ。

37: tomiyai 2025/07/24 14:09

あらゆる差別が許されないってスタートが間違ってるからそんな詭弁が出てくる。差別なんてありふれてて社会的に許される差別と許されない差別があるってだけ。女性専用車両が許容できる差別かどうかで語るべき。

38: takamurasachi 2025/07/24 14:10

そうなると黒人の犯罪率が統計的に高いから~~っていうのも合理的区別になるよな

39: ysksy 2025/07/24 14:15

面白いネタもない周回遅れの擁護をわざわざ書くってどんな心境なんだろう。差別反対を無敵の棍棒として振るうのをやめればいいだけなのに。

40: shinehtb 2025/07/24 14:17

欧州の例で言うならフランス、エストニア、アイルランドとかはイラストを含む児童ポルノが禁止されてるけどその感覚もアップデートするのか?

41: hTn 2025/07/24 14:21

これは差別だからやめるべきっていう思考には至れない。悪いのは痴漢であり、取り締まれきれないなら痴漢されたくない人のための逃げ場所は必要だと思うけど。

42: pikopikopan 2025/07/24 14:39

女性専用車両を差別と取り上げても痴漢への憎しみは消えない。イスラエルを見ていると分かると思うが、被害者が過剰防衛・正当化するのは事例を見ても分かるよね・・憎しみの連鎖を増やさないための仕組み考えようや

43: donovantree 2025/07/24 14:42

憲法違反ではないという判決 女性専用車両終日導入に対する訴訟関係書類 (大阪地方裁判所 平成15年(ワ)第8046号)大阪高等裁判所 平成16年(ネ)第2773号)https://note.com/api/v2/attachments/download/96d107ff868477e34084722c836e0988

44: shoutarouchan 2025/07/24 14:49

統計的事実であれば差をつけていいのか、その理屈をあっちはOK/こっちはNGって恣意的に使い分けてるよね?と問われているんだと思うんだが

45: shira0211tama 2025/07/24 14:53

差別だからやめるべき!と差別ではないなぜならば女は〜!と噴き上がるヤツが出てくるから繰り返す。ただただ「差別ではある」と認めておけばいいだけ。

46: ultrabox 2025/07/24 14:53

つまり……権力勾配に基づき女性専用車両は妥当と云う事で宜しいか?

47: dakirin 2025/07/24 15:03

女性専用車両は公民権運動前の黒人差別と同じなんですよね。

48: mkotatsu 2025/07/24 15:03

痴漢被害者しこたまいるのに満員電車改善も監視カメラも後回しで、混む時間に女を隔離すりゃタダで済むわ〜なのに「差別だ女はズルい!なくせ!だって差別だから!」て叩かれるから、差別とはいえないと言う羽目に

49: dalk 2025/07/24 15:04

基本人命や犯罪予防が上で、差別やヘイトも犯罪や暴力を助長させると言う観点でNGとされていると思う。専用車両は男性差別、女性差別の要素はあるが、犯罪抑止の効果的な観点で必要とされている、と言う感じでは

50: ChillOut 2025/07/24 15:19

嘘も方便。差別も方便よ

51: kotobuki_84 2025/07/24 15:24

自民党のオッサンが「不当な差別」という言葉を使った時は「正当な差別があるとでも言うのか💢💢💢」って大騒ぎしたのに、自分らの時は「これは正当な差別なので差別呼ばわり罷り成らぬ」ってやりだす二枚舌野郎ども

52: differential 2025/07/24 15:35

ブコメで男性専用車両が欲しいと言っている人は、痴漢被害にあったことがある男性だよね?(そうじゃないなら理由もない差別になるので笑)、その場合痴漢の加害者の性別はどっちだったんだろ?当然女性よね?

53: worris 2025/07/24 15:38

ネット弁慶が何回はい論破!しても女性専用車両はなくならないという現実に目を向けよう。

54: steel_eel 2025/07/24 15:43

統計的差別は差別ではないとするなら犯罪率が高い人種は隔離されても差別ではないということになる。差別問題を一度も学んだことがないレベルの初歩的な誤り。

55: wildhog 2025/07/24 15:53

違憲濃厚だから名前は女性専用車両でも男性を乗車禁止にできず男性に乗らないようにご協力をお願いする(だから男を降ろせないしペナルティもない)という建て付けなのを知らないのかな?

56: h22_Funny_Bunny 2025/07/24 16:01

女が身を守れる場所に縋ることを男性様に申し訳ございませんと謝りさらに感謝もしろというブコメが大人気になるはてなブックマーク!! 感謝も文句も全部公共交通機関へ、だよ。

57: Nekzuk 2025/07/24 16:09

黒人は犯罪率が高いから差別していい、みたいな統計的差別はOK論を2025年に語られると今更そこ!?みたいな感想になるよね......

58: deep_one 2025/07/24 16:09

痴漢冤罪を食らいたくない男性のための男性専用車両は欲しい。無茶苦茶混みそうだが。

59: unnmo 2025/07/24 16:10

電車内性犯罪のせいで女性専用車両が生まれ男性差別の構図もできたんだから、性犯罪が減れば男性差別も自然と解消される。そこを目指す議論以外は些事だと思う。

60: hecaton55 2025/07/24 16:17

シンプル差別だよね。必要だと思うので全然気にはしてないけど。

61: Tora2013 2025/07/24 16:22

女子枠とかいう裏口入学を同じ口で主張し始めるならリモートなり家の近くの仕事なりして欲しい。会社なんて皆もうすぐAIでクビになると思うんだ。通勤ない生活の方が皆いいじゃん?嫌なら皆お互いバンバン差別しよう

62: Aion_0913 2025/07/24 16:34

この辺でゴネたい男は「ほら女は俺たち男を差別している!その損害賠償に女は俺らに隷属しろ」とやりたいだけなんで、まあまんま良く居るストーカーとかDV男のご病気な発言でまとめて接見禁止どっか閉鎖空間に隔離よ

63: irukutukusan 2025/07/24 16:39

男性が痴漢にあったことがないからとか一体何の話をしているのか。今は女性専用車両が差別かどうかの話だぞ。日本語読めないのか

64: rocoroco3310 2025/07/24 16:42

“憲法の平等原則(14条)違反になるには「合理性を欠いた差別的取り扱い」であることが必要。女性専用車両は「合理的目的に基づいた限定的な措置」であり、差別に当たらない”https://x.gd/UP6jL

65: mystandard1979 2025/07/24 16:44

女性専用車両が差別という意見も分からんでもないけど。男には「うおーー!女性専用車両に乗りたいぜ」という感覚もあまりないので、別の男性差別があるんならそっちをテーマにした方が良くない?とは思う。

66: hdampty7 2025/07/24 16:51

良い差別、悪い差別みたいな概念にするから分かり難いんだよ。差別は全部ダメ。よいのは区別。皆違うんだから違いに基づいて合理的に支援を受けることができる。待遇の違いは合意の区別に基づいてないと全部差別。

67: hate_flag 2025/07/24 17:00

女性専用車を男性差別だという奴は単に女性差別がしたいだけのミソ野郎なので餃子の具にしてしまうのがよいとおもう(唐突なカニバリズム

68: satomi_hanten 2025/07/24 17:05

まぁ夜職の人に休業手当出なかったのも「相対差別」って言って良いならそうなんじゃない。納得せんけど。

69: yowie 2025/07/24 17:05

女子トイレや女子風呂、女性専用アパート等と結局は程度問題の差に過ぎない。痴漢という犯罪のカジュアルさ、被害の圧倒的不平等などからすれば女性専用車両が差別というのは現状噴飯ものというしかないだろう。

70: typographicalerror 2025/07/24 17:08

差別という定義に収まったら元の話にどう影響するのか、という話を具体的にしないところが姑息でかわいいよ / 一生言葉遊びしててください

71: ENUmori0183 2025/07/24 17:18

任意のお願いに協力してもらっていることに謝意を示すすら拒否するのってどういう心理なの?

72: augsUK 2025/07/24 17:18

女性専用車両が差別なのを強制がないとかで押し通していたら、国立大の女子枠というどこの国に持って行っても明確な差別行為に気づけなくなってしまったの。

73: Gim 2025/07/24 17:22

国連に女性差別禁止条例はあっても、男性差別の文書は無いことから、女性専用車両は差別で無い事は歴史が証明していると思う。

74: nekomottin 2025/07/24 17:22

男性の方が犯罪に遭いやすいんだもん!という人がたくさんいたが、電車の痴漢の話をしてるんだよなでしかない 男性は男性で犯罪に遭いやすい場面を洗い出し、安全に過ごせるよう施策を適宜各所に要求した方がいい

75: REV 2025/07/24 17:34

憲法学者が揃って違憲と指摘する自衛隊も集団安全保障も支持してるワイ、女性専用車両も支持する。『違憲だと自衛隊を廃止し安保を解消して円が暴落したらどうする?』『それは行政のシ・ゴ・ト』が法学者なので。

76: kkkirikkk 2025/07/24 17:39

最初に結論書いてあって優しいな。やはり差別。まぁそれは置いといて法的にって言うなら女性専用車両と言いつつ男性が乗ってもOKなルールになってるのは何?

77: snobocracy 2025/07/24 17:41

定義を確認するのは大事だけど、法学上の「差別には当たらない」が「社会的・倫理的に問題ない」に直結するものでないことは、多数の法学者が認めるところなので、定義云々だけで片付けられる議題ではないと思う。

78: lanlanrooooo 2025/07/24 17:42

まあ、痴漢をなんとかできるようにはしたいですね

79: ys0000 2025/07/24 17:49

差別だと思うけど、痴漢という悪が蔓延ってるので妥協すべきものかと。先頭にありがちでギリギリ間に合わないなど悲しい時はあるがそれもコストだと割り切るよ。

80: saihateaxis 2025/07/24 18:01

憎悪をクリエイトするのが上手いな。痴漢対策は専用車両ではなく電車内の監視カメラ設置と満員電車の解消でしょ。鉄道会社の責任を男性に押し付けてる

81: tester19 2025/07/24 18:09

「男性だけど性暴力被害者です。女性専用車両に乗ってもいいですか?」が現場運用でNoな以上相対的平等にはならんのだけど、どうせ論破されたらだんまりなんだろ。こういうのに反応するのはほんと不毛。

82: mnnn 2025/07/24 18:20

正直なところ、トイレや風呂、更衣室みたいに男性専用車両と女性専用車両に分けてもらっても全く構わない 例えば通勤ラッシュ時の10両編成だったら4女性1混成グループ5男性とかにしてもいいんじゃない?

83: pebbco 2025/07/24 18:41

一部の犯罪者のために場所を追いやられる男性、生まれながらに性的な欲求を持っている障害かもしれない場合は?あるセグメントで根本解決してないのに差を生み出したら差別ではないの?相対的なの?

84: buenoskun 2025/07/24 18:47

女性専用車両(女性専用とは言っていない)、っていうツッコミは野暮?

85: ROYGB 2025/07/24 18:48

私企業なら男性専用サウナも合法だし、どちらかというと公的な面から批判されてるような。「「女性専用車両はひどいアイデア」 英国で批判の嵐 その理由とは? - NewSphere」 https://newsphere.jp/national/20170901-3/

86: zheyang 2025/07/24 18:52

増田はまだ「差別」を定義してるが、ブクマカは「俺の思う差別」について書いてる。ただワイワイ騒ぎたいだけで、人の話なんか読んじゃいない/一般的な「差別」の法的な定義はない(複雑で定義しようがない)。

87: ashitaharebare 2025/07/24 18:56

男性専用車両と女性専用車両でばっちり分けたほうがより効果的じゃない?車両比は乗車する男女比で分ければいいんだし。

88: duckt 2025/07/24 19:03

「統計的に加害者の大多数が男性だから合理的な区別」こういう脇の甘いこというから混ぜっ返されるんだよな。女性の安全のために多少男性に不利益な取り扱いをしてます、じゃ駄目なの ?

89: shibahead 2025/07/24 19:05

女性専用車両は女性の安心のためにある。でもたいていの差別(たとえば外国人が近所にいたら怖いとか)って悪意より安心のためにされることが多い気はする。根は一緒で、いろいろと程度の問題なのでは。

90: athuxirudo 2025/07/24 19:07

痴漢被害に遭った人:女性45%、男性9%。女性専用車両に乗らないとおそらく同じくらいにならないから女性差別とも言えるんだよね。

91: technocutzero 2025/07/24 19:12

だからそれ実現するために犯罪とは無縁な男を十把一絡げに扱ってる事を言ってんだろうが バカかお前

92: chokovi 2025/07/24 19:17

ブコメの人たちは何と戦ってるんだろう。

93: neogratche 2025/07/24 19:19

差別なのでその制度を要求し作り上げる者は全て差別者即ち悪であり制度も撤廃し女性専用車両を男性にも解放せねばならない、みたいに飛躍するからみんな発狂する

94: gin1245tan 2025/07/24 19:25

女性専用車両は女性を痴漢から守るもの。男性を冤罪から守るもの。両性に利があるから差別ではない。

95: golotan 2025/07/24 19:57

目的と手段の議論を履き違えている。女性専用車両や女子枠の問題は手段の正当性にあり、実際後者に関しては違憲とする国も増えている。統計的差別は人種間においても伝統的な議論があり、多くの場合否定されている

96: Helfard 2025/07/24 20:07

ならば痴漢被害者の男性も専用車両に乗れるべきなのでは?

97: wakuwakuojisan 2025/07/24 20:55

10年前くらいの人権感覚だな。法クラスタの間ではもうとっくに議論され尽くされて差別って結論出てるのに。差別だけど、必要な差別ってことで良いじゃん。外国人排斥も同じことだし。

98: nikutetu 2025/07/24 21:04

痴漢の発生率の男女差は歴然だしお前らアホのクセにネチャネチャつまらん言い訳考えすぎなんだよ。

99: sakura99 2025/07/24 21:11

女性専用とは通称のような者でどの鉄道会社も障害者、傷病者、高齢者、子供、それらの介助者なら男性でも乗れると説明がなされている

100: cha16 2025/07/24 21:14

憲法違反を主張している法学者って誰だか教えてください。ソースもお願いします。https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/4773669000820206177/comment/hom_functor

101: lunaphilia 2025/07/24 21:14

議論の筋の悪さにはよ気付けよ 配慮は強制するもんじゃない

102: masm 2025/07/24 21:18

最近、トイレの不平等が言われる。そこでは、便器数の比較は意味をなさない。

103: beed 2025/07/24 21:26

電車は公共インフラであり差別が許されないから法的に女性専用車両が許されず鉄道会社のお願いと利用者の自主的な協力という建前になってるのよな

104: Fluss_kawa 2025/07/24 21:48

公共インフラであるから合理的な区別は慎重を期す必要があるのでは?

105: tzt 2025/07/24 21:48

避難場所として女性専用車両があったとしても別に男性に不当な扱いをしているわけではない。よって差別ではない。しごく単純なはなしなんだがどうもミソには「女性優遇」に見えるようでほんと救いようがないよなと。

106: amematarou 2025/07/24 22:02

女性専用車両じゃなくて痴漢対策車両に名前を変えるべき。アナウンスでも若い女性を守るためと案内してほしい。別におばさん禁止とは言わない。本当は男も乗る権利はあるんだし。

107: mogmognya 2025/07/24 22:02

DVから逃げる人用の女性シェルターって男性は入れないが、それも差別なのか?女性専用車両は性犯罪から逃げるための電車内シェルターと認識してるのだが、「差別」と断じる人は逃げてごめんと謝って欲しいのか?

108: ken530000 2025/07/24 22:15

いやどんだけ屁理屈捏ね回しても差別は差別だよ。性別理由で小なりとはいえ不利益被るんだから。犯罪予防のためと理解して大多数の男性は協力してるんだから、感謝せよとまでは言わないけど踏ん反り返るのはやめれ。

109: ata00000 2025/07/24 22:29

傲慢な言い方だが、女性専用車両は明確に差別だが痴漢にあう女性を憐れむ「痴漢しない男」が存在を認めてるから成立してる、だと思う。それを当然の権利だといわれると⋯ 弱者は助けたくなる姿をしていない、かなぁ

110: yamada_k 2025/07/24 22:30

議論したい人は続きも読むとよいのでは。 https://anond.hatelabo.jp/20250724140116

111: hryord 2025/07/24 22:34

言い方の問題もあるかなと。本当は男性禁止車両なんだけど女性専用車両と呼んでいる。差別は悪い顔をしてない時もある。

112: nakakzs 2025/07/24 22:37

自分は女性専用車両はあってもまあいいと思う派なんだけど、それは傷害を持つ人、ベビーカー、子どもなども含むのを条件とする。それらは認められているはずだが、現実的に男性(男児)は使えているのだろうか。

113: dot 2025/07/24 23:13

少数の被害者加害者と大多数の関係無い人が居て、同情はするしさほどの不利益ではないので普段は気にしてないけど、当然の権利と主張されるとその大多数の関係無い人の中には文句の一つも言いいたい人も居るやろね

114: qq3 2025/07/24 23:51

男女問わず痴漢した人を電車出禁にすれば解決する。そしたら女性専用車両なくなっても問題ない。

115: akm7160 2025/07/25 00:01

仮に「傷害事件の加害者に黒人が多く被害者に白人が多いので白人専用車両を作ります」となったら完全に差別で大問題なんだけど男女だと許される理屈は何だろうね

116: clapon 2025/07/25 02:47

憲法違反を主張してる法学者って誰なんだろ? / このわかりやすい説明でもわからないなら、理解する気なく、男性差別であると認めさせたいだけのイチャモンでは… 痴漢がなくなればこの問題も解消するよ

117: sslazio0824 2025/07/25 03:02

「差別だよ、ごめんね、ありがとう」だってウケるw差別かどうかなんて関係無く女性が優遇されていることが気に食わないただのミソジニーだって自白してるじゃない。被害者に文句言わずに加害者の男性に文句言えよ。

118: sumeshiyagi 2025/07/25 03:32

痴漢に遭わないための行動をしなければならない特定の性別に対して差別主義者のレッテルを貼って謝罪を求めるのは被害者意識が歪んでる。痴漢以外の全員がこの差別を作らざるを得ない被害者なんだよ。

119: corydalis 2025/07/25 03:47

雇用機会均等法、男女平等ではなく単なる女の労働力化なので、「女を動員するコストは電車通勤せざるを得ない貧乏人が負担してね」の資本家の都合。なお資本家「俺様は権力勾配でいくらでもセクハラし放題www」

120: y-wood 2025/07/25 07:57

女性専用車両が嫌われるのは、その前後の車両に多数の女性が居るからではないかな?

121: lcwin 2025/07/25 09:08

一応名目上は乗っても怒られないヘルプマークつけた障がい者の男性や子供でもやっぱり避けるとは思うので、難しい問題でなぜ全車優先席でなくて、女性専用車両にしたかは社会心理的にも微妙な問題ではあるんですよね

122: nankichi 2025/07/25 10:23

”言葉の定義(辞書)としては差別です”今調べたら"差別(さべつ)とは、特定の個人や集団を他の個人や集団と比較して不公平に扱う行為を指す。"だって。不公平かどうかの要素が差別という言葉に入っている

123: iphone 2025/07/25 12:52

実にろくでもないよな。避難民向けの仮設住宅をずるいと思うのか? 元の家で普通に暮らせる方がよっぽどいいだろ。痴漢被害者に謝らせようとするマインドは本当にどうかしてるよ。

124: k-holy 2025/07/25 13:18

言葉の定義はどうでもいいんだけど、女性専用車両にまつわる男女対立に関しては、たぶん痴漢(男)の数に対して被害者(女)の数が多すぎるので、男vs女という構図にしてしまったら、解決は遠のくばかりじゃないかな

125: cocoamas 2025/07/25 15:59

鉄道会社ではなく犯罪者から狙われる人に対して謝罪や感謝を求め避難にケチをつける変な構図の人いるな。優先座席も差別か。公共の乗り物と思ってたが強者優先車両なのか。ルールを守りたくない人を乗車拒否しようや