世の中

【速報】日本の合意実行に不満なら25%関税と米長官

1: rizenback000 2025/07/24 11:45

ほんとカスみたいな国家になったなアメリカ

2: diabah_blue 2025/07/24 11:50

可動式ゴール。

3: toaruR 2025/07/24 11:50

日本は核を落とされたくなければ関税1000%な!

4: pikopikopan 2025/07/24 11:51

ゴール動くのは某国で体験済みです。打ち出の小槌やりつつ、アメリカ以外と貿易増やすのが正解なんだろうな。

5: chanbobo 2025/07/24 11:53

まあアメリカ人なんていつも傲慢で自己中だったから、それを隠そうともしなくなっただけの気がする。

6: kenjou 2025/07/24 11:53

ほんと不快な連中だな。早く国力が下がって取引しないでもいい存在になってほしい。

7: tobineko100 2025/07/24 11:55

令和の日米修好通商条約

8: odenboy 2025/07/24 11:59

核武装して安全保障を自分でできなれば、これから日本はずっとこのように脅されて搾取され続ける。核武装すれば搾取されず、侵攻もされない。核武装を怠り侵攻され友好国から搾取されてるウクライナの地獄を見よ。

9: mouseion 2025/07/24 12:01

>日本が貿易合意の内容を順守しているかどうか四半期ごとに精査し←内政干渉。これでペコペコしたら石破政権並びに自民党は反日売国奴だと名実共に認めることになるね。

10: WildWideWeb 2025/07/24 12:05

やりたければやれば良いけど、米国人全体へのレピュテーションリスク意識がないのが不思議すぎる。大統領と国民は別だ、切り離せと言われて「それもそうだな」はかなり難しいと思う。

11: sotonohitokun 2025/07/24 12:08

これで時間を稼いでる間に少しづつでも米国からの足抜けを目指すのが一番だねー。米国におんぶに抱っこは無理な時代になったと考えなきゃならんね。

12: itotto 2025/07/24 12:09

アメリカは四半期先のことを考えていられるほど余裕ないでしょ

13: phain 2025/07/24 12:09

上からベッセント

14: kotaponx 2025/07/24 12:14

でしょうね。こちらが輸入関税を実質的にかけられないことを知った上での交渉なので。

15: shinobue679fbea 2025/07/24 12:16

合意とは

16: verda 2025/07/24 12:17

むしろ猶予があるのでアメリカリスクとして少しずつ離れていくことを検討するしかないか? 幸い全方位に向いているので他国の足並みも揃いそうだし

17: chokugekif 2025/07/24 12:22

徐々にアメリカとは距離をおく時期が来ているように思う、そもそも新興国の癖に態度がでかい

18: oosin 2025/07/24 12:23

アメリカンヤンキーがヤクザになった。時間稼ぎしてる間に裏社会と手を切ろう。

19: tanakamak 2025/07/24 12:25

後出しジャンケンはやめれ

20: technocutzero 2025/07/24 12:25

じゃあ別に100でも1000でもどうぞって風にこっちの体制作ってかんとダメよ それが駆け引きってもの 答えは中にはなく外にある

21: birisuken8574 2025/07/24 12:26

石破「じゃあ我々も25%にするねw」

22: ufox 2025/07/24 12:27

大事なのはトランプ様のご機嫌であり、合意が遵守されていようが彼の機嫌が損なわれたら間税引き上げがなされる可能性があるということ

23: ftq 2025/07/24 12:30

あの弾が数センチずれていれば…と思う人が世界に何人いるのだろう?

24: yamadi99 2025/07/24 12:31

国家間の条約に条件としてそんなパワーワード書けるの? 「トランプ米大統領が不満であれば」

25: rhyaosh 2025/07/24 12:34

「守れてるか」とかではなく「トランプ米大統領が不満であれば」とか笑

26: Dancing_Hatebu 2025/07/24 12:36

いい加減、安倍信者とかは誠実に交渉すれば上手くいくと思うの辞めろよ。

27: hdampty7 2025/07/24 12:36

言うてトランプの政権はあと数年で終わる。その後、米国が正気に戻るのかどうかが目下の懸念。今、うまくやりすぎると民主党になった時に面倒くさいし・・・。

28: ssfu 2025/07/24 12:41

最終的には、「軍事同盟やめんぞ?ああ??」ってなるやつじゃん。

29: makou 2025/07/24 12:43

無慈悲な関税。

30: mamezou_plus2 2025/07/24 12:45

ゼロレクイエム?世界の敵になって世界を一つにする的な。なんか側近がトランプが用済みになれば事故死しそう

31: triceratoppo 2025/07/24 12:47

そりゃどれだけ弱みにつけ込まれようとも、一度ヤクザや反社の脅しに屈して金を払ってしまったら、それをネタにたかり続けられるに決まってる。/警察に相談しようにも、相手が"世界の警察"だからね。

32: mutsugi 2025/07/24 12:55

正気ではないと分かっていれば付き合い方もあるということだな

33: tettekete37564 2025/07/24 12:55

TACO

34: Domino-R 2025/07/24 12:56

追い関税キター

35: sekiryo 2025/07/24 12:56

これがアメリカン押しが強い中年のトラディショナルビジネスですという感じではあるので妥協できるところ摘んであとはチャイナリスクよろしくアメリカリスクとしてアメリカ抜きで経済圏形成していくだろうけど。

36: hatebu_admin 2025/07/24 12:59

聖帝が健在なら……………お友達関税で100%なってそう

37: ko2inte8cu 2025/07/24 13:01

「しょーがないなー、トランプくんはぁ〜。はい、日本叩き棒〜。支持率が下がった時、これで日本を叩くと回復するんだ」「オー、東洋の魔法ネー」

38: ET777 2025/07/24 13:03

もうそんな国と商売したくない

39: hiroshima_pot 2025/07/24 13:03

韓国人がRTしてたけどさすがに「アメリカ何様だよ」という反応だった。まさに世界の敵。

40: ya--mada 2025/07/24 13:04

トランプ政権も内側からの突き上げがあるようで…、お互いに、大変めんどうな統治機構に挟まれておりますなぁ…

41: Sampo 2025/07/24 13:05

自動車メーカー各社、車の価格を関税に応じて毎年9月に改定するんじゃなくて、関税を税別表示にして「ご成約時点の関税率になります」でいいんじゃなかろうか

42: jamg 2025/07/24 13:05

思えば昔も修好通商条約あったしな…昔からこんな国家だったのかもな

43: alph29 2025/07/24 13:09

情勢を鑑みて調整…とかもっともらしい伝え方もあるのに、この表現というのがなんとも…

44: sunagi 2025/07/24 13:09

アメリカがいま不可逆的に失ってるのは「信用」。たとえ4年後にトランプが大統領を降りたとしても、その4年後また共和党が政権を握ってこういうことを始める危険があるならアメリカとまともに取引できないよ。

45: casm 2025/07/24 13:11

トランプの気が変わるまでの駆け込み需要みたいなのありそう。とりあえず米国以外の自由主義国との貿易協定締結に邁進しようぜ。

46: eggheadoscar 2025/07/24 13:11

まあペーパーに書かれたことならちゃんとやらんとね。問題は書かれてないところにいちゃもんつけそうなくらいには今信用が置けない点ですけど。

47: rantan89kl 2025/07/24 13:13

米国以外の国が全部協力して、米国を無視すれば良いだけ

48: korint 2025/07/24 13:19

あっちが関税を盾にした交渉を飽きるまで伸ばすだけ伸ばす作戦が良さそう。もういいよと思わせるまで粘れるだけ粘ろう。

49: tacticsogresuki 2025/07/24 13:25

米国側に日米の間で友好関係にヒビが入っている事を伝えない日本側も悪い。米国側が交渉を急いだのは石破の次の政権は米国に対してより強く出てきて交渉も長引きのが自明だったから。石破が手柄欲しさに焦って合意

50: poppono8 2025/07/24 13:33

中国みたいにレアアースを持っていたり、EUみたいに巨大市場になったりしないと交渉って同じ土俵に立てないんだな 悲しい

51: awkad 2025/07/24 13:35

でも従わないとあなたが今これをみてるOSも政府システムが稼働してるクラウドも全て米国のもの。中露はダメ!でもアメリカ依存はOK!と言ってきたツケをこれからずっっと払い続けることになる

52: dollarss 2025/07/24 13:35

さながら5杯目の黒船ってとこかいね

53: nil0303 2025/07/24 13:39

しばらくすれば物価が上がってくるはずなので、持久戦で米国民が音を上げるまで耐えるとかかなぁ...

54: cl-gaku 2025/07/24 13:44

恥ずかしい奴ら

55: slkby 2025/07/24 13:44

何日ぶり何回目

56: ultimatebreak 2025/07/24 13:46

言ってることコロコロ変わりすぎや痴呆国家かよ

57: nx7 2025/07/24 13:49

これ言っちゃったら合意の意味なくないか?何も決まってない宣言みたいなもんだろ

58: m-kawato 2025/07/24 13:51

王様の気まぐれ税率

59: urtz 2025/07/24 13:52

自動車関税は米企業にも25%課されているが、英国に続き日本への関税も引き下げた。しかも輸入台数が多い。

60: Fluid-Raisin 2025/07/24 13:53

アメリカへの依存から脱却するのが世界的なトレンドなんだが、関税交渉で依存を深めてみんなが喜んでいたのが理解できないんだよな。金の無心をされ続けて日本の一人負けってことにならないか。

61: tohima 2025/07/24 13:59

気持ちの問題なのかw

62: tomei10 2025/07/24 14:04

王様のお気持ち次第ね笑

63: misomico 2025/07/24 14:05

アメリカ以外のWTOみたいの作っていくしかない

64: doycuesalgoza 2025/07/24 14:08

米帝め!

65: tdam 2025/07/24 14:12

次は攘夷運動の番かな。

66: pukka3 2025/07/24 14:14

これは建前で、実際は日本の投資額とかに関係なくアメリカの関税収入が振るわないようであればカツアゲするということなんだろうな。合意とは一体…

67: bokkou 2025/07/24 14:15

できるだけ引き伸ばしてウヤムヤにしようぜっていう日本人の総意がダダ漏れだからか(笑)安倍さんがいたら上手く丸め込めたかもしれないな

68: enhanky 2025/07/24 14:15

時間を稼ぎつつ、アメリカ以外に輸出を分散させていくしかないんだろうな。玉子は1つの籠に積むな。

69: esbee 2025/07/24 14:15

石破茂と赤澤亮正を持ち上げる気は毛頭ないけど、こんな相手とは誰が交渉しても難しかったと思うし、めちゃくちゃ頑張ったほうだと思うぞ

70: poponponpon 2025/07/24 14:16

いじめっ子かよ!って思ったけど、まさしくそうなんだよなぁ

71: takeishi 2025/07/24 14:18

まあそういうポーズだろという気はする

72: futbasshi 2025/07/24 14:20

これはつまり、どんな約束しようとトランプの機嫌次第でいくらでも変えることができるってことだよ。契約になってない。

73: hatehenseifu 2025/07/24 14:27

すぐ恫喝。アメリカ国債売ってやれ

74: natu3kan 2025/07/24 14:27

現状、日本はアメリカの財布かつアメリカ市場に参加させて貰ってる立場だからなあ……。でも2000年代からは最大の輸出国がアメリカから中国にシフトしたけど、中国も高成長が終ってバブル弾けそうっていう。

75: aneet 2025/07/24 14:32

ほほっ「日本が貿易合意の内容を順守しているかどうか四半期ごとに精査し、トランプ米大統領が不満であれば」

76: bventi 2025/07/24 14:41

中国と一緒にちょっと米国債売ってやれば?舐めんなよ

77: fukken 2025/07/24 14:41

まぁ、FOXニュースとかいう、もはや「チャンネル桜」みたいな奴での発言なので・・・

78: nanako-robi 2025/07/24 14:42

うざー

79: TETSUYA01 2025/07/24 14:45

4流国家に落ちぶれたアメリカ。笑うに笑えない。

80: bijui 2025/07/24 14:47

恐喝外交

81: mcqueen3386 2025/07/24 14:49

TACOが あと3年半くらい、のらりくらりというか、堪え忍ぶというか

82: w_bonbon 2025/07/24 14:54

こんなやり方してると欧州メインにシフトして、そしてあわよくばアメリカが大嫌いな中国と商売した方がいいってなる国も出るだろう

83: tuka8s 2025/07/24 14:56

不満て何?ご機嫌取りしないとあかんということ?王様が何かなの?

84: zakunubo 2025/07/24 14:56

合意受け入れても次は関税のせいで景気が悪くなった、お前らが悪いとなるだけだし適当にあしらっておけばいい その次の政権がまともである可能性も低いだろうけど

85: Kmusiclife 2025/07/24 15:06

北よりひどいのでは

86: takeshi1479 2025/07/24 15:08

大統領制とは民主的に作り出す王政に近いと思う。まあ、こういったことが起こりうるということで人類は記憶しておくしかないでしょ。

87: takoswka 2025/07/24 15:12

ロシアもばかな戦争を始めなければ自国の経済圏を伸長することも出来たろうに。

88: kalmalogy 2025/07/24 15:18

"トランプ米大統領が不満であれば"そこが気分ひとつなのはやめていただきたいのだが

89: sekreto 2025/07/24 15:20

ごろつき国家に負けるな参政党!

90: snowboard_fan 2025/07/24 15:21

やってることは、信用の切り売りなんだけどな。

91: Iridium 2025/07/24 15:22

ネズミ講と同様で今までの信頼を換金する行為なので、信用残高がある限りやり続けることはできる。もちろん信用はいつか無くなるし、それを回復するには膨大な労力と金が必要となる。

92: Caligari 2025/07/24 15:25

許せねぇもういっぺんやるか?太平洋戦争?

93: hhungry 2025/07/24 15:26

トランプ「ジャンプしろ」日本「チャリンチャリン」トランプ「ジャンプが足りない、もっとジャンプしろ」

94: hide_nico 2025/07/24 15:28

“日本が貿易合意の内容を順守しているかどうか四半期ごとに精査し、トランプ米大統領が不満であれば、関税は自動車も含めて25%に戻る”

95: gcyn 2025/07/24 15:35

あんまりやられると、小学生新聞なんかの「説明」とか「ディール」のふりがなに「おどし」が採用される世の中になっちゃうので困るよ。

96: shoechang 2025/07/24 15:47

これは石破さんの後継を赤沢さんにして最後まで面倒みてもらうのがいいのでは。

97: enemyoffreedom 2025/07/24 15:56

お気持ち勢だ

98: tempodeamor 2025/07/24 15:59

ベッセントは、イェール出てソロスの右腕としてポンド危機を主導して、日本株投資でも成果をあげて、今どういう気持ちでこのガキの使いみたいなことをやってるんだろう。

99: Lat 2025/07/24 16:06

トランプが不満だったらとかが合意文書に入っていたとしたら、政権が変わったりしたら関税が撤廃されるんですかね?随分と間抜けな話だ。

100: for-my-internet-demo 2025/07/24 16:08

合意とは

101: osakana110 2025/07/24 16:40

チャイナリスクとアメリカリスク 二大大国に挟まれた日本の明日はどっちだ!?

102: circled 2025/07/24 16:42

また3ヶ月後かと思ったら、直ぐに釘を刺しに来たな

103: mmuuishikawa 2025/07/24 16:45

そんなに簡単にひっくり返していいものなのか

104: HDPE 2025/07/24 16:50

今日はイヤなことあったから関税上げようかな〜

105: Sinraptor 2025/07/24 17:03

トランプはビジネスマンじゃなくてくそ地上げ屋なので、営業努力という概念を知らない。

106: moandsa 2025/07/24 17:04

「トランプ米大統領が不満であれば」関税収入とかじゃなくて、今回みたいな政権スキャンダルで支持率下がってるときに気を引くネタにされそうだ

107: Foorier 2025/07/24 17:06

もうアメリカ以外とうまく付き合っていく道模索した方が良さそう… もうやってるとは思うんだけど…

108: slalala 2025/07/24 17:09

いい服着た蛮族

109: KenKens 2025/07/24 17:15

誠実に事実を説明してる点では好感度高い。

110: minboo 2025/07/24 17:15

「日本人ファースト」とか言ってる連中にこういうときどうすべきか聞きたいよ。たぶん何も考えてないんだろうな(ていうかいまは少数与党なんだから野党全部に聞きたいよ)

111: FreeCatWork 2025/07/24 17:20

ふむふむ、25%関税は痛いにゃ!ご飯代が減っちゃうから、ちょっとだけ猫パンチしたいにゃ!

112: tocet 2025/07/24 17:22

80兆円の投資枠の話が既に日米で食い違ってるからねぇ。勝手に解釈変えんなよって事ですね

113: augsUK 2025/07/24 17:28

契約とか合意がそもそも成立しないなら、輸入の主体も関税を納める必要もないんじゃないか。

114: ao-no 2025/07/24 17:34

???????

115: shikiarai 2025/07/24 17:36

すごいな。これで日本は政権交代の可能性もある局面なわけだろ。次の総理はトランプの機嫌を損ねるだけで関税があがるわけだ。玉木や神谷が出来るんだろうか。ワクワクしてきたな

116: l1o0 2025/07/24 17:47

これをアメリカ国外の企業が聞いてアメリカに投資する気になるのかね

117: hocopi 2025/07/24 17:54

共同通信の記事に脊髄反射でブコメするのそろそろやめません? 事実かどうかはともかく

118: daybeforeyesterday 2025/07/24 17:58

ふーん

119: momyami291 2025/07/24 18:15

ゴールはこちらにもあるし、動かすのは自由だと向こうも認めている。今のアメリカとの交渉はそういうレベル。

120: pebbco 2025/07/24 18:21

国連でアメリカだけハブるような条約作って終わりやん

121: jamira13 2025/07/24 18:26

これがアメリカの民意

122: posmoda 2025/07/24 18:30

そろそろみんなにバカにされてることに気づいてきたなw そんでその対策でまた馬鹿にされる馬鹿の無限ループ

123: differential 2025/07/24 18:44

うはは、二国間合意ができていたわけではないのかうける。

124: kukurukakara 2025/07/24 18:53

"日本が貿易合意の内容を順守しているかどうか四半期ごとに精査し、トランプ米大統領が不満であれば、関税は自動車も含めて25%に戻ると説明"トランプ閣下なんだろうな,アメリカへの依存度を下げていくことが良策.

125: ashitaharebare 2025/07/24 18:55

こういうのって今はまだアメリカの機嫌伺うけど、周りから嫌われて結局自分(アメリカ)が損するんだけどな。本当馬鹿なんだね。

126: mayama-woodged 2025/07/24 18:59

これで「同盟国」だとの事。尊重も敬意も何もなし、おまけに日本国内において軍事に関しては彼らの思うがまま。

127: kihee 2025/07/24 19:05

“トランプ米大統領が不満であれば”って、たとえ冗談でも立場ある人間が言えば充分過ぎるほど国の信用を地に落とす発言だけど、本当に言ったの?マジで??

128: hibiki0358 2025/07/24 19:12

スゲーな。アメリカ合衆国、ゴールポストを自己都合で動かす国に成り下がっとる。どんどん世界からの信用無くす方向に自ら進むとか正気か?

129: Helfard 2025/07/24 19:15

じゃあこっちも対抗して明日の天気が雨だったらアメ車に500%関税にしようぜ!

130: cream163 2025/07/24 19:18

アメリカの官僚が一番の被害者のような

131: dekigawarui 2025/07/24 19:21

トランプの書簡なら普通にFワードだって使うよ。

132: ottyanko 2025/07/24 19:35

つまり石破続投せよってことかw こんな日本にとっての好条件、死守しますってば。むしろ相対的に高い関税で不利(原材料費や逆輸入が関税でめっちゃ高くなる)になる米自動車メーカーの心配してんだぞ、こっちは。

133: KAN3 2025/07/24 19:43

Bloombergが「トランプ大統領自身がアメリカ国内で投資を監督できる政府系ファンドのようなもの」と報道していたけど、その通りになりそうだね。日本政府が資金を出すファンドで、使い道は100%トランプが決める。

134: da-yoshi 2025/07/24 19:44

アメリカリスクを認識し、アメリカ以外の市場を求めていくしかない。安全保障上も、信頼できない相手と今後も同盟を続けていくべきか議論が必要

135: nabe1121sir 2025/07/24 20:00

やっぱりあの時、貫通されとくべきだったな

136: yorunosuke 2025/07/24 20:03

日本は話が通じない隣国との交渉で鍛えられてる説あるコアトル

137: hkdn 2025/07/24 20:08

ほらレームダックだと舐められてる。

138: mouki0911 2025/07/24 20:09

中露を除いて経済圏つくって蚊帳の外にするのが良いんだろうけど、無理だろうなぁ。デジタル課税したいとこよね。

139: nomono_pp 2025/07/24 20:10

上げたきゃ上げればいいだろ、苦しむのはテメーの国だけだからな

140: saiid 2025/07/24 20:13

君主制ムーブすぎてわらった

141: jiro68 2025/07/24 20:14

アメリカへの投資は日本が保有するアメリカ国債を売ってお金を作るからね。って言っておけばOKだと思う。80兆円分のアメリカ国債を売りに出したらアメリカ政府の財政はその時点で死ぬ。

142: otihateten3510 2025/07/24 20:15

アメリカ落ちたよな、でも日本と一番仲良い国でもあるんだよな、悲しいなあ

143: kunitaka 2025/07/24 20:17

80兆円の投資(という名の献上金)はどうなる?石破内閣が馬鹿やから、80兆円の巨額詐欺に引っ掛かってしもた。しかし同盟国に対して巨額詐欺を仕掛けるとは、トランプは油断ならん野郎やな。

144: hiroomi 2025/07/24 20:19

“日本が貿易合意の内容を順守しているかどうか四半期ごとに精査し、トランプ米大統領が不満であれば、関税は自動車も含めて25%に戻ると説明”あー向こうさまは納得してなさそうね。

145: masaniisan 2025/07/24 20:19

ジャイアニズム国家

146: mike47 2025/07/24 20:20

全てはトランプの気分次第

147: gami 2025/07/24 20:21

なんかついにアメリカで物価が上がってきたので、秋頃にはやっぱ関税下げますとか言ってくる可能性もワンチャンあるかも

148: getcha 2025/07/24 20:25

イランに対しても核合意を一方的に破棄したくらいだから、そもそもトランプ政権は国家間の取り決めでも簡単に破棄するので、信用できない事は大前提だろう。だったら守る必要なんてそもそもない。

149: bopperjp 2025/07/24 20:26

EU がどうなるのか興味津々

150: morerun 2025/07/24 20:29

日本ができることは輸出の関税分を日本側で値引するのを禁止する法律を作ることしかない。関税増加分はアメリカ側で負担するという当たり前のことを徹底する。もはやアメリカは常識の通じる国ではない。

151: clapon 2025/07/24 20:33

無理にご機嫌伺いする必要はなく、普通にしていたらいい。どっちにしろ不機嫌になってそのうち自爆するのではないかと予想する。しかしもうすでに民主主義国家とは思えんね。

152: maniwani 2025/07/24 20:37

米帝は南朝鮮並みにゴールポストを自在に動かす国なのだな。

153: oyamissa 2025/07/24 20:38

未来の歴史のゆっくり解説で「な、何を考えているのかしら…」って霊夢にドン引きされそう

154: monotonus 2025/07/24 20:40

やっぱ戦争に負けると悲しいね。次の戦争では絶対に勝とう。

155: teecup 2025/07/24 20:43

80兆を受け取った上で、なんだかんだ理由をつけて25%に戻す未来が見える。

156: sippo_des 2025/07/24 20:48

grock、イーロンだけどあいついつ死ぬ?

157: ad2217 2025/07/24 20:50

不満だったら50%でも100%でも好きにすればいい。

158: qnq777 2025/07/24 20:51

25%になったら米国債ガチ売りしよう。死なば諸共

159: hobbling 2025/07/24 20:56

日本は今後もアメリカ外しを進めるから問題ないだろう、今はEU・カナダとの経済協力を大車輪で進めてるよ

160: eiki_okuma 2025/07/24 20:58

四半期に一回準備高捌いていこうぜ

161: asrog 2025/07/24 21:01

知ってた

162: T-anal 2025/07/24 21:03

誰も今のアメリカの相手をしたくないから、自民党内でも石破下ろしに消極的なんだろうなと勘繰ってしまう。

163: lanlanrooooo 2025/07/24 21:05

これ、いまだにトランピストはこんなんで喜んでんのか。すごいな。

164: xqu 2025/07/24 21:09

こんな暴挙をあらゆる国家に繰り返していると、いずれ世界から孤立しそう。

165: sabinezu 2025/07/24 21:10

そろそろ秘密兵器のガンダムで無双しようぜ。

166: ireire 2025/07/24 21:12

基準がよく分からないから、お金で解決しそうにないし、日本のスクラップ車かき集めてトランプ像でも作って献上すれば良いんじゃね?

167: shukaido170 2025/07/24 21:13

これ全ての貿易相手国に対し四半期ごとに見直しするの?ベセントって暇人なの?

168: naoto_moroboshi 2025/07/24 21:14

信用失うだけでいいことないやろアメリカ。昔の強国アメリカ取り戻すいうても今どきそんなパワーバランス無理やろ

169: taka2071 2025/07/24 21:15

米国債売ったれ

170: Arturo_Ui 2025/07/24 21:16

気まぐれで何を言い出すか分からない奴が相手なのに「一件落着」みたいに報じられている意味がサッパリ分からなかったんですが、案の定でしたね。

171: nisatta 2025/07/24 21:16

推しはかるだけ無駄だが、日本に有利じゃないかと米国内企業から不満の声があるそうなので、慰撫なんだろうなとは思う

172: nP8Fhx3T 2025/07/24 21:17

日本に甘すぎないかという国内の批判に対するポーズぽい。

173: ku-kai27 2025/07/24 21:18

トランプはツイフェミだった?(名推理)、もうよくわからん淫夢語録が出てきたよ。

174: queeuq 2025/07/24 21:25

関税は15%だけど値上げは25%しとけばいいよ

175: nekoleaf 2025/07/24 21:27

ここまで一方的な条件出すなら、日本も国債売ればいいのになんで売らないの?バカなの?

176: naka-06_18 2025/07/24 21:28

アメリカの裁判所で合意履行の裁判とかできるのかしら、悪目立ちするしやらんだろうけど

177: ffrog 2025/07/24 21:29

不満の主語がそちらとはね

178: sumomo-kun 2025/07/24 21:30

トランプを満足させるために、しっかり悔しがってるふりしないと。

179: king-zessan 2025/07/24 21:38

「トランプ米大統領が不満であれば」←愉快な気分になる薬を常用してもらえば大丈夫。そういうお薬にも関税をかければますますお得。

180: anigoka 2025/07/24 21:44

こんな奴らもう相手にすんのやめやめ EUとアジアに特化しよう こんなバカどもに時間割くだけ無駄

181: nida3001 2025/07/24 21:46

難癖付けてすぐ上げてくるのが目に見えてるから今のうちにアメリカの富と資源を収奪しておかないと

182: rokusan36 2025/07/24 21:46

確かに、日米修好通商条約

183: theta 2025/07/24 21:59

“トランプ米大統領が不満であれば” なんじゃそりゃ

184: zenkamono 2025/07/24 22:01

この内容で「透明化されてよかった!」と株価爆上がりしたってマジ!?

185: caesium 2025/07/24 22:06

ただしソースはFOXニュース

186: gamecome 2025/07/24 22:11

令和の眠りを覚ますトランプ たった25%で夜も寝られず、か 昔の人はすごいな

187: bfoj 2025/07/24 22:13

在日米軍の裁判権がない日米地位協定(領事ではないけれど)が令和の治外法権

188: rajahbrooke 2025/07/24 22:17

id:ftqのコメントを強く非難する

189: glizmo 2025/07/24 22:26

アメリカ様に生かされてる身なんだから身分をわきまえろよな。アメリカ人が道を通ったら土下座して道をお譲りするんだぞ。敗戦国なのに関税を15%で許してもらってるんだからな。ゴミめ。ってことですね。

190: KYOSYO 2025/07/24 22:27

4年保たないとは思ってたけれど、始まる前から実質無効とはいくらなんでも想定外に過ぎる。

191: waihasaruya 2025/07/24 22:39

ちゃんと守っててもお気持ちで反故になるのすご

192: todomadrid 2025/07/24 22:53

チャイナリスクどころか、トランプリスクすぎる。安定的なアメリカとの経済関係を結ぶのは、多分難しい。気分ひとつ、発言ひとつで、ひっくりかえされてもおかしくない。「日本人ファースト」通じるわけないしね

193: kibitaki 2025/07/24 22:55

わーい。上げて落として大不況カモン!

194: mn_kun 2025/07/24 23:03

はよ死んでくれや

195: BT_BOMBER 2025/07/24 23:14

トランプの場合、一方的に合意を反故にするのが一番のリスクだと思ってはいた。でも合意直後から言い出すとは思わなかった/実際向こうの自動車メーカーが輸入部品より関税低いって騒いでるからやりかねないんだよな

196: natumeuashi 2025/07/24 23:17

これの任期明けにバンスが大統領なる思うと、長期的に距離置く計画は必要かと。辺野古もこんな信用ならん国の基地作るより、ジュゴンの生息地を活用して南のニセコみたいな超高級リゾート地にした方が良いのでは?

197: nakab 2025/07/24 23:22

ニュースで、日本側がボーイングの飛行機を100機買うという条件に合意したと聞いたときに、これは25%のままで良かったのではと思った。

198: LuckyBagMan 2025/07/24 23:46

人間が小せえ〜〜〜〜〜〜!!!!

199: sase 2025/07/25 00:15

“四半期ごとに精査し、トランプ米大統領が不満であれば”

200: spark7 2025/07/25 00:21

逆に大満足なら0%になったりするんか?

201: number917 2025/07/25 00:24

まるで金正恩とか習近平とかプーチンだな、さすがトランプだ

202: YokoChan 2025/07/25 01:17

国民に2万円やっぱり払わないと言った首相は何も言えない。

203: corydalis 2025/07/25 03:13

今回のピストン赤澤の土下座外交を見ても明らかなように、マクロではまず日本の国益を最大限合衆国様に献上し、その合衆国様からトヨタなどの搾取企業に下賜してもらう構造である以上、庶民が文句言ってもムダ。

204: masahiro1977 2025/07/25 03:17

ここまでアメリカに好き放題されてるのにおとなしくアメリカ商品受け入れて現政権に不甲斐ないと怒るだけの日本人って世界的に特殊。カナダや欧州の市民は普通にブチギレして米国製品ボイコットやで?

205: inks 2025/07/25 03:32

ほらね。トランプは幾らでも調整弁として関税率を変えられると思ってる。やはり、「イシバ代われ」のメッセージ締結のようだ。

206: Cru 2025/07/25 04:33

条件全部なしにして破棄でいんでない?そもそも持続不可能な政策なんだしさ/トランプが帰った後のG7サミットで話出なかったのかな?

207: shoh8 2025/07/25 06:05

トランプメーター

208: oeshi 2025/07/25 07:53

アメリカ国内の反応見てると今回の合意内容は日本の大勝利と言って良いレベルだったんじゃないかな。想像以上に国内からの風当たりが強いのでトランプは早々にちゃぶ台ひっくり返してくるような気がする。

209: mventura 2025/07/25 08:21

米国との貿易はリスクが大きすぎる。