小刀渡されてやることはわかってるよなって状態
今この時期に自民党の権力闘争は百害あって一利なく、怒りしか感じない。政治をもてあそぶのはいい加減にしろ、ふざけるんじゃねえ、と言いたい。
"出席者によると、会談時に首相続投を容認する意見は首相経験者からは出なかったという。" 何で石破氏はすぐバレる嘘を吐いちゃうんかな。「最後に花を持たせてやるぞ」という最後通知なのも読み取れなかったのか
誤報を出した毎日と読売。冷静に待ったNHKと朝日。ハッキリと示されたんだね
辞任を既定路線化して確定したような報道をばら撒くの、菅直人政権の時もやってたよね
大手マスコミは何かとSNSとか叩くけど、マスコミだって報道というより印象操作していると思うよ。推測だけど石破氏本人には辞める気はないが周りが辞めさせたがっているんでしょ、きっと
少なくともトランプとの対談で関税合意するまでは辞任するという話は言わないだろうと思いますが
自民党の苦境は、安倍晋三と安倍残党による統一教会問題と裏金問題が原因で、この問題を「なかった事」にする事はできない。安倍残党が自民党の問題そのものなのだから、彼らが自民党を出ていくべき。
過去の自身の言動からしても今回の衆参の結果は引責される事態ではあるけども、対外関係の問題を一段落してからのため即時退陣ではないのを"退陣"の部分だけ早合点されたカンジかな?
マスメディアは国民の知る権利を代理して実行する存在と考えるといいと思う。あくまでも国民の利益のために行動すべきで、特定の政治家個人の利益のためその意向を既成事実化するために行動すべきではない。
事実がどう転ぶのかはこれからだから何とも言えないが、やはり政治部記者の特異性、会社以外にも雇い主がいるというものを感じる流れだね
内閣改造の話もないし、「即退陣」を否定ってだけで朝日も結局8月退陣は既定路線と見てるんだな。国会前にこんな話が漏れるのも、もう自民党は終わりってことなのか。
関税交渉が合意したことで党内では23日、「退陣への花道となる」(自民幹部)〜退陣論が加速/首相は続投に強い意欲〜側近は「辞めさせる流れを作ろうとしている人たちがいる。私たちはいま一生懸命あらがっている」
地方組織からも、党勢の縮小が激しすぎて辞めてくれって退陣要求の突き上げ来てるもんなあ。
もう2年ほどガキの使いやあらへんでを見ないけど、いまは「ヤマちゃんはやめへんで」ネタを使えないんだろうなあと思った。
首相がはっきり否定していなかったら、朝日も毎日、読売と同じ内容で記事を書いたんじゃねえかな。
おそらく麻生と思われる「出席者によると、会談時に首相続投を容認する意見は首相経験者からは出なかったと」と、石破の「出処進退の話、一切出ていない」は両立するのでは?
分裂だー分裂だー
麻生さんの中折れ帽は似合っているのか良く分からないけどいいな。菅さんは表情が柔らかくなった。もう復活とかないから安心なんだろうな。
“首相は会談後、周囲に「古い自民党には戻したくない。野党に頭を下げて予算や法律を成立させられる人がほかにいるのか」と語り、即時退陣を全面的に否定”いいなあ.こういうところが素晴らしい.
元首相経験者こそ自民党をダメにしてきた側だからな。
中国共産党の中南海の会議みたいな感じ。
なんで麻生の談って書かないの?
毎日と読売の盛大な飛ばし記事が出たわけですがそれは…
それはそうと、菅ってまだ機能してるの?
与党側から内閣不信任案が出て、衆議院解散という(自民党にとって)最悪なシナリオを石破氏が回避する気はあるのか気になる。
まあ仮に退陣が決まってても8月まで続けることを納得させられる理由がなければ辞めないと言うしかないのでは。ほら、安倍さんが連続在任記録更新のためだけに続けたのとか
“「古い自民党には戻したくない。野党に頭を下げて予算や法律を成立させられる人がほかにいるのか」と語り”
マスコミとSNSの差が社会的地位ぐらいしかなくなってきたな、自分達の地位が危ういことはわかってるから相手を下げて自分の地位を確保しようとしてるみたいだけど信用回復しないともう限界だろ。
石破が辞めれば党は割れないという元老共の思考が謎。次高市にでもなったらそれこそ割れるか、より極右尺の強い所にお株を奪われて終わるだろうに。まあ石破は辞めても今後があるけど、麻生菅にはないからな。
俄然、80年談話の方が注目度高いよね! https://anond.hatelabo.jp/20250724001231
喜び勇んで号外まで出した新聞社はごめんなさいしないの?
うーむ
“首相は会談後、周囲に「古い自民党には戻したくない。野党に頭を下げて予算や法律を成立させられる人がほかにいるのか」と語り、即時退陣を全面的に否定した。”
「「古い自民党には戻したくない。野党に頭を下げて予算や法律を成立させられる人がほかにいるのか」と語り」これはすごいな
「古い自民党には戻したくない。野党に頭を下げて予算や法律を成立させられる人がほかにいるのか」この「古い自民党」って、対話や討論が不可能な安倍的な奴よね。意見の違う相手と合意形成するのが政治家の仕事。
石破首相、即時退陣を否定 党内対立激化、元首相らから続投容認出ず:朝日新聞
小刀渡されてやることはわかってるよなって状態
今この時期に自民党の権力闘争は百害あって一利なく、怒りしか感じない。政治をもてあそぶのはいい加減にしろ、ふざけるんじゃねえ、と言いたい。
"出席者によると、会談時に首相続投を容認する意見は首相経験者からは出なかったという。" 何で石破氏はすぐバレる嘘を吐いちゃうんかな。「最後に花を持たせてやるぞ」という最後通知なのも読み取れなかったのか
誤報を出した毎日と読売。冷静に待ったNHKと朝日。ハッキリと示されたんだね
辞任を既定路線化して確定したような報道をばら撒くの、菅直人政権の時もやってたよね
大手マスコミは何かとSNSとか叩くけど、マスコミだって報道というより印象操作していると思うよ。推測だけど石破氏本人には辞める気はないが周りが辞めさせたがっているんでしょ、きっと
少なくともトランプとの対談で関税合意するまでは辞任するという話は言わないだろうと思いますが
自民党の苦境は、安倍晋三と安倍残党による統一教会問題と裏金問題が原因で、この問題を「なかった事」にする事はできない。安倍残党が自民党の問題そのものなのだから、彼らが自民党を出ていくべき。
過去の自身の言動からしても今回の衆参の結果は引責される事態ではあるけども、対外関係の問題を一段落してからのため即時退陣ではないのを"退陣"の部分だけ早合点されたカンジかな?
マスメディアは国民の知る権利を代理して実行する存在と考えるといいと思う。あくまでも国民の利益のために行動すべきで、特定の政治家個人の利益のためその意向を既成事実化するために行動すべきではない。
事実がどう転ぶのかはこれからだから何とも言えないが、やはり政治部記者の特異性、会社以外にも雇い主がいるというものを感じる流れだね
内閣改造の話もないし、「即退陣」を否定ってだけで朝日も結局8月退陣は既定路線と見てるんだな。国会前にこんな話が漏れるのも、もう自民党は終わりってことなのか。
関税交渉が合意したことで党内では23日、「退陣への花道となる」(自民幹部)〜退陣論が加速/首相は続投に強い意欲〜側近は「辞めさせる流れを作ろうとしている人たちがいる。私たちはいま一生懸命あらがっている」
地方組織からも、党勢の縮小が激しすぎて辞めてくれって退陣要求の突き上げ来てるもんなあ。
もう2年ほどガキの使いやあらへんでを見ないけど、いまは「ヤマちゃんはやめへんで」ネタを使えないんだろうなあと思った。
首相がはっきり否定していなかったら、朝日も毎日、読売と同じ内容で記事を書いたんじゃねえかな。
おそらく麻生と思われる「出席者によると、会談時に首相続投を容認する意見は首相経験者からは出なかったと」と、石破の「出処進退の話、一切出ていない」は両立するのでは?
分裂だー分裂だー
麻生さんの中折れ帽は似合っているのか良く分からないけどいいな。菅さんは表情が柔らかくなった。もう復活とかないから安心なんだろうな。
“首相は会談後、周囲に「古い自民党には戻したくない。野党に頭を下げて予算や法律を成立させられる人がほかにいるのか」と語り、即時退陣を全面的に否定”いいなあ.こういうところが素晴らしい.
元首相経験者こそ自民党をダメにしてきた側だからな。
中国共産党の中南海の会議みたいな感じ。
なんで麻生の談って書かないの?
毎日と読売の盛大な飛ばし記事が出たわけですがそれは…
それはそうと、菅ってまだ機能してるの?
与党側から内閣不信任案が出て、衆議院解散という(自民党にとって)最悪なシナリオを石破氏が回避する気はあるのか気になる。
まあ仮に退陣が決まってても8月まで続けることを納得させられる理由がなければ辞めないと言うしかないのでは。ほら、安倍さんが連続在任記録更新のためだけに続けたのとか
“「古い自民党には戻したくない。野党に頭を下げて予算や法律を成立させられる人がほかにいるのか」と語り”
マスコミとSNSの差が社会的地位ぐらいしかなくなってきたな、自分達の地位が危ういことはわかってるから相手を下げて自分の地位を確保しようとしてるみたいだけど信用回復しないともう限界だろ。
石破が辞めれば党は割れないという元老共の思考が謎。次高市にでもなったらそれこそ割れるか、より極右尺の強い所にお株を奪われて終わるだろうに。まあ石破は辞めても今後があるけど、麻生菅にはないからな。
俄然、80年談話の方が注目度高いよね! https://anond.hatelabo.jp/20250724001231
喜び勇んで号外まで出した新聞社はごめんなさいしないの?
うーむ
“首相は会談後、周囲に「古い自民党には戻したくない。野党に頭を下げて予算や法律を成立させられる人がほかにいるのか」と語り、即時退陣を全面的に否定した。”
「「古い自民党には戻したくない。野党に頭を下げて予算や法律を成立させられる人がほかにいるのか」と語り」これはすごいな
「古い自民党には戻したくない。野党に頭を下げて予算や法律を成立させられる人がほかにいるのか」この「古い自民党」って、対話や討論が不可能な安倍的な奴よね。意見の違う相手と合意形成するのが政治家の仕事。