世の中

「差別は多様な考え方の1つではない」

1: sds-page 2025/07/24 07:28

女性『優先』車両は男性が自発的に女性を優先する事に協力しているというのが法的な建付け。敢えて男性が乗り込んできた際には強制的に降ろすと差別確定になるのであくまで『自発的に』降車するよう促す必要がある

2: REV 2025/07/24 08:13

学校の遠足に『菓子類一般を持ち込むことの是非』を話しているときに『バナナはおやつに入りますか?』って言いだす人はいるよね。『水筒に麦茶をいれていいですか?ヒヒヒヒヒ』←違う麦茶

3: red_kawa5373 2025/07/24 08:22

でも、リベラルは今まで「憲法」の名の下に、自衛官を差別しまくってただろ。参政党の批判をするなら、まずはリベラル系団体の代表が、統合幕僚長に謝罪くらいはする義務があるんじゃねえ? すべてはそれからだ。

4: hiduru_k 2025/07/24 08:23

女性専用車両も、タトゥーのある人間が浴場に入れないのも、社会通念で認められてはいるけど差別ではあるよねとは思っている

5: wildhog 2025/07/24 08:25

内心の自由も言論の自由も人権なので差別的な考えを公言する権利はある。公が差別的な行いをすることが問題で女性専用車両も男性にご協力を求めているだけで違憲なので強制力はない。なら国立大女子枠も違憲だろう

6: hepoko_ks 2025/07/24 08:28

ことほど左様に、左翼の言う多様性は「私の正しさのみを社会は肯定しろ」と言う意味であることがもうバレちゃったんだよね。本当に多様性を信じているなら参政党支持者の不安、恐怖にも寄り添ってみせろよ

7: bikeshed 2025/07/24 08:30

そも女性専用車両は実際には女性専用ではない(男性の身体障害者なども利用可能)のだから、その性差別的な名称をやめるべき。弱者専用車両に痴漢被害者が弱者の一種として包摂されるのは別にいいんじゃないの派。

8: hunglysheep1 2025/07/24 08:30

そうだなぁ、徐々に声は大きくなってきてるような気もする(メディアが男性に共感する記事を出すには勇気が必要だろう)/国立大学の女子枠も差別だと思う、そもそも国立の女子大の存在意義がなくなってきてるが…

9: mahal 2025/07/24 08:30

差別は許されないが、平等を目的に何かを再配分する際に、分捕られる側に何の「価値」も与えず、あまつさえそれを正当化しようとすると、必ずや「新しい差別のロジック」に頼るオチにはなりそう

10: Buchicat 2025/07/24 08:34

男性差別で真っ先に出てくるのが「女性専用車両」なん?もっとおっきなの問題にせえよ。女側は世界中に女人禁制くらってる場所があるよ。頭にポッと出てくるのがその程度の差別ってお気楽でええわね。

11: mix-in 2025/07/24 08:35

大前提として差別は減らしていかなくてはならない。でも差別しないと不利益が大きい場合もある。女性専用車両や学校の入試なんかはそれ。線引きは非常に難しい。社会の発展によってしなくていい差別が増えてきてる。

12: dogdogfactory 2025/07/24 08:36

もちろんほんとの女性"専用"車両は差別だよ。違憲になるので法令化することもできない。だから「鉄道会社のお願い」であってほんとは「専用車両」ではない。

13: ultrabox 2025/07/24 08:36

そこを正当化する為の権力勾配理論であってぇ

14: poko_pen 2025/07/24 08:41

「排外主義者は許せない」と言ってる人達ほど「◯◯党に入れたやつはアホ、バカ。終わってる」などと言っているんだから、根本的な「差別」なんて無くせられないのよ

15: todomadrid 2025/07/24 08:41

「優先席に健康な若者が優先的に座れないのは差別か」を考えると分かりやすいと思うけど。性犯罪に合わずに電車に乗る権利、身体や健康に問題がある人も電車で移動する権利を平等に守るために何が必要か、という視点

16: Nihonjin 2025/07/24 08:43

公正さの基準に「立場を入替えても同じか」があるが、「入替不可能」なものは「差別ではなく区別」扱いなのでは。男女は妊娠の有無により入替え不可能だが、障害者かは状況により異なる。男児に子宮を移植する他ない

17: differential 2025/07/24 08:43

女性専用車両はローザ・パークス的に考えると差別なんだが、じゃあ痴漢被害はどうするんだということで薄いグレーという認識です/女性専用車両と痴漢冤罪の両方に怒ってる人が多くてポジトーークもほどほどにな?

18: sametashark 2025/07/24 08:44

もしかして、幼児とボタン電池との接触を制限したり、高齢者が普通食を望んでもとろみ食を出される施設や、ストーカーの接見禁止のような合理的安全配慮まで差別にあたるか考える日が来るのだろうか。

19: circled 2025/07/24 08:49

正義が政治である以上、そして今の政治は民主主義である以上、差別は大多数によって正義に昇格されるし、人の愚かさは根本的には治らない解決不能問題であるため、全ては程度の問題にしか解決しない

20: kibitaki 2025/07/24 08:49

tansaなんか出してくるなよ。あれは朝日崩れの独りカラオケ。腹が立ったから書いた、みたいなもんに感化される必要がない。

21: Shiori115 2025/07/24 08:50

「あらゆる差別に反対します」とできもしないことを言うから、女性専用車両などは「これは差別ではない」と事実を捻じ曲げて差別を正当化することになる。それこそがまさしく差別主義者の振る舞いなのに。

22: gwmp0000 2025/07/24 08:52

「女性専用車両は男性差別」 旧2ch系の女性蔑視嫌悪の連中が好んで言う話 犯罪が多過ぎるんだよ 文句は犯罪者と対策が粗末な警察に言え 安全地帯を無くそうとすんな

23: flirt774 2025/07/24 08:53

思索上は概念的区別が出来て立場を変えて見ることが出来る反面、実装すると被差別が必ず表面化するので、口に出したら差別だけでなく実体化すると必ず差別になるのかもしれない。あるいは建前の補助が必要とか

24: preciar 2025/07/24 08:53

その通りです。女性専用車両もレディースデイも男子校も外国人は幹部になれない公務員選任権も差別ですが、それは許容される差別です。言論や出版の自由の対象には差別的内容を含み、ヘイトスピーチ規制法は憲法違反

25: typographicalerror 2025/07/24 08:54

なんか言い返せた気になったんだね

26: asumi2021 2025/07/24 08:56

そうだね、女性専用車両をなくすためにもがんばって性犯罪をなくそう

27: hdampty7 2025/07/24 08:58

「差別は多様な考え方の1つではない」という観念論がクソ。「多様な考え方の1つだが受け入れるべきではない。」が議論可能な意見。前者は宗教。若い時の俺とか、自分が賢いと思ってる馬鹿がよくやる。

28: mr_yamada 2025/07/24 09:02

「エレベーターで男性と一緒になると怖い」は差別ですか? 合理性はありますか?

29: ROYGB 2025/07/24 09:04

差別イコール悪い物という使い方をしてるので、差別じゃないと言い張らなくてはいけなくなる問題はあるかな。女性専用車両は必要悪的な良い差別。イギリスで批判されたことはある。 https://newsphere.jp/national/20170901-3/

30: cinefuk 2025/07/24 09:05

女に対する性差別(痴漢容認)を解消するための数少ない施策を「許しがたい男性差別だ!」と主張するなんて、増田はどれだけ優遇されているのだろう。プリクラの盗撮も容認してそう。がおうを庇う男を絶滅させてから

31: Tora2013 2025/07/24 09:06

女性専用車両はユダヤ人専用店みたいな明らかな差別なのに誰も是正する気ないみたいだから少なくとも世の中の男性がバンバン女性差別しても仕方ないのでは?イスラエルが絶滅戦争する様に皆差別しまくるのを皆が望む

32: mobile_neko 2025/07/24 09:06

差別だと思うので不要な世の中を作らねばならないとは思っている。電車で痴漢が蔓延していた旧世代の遺物とするべきだと思っている。

33: AKIMOTO 2025/07/24 09:08

たとえば人類と犬猫の扱いを峻別するのは差別だが、今は人類間の合意でそこに線を引いていいよねとなっている(犬猫とは合意してないが)。さらに人種や国籍という(人工の)概念でも引くかどうかで意見が分かれている

34: the_sun_also_rises 2025/07/24 09:08

明らかな差別は言論の自由で守るべき言説ではない。だが差別とは何かという定義は厳格に行わなければならない。差別の名の下に差別ではない言説が言論を封じられることは言論の自由の大きな脅威だ。雑な議論は反対。

35: Kenju 2025/07/24 09:12

男性が協力するという建付けでも、”自発的に降車するよう促す”時点で差別ではあるわな。これがOKなら外国人に出てけってずっと叫び続け村八分にすることもOKになる。思うだけならいいが、発露したら差別

36: frothmouth 2025/07/24 09:14

「何を差別と認定するか」という権力性がある

37: Shinwiki 2025/07/24 09:15

ずっと前から思ってるんだけども、具体的な権利侵害のないただの言葉なんかは差別そのものではないと思うんだよ。差別「的」言動とかであって。それが最近は手軽に勝つためのツールになってて、お気楽な連中だなと。

38: gkrosasto 2025/07/24 09:15

女性には男性と同等に安心安全に車両に乗る権利がある。つまり、性別による不利益(痴漢)=差別はお互いに受けており、あとは「差別される人の総数を少なくするにはどうするか」でしかない

39: mouseion 2025/07/24 09:15

女性専用車両が隣りにあるのにわざわざ男性と同じ車両に乗る女性が後を絶たないのを見ると設置失敗かなと。

40: sgo2 2025/07/24 09:16

「合理的な理由の有無」が差別か否かの要件であった筈なのに、お気持ち(感情)や属性を考慮しろとか言い出した事でグダグダに。典型的な差別の口実だろうに。

41: wwolf 2025/07/24 09:17

何かを制限しようとする思考・行動そのものが権威的であり他者を下に見ている差別者の発想なのだ

42: nanamino 2025/07/24 09:21

女性専用車両は差別ではありません。

43: hateokami 2025/07/24 09:22

なぜ優先席と同じように”プライオリティ車両”と名付けないかといえば歴史的文脈を学ばない馬鹿が乗るから。満員電車の優先席見てみろよ。TikTok見ながら座ってる馬鹿者(若者)がいくらでもいるでしょ。

44: izure 2025/07/24 09:22

差別は人類の罪なので、人類が贖うことになる。たまたま贖うタイミングに居合わせたのは不運だけど、それは不運。長期的には振り子のように振れながら徐々に差別がなくなっていくのだと思う。

45: shoutarouchan 2025/07/24 09:22

女性専用車両なんて別にあったって構わないんだがまあ差別なのよ、問題は差別反対の顔をしながら「そんなの問題にすんな」みたいな事を言う奴で、そいつらの欺瞞な態度が問題を拗らせていると思うね

46: number917 2025/07/24 09:26

権力勾配の強者側は強欲やなあ

47: hasiduki 2025/07/24 09:28

社会的に許容されない区別が差別!!!!!!!

48: princo_matsuri 2025/07/24 09:29

京阪と阪急乗ってるけど、専用になる時間・系統が限定的で差別というより一時処置という印象だ

49: ho4416 2025/07/24 09:31

差別をする人は差別します!ってやってるからおもしろい

50: sslazio0824 2025/07/24 09:33

女が痴漢、痴漢とうるせーから少しだけお前ら専用の車両を用意してやったから黙って詰まってろ、代わりに他の車両で被害に遭っても自己責任な、と言い換えれば女性差別なのかもしれない。

51: njamota 2025/07/24 09:34

差別は無くした方ほうがいいが現実にそれは難しいから、なくす努力を続けるべし、というのが現状では。女性専用車両も外国人の人権制限も感染症患者の法に基づく隔離も全部差別だよ。

52: birisuken8574 2025/07/24 09:41

リベフェミから一言だけ言わせてほしい「参政党の支持者は悪くない」

53: versatile 2025/07/24 09:41

危害を加える犯罪者から守るための措置を差別にカテゴライズするパターンはもっといろいろありそう。

54: donovantree 2025/07/24 09:42

女性が安心するための場所がある事が絶対に許せない男性が潜在的に沢山いるんだなという感想です。なんでだろうね。痴漢冤罪が怖い男性が安心できる専用車両でも作ればいいのかね。

55: steel_eel 2025/07/24 09:44

ブコメにも散見するが、差別問題を語るのに統計的差別は差別ではないと思ってるのは流石にポンコツ過ぎるので「勉強してください」という言葉を言わざるを得ないな。

56: ht_s 2025/07/24 09:48

女性専用車両に男性差別だって怒る人は痴漢被害を減らすために啓発でもしてくれてるんでしょうね? 導入の経緯や未だに痴漢が多発してることはどう考えてるんだ? 男が痴漢するせいじゃないのか?

57: raccos3 2025/07/24 09:48

女性専用車は、特別扱いではなく避難用シェルターなんだよ。痴漢がゼロになれば必要なくなるんだから、女性専用車に不満があるなら痴漢撲滅してくれよ

58: manateen 2025/07/24 09:52

シルバーパスとかシニア割とか、現役世代への年齢差別もいいとこだろう

59: mamezou_plus2 2025/07/24 09:54

思考と行動を区別しよう。差別的思考は多様な考え方の一つだが、それを実践してしまえば非難される。車両で言えば英国は女性専用車両と同時に男性専用車両も設置してる。制限でなく拡大する方向なら文句は出ない

60: gamecome 2025/07/24 10:03

痴漢が多すぎて女性専用車両があるとした時、その時の男女共用車両に乗る女性って、相対的に犯罪確率が高まっててめちゃくちゃ危なくない?

61: mujisoshina 2025/07/24 10:04

女性専用や男性専用も差別であることは間違いない。だから短絡的にすぐに撤廃するというのではなく、それらの差別が必要なくなるようにそれらが作られた背景にある差別から変えていくことを考える必要がある。

62: neogratche 2025/07/24 10:08

レッテル貼りも多様な考えの一つじゃないよそれなら

63: x142857 2025/07/24 10:13

児童ポルノも性差別も多様性ではない。右肩右肩あがりで増えている性犯罪を、痴漢を、減らすか事前に対策してから、専用車両の話をしろ。

64: lifeisadog 2025/07/24 10:15

そろそろ「法律などの社会システムにおいて出自など本人の責任範囲ではないことで区別されること」と一個人が勝手に思うことは分けて考えてほしい。差別的な考えを持って発信しそれに責任を持つことは自由だと思うよ

65: unnmo 2025/07/24 10:18

女性専用車両に関しては差別ではあるけど必要な措置なので、性犯罪を減らす以外でこの差別を解消する方法は無いよ/参政党の外国人差別とかフェミニストによるトランス差別は実情無視した過剰反応だと思うけど。

66: futbasshi 2025/07/24 10:20

わずか100年前は黒人と白人が同じ場所で食事できなかったり、女性が選挙権がなかったり、同じ国民でも一定の税金を納めてなければ選挙権もなかったのよ。それらを当たり前にフリーライドしているのが今の俺ら

67: kaishaku01 2025/07/24 10:22

東京に住んでいた1年間、電車内の痴漢が多すぎて怖かった。ほぼ毎日だけど、グレーだから微妙に言えない痴漢が多い。捕まえたこともある。私は差別ではなく防犯でやむを得ない措置だと思ってる。犯罪者が悪い。

68: jamg 2025/07/24 10:25

ここんとこスパム多すぎて知らないURL開きたくなくて開けない…女性専用車両と痴漢の話かな??

69: take-it 2025/07/24 10:28

透明化された加害者を見ずに何故そうなったかを無視して女性専用車両を差別だというのは、ありもしない「外国人優遇」に不満を持つ「日本人ファースト」につながるように見える。

70: pikopikopan 2025/07/24 10:29

私も防犯だと思う。女性専用車両があれば罪犯さずに済む人もいるかもしれないし。友達のとこの娘さんは格闘技系習ってて、痴漢に反撃してると聞いた。痴漢は反撃されないの分かってやってるので理にかなってるなと

71: poliphilus 2025/07/24 10:31

女性専用車両で男性側がなんらかの不利益を被ってるなら声を上げてもいいけど、別にそんなことはないんじゃね? なんか困ってる? 傷ついてる? 怒るべきは痴漢してるクソ男共にじゃね?

72: deep_one 2025/07/24 10:35

「女性専用車両はどうだろう。 あれは男性差別ではあると思ってる」同意しない。/男性専用車両は欲しい。

73: teisi 2025/07/24 10:40

女性専用車両が男性差別って本気で言ってるわけじゃなくて「せっかくの狩り場を無くしやがって」という性犯罪者の怨嗟の声だよね。そうでないなら意味が分からん。減るもんじゃなし痴漢くらい我慢しろってこと?

74: IndigoBlue_Bird 2025/07/24 10:46

進学、就職時の女性枠はアメリカでは差別になる。

75: Gelsy 2025/07/24 10:47

被る不利益の度合いによるでしょ。差別か差別じゃないかで白黒はっきりするものじゃなし、許容できる/できないラインを社会の中で探るべきもの

76: sirotar 2025/07/24 10:49

働かない男性に世間はめちゃくちゃ厳しく、平日日中に一人でウロついていると女性側から通報されたりもするな。こういう差別はフェミニストも日常的に行う(男性を痴漢予備軍のように扱う等)

77: oyamissa 2025/07/24 10:52

それは差別じゃなく痴漢するバカのとばっちりくらってるだけ。痴漢に怒れや。

78: hom_functor 2025/07/24 10:54

「差別だが必要悪だ」と言うなら同意はしないが理解できるんだが「差別ではない」と言われちゃうと知能低すぎて一人前の人間扱いが難しいなってなる

79: kotobuki_84 2025/07/24 10:54

「悔しかったら外国人犯罪をゼロにしてみろ!それができないなら俺たちのクルド人差別に水を差すな!」みたいな理屈から単語を挿げ替えただけの典型的な差別加害正当化ブコメに★が集まってて、はてブの風を感じた。

80: rain-tree 2025/07/24 11:08

不当に優遇されているという主張が珍しくなかった昔を思えば、盗撮・痴漢が犯罪とみなされるようになった分世の中はマシになった(皮肉) 有効な防止手段が浸透すればその'差別'は解消される目がまだ残っているかと

81: WildWideWeb 2025/07/24 11:09

イシューごとに自分が弱者かどうかを瞬時に判断して有利な時には声を挙げる、使えない時は別の話題が出るまで沈黙しておく、の徹底じゃないかな、問題の本質は。身も蓋もない言い方すればカードの数が多いほど有利。

82: youhey 2025/07/24 11:09

差別なのかは『不当な理由による異なる扱い』を考えたうえで、それで権利がコンフリクトするならば「公共の福祉」という考え方で解消するしかなく、個人的には妥協案としては許容範囲なのかという理解をしていた

83: tempodeamor 2025/07/24 11:15

排除を企図する不寛容(差別扇動・ヘイトスピーチなど)を「多様性」の名で正当化することは、多様性そのものを崩壊させる詭弁でしかないだろ。

84: ShaoSylvia 2025/07/24 11:17

差別だし次善策としてあっていいと思ってる。差別じゃないと言う人だけ無理

85: iinalabkojocho 2025/07/24 11:17

世の中にはトレードオフってものがある。法律で女性しか使えない!なら差別だ。だが現実に女性が性犯罪被害を受けているから暫定の「お願い」なもの。優先席など障害者へも。元の損なわれてるものとの比べ合いだよ

86: shibainu1969 2025/07/24 11:20

犯罪多発地帯では緊急避難として差別が認められるという話になるのか。これを拡大解釈して語る人増えそう。

87: FreeCatWork 2025/07/24 11:22

ふむふむ、難しいこと言ってるにゃ。でも、ボクはみんな仲良くしてほしいにゃ!差別はいやにゃ。女性も男性も、みんにゃ平等がいいにゃ!ケンカするなら、猫パンチしちゃうにゃ!

88: by-king 2025/07/24 11:22

『性犯罪があるので仕方なく差別をしている。性犯罪がなくなれば差別もなくなるよ』というロジックを良しとすると、性犯罪の部分を外国人犯罪にそのまま置き換えても良しとなるので、大変危険な思想である

89: casm 2025/07/24 11:23

「区別」の2字を使えない人・妙に反応する人は法学未習者、という識別法は知ってても良い。これは右とか左とか関係無いやつなので。

90: triceratoppo 2025/07/24 11:24

女性専用車両は差別か否かでいえば明確に差別。まずそれを認めるところからでないと議論が始まらない。その上で必要性や有効性、代替手段を検討して、妥協として黙認するかどうかを判断するべき。

91: auto_chan 2025/07/24 11:26

差別と許容の線引は文化による。多様性と調停力の綱引きもそれぞれ。文化は同質性と歴史から創発する現象なので急速に他文化圏の人を受け入れは社会はめちゃ混乱する。日本人は川口などでついにそれ実感したので参政

92: Domino-R 2025/07/24 11:28

差別とその是正措置は同形に見えるのよね。殴りかかった奴と殴り返した奴の行為が同じ暴力に見えるようにねw 外形だけを問題にするなら差別そのものはと言えるが、そういう連中はいつも殴り返した方だけを問題視する

93: kagecage 2025/07/24 11:28

あれは女性専用車両という名の「避難車両」だからな…優先席に対して「これは健常者差別では?」というのに近いというか…。女性専用じゃなく思いやり車両とか名前を変えるのは手だがそうすると痴漢が入ってきそう…

94: tomakoma122 2025/07/24 11:28

悪いのは痴漢と満員電車……

95: evans7 2025/07/24 11:29

id:raccos3 その理論は男性被害者も同性から被害にあってる女性も透明化してる。「ゼロ」を目指すなら専用車両ではなく全員に個別のスペースを作るしかない。達成不可能な目標を掲げて差別を合理化する昔からある手口。

96: Capricornus 2025/07/24 11:30

男性だから警戒されると言うのは差別だと思う。当然犯罪者が主因でありその批判はしている。性犯罪の厳罰化も賛成している。警戒される事も受け入れている。けれど同時にそれが差別である事は留意してほしい。

97: parrying 2025/07/24 11:33

満員電車に子供を乗せる親を逮捕することすらせずに差別的な "緊急避難" を続けてるのはよくわからないですね

98: pigorilla 2025/07/24 11:33

共産主義っぽいね?全ての人が平等って素晴らしいと思うけど

99: manamanaba 2025/07/24 11:34

そうだね、被害者隔離して終わりなのは痴漢被害を軽視してるという意味で女性差別だね

100: Cichla 2025/07/24 11:35

だいぶ前に「差別もある明るい社会」ってコピーが盛大に叩かれた事があったんだけど,個人的にはこれいい言葉だったと思うんだよ

101: nani-ittenda 2025/07/24 11:35

2023年の痴漢の検挙人数、1998 名。男性10万人当たり 3.3 人。検挙された外国人犯罪、ベトナム人の場合、10万人当たり約 722 件、約 285 人。「男性が痴漢する」の100倍近くで、「ベトナム人が犯罪する」と言えちゃうのよ

102: nofuturenever 2025/07/24 11:35

女性専用車両の話でローザ・パークスの名前出すなよ。弱者と強者を混同するな。アホか。

103: y_noz 2025/07/24 11:36

公共交通機関だからなあ。じゃあ女性専用車両を廃止して、痴漢撲滅車両並と痴漢撲滅車両極にするのはどうだろう?

104: sand_land 2025/07/24 11:37

女性入店禁止のサウナや入浴施設なんて多数有るがな。専用車両もプリクラもカラオケフロアも含めて、男女分けされる施設の大方は優遇や快適以前の、(主に)男性による加害や不法行為を避ける為の安全面の目的が多い。

105: fukken 2025/07/24 11:41

障害者手帳を健常者が受け取れないことを差別とは呼ばんだろ。

106: kiku-chan 2025/07/24 11:41

女性専用車両は差別と認めたうえで必要性を説明していたのをどこかで読んだな

107: beed 2025/07/24 11:42

女性専用車両を否定する気はないけど、差別であることは間違いない。まずは差別と区別は違うみたいな詭弁をやめて、差別はなくしようがないことを認めるべき。

108: njsjn 2025/07/24 11:46

男性専用車両も作ればいいんやろか

109: toaruR 2025/07/24 11:47

被害に合いやすい属性の人への暫定措置よな(´-`)「子ども110番の家」で大人はダメなんか?的なので誰しもどこかで線を引いてる。まぁ専用車両に関してはもっと防犯カメラ(可視光以外も含めて)を増やせとは思う

110: dancel 2025/07/24 11:48

女性専用じゃなくて一定の年齢以上の男性健常者以外は利用できるから名前かえりゃいいのに

111: ledsun 2025/07/24 11:48

差別は考えるのは自由だよ。その考えをもとに他人を攻撃してはいけない。

112: marumarumarumox 2025/07/24 11:49

女性専用車両が差別ってのが全く理解できない

113: albertus 2025/07/24 11:50

バカ?

114: maicou 2025/07/24 11:50

女性専用車両がなんで差別なん???あれで女性がなにか得しとるん??あれに乗り込んで「おんなばかりでウハウハ」とか得な気分になるのおっさんやろ。

115: qq3 2025/07/24 11:51

一回でも痴漢した人電車出禁にすれば、女性専用車両なくなるんじゃない?差別みたいな話もなくなる

116: henoheno7871 2025/07/24 11:54

統計的にある属性と何某かの事象にうっすら根拠がある場合にその属性に対して策をこうじることが可能なのか?差別なのか?は、いつか正解教えてほしくはある。電車以外でも、外国人観光客お断りとか。

117: diabah_blue 2025/07/24 11:55

いかなる多様性も受け入れることが理想ではあるけど、人間社会には不可能。社会通念と折り合いをつけることになる(例: 殺人の自由はない)。社会通念も不変ではなく、必要に応じて変化していくことが必要。

118: gomaberry 2025/07/24 11:58

男性差別とは女性車両があることだ?⁇ 医学部の入試で女性だけ合格点クリアしてるのに不合格にされるとかいうのは差別だと思うんだけど、、、

119: katsyoshi 2025/07/24 11:59

バカだからそう思うだけですよ

120: fonigiri 2025/07/24 12:01

男性専用車両作るべきって言えよ。怖くてできないし乗れないだろうな。

121: halpica 2025/07/24 12:01

「女性専用車両は差別ではない」というのも多様な考え方の1つ

122: shinonomen 2025/07/24 12:01

女性専用車は差別だが痴漢被害の深刻さを勘案してやむを得ず容認されている。社会全体として少しでも差別を減らそうと努めることが重要で、100点でなければ0点と同じみたいな考えでは何も変えられない。

123: uva 2025/07/24 12:01

犯罪者は人間ではないみたいな冷酷さを感じる。差別は良くないことかもしれないけど考え方の1つだよ

124: megane1972 2025/07/24 12:02

理想郷は 女性専用車両も入墨入浴規制も必要ない社会。でも現時点、おそらく当分の間はより深刻な問題を防ぐために必要。順番がある。まだ早い。と思っています。

125: tourism55 2025/07/24 12:02

女性車両は監視カメラを設置できなかった(しても運用が回らなかった・コスト高すぎた)時代の策なんで、カメラ設置推進と同時に撤廃でいいよねとは思うわ。そうやって全車両乗車率200%にしよ(ウンザリ)

126: koinobori 2025/07/24 12:03

女性専用車両が、単に女性のみを優先する車両で、男性に具体的な不利益が生じていないのであれば、差別ではないと思う。ただ、なにが差別にあたるかはこうして議論していくことが大事。議論で変わる可能性はある

127: town2town 2025/07/24 12:09

「参政党支持者の不安、恐怖に寄り添え」って多分SNSで外国人が〜みたいなの見て勝手に恐怖感つのらせてるだけだと思うんだよね。それって女性が痴漢されるリスクより高い?

128: shira0211tama 2025/07/24 12:10

無自覚な差別主義者よりは排外主義の方が自覚的な分幾分マシとも思えるトップコメの並び。分かりやすく黒人とかに置き換えて同じ事言えるか?「差別ではある」にどれだけ炊きあがってるんだよ

129: hate_flag 2025/07/24 12:12

「痴漢被害はほぼ女性に偏っているのでその是正のために女性専用車を設けただけなので差別ではない」って言えばわかってもらえると思う。わからないのなら馬鹿か、差別を正当化したいだけの卑怯者

130: misomico 2025/07/24 12:12

女性専用車両は、鉄道会社の怠慢・責任逃れの顕われ。(根本的な痴漢対策をせずに逃げ場所を確保してよしとする)

131: lessninn 2025/07/24 12:13

女性専用車両は実利がある。一方で、電車内での日本人被害者の外国人犯罪率が有意に多い場合、日本人専用車両も実利があることになるだろう。そういった事象を受け入れないとダブスタになってしまう。

132: ET777 2025/07/24 12:14

私も女性専用車両は無くていいと思ってるが(痴漢等はすぐさま告発し周囲が協力して抑え込む社会であるべきと思っているが)、この程度のことで上手いこと言った気になるのどうにかした方がいいよ

133: technocutzero 2025/07/24 12:14

それを差別じゃないっつってる人はアメリカの黒人座席との違いを説明できんからな 説明しようとすると簡単にダブルスタンダードに陥る ただ痴漢は問題あるので俺達は見ないフリして飲んでやってるってわけ

134: beerbeerkun 2025/07/24 12:17

人権という概念は理解するのは簡単そうだが運用するのは難しいということだな。差別という言葉一つとっても自家中毒に陥っている「人権派」ばっかりだからな。

135: a-a_a1a 2025/07/24 12:19

女性が性犯罪に晒されている被差別性を考慮できない残念な人。

136: o2k-ken1 2025/07/24 12:20

自分と違う考えを封殺するのに都合のいい言い訳「差別は多様な考え方の1つではない」って言えば、誰の発言でも「それは差別だ!」って言って言論統制できるよね

137: shinbay 2025/07/24 12:20

いやもう女性専用列車はさ、あれはもうしょうがないわけよ。どうしようもねえ痴漢や盗撮犯だらけなわけ。男性差別でも何でもなくて、更衣室男女に分けるのと同じ話なのよ。わかれよ。

138: yk_mobile 2025/07/24 12:20

昔、先生が「差別ではない区別だ」といっていてふむふむと思ったがよく考えると意味わからん

139: ancv 2025/07/24 12:21

人種問題と性別問題を同一視するのは反対。 https://x.com/robot_pillton/status/1558705641786527744 /“人種は遺伝子の地域的変異であり連続しているし、交雑が繰り返されており、人種間に科学的な線引きをすることはむつかしい”

140: duckt 2025/07/24 12:21

「女性専用車に不満があるなら痴漢撲滅してくれ」これは駄目じゃない?同じロジックで、外国人差別をなくしたいなら外国人の犯罪撲滅しろって言えちゃうよ?犯罪抑止は差別を正当化しない。

141: tohokuaiki 2025/07/24 12:22

「差別のない世界」が実現したなら「女性専用車両」も「シルバーシート」も「優先席」も差別を浮き彫りにするよね。「核のない世界」と同じで徐々に無くなることを期待するしか無いわな。

142: SosomeKasu 2025/07/24 12:26

属性全体に潜在的な加害性があるというメッセージ性が許されるかという観点と、合理的なため差別に当たらないという観点の違いについて、こちらの論点でないので犯罪者予備軍の馬鹿というような言説が見受けられる

143: stonedlove 2025/07/24 12:26

女性専用車両はアファーマティブ・アクション(積極的格差是正措置)です。差別ではありません。

144: wonodas 2025/07/24 12:26

男性差別を許さないのは当然ですがなんでさも今わかったみたいなふうにいってんすか?あと誰かの差別を解決したらそれ以外の人は今まで当然だと思ってた既得権益がなくなりますけどそれは差別じゃないですよ

145: yn3n 2025/07/24 12:26

差別はいけないっていう絶対真理から導出された昨今の状況にみなが違和感・不安感を覚えてることが参政の躍進に繋がってるわけだから、差別はいけないって批判は今更感がある

146: memoryhuman 2025/07/24 12:28

二重の不透明性があり誰が被差別者かも何が差別なのかも、言論支配層(リベラル)が勝手に恣意的に決めてる。リベラルは常に被害者・弱者を装うが、少なくとも倫理言説においては家父長制も驚きの権威的抑圧者である

147: augsUK 2025/07/24 12:32

女性専用車で差別することに慣れてしまった結果が、国立大入試での女子枠という積極的差別行為の策定なのでは?欧米を見習ってすらいない吹っ飛び方よね。

148: iiko_1115 2025/07/24 12:32

男性専用車両、作ってもいいと思うけど…(逆にどうなるのか見たい)

149: good2nd 2025/07/24 12:33

女性専用車両で「差別されている」はずの男性側に実質的な不利益がほとんどないからね。それを差別と呼んだところであまり意味はない。

150: tomoyarn 2025/07/24 12:33

女性専用車両は男性差別じゃなくて女性差別でしょ。女性を隔離してんだから。

151: babi1234567890 2025/07/24 12:37

「ありとあらゆる差別に反対します」なんて無邪気に言われると、驕るな人間と言いたくもなるよね。

152: keshimini 2025/07/24 12:40

俺は現実的な防犯のための最低限度の制度は認められるべきという考え。ただ、普段差別ネタで盛り上がってるような界隈基準で見たら100%アウトだよなぁと思う。大切なのはそこで恣意性を排して一貫性を持つこと。

153: kjtec 2025/07/24 12:40

累進課税ができなくなって今の低中流層死ぬやーつ

154: Helfard 2025/07/24 12:42

“あれは男性差別ではあると思ってる” 普通にその通りでは。

155: Vr3EUJZd 2025/07/24 12:42

学生時代に「毎朝、痴漢に遭っている」という女子学生がいて、女子専用車両でもダメだという話だった。女子専用車両は差別だなんて、彼女の前で言えるのか?被害者は毎朝、被害に遭うんだぞ

156: ene0kcal 2025/07/24 12:42

"差別"という定義からすり合わせないとダメだと思います。人によって差別の中身が微妙に異なっているのが根底にあるのは間違いないので。

157: slalala 2025/07/24 12:42

そもそも「差別は全てが許されない物である」って考え自体に問題があるとは考えないのが洗脳されてんなとしか思わん。

158: rgfx 2025/07/24 12:45

寛容のパラドクス

159: clapon 2025/07/24 12:47

ちゃんと根拠があって防犯のための対策として講じられているものなので、厳密に言えば差別だけど過渡的で必要なものだよ。根拠なくイメージや少ない事例だけで「〇〇という属性は犯罪者」と決めつけたら差別だが

160: pochi-taro00 2025/07/24 12:47

100%差別に決まってんだろ ただ鉄道会社は女性専用車という名前の一般車だから女性専用車は存在しないという見解が公式見解だろ

161: eggplantte 2025/07/24 12:48

内心の差別心は誰にでもあるから仕方ない。でもそれによって実際に不利益を生じさせてはいけない。法の下の平等の原則を破ってはダメ

162: miruna 2025/07/24 12:48

アファーマティブ・アクションについて調べような

163: mounet 2025/07/24 12:48

仮に女性から男性への痴漢や嫌がらせが問題化して、依然として女性専用車両しかない場合は差別性を問うことができると思う。人間が性的二型であることで、性別専用スペースを作ると片方が排除されてるように映る。

164: qouroquis 2025/07/24 12:49

色々な批判はあるが、ロールズが示した「無知のヴェール」による思考実験で、自分が何者かわからない時、自分が差別の被害者にならないためにはどのような社会秩序であるべきかと考えるところがスタートだと思う。

165: n_vermillion 2025/07/24 12:50

女性専用車両は社会で受忍されている差別やな。同じ理屈で痴漢冤罪を撲滅するために男性専用車両を導入するのも可能だと思うが、偏見と差別により道のりは遠い。https://www.sankei.com/article/20241115-ORRRPHQBZFEIFIXBSRGFE3T3PM/

166: McoMco 2025/07/24 12:52

同じ性別というだけで性犯罪者と一緒くたにされて公共機関から排除されるのが「その程度の差別」とは。はてなの皆様は素晴らしい見識をお持ちですね

167: frq440 2025/07/24 12:52

女性専用車両に完全に賛成で、悪いのは男性による性加害であると純度100%で思っててもそれでもなお「差別ではある」 は成立するじゃん。「女性専用車両が差別だと!?お前らは安全地帯を奪う気か!」 はおかしい

168: iroha2_hohe 2025/07/24 12:54

女性っていつも性加害に晒されてて嫌な思いをしてるんだからさ、安心して乗れる車輌くらいあってもいいんじゃね?怒るなら変態の方に怒ってくれ。毎日性犯罪報道ばかりでウンザリだよ

169: lunaphilia 2025/07/24 12:54

平等など望むべくもない 相互理解と*自主的な*配慮だけが全体の幸福を引き上げる 人の優しさを搾取してふんぞり返ってはいけない

170: caligo 2025/07/24 12:59

そこは「男性専用車両もお願いします」って鉄道会社に訴えるとこじゃないか?世にある女性専用、女性だけじゃなく男性専用も欲しい!ってならずに女性専用なくせ!になるのなんで?

171: hiroshe 2025/07/24 12:59

今の世界は人権思想というものが大前提になっている。だから差別も許されない、というところまでは共通認識だろう。問題は何が差別で何が合理的な区別なのか、そこでずっと揉めているのでは。

172: Dursan 2025/07/24 13:01

あれは「女性専用車両」という呼称になっているが、女性の保護下にある男子、男性介助者、なんなら男性の障害者はまあ普通に乗っても良いのでちょっと意味合いが違うんだよなぁ。もちろんレディースディも

173: K-point 2025/07/24 13:01

その論理的な思考力を問題の相対化ではなく、公職者やその候補者が少数者を攻撃しているのを止める方に使ってほしい。そんな義理はないかもしれないが、増田の賢さは今まさに起きている被害を減らせるはずなんだ

174: hatahata_chan 2025/07/24 13:02

差別はいけないことです、くらいなら笑って話せるけど、あらゆる差別に反対、とかになるとちょっと近づくのを考えるレベル。まともな社会生活をしていれば、大小様々な差別を見てるでしょうに。

175: Crone 2025/07/24 13:03

女性優先車両は理解・協力してくれてる男性の方々に感謝してる。車両変えても追いかけてくる痴漢からの避難場所になるし、トラウマから通常車両乗れない人もいて日常生活でとても助かってる人いると思う。

176: zenkamono 2025/07/24 13:04

上位ブコメの「女性の被害があるから、男が性犯罪するから専用車は差別ではない」がまんま「白人の被害があるから、黒人は粗暴だから」と人種分離してた黒人差別の主張再来で笑える。ほんと無自覚な差別主義なんだな

177: mohno 2025/07/24 13:05

「例えば女性専用車両はどうだろう。あれは男性差別ではあると思ってる」←お前ン中ではな、というだけの話だよ。優先席は若者や健常者を“差別”してるんだと思う?

178: robbie21 2025/07/24 13:05

女性専用車両が差別かどうか厳密な議論をしようと思うなら、その議論の土台とする「差別」の定義によるでしょう。

179: ken530000 2025/07/24 13:06

何を差別と認めるか、認めないか、権力闘争の一面もある。男性差別を頑なに認めない似非フェミ連中(うんこ界隈)は既得権益を手放したくない人々。本来なら男女関係なく差別は解消の方向に持っていくべきなのに。

180: tomoya_edw 2025/07/24 13:06

差別しないなんて無理だから、私は差別主義者です、て認めちゃう方がいいと思うよ。だから大きな軋轢になりかねない、人種やそこからくる主要宗教は離れておいた方がよい。何でもグローバル化すればええわけではない

181: praty559 2025/07/24 13:07

痴漢をする不届きな男から身を守るのに必要だから女性専用車両が作られたので、女性痴漢に悩む男性が多いなら男性専用車両も作ればよいだけ。女性にだけ生理用品があるのはズルいって発想は理解不能。生理や痴漢に悩

182: h22_Funny_Bunny 2025/07/24 13:08

また女性専用車両の話してる。早く男性専用車両出来ないかな。女性専用車両に不満のある男性諸君!声を上げてこ!マジで!

183: uehaj 2025/07/24 13:08

女性専用車は緊急避難所。安全に乗客運ぶ義務がある旅客鉄道会社の義務。男性痴漢被害者が何万人も発生したらそのための男性専用者が作られる。差別と一ミリも関係ない。あえて言えば痴漢したい人の「痴漢権」を侵害

184: migrant777 2025/07/24 13:09

現状の女性専用車両は男性の任意協力という配慮の賜物であって、それを女性側が当然と思い「男は乗るな」と言い出したらそれはもう差別なのよ。

185: Kuw 2025/07/24 13:13

『受け入れるけど当たり前だと思ってほしくないもの』とは言い続けたい。なくす方向への努力はすべきであってその努力は限られた属性に負わせるべきでもない

186: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/07/24 13:13

国技の相撲「土俵は女人禁制」。この伝統•しきたりは区別?差別?聖域?国営放送NHKがそんな際どいスポーツで、男性しか出場も解説もしない相撲を毎場所手厚く中継し続けてるのも変なのーて感じ

187: noxpIz 2025/07/24 13:13

差別とされるものがピンからキリまであってそれを差別という言葉で一纏めにしようとするから問題になるんだよ

188: yamada_k 2025/07/24 13:14

定期的に釣ることにしているのかな。

189: chiroruxx 2025/07/24 13:17

女性専用車両は差別だけど、差別はタブーではない派

190: irukutukusan 2025/07/24 13:18

女性専用車両が差別ではないって主張はもうちょっと頭働かせろよとしか思わんが、差別だが女性の方が他に差別されてるから仕方ないって主張に星付いてて頭痛いわ

191: n_231 2025/07/24 13:23

知能がある限り差別は無くならない。実害の多い差別をなるべくマイルドになるよう価値観を変えていこうという話だろう。

192: Quest-ion 2025/07/24 13:25

緊急時ですら土俵に女性が上がれないのも差別。白鵬のSUMOには女性リーグ発足を期待している。

193: ty356trt5 2025/07/24 13:27

男性専用車両とかどっから出てきた?女性専用車両は差別だけど必要な差別ってだけでは?

194: kkobayashi 2025/07/24 13:30

あらゆる差別をなくすことは不可能だから時代の流れに応じてアップデートしていかないといけない。差別だからダメだというのは単なる思考停止だし女性専用車両は差別じゃないとか謎の理論が生まれてしまう

195: vndn 2025/07/24 13:30

女性のトイレの数の話思い出したりした / 実際の規約上「専用」かはここではあまり関係がないような。名前が「専用」だし乗客は「専用」かのように振る舞うだろうし、「女性ファースト車両」でもあんま変わんないし

196: moshimoshimo812 2025/07/24 13:40

公共の福祉とはこのような場合のためにある概念。「女性が痴漢行為を回避する有効な手段がないこと」と「男性が特定の車両に乗車できないこと」では前者の社会的不利益がより大きいので女性専用車は正当化される。

197: takeishi 2025/07/24 13:50

大学の女子枠も差別で違法だから、通常入試としては無理で例外とか限定された枠じゃないと設定できない

198: pj_lim 2025/07/24 13:52

多様性の嫌いなところは、多様性の定義を勝手に決められること。これは多様性wあれは差別wとかなら今までと変わらんやんけ。筋を通せよ。

199: enhanky 2025/07/24 13:58

女性専用車両は差別だが、痴漢(被害者が女性に偏った性犯罪)というさらにひどい差別への緊急避難措置としてぎりぎり許容される、という理解。本来は両方なくなるのが望ましい。

200: tdam 2025/07/24 14:04

ある属性の構成員に対してその属性を理由に一律に不合理的取り扱いをすることを「差別」と呼ぶなら、女性専用車両が男性差別であることは論を俟たない。定義の問題でOKとするなら他の差別問題でも同様にあるべき。

201: getcha 2025/07/24 14:11

女性専用車両は、女性側の需要があって、男性側もそれに納得しているから差別ではないのでは。特定の車両に押し込むように強制しているなら差別だろうが。/女性車両に反対しているのは痴漢団体ぐらいだろうに。

202: Arturo_Ui 2025/07/24 14:12

鉄道会社も、監視カメラで撮った痴漢被害の様子を公開すべきでは // 痴漢された女性や、痴漢したのを自慢する男性には会ったことがありますけど、「痴漢冤罪でトラブルになった男性」は一人も見たことないですね。

203: nakakzs 2025/07/24 14:15

今の社会の問題って「差別を解消しようと口に出している人が、『差別されている人』を選別しようとしている」ことだと思う。最悪の場合、その人達がカテゴリ外の人を事実上差別しているという点で、そこが分断の原因

204: hiduki001 2025/07/24 14:17

痴漢被害の話を聞いて都心の満員電車を体験したら区別・保護ってなると思うけどなあ。男でも潰れる寸前まで圧される/子供専用者とかもあったほうがいい

205: slsr 2025/07/24 14:18

女性専用車両はあれを作らねばならぬほど女性に対して差別的な人類という種なんだからしょうがねえだろと思う 差別からの緊急避難を差別とあげつらうの 都合のいいところだけつまみ食いしすぎ

206: kiran_o 2025/07/24 14:23

正直、男性専用車両作ってくれていいんだけどねぇ。映画の男性サービスディ作ってくれても全然いいし。映画はともかく、電車は実害が多く出てる中の避難所的意味合いなんだけど、男性優遇じゃなければ許せない人々

207: misafusa 2025/07/24 14:23

差別は多様な考え方の一つだよ。より正確に言えば、許される差別と許されない差別があるわけよね。そのラインが時代によって動くだけで。例に出てる女性専用車なんかその典型でしょ。

208: semitake 2025/07/24 14:26

差別すんなって言ってんじゃないの。誰かが傷つくようなことすんなって言ってんの。

209: Kandata 2025/07/24 14:27

物事には順序や文脈がある。警察は犯罪者と同じように暴力を用いるわけだが、なぜ存在が許されているのだろう 犯罪の無い世界に警察は必要だろうか

210: tzt 2025/07/24 14:28

当然だが差別ではないが、お前がそう思うのは自由だし、それを表明して頭のおかしな人だと思われるのも自由だよとだけ。

211: Shin-Fedor 2025/07/24 14:29

差別かどうかを判断する明確な基準なんかないから、誰もが自分に都合よく「あれは差別。でもこれは差別じゃない」と好き勝手に言えてしまう。話し合って決める「決め事」でしかないのに、皆自信満々すぎるんじゃねの

212: grdgs 2025/07/24 14:32

とにかく女に嫌がらせしたいというのと痴漢したいというのは、同じ精神性・性根・動機による。

213: femes411ladian 2025/07/24 14:34

むしろ男性の性加害性を許すが為のそれなので女性差別だよ女性車両は。昔は徴兵、軍隊が男性差別だったが徴兵すら最近は女性もになりつつあるから男性差別は解消されつつある。肝臓で子供錬成する?

214: atsushieno 2025/07/24 14:38

イギリスでは女性専用車両は「対策として不十分だから」批判されたのであって、代替案を出さないこと自体が差別主義者の振る舞いとみなされているということなんだよな

215: KKElichika 2025/07/24 14:46

「女性専用車両」問題への立場の差は、首都圏の各路線で(例えば外国人による犯罪と比較にならないほど)極めて日常的に痴漢が行われているという事を認識しているか、例外的事象と認識しているかが全てという感がある

216: toria_ezu1 2025/07/24 14:56

「差別」という言葉の前に付けられていた「謂れのない」という言葉は何時消えてしまったんだろうな

217: ameo4795 2025/07/24 14:59

女子供ばかり狙う痴漢こそ差別主義者呼ばわりされるべきだと思うけど、そこに寛容なのは何故なんだろ

218: nomono_pp 2025/07/24 14:59

女性専用車両は「痴漢を乗車拒否出来ないから女性専用車両を作る」なので、どちらかと言えば痴漢特権ですね

219: ssssschang 2025/07/24 15:01

差別だけどこれは必要な差別だと言えばそこに反対する人はそこまで多くないはずなのにここまで反発するのは、被害者ポジを取りすぎて自分が加害側になりうるというのに耐えられないのかな

220: umarukun 2025/07/24 15:07

ブコメは女性専用車は差別であるって認めるのがそんなに嫌かね。差別だが必要であるくらいは胸張っていえないもんかね。きもちわり

221: imakita_corp 2025/07/24 15:09

さすがポリコレやw

222: blacksorcery 2025/07/24 15:10

女性専用車両は差別になりうるよ。けど、女を狙った犯罪が多発する場所で、しかも動機は女性差別に基づいていそうな犯罪から、逃げる場所作るのは違う話でしょ。

223: muscom 2025/07/24 15:13

電車内で犯罪に巻き込まれやすい女性の人権を守るための施策が女性優先車両でしょう?女性優遇施策ではないのだから、これを男性差別というのはちょっと違うんじゃないの?

224: sskjz 2025/07/24 15:13

女性専用車両は本来あるべき姿ではなく、暫定的な措置だと捉えてる。電車内での性犯罪の恐れがなくなれば基本的には不要でしょう?

225: kalmalogy 2025/07/24 15:15

痴漢(痴女)被害を撲滅できれば、というが0にはならない類の犯罪なので必要悪として存在が許されてるという印象。支持するにしろ、人を属性で安易に切り分けるものは無いほうが良いのは前提で運用してほしい

226: hobo_king 2025/07/24 15:20

「原義的・本質的に差別か否か」という深部レイヤと「社会の穏健な営みの為に許容すべき/排除すべき差別がある」という表層レイヤがあって、個人毎にそのどちらを重視すべきかというのが違うのよな。だから揉める。

227: tameruhakida 2025/07/24 15:30

女性専用車両について、性犯罪者でなく女を叩くのが本当に理解できない。性犯罪者さえいなければトイレだって男女共用でいいんだよ。叩くなら犯罪者を叩け。犯罪被害者を追い詰めるな

228: dubba 2025/07/24 15:31

なんで同じ車両分だけ男性専用車両をつくらないのだろうか、とは思う。そうすれば差別云々批判されなくて済むのに。

229: hogetax 2025/07/24 15:31

いい加減こういう人は現行憲法を読めばいいのに...

230: anonymighty 2025/07/24 15:37

女性専用車両はあっていいが、だったら女性はちゃんと女性専用車両がぎゅうぎゅうになるくらいに使ってほしい。普通車両から女性が減ってくれれば、気を使わなくてよくて楽なので。

231: oreuji 2025/07/24 15:40

男性専用車両の話の度に言ってるけど男性専用車両入れるなら強冷車出してくれ寒いぐらいの車両なら必然的に男ばっかりになるし快適だろ

232: dkn97bw 2025/07/24 15:47

「性犯罪する男がいる」は事実。「男は全員性犯罪者。車両分けろ」は差別。「クルド人の一部が凶悪犯罪を犯している」は事実。「クルド人は全員国外退去させろ」は差別。事実と差別を分けて考えないと絶対間違う。

233: seven_cz 2025/07/24 15:47

そう、現行の女性専用車両は差別だよ、誰もが安全な利用を提供されるべき公共交通機関での犯罪被害を避ける手段が「専用車両での退避」なのは、女性に対する差別。差別の方向を反転させるのはバックラッシュ扇動者。

234: mustelidae 2025/07/24 15:49

不合理な差別を多様性の話にしてはいけないのは確かだが、それは不合理性を所与とすればの話にすぎず、何をもって不合理というかが難しい。だからこそ差別を正当化するための様々な屁理屈もそこを狙ってこねられる。

235: hakyu 2025/07/24 15:51

女性専用車を挙げられるのが不満なら女子大で。女性は「シェルター」を言い訳に、実質快不快基準でも男性排除しがち。モラルハザードを起こしていることは否定できない

236: seachel 2025/07/24 15:53

実際のところ、差別は白黒の話ではなく、区別との間のグラデーションで出来ている。女性専用車両のような、背景事情のある事柄を雑に持ち出すのは問題の本質をぼやけさせてしまうから良くない。

237: KoshianX 2025/07/24 15:55

“差別が(中略)タブーならば、男性差別も撤廃しなければいけないのではなかろうか………” そうだよ。アファーマティブ・アクションも差別だから撤廃しなくちゃいけなくなるよ。無害な差別も有用な差別もあるんだよ

238: nagahitoo 2025/07/24 16:16

差別とは、腕力なり人数の少なさなりが原因で立場が弱くなる者を口実をつけて攻撃することだろうから、女性専用車両はそれに当たらないなー でなきゃ差別って概念自体生まれてない。しようもない言葉遊びだね

239: minoton 2025/07/24 16:17

差別と緊急避難(人権保護)、どちらの側面もあり、必要性ともたらす影響を考慮する必要があるのかなと

240: masillo26 2025/07/24 16:19

性犯罪者への対策でなく「痴漢されたくなきゃこっちに入っとけ」とやってるわけで。現状ですら女性が差別されている状態でしょ。

241: yujimi-daifuku-2222 2025/07/24 16:27

合理的差別なら許されるというのは今や非常に危うい論立てなのだよな。参政党の躍進に代表される社会的分断が進んだ昨今では、「常識」の合意がかなり困難になっている。

242: hamu_start 2025/07/24 16:28

Buchicat 頻度で言えば毎日通勤時に差別を受けている状況なのでとても「お気楽」などとは言えないわけだが、そういう一方的な考えでいいなら女性の痴漢被害なんて大したもんじゃないって言われても文句言えないね

243: xlc 2025/07/24 16:28

女性専用車両により男性がどれだけ不利益を受けていると言うのか。その手の考え方は生活保護は差別という考えにつながるので危険。弱者を保護する事は差別ではない。

244: kurotsuraherasagi 2025/07/24 16:31

「差別である」「差別ではない」どちらの解釈もできる事例だと思うのでどっちの意見でも尊重されるべきだけど、「差別であることを認めろ」って強気なコメントは納得いかねぇ

245: izumiya1948 2025/07/24 16:34

【id:differential 女性専用車両はローザ・パークス的に考えると差別なんだが】「ローザ・パークス的」なら「男性専用車両」もあり、「男性の座席が少ない時には女性を立たせる」のが差別じゃないの?

246: george0701 2025/07/24 16:40

女性専用車両がスカスカで、共用の車両がすし詰め状態なら、やっぱシェルターだって言われても不公平に感じる人はいるだろう。

247: nina19 2025/07/24 16:44

女性専用車両が法的な観点からいえば差別にあたるけど、現実ほかに解決手段がないよね~って話ならわかるけど、あれは差別!廃止しろ!て叫ぶ人は、女は痴漢ごとき黙って耐えろっていいたいの?よくわかんない

248: Ayrtonism 2025/07/24 16:46

「男性が入ることを許されない」って結果だけ切り取って「差別」っての、なんだか浅くないか?って思う。差別って、差別する心が先にあってそれが行動に現れるもののことを言うんじゃないの。

249: estragon 2025/07/24 16:48

女性専用車両から優先車両に名前変えればいいのかな。実際、女性専用車両は女性以外に、小学生・身体が不自由な人なども利用可能になってるはずだし。でも外見で分からない不自由・障害ある男性は事実上使えないか

250: BIFF 2025/07/24 16:51

「許されない差別」の共通理解を構築するのが大事。そうすれば「それ以外の差別」を問題視する問題児をスルーできる「清浄」な社会に一歩近づく。。

251: mamemaki 2025/07/24 16:55

みんな差別であるが現状を鑑みると致し方ない施策というふうに捉えてるんじゃないの?クオータ制とかとおんなじ位置付けというか。全くもって差別ではないなんて思ってる人はいないと思う。

252: yowie 2025/07/24 16:57

そもそも、人を一定の属性で扱うこと自体をおよそ止めるということはできないし意味もない。性別、年齢、学歴、収入…。何が不当な差別で何が合理的区別かは社会状況によっても変わりうる。

253: pandacopanda27 2025/07/24 17:00

安全確保はすべてに優先されるからな。女性専用車両も禁煙の店も安全確保を目的としているから許容されるという理屈

254: Sinraptor 2025/07/24 17:01

女性専用車は警察の特別警戒と同じ。犯罪多発区域を警察が特別警戒したからといって、他の地域を差別したとはならんやろ。

255: fumikef 2025/07/24 17:05

残念ながら「過去未来全世界全てから絶対的に禁止されなきゃならないタブー」なんてものは存在しない。歴史的、宗教的、政治的背景によって「タブー」も「正しさ」も変わるのだから。

256: KenKens 2025/07/24 17:13

言葉遊びかもだけど、差別するのも多様な考え方の一つではあるだろって思ってしまう。多様な考え方だから何しても許される訳では無いってことじゃないの?

257: pakila 2025/07/24 17:15

女性専用車両が差別でないと強弁するなら、犯罪が多い外国人に対しての不合理な扱いも差別ではないということになる。

258: dulltz 2025/07/24 17:18

そのあたりの取り扱いは、国際人権法の「特別措置」を知れば疑問が解消されるはずhttps://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jinshu/conv_j.html

259: poTracy 2025/07/24 17:21

あのー女性専用車両が問題でそれを解決したいなら、ネットで匿名じゃなくて任意団体なり個人なりで電鉄会社や警察に意見すればいいんじゃないでしょうか。女性は団体作ってやってるんで。

260: renowan 2025/07/24 17:21

相撲土俵を無視しといて女性専用車両を持ち出すのはセンスないな

261: deamu 2025/07/24 17:26

女性専用車両は差別であることはせめて認めないと、差別を語るスタートラインにすら立てないんじゃないかな。スタートラインに立つこと自体を拒んでるんだろうけど

262: d0i 2025/07/24 17:32

https://econ101.jp/why-philosophers-hate-that-equity-meme/ この記事を思い出した。結局単純化したHowの会話は全て一定程度の間違いを含んでることを認めて、個々の問題(What)に丁寧に取り組む必要がある。が、選挙でこれが語れるかと。

263: www6 2025/07/24 17:45

差別だというなら男性専用車両も作ればいいじゃん、誰も止めてないし。どうせ鉄道会社の意思決定権は男性にあるんだろ?

264: multipleminorityidentities 2025/07/24 17:59

女性専用車両は差別っつーか加害から乗客を守るためのものだから。同じことをするのにある人(たち)だけが嫌な目に遭ったり不便な思いをするのが差別。

265: minboo 2025/07/24 18:03

大島育宙「”差別に反対”と言うと、"賛成"という考え方もありと思われてしまうので、"差別は論外"と言うようにしている」https://x.com/rawota/status/1947561555564106006/女性専用車両は「論外」じゃねぇだろ

266: mkotatsu 2025/07/24 18:04

痴漢がいなけりゃ冤罪も女性専用車両も要らんのにああいう人たちって「女は差別主義、とにかく女が悪い」とか女叩きしたがるんよなー。監視カメラ付けろとかJR儲すぎちゃうかとは言わん/いや東京一極集中やめよ!

267: kunta201020 2025/07/24 18:14

乗車率が著しく差があり男性が不利益を受けているなら差別かもしれない。女性の不利益の可能性との天秤で考えるべきでは?

268: frantic87 2025/07/24 18:20

こういうの最終的に感情論の罵り合いになってしまうのがむなしいね。自然と心の内に生まれる差別感情と折り合いをどう付けるかが現代社会のミッション

269: mitz_008 2025/07/24 18:20

例えばイスラム原理主義のような多様性を破壊する主張や価値観を多様性の名の下に認めるかどうかという話なら、昨今はNOと結論出てるだろう。

270: bize 2025/07/24 18:34

警察官が不審人物を職質するのも差別だし、トイレの標識も差別だし、「大半の人にとってメリットがある」事で受け入れられているものというのは大なり小なり差別を伴っている。本当の無差別とはノーガードである事

271: oka_mailer 2025/07/24 18:36

緊急避難を言い訳に指定車両に女性を隔離しておいて男性差別はねえよ。乗換に楽な車両選ぶか、ホーム着いて目の前の車両に乗るか、そういう些細な選択すら性犯罪リスクとトレードオフなの全然優遇じゃない。

272: zheyang 2025/07/24 18:38

YouTubeの教養系動画はちゃんと調べた上でわかりやすく説明するが、増田は相変わらず何も調べず、考えもせず、放りっぱなし。同じお題を何度も繰り返す。それでもブコメする暇人たち。暇つぶしコンテンツ。

273: daichiiii 2025/07/24 18:40

電車内での性犯罪許すまじなんだけど、性別でくくって犯罪者予備軍として隔離してるのはまずいよね。例えば外国人によるスリ被害が横行したとして、日本人専用車両を作ったら大騒ぎになりそう。

274: pomepomegusa 2025/07/24 18:41

ブコメの優先車両て分かりやすいなあ。通常(満員)の車両に乗ると危険な人用って事か。

275: thongirl 2025/07/24 18:41

はてな民の要求は2つあって「俺達のことを差別者扱いするな」と「俺達以外を優遇するな」。女性専用車両ははてな民にとっては「女性優遇車両」でありDEI的なはてな民の敵であることが論点になるべき

276: usi4444 2025/07/24 18:44

増田が女子更衣室や女子トイレ、女風呂に入りたがっている変態だとよくわかった(変態以外はそれらの施設が差別だとは思わない)。

277: north_korea 2025/07/24 18:47

女性専用車両が差別ということはみんなわかってると思うけどネットの議論だと「これが差別であることに気づいて欲しい」みたいな段階で堂々巡りしてて進歩がない

278: Chrysoberyl 2025/07/24 18:49

痴漢被害の視点から理にかなったゾーニングだと思うけど、差別的だと感じる男性がいることは否定しないよ。

279: kiki-maru 2025/07/24 18:50

女性専用車は別にいいんだが、撲滅とかゼロとか言われるとアホなん?てなるな。外国人犯罪がゼロになれば外国人差別しないみたいな感じ?

280: strange 2025/07/24 18:52

反対側から同じ数だけ男性専用車両を作れば、差別とか言われる筋合いがなくなるのに。とおもっている。痴漢冤罪をやたら気にする人にもちょうどいいし。

281: fluoride 2025/07/24 18:55

いわゆる差別は「区別×不当な扱い」の積で、このうち不当かどうかは個人の主観次第なのが話をややこしくしている。言ってみれば、多様な考えどうしの摩擦が差別問題として現れているのでは

282: chokugekif 2025/07/24 18:57

差別を廃止することは武道を極めた達人と同レベルの高度な精神的技術力が必要でやめろといってやめられるものではない、その視点が人類にはない。気持ちひとつでできると思っている。

283: world24 2025/07/24 19:02

女性専用車両は女性差別の結果なんだが。男って論理的思考できるんじゃなかったっけ〜?

284: raccoonhat 2025/07/24 19:03

男性専用のカプセルホテルあるけど差別とは思わないな。子供の遊び場で「乳児専用」「全年齢OK」で施設内のスペース区切ってるところがあるけど、女性専用車両はその運用に似てる気がする

285: leiqunni 2025/07/24 19:05

「差別は多様な考え方の1つだけどダメだよね」だろ。頭の悪いバカが「差別は多様な以下略」っておかしなこと言ってるだけだよ。

286: repunit 2025/07/24 19:09

暴対法も差別だろうね。

287: murilo 2025/07/24 19:15

その元となってる痴漢は実害のあるもっと深刻な差別だしそこに言及せず専用車両の差別性だけ論うのも立派な差別で両方根絶されるべきだと思うよ。まさか差別は専用車両だけとはいわんよな?

288: s17er 2025/07/24 19:26

女風呂に入れないのを差別と言う気か?

289: rlight 2025/07/24 19:32

差別はハラスメントや不利益の有無とセットで考えないと変なことになる、というのを昔増田で読んだ

290: galvanometer 2025/07/24 19:37

白人専用車は、特別扱いではなく避難用シェルターなんだよ。黒人の犯罪がゼロになれば必要なくなるんだから、白人専用車に不満があるなら黒人の犯罪を撲滅してくれよ

291: tettekete37564 2025/07/24 19:41

男性専用車両も作れば良いんじゃね。そうすりゃ少なくともその車両で男性から女性への痴漢は無くなる訳だし。なんならトイレ銭湯並みに完全に分ければ良い。痴漢をなくしてから言えっていうならそういう事だよね

292: will_in_hiki 2025/07/24 19:41

差別じゃないってのは思想的に潔癖症なんだよ。問題の解決が別の問題を生んでも、現状100点満点は直ぐに実現できないんだから差別したって穢れを背負えよ。意図的に実務を無視しているんだよ

293: Aion_0913 2025/07/24 19:50

性暴力セクハラの奴がドンドン逮捕される世の中になり性欲はウソ嗜虐欲という社会が早く成立すればいいんだけどね。性欲は抑えられないなんていう性犯罪者の言い訳を間に受ける男が普通にいるようじゃシェルター必要

294: cocoamas 2025/07/24 19:52

女性専用車両は痴漢の出禁も利用者を減らすこともできず根本的に解決できない鉄道側の苦肉の策。同じ料金を取りながら片方だけ犯罪被害率高い女性差別が見えないと男性差別と勘違いする。それ以外の車両に乗れるのに

295: nyoro_y 2025/07/24 19:59

だから痴漢しない男性は痴漢にもっと怒りを燃やして欲しい。私は痴漢を許さないってプラカード持って通勤するくらいしてもいい。

296: misupuri 2025/07/24 20:00

隣人がLGBTを差別してるのかわからず震えるより、こうやって可視化されて、付き合う人間を選ぶ方が健全な気もするが

297: kitassandro 2025/07/24 20:03

え、いまだにそう言うレベルの話してるの?

298: RiceontheBackofaFork 2025/07/24 20:08

一休さん。慌てない慌てない一休み一休み。

299: cha16 2025/07/24 20:08

仮にお願いじゃなくて禁止でも違憲でも違法でもないね。他の車両に乗れるので乗車拒否じゃないし複数ある車両のうち1両だけなので規制も最低限だからね。これが法的問題になると信じてるのミソジニストだけだよ。

300: deneb-y 2025/07/24 20:13

確かに男性への痴漢被害は一切考慮されていないな。男性への痴漢も対策しろと鉄道会社に訴えなよ。頑張れ応援してる。

301: InvisibleStar 2025/07/24 20:14

トップブコメの論理を参政党支持者が見たら、外国人犯罪がゼロになれば参政党を支持する必要なくなるんだから参政党に不満があるなら外国人犯罪撲滅してゼロにしてくれよって言うだろうな

302: akiat 2025/07/24 20:14

違いを認めるのが多様性、違いを非難するのが差別。冤罪から男性を守るために、男性専用車両の導入を求めることが多様性だと思う。

303: YYY5800 2025/07/24 20:18

男さん・・・女風呂入れないからって差別なんて言わないでねwww

304: iphone 2025/07/24 20:24

映画館のレディースデーを差別の例に挙げてたバカが居たな。収入差があるから導入されんだよ。痴漢する男がいなきゃ専用車両なんていらねぇんだよ。

305: xorzx 2025/07/24 20:27

参政党の言い分と一緒ですね。日本人ファーストが問題なら外国人の犯罪をなくせと言われても反論出来るの?

306: lucienne_rin 2025/07/24 20:47

差別ではありますが、犯罪被害を減らすにあたり合理的でやむを得ない措置でもあり、社会通念上も認められている、という認識です。誰もが犯罪被害に遭わず、差別もされない社会が望ましいです

307: corydalis 2025/07/24 20:49

差別は多様な考え方の一つではない、確かにその通りだがバブルがすべてを台無しにした。今だと同性愛者を差別するながいつのまにか既婚者の既得権益寄越せの同性婚を認めろになったように、多様化は盛大に失敗した。

308: thesecret3 2025/07/24 20:53

差別を倫理的に否定したところで、差別する人にも考えや好みや不安はあり、選挙で1票は持ってる。

309: hajimaritoowarini 2025/07/24 20:56

女性専用車両に反対する害悪男性ってやたらと攻撃的なんだよね病院に行って薬飲んだらマシになるんじゃ?ま、そういうやつほど行かないか

310: akasaka_34 2025/07/24 21:02

「差別は多様な考え方の1つではない」ってのはつまり「気に入らなければ『差別』というレッテルを貼ればよい」っていう意味だろ。

311: keidge 2025/07/24 21:09

避難用シェルターという事実上の隔離車両と言ったら怒られるだろうなあと、いつも思っている。

312: bakuta 2025/07/24 21:16

コイツラは女子トイレにも入りたがってるんだーとか吹き上がってるバカいるけどさ、そっちは男子トイレがちゃんとあるだろ もし利用者の性比に基づいて車内を完全分離するなら誰も文句なんて言わないだろうよ

313: superultraF 2025/07/24 21:17

女性専用車両は女性差別って言ってる奴大丈夫?

314: flont 2025/07/24 21:24

まともな知能が備わっていたら「差別だが必要だ」か「差別だから反対だ」のどちらかしかなく「差別ではない」と本気で思っているなら頭に虫湧いてるとしか言いようがない

315: pprkun 2025/07/24 21:44

知り合いの女性を前にしても同じこと言えんの?馬鹿なこと言ってるなよ

316: strkmk 2025/07/24 21:47

差別は実際に力だからな

317: yetch 2025/07/24 22:08

差別="不当に"異なる扱いをすること

318: popopoyyy 2025/07/24 22:18

女性トイレや女湯も差別ってこと?

319: meganeya3 2025/07/24 22:20

これを真面目にやると、王族や皇族のシステムが差別となって炎上するので、なにごとにも例外がございます。似たところで宗教教義等、差別を内包しているシステムを攻撃する意志が本気であるならやってみてください

320: sai0ias 2025/07/24 22:24

タイトルだけ見て「人の心は制限できないから差別的な考えをするなってのは無理だけど、それで他者を攻撃するのは違うよね」って思って開いたらなんか話が違かった。/男性専用車両作ればいいのにとは思う。

321: nakab 2025/07/24 22:45

女性専用車両は男性差別だとは思わない。自分より背が高くて体重も重くて筋肉量が多い人に囲まれて、駅に着くたびに押されるのは危ない。危険回避の意味で女性専用車両は有効だと思う。

322: zakinco 2025/07/24 23:19

女性専用車両は言葉だけ見たら差別そのものなんで、実態に合わせて名前を変えるべきだろう。警察と電鉄各社は仕事しろ。痴漢を捕まろ。

323: e_denker 2025/07/24 23:23

女性専用車両、必要性は理解するし今すぐ無くせとは言わないが、見るたびに傷付く。私と痴漢が同じ「男」で括られてしまうんだなって。男でいることが嫌になる。そう思ってる人がいることだけは知っておいて欲しい。

324: orisaku 2025/07/25 00:09

「恋は遠い日の花火ではない」

325: niwakano18124 2025/07/25 00:20

日々性暴力におびえて生きる女性に言及しながら女性専用車両は男性差別だと言えるその致命的鈍感さ、この人には何も見えていないんだね、世界が。

326: vbcom 2025/07/25 00:30

シェルターなら男女分けりゃいいんじゃないの。

327: akinonika 2025/07/25 00:31

よくわからん俺ルールでパレスチナ人がバンバン殺されているの横目に、鉄道会社の施策が差別的かどうかで言い争っている日本人

328: Rambutan 2025/07/25 00:53

都心の満員電車の中男性だけ乗れる両数が一両少ないのは明確に差別でしょ、これが差別でないというのはさすがはてなの論理

329: sanam 2025/07/25 02:19

男が女から日常的に窃盗や傷害を仕掛けられるのが当然になってるディストピアみたいなもんだからね、性別反転したら。男女どちら専用だろうと両性への差別ではあるが文句言ってどうしたいの。被害に遭ってほしいのか

330: kniphofia 2025/07/25 19:11

犯罪者をどうにかしてください