辞められるとそのあとが地獄なので…
今日の株式市場が閉まった瞬間にこれ出るの本当に笑う/石破が辞めた後をやりたい奴が居ないはありそうだなぁ
15時41分。明日の日経平均は暴落では。。
なんだこれ状態だけど、朝からの退陣報道は情報戦が行われていたということだろうか?
どっちだ?麻生の阿呆もその方が都合が良いと石破に言われてやっと気付いたのか?
自民党内の力関係が均衡したっぽいな。
はよやめんしゃい
もう少し先、8月下旬くらいに辞めるとしても、少なくとも今の所そういうだろなぁ感。辞めるなら麻生が辞めてくれ。
石破首相、辞任報道を否定。誰なんだ毎日新聞にフェイク流したのは
石破さん、辞任を否定し継続の意向を示したそうだけれど、反石破派がマスコミにリークして石破退任を既成事実化しようという算段だったのかね。しょーもない内部闘争ばかりしてからに。
???「SNSと違って新聞やテレビは最低限の裏取りをしてから報道するから信頼性が高い」 毎日新聞「速報速報!!!石破やめまぁす!!!!」
ねばねばして席から離れないのか
ゲルちゃんやめへんで
江川紹子さんのポスト。ほんとこれ>政治部のこういう先走り報道でムードを作って政局を動かす……みたいなやり方は、もう古いのでは?https://x.com/amneris84/status/1947875177070723425
責任の所在の元を辿れば裏金問題を起こした清和会・志帥会だろって話だわ。森山氏も同席してるし「他の派閥の元トップ」を集めて握った形に見える。茂木派がいないけど。
石破以外だと野党と喧嘩してカッとなって衆議院解散しそうだからな。とはいえ、森山幹事長は辞めて欲しい。給付金とか言ったのあんただろ
どっかの新聞社が釣られたのか。優秀な釣り師がいるな
先走り報道でムードを作って政局を動かすというか、選挙で民意が出たので、それに沿ってはやく退陣しよう
おお、頼もしいな。売国奴の工作に惑わされることなく貫徹して欲しい。
石破「麻生最高顧問、菅副総裁、それに岸田〜の3人の元総裁に来てもらい、森山幹事長とともに話を〜党の分裂は決してあってはならないなど」「私の出処進退については一切話は出ていない」 内容は森山の話と共通
午前中に出た新聞とかの退陣観測を否定
やめるってのは飛ばしですか。もしかしてまた日経でしたかね
お?続投するの?頑張れ頑張れ
選挙特番で当確を間違えると偉い人が責任取らされるので、今回の誤報も責任取らされたりするんだろうか。
うーむ
日本でこれ以上ないクラスの詰め会
玉木は威勢のいいこと言っとるが万が一首班指名されたら絶対に屁理屈こねて逃げると思う
私の知ってる国会対応から勘案するに、毎日のは、聞き耳(盗聴)かな……😔8月中の進退表明とかいう未来の話を書いてたあたり、この場ではそりゃ否定するわな 真偽は8月末まで持ち越しよ 辞めないで〜😭
スポーツ新聞の飛ばしみたいな奴か.
あれだけ複数のメディアが派手に飛ばし記事を出したということは、安倍政権時代、官邸にゴチになった人間が大マスコミ(主に政治部)に残党として潜んでいたということか。安倍災害の根は深いw
あれ?麻生さん続投は認めんって吠えてなかったっけ?/一部マスコミと一部自民党で石破下ろしの観測気球あげてみた?
うにゅ…https://mainichi.jp/articles/20250723/k00/00m/010/057000c
菅さんはただ生きてるだけの人みたくなってる
読売、号外まで出しちゃってたとのこと(ref. https://bsky.app/profile/robo7c7c.bsky.social/post/3lumozumjgk22 )。まあ明後日どう転ぶかはわからんよね。
これだけ時間が経って明々白々な結果が出続けてもまだ解らない間抜けがこの中にいるということ。そういうとこやぞ、まさに。
まあ後任をどうするかが決まらんと何も言えんでしょう。
OB訪問
アベノセイダーズは陰謀論者のサロンだったし、いま彼らが石破続投を望んでいるようだ。岸田はある意味安倍よりクレイジーだったのだが、アベノセイダーズが岸田を批判することはなかった。
石破氏が本当に辞任する気が無いとしたら、両院議員懇談会(総会)が天王山になる感じかなあ。関税問題が片付いたなら、石破氏が総理を続けたとしても、本人含めて誰も得しない状況に陥るのは間違い無いと思うのだが。
いやまあ石破さんも8月15日を極右の高市早苗総理総裁で迎えるのは政治的にも外交的にもマズいと思っているのしれませんよ。
読売新聞もソースなしで号外出さないと思うので、関税交渉成立後に何らかの政治的な動きがあって、状況が変わったとみる
内閣末期の支持率を見てみると、麻生内閣15%、菅内閣29%、岸田内閣20% (ソース:https://honkawa2.sakura.ne.jp/5236a.html)。石破内閣の現在の支持率が22%なので4人合計しても86%だ。
石破本人は立民との連立を目論んでたが,3人の元首相が止めさせたと思う.立民と石破の連立はなくなったと思う.新総裁を決めて総選挙で改めて連立模索の筋と思う.総選挙近い.
この面子だと、高市・小泉を後継に、と言う話にはならないだろうから、岸田さんがじゃあ俺出るわ、って言わない場合、もうちょい様子を見ながら候補を立てるか、と言う話になりそう
朝に飛ばし記事を書いていたのは毎日と読売か。また裏を取らずに報道か。と書いて気付いた。「オールドメディア」って、もう死語になってるな
頑張ってくれ。他がやばすぎる
11時の日テレで政治部のやつが見苦しい言い訳してたのみて先走ってごめんなさいくらい言えよって思った。
石破首相 麻生氏 菅氏 岸田氏の首相経験者と会談 | NHK
辞められるとそのあとが地獄なので…
今日の株式市場が閉まった瞬間にこれ出るの本当に笑う/石破が辞めた後をやりたい奴が居ないはありそうだなぁ
15時41分。明日の日経平均は暴落では。。
なんだこれ状態だけど、朝からの退陣報道は情報戦が行われていたということだろうか?
どっちだ?麻生の阿呆もその方が都合が良いと石破に言われてやっと気付いたのか?
自民党内の力関係が均衡したっぽいな。
はよやめんしゃい
もう少し先、8月下旬くらいに辞めるとしても、少なくとも今の所そういうだろなぁ感。辞めるなら麻生が辞めてくれ。
石破首相、辞任報道を否定。誰なんだ毎日新聞にフェイク流したのは
石破さん、辞任を否定し継続の意向を示したそうだけれど、反石破派がマスコミにリークして石破退任を既成事実化しようという算段だったのかね。しょーもない内部闘争ばかりしてからに。
???「SNSと違って新聞やテレビは最低限の裏取りをしてから報道するから信頼性が高い」 毎日新聞「速報速報!!!石破やめまぁす!!!!」
ねばねばして席から離れないのか
ゲルちゃんやめへんで
江川紹子さんのポスト。ほんとこれ>政治部のこういう先走り報道でムードを作って政局を動かす……みたいなやり方は、もう古いのでは?https://x.com/amneris84/status/1947875177070723425
責任の所在の元を辿れば裏金問題を起こした清和会・志帥会だろって話だわ。森山氏も同席してるし「他の派閥の元トップ」を集めて握った形に見える。茂木派がいないけど。
石破以外だと野党と喧嘩してカッとなって衆議院解散しそうだからな。とはいえ、森山幹事長は辞めて欲しい。給付金とか言ったのあんただろ
どっかの新聞社が釣られたのか。優秀な釣り師がいるな
先走り報道でムードを作って政局を動かすというか、選挙で民意が出たので、それに沿ってはやく退陣しよう
おお、頼もしいな。売国奴の工作に惑わされることなく貫徹して欲しい。
石破「麻生最高顧問、菅副総裁、それに岸田〜の3人の元総裁に来てもらい、森山幹事長とともに話を〜党の分裂は決してあってはならないなど」「私の出処進退については一切話は出ていない」 内容は森山の話と共通
午前中に出た新聞とかの退陣観測を否定
やめるってのは飛ばしですか。もしかしてまた日経でしたかね
お?続投するの?頑張れ頑張れ
選挙特番で当確を間違えると偉い人が責任取らされるので、今回の誤報も責任取らされたりするんだろうか。
うーむ
日本でこれ以上ないクラスの詰め会
玉木は威勢のいいこと言っとるが万が一首班指名されたら絶対に屁理屈こねて逃げると思う
私の知ってる国会対応から勘案するに、毎日のは、聞き耳(盗聴)かな……😔8月中の進退表明とかいう未来の話を書いてたあたり、この場ではそりゃ否定するわな 真偽は8月末まで持ち越しよ 辞めないで〜😭
スポーツ新聞の飛ばしみたいな奴か.
あれだけ複数のメディアが派手に飛ばし記事を出したということは、安倍政権時代、官邸にゴチになった人間が大マスコミ(主に政治部)に残党として潜んでいたということか。安倍災害の根は深いw
あれ?麻生さん続投は認めんって吠えてなかったっけ?/一部マスコミと一部自民党で石破下ろしの観測気球あげてみた?
うにゅ…https://mainichi.jp/articles/20250723/k00/00m/010/057000c
菅さんはただ生きてるだけの人みたくなってる
読売、号外まで出しちゃってたとのこと(ref. https://bsky.app/profile/robo7c7c.bsky.social/post/3lumozumjgk22 )。まあ明後日どう転ぶかはわからんよね。
これだけ時間が経って明々白々な結果が出続けてもまだ解らない間抜けがこの中にいるということ。そういうとこやぞ、まさに。
まあ後任をどうするかが決まらんと何も言えんでしょう。
OB訪問
アベノセイダーズは陰謀論者のサロンだったし、いま彼らが石破続投を望んでいるようだ。岸田はある意味安倍よりクレイジーだったのだが、アベノセイダーズが岸田を批判することはなかった。
石破氏が本当に辞任する気が無いとしたら、両院議員懇談会(総会)が天王山になる感じかなあ。関税問題が片付いたなら、石破氏が総理を続けたとしても、本人含めて誰も得しない状況に陥るのは間違い無いと思うのだが。
いやまあ石破さんも8月15日を極右の高市早苗総理総裁で迎えるのは政治的にも外交的にもマズいと思っているのしれませんよ。
読売新聞もソースなしで号外出さないと思うので、関税交渉成立後に何らかの政治的な動きがあって、状況が変わったとみる
内閣末期の支持率を見てみると、麻生内閣15%、菅内閣29%、岸田内閣20% (ソース:https://honkawa2.sakura.ne.jp/5236a.html)。石破内閣の現在の支持率が22%なので4人合計しても86%だ。
石破本人は立民との連立を目論んでたが,3人の元首相が止めさせたと思う.立民と石破の連立はなくなったと思う.新総裁を決めて総選挙で改めて連立模索の筋と思う.総選挙近い.
この面子だと、高市・小泉を後継に、と言う話にはならないだろうから、岸田さんがじゃあ俺出るわ、って言わない場合、もうちょい様子を見ながら候補を立てるか、と言う話になりそう
朝に飛ばし記事を書いていたのは毎日と読売か。また裏を取らずに報道か。と書いて気付いた。「オールドメディア」って、もう死語になってるな
頑張ってくれ。他がやばすぎる
11時の日テレで政治部のやつが見苦しい言い訳してたのみて先走ってごめんなさいくらい言えよって思った。