国内メーカーのアメリカ専用モデル多すぎ。どんどん輸入していこうぜ。あとテスラも中国からではなくアメリカから輸出する様にすればトランプもニッコリ
日本車を逆輸入することにより、「アメリカの車を日本で販売した」ということにするという裏技?
なんだそのウルトラCは…
スバルの北米仕様SUVとかはマジで欲しいわ。ただ、それこそサイズ感の問題よなぁ
上手いこと考えやがったな。
アーマード セコイアとか?
面倒だから日本で作って10万円くらいで書類上輸出・輸入したことにして米国に15%のお布施を払ってそこから超付加価値をつけて200万円の新車として売ったらいい。
アキュラ インテグラがほしいです
訳「意地でもアメ車は買わねー、つか売れねー」
最高かよ
えええ、どういう形で「解放」するのかと疑問だったがまさかの米国産日本車?!/モデルによっては確かにありかもしれない。うーん思いつかなかった。/米国独自モデルが対象なら日本の既存雇用やパイへの影響は小幅
"政府が日本の自動車メーカーが米国で生産した車の「逆輸入」を進めるよう各社に要請する方向で調整していることが23日分かった"これがトランプのいう解放なの?アメ車メーカーじやなかったの.
豊田章男会長が提案していた内容ですよね https://mainichi.jp/articles/20250709/k00/00m/020/277000c
工場が欲しいトランプとアメ車が売れない日本。なので普通にこうなるだろうと思ってたのにこの結論に至るまで結構時間がかかったな。日本がゴネたのか、トランプがこの策を思いつくことができなかったのか。
中国とかアジアで作った車を日本で売るのがアリならアメリカで作った車で同じことするのはアリだよな。あとはコストと価格の問題なわけだ
トンチ問答じゃないんだからさあ・・黄金株といい日本の発想思い切りよ過ぎる
輸送エネルギーとコストがもったいないな。
ハンドルはどっちにあるんだ??
逆車ブームが再び訪れるのか胸熱。自主規制で本来の力を出せない国内向けに対して海外向けはポテンシャルを遺憾なく発揮できるので逆輸入車、略して逆車は重宝がられてきた歴史がある
シンプルにだれが買うの??
昔々バイクの世界では750cc以上だったり国内の馬力規制がかかってない輸出モデルを海外から外車として輸入する仕組みがあった。これが「逆輸入」であり、海外生産された車両をただ輸入するのは「逆」ではないのでは?
トランプは「米国雇用を産みたい」より「優れたアメ車を輸出したい」なイメージ(本人に区別がついてるかは知らんけど。)だから、日本車メーカーが逆輸入頑張ったところで喜ばないのでは…?
これなら売れる!・・・在庫のこさなくても売れる!
ホンダシティが抜群にカッコイイのでアメリカでも生産して輸入してほしい
船は往復するから載せて帰ってくればいいと
問題は値段だよね
へえ、そうなんだ。同じ値段にはならないでしょう。向こうは日本の賃金の何倍?
つまり、日本国内の製造業の雇用が減った上で、アメリカの高い人件費と輸送コストが上乗せされた日本車を買わされるわけ…?
トヨタ:タコマ、タンドラ、ホンダ:アコード、日産:パスファインダー、スバル:アウトバックを逆輸入で解決や!!!
誰がそんな無駄なもん買うんだよ!明らかに高くなるだけだろ。国内ですら売れてないのに。
アメリカだと日本より2-3割増しで日本車が売られてる印象なんだけど、大丈夫かな、、
アキュラインテグラ
バカらしい。輸送に使う石油資源の無駄
トランプ的にはこれでいいのかな。
昔、Gショックの逆輸入品買ったなあ
LEXUSブランドを米国製造で日本に輸入すればトヨタブランドの兄弟車と差別化出来るしいいんでない?LEXUS車買う人は相応に裕福な人だしWIN WINな気がする。
北米オデッセイ、インテグラ、シェナ、ハイランダーあたりか?
車好きの金持ちは車で自己顕示欲を示すんだから、高い方が買うんじゃない?私には理解出来ないけど。
マツダだったらCX-50の日本発売…はないですね。
日本でもタコマが走るようになるのか
値段は日本産の倍! とかにならないの?
これ、100万台輸入したら15%がゼロになると言われたらみんな躍起になって輸入すると思うけど、もう15%で動かないならお付き合いレベルでしか輸入されないと思うが。左ハンドル問題も有るし。
一応過去1990年代の際もやってたはず https://newswitch.jp/p/45819
これの何がMAGAなんだよ。。
左ハンドルの軽トラとか斜め上のやつお願いします
USアコード再び。イヤイヤセダン・ワゴンは持ってきても売れんだろうけど、あの頃は結構走ってたよねえ。2.2リッターのやつよ。
地球に申し訳ねぇ。すんません茶番に資源エネルギーをつき合わせて…
米国モデルならありだろうけど、違うなら値上げになりそうな…
任期車種は納車まで一年待ちがザラなのでありだけど、価格転嫁は免れないか
逆輸入アウトバックかー
うーむ
北米トヨタが儲かってしまう
車とじゃ比較にならんかもだけどジーンズとかギターとかもっとアメリカ製が喜ばれそうなもの一杯ありそうなのに
いいね、米国仕様車が買える可能性。北米では出てる WRX S4 の MT を右ハンドルで逆輸入してくれたら買いたい。いや高くなりすぎて買えない気がするが……
それはただの輸入だ。
テスラよりは売れるかね。
マニア喜ぶ
アメリカ人向けテイストを日本人がすっと受け入れるかと言うと疑問符がつく。例えばレクサスはクラウンとリブランドするのはどうだろうか。
もう米国と戦争すべき。核爆弾作ろうぜニッポン!
夜間に水を汲み上げる水力発電所のようだ。
現地分は現地工場作らされてるというのにその上に更に自国分すら買わされるのかよ もうその差分の金だけ払ったほうが環境にもいいだろそれ
いやトランプは本気でアメ車買えなんて思ってないでしょ。もしかしたらこれもすっとぼけのカウンターかもしれんが。
昔トヨタクレシーダが走ってるのを見た。マーク2相当の左ハンドルの海外仕様車。個人輸入だろうな。 / まあホンダシビックが殆どイギリス製になった事もあるし、アコードワゴンなど事例もあるし、無難なやり方では?
トヨタとホンダは面白いクルマ沢山あるよね。マツダは助かって良かったね(日産については触れないこととする)あ、そう言えば日本で人気のジムニーノマドはインドから輸入だからおんなじよーなもんだ
これでは日本の自動車価格が値上がりしてしまう。日本の庶民につけを負担させようということか?最低だな。
ワイは中古の軽を乗るから、おまいら頼むぞ
まぁ、アメリカで生産したアメリカ仕様の車をそれなりの値段でラインナップに並べて市場は解放したし要請もしたけど売れなかったですね。で3年乗り切る作戦だな。
文句言うのもわかるけど、アレ相手の落とし所としてはこの辺が限界だろう。日本としてこれ以上の絵図描いてやってけるってなら政治家やってくれ。
いいのいいの。売れるかどうかじゃなく、こういう「非関税障壁」を解消したってのがタテマエとして大事なので
アメ車よりはずっと売れると思う
逆輸入はスズキがインド生産車で既にやってる
トヨタ案ね。これってどうなの?
オフロード系の北米仕様の車のSUVやピックアップトラックは金持ちに少し需要ありそうだよな。たまに金持ちがクソデカJeep乗ってるし。
NDロードスターのソフトトップ2000ccエンジン車が買えるってことか!?でも左ハンドル???
アキュラがふつうの逆輸入より安く手に入ったりする?
じゃあぜひ三菱の海外限定車を……あっダメだASEAN製造だ
公式にWRXのMTを逆輸入すれば数台は売れる。カシオミニをかけても良い。当然俺は買わない。
あのアメリカ人の賃金で?どんなコストになるんだよ/なるほど、やるだけやってダメでしたで3年乗り切る案か。トヨタの赤字が大変なことになりそうだが
結局赤沢じゃ頼りなさすぎて豊田章男頼みか
日本で生産した日本メーカー車をアメリカに輸出して米国生産の日本メーカー車を日本に輸入する無意味なトレード
コスト上がって品質が落ちるのが分かっててもやらないといけないぐらい、アメリカが物乞い化してて恵んでやらなけりゃ自分達で売れるものすら作れなくなったんだな。
でも原材料の輸入に高額関税がかかり労働力コストも高い米国製に価格競争力はないのでは?補助金(逆関税)でも出すのかな。
米国人は金にさえなればプライドとかはどうでもいい浅ましい国民性だということはよくわかった
アメリカ市場はほぼピックアップトラックとSUVしか売れてないし生産してないから、そういう日本車の左ハンドル車か?(違うはず
そりゃ、これだとトヨタは痛くも痒くもないけどさ。まさか国内のグローバル企業にこういうタカられ方するとは‥
昔、会社にカローラの逆輸入車載っている人いた。左ハンドルでメーターもマイル?やった(当たり前か)。どこで製造されたのかは知らん
なるほどー
ホンダCR-Vのガソリン車は輸入してもいいのでは?
ハンドルが反対についてなければちょっと考える
あほくさ。240Z乗りですが日本帰国の際に連れて帰りました
ACURA
よみがえる90年代。USアコード!キャバリエ!なんかNUMMIで生産したやつ! …今だと何を持ってくるんだろう
海外サイズのカロツーとか持ってこようや
買うか買わないかは国民が決めること
和牛をアメリカで育てる的なものですか
参院選も終わったしね
北米の雪の多い州に住んでた頃、FORESTER 乗ってたわ。良い車でした。関係ないが、高速とか幹線道路は融雪剤と除雪車のガンガン投入で困るコトは無いが、問題は末節道路や自分ちへのアプローチが根雪でゴリゴリなんよ。
アジアの安い賃金で作った車を輸入するのとは別の話だろ
アメリカも欧州も自分たちの商売がダメになると、日本に無理難題を言うというのはお約束。1980年代の再来。ワンチャン、バブルも再来?(苦笑
トランプはアメリカで生産した車を輸入させたという概形的事実だけあればなんでもいいわけだから採算とか関係ないでしょ。アメ車を無理矢理輸入させるの比べれば100倍マシだし実効性がなくてもデマで押し切るから平気
86の北米仕様アニバーサリーモデルとかもう少し遅かったら買えたかもしれなかったのに。。。。
最近だとインドからホンダ(WR-V)とスズキ(フロンクス)を輸入して国内販売してるが、そのアメリカ版になるのか。組立は減るかもしれんが日本に到着したら再検査するので後工程側に人がシフトしていい感じかかもね
アメ車が売れないのは生産地の問題ではないと現実を叩き付けるのは止めて差し上げて。
80兆円も献上させられた上にこの仕打ちやで。トランプに舐められ過ぎや。
ウインダムとアリストは逆輸入車扱いだったようだ。昔から割とある話なんやろか。
まあこれしか無いよね。マスタングやピックアップなんて日本ではごく一部のマニアしか乗らねーし
ワロタ マジで声出してワロタ
まあ確かに、デカいアメ車を買えと言われても持て余すしなあ…。
日本の発売が無いマツダのCX-50ならちょっと欲しいがそのままだと色々引っかかるから無理だがどうにかなるんだろうか?
MAGAの溜飲が下がることが大事。世の中最低だわ
そもそも個別品目の関税率はまだ発表されてないので、まだまだなにもわからんよ。
今出ている日本メーカーのアメリカ仕様車で人気出そうなのって何かある? マニア向けではないやつで。昔は左ハンドルアコード結構売れてた記憶あるけど。
逆輸入と聞くと音楽関係の話題を想起しちゃうな。BOOM BOOM SATELLITESとか。
米国だけで出してる日本車種とかもあるから、そういうのを輸入するんじゃないかな
こんな政府の無茶振りに対応できるのトヨタしかいないし、全く売る気のないカムリの再導入でお茶を濁すに一票
E-OUTBACKとかタンドラとか買えるってか。
アウトバック復活する?ウィルダネスシリーズ入ってくる?
赤沢もよくこんなデタラメ押し付けられて「交渉した」とかドヤれたな 謎い
CX-50輸入頼む
アメリカ産軽自動車ならコントとしては最高w
プリウスをアメリカで作れってか
ちょっと違うがトロイの木馬っぽく感じた
円安と関税を反映させると、日本国民には一銭も入らずに、車の値段だけ上がるってことですよね。
ブライアン仕様のエクリプスなら売れるかも(´・ω・`)
そもそももう車は昔のようには売れない。人口は減る一方だし、ステータスとして車持つ文化も消えつつあるし。
マツダのCX50とかは売れそうかな
「あまりにもアメリカ車が売れないので、仕方ないので日本車をアメリカで作らせていただきます」 これ思いっきりナメた対応だけどトランプは良いのか?w
鉄鋼関税掛かるのに加工向こうでやんの……?
アコードクーペ
売れるといいっすね
ありでしょ。日本産と単価があうと見てのことだろうし、それで産業が空洞化まではしないだろうし。アメ車は関税ゼロでいいと思うけどね!どうせ売れないだろうし!
グルグルまわして、高級車としてヨーロッパに売ろう。
ぶっちゃけ米国メーカーは日本で売る気ないからトランプのメンツを潰さなければOKって感じかな
愛知県がデトロイトになる日は近いか。トゲ付き肩パッド買ってこなきゃ!
ワロタ。よう交渉したなぁ
中国車ですら全国に販売店を構えてる時代にどこで売ってるのかすら分からんアメリカ車を買えというのが明らかにおかしな話で、ようやっとるじゃなくてバカにはちゃんとバカと言うべき
あらあら
アコードって確か…と思ったらすでに書き込み。皆さん世代がうかがいしれますお疲れ様ですm(_ _)m
それは輸入です。
わからん。。。なにもわからん。。。
アウトバックとかパスファインダーとかマキシマとか売るんだろうか。トランプとその支持者相手の”ディール”なんざこういうとんちみたいなので十分といえばそう
左ハンドルの日本車だったら意外と買う人いるのか!?
トヨタ、日産、ホンダはUSに生産工場あるから輸入は不可能ではないけど、トヨタでもRAV4、カムリ、レクサスES/RX/NXくらいしか日本に出せんだろうね。 https://global.toyota/jp/company/profile/facilities/manufacturing-worldwide/north_america.html
日本の基幹産業を見事に破壊してみせたな。さすが憲政史上最高クラスの売国奴だ。
米国産車の自動車税重量税を半額程度に割り引いたら、Jeepとか日系SUVとかフルサイズセダン(アコードとか)欲しい人いっぱいいるんじゃね。僕は右ハンドルのV8マッスルカー(MT)があれば欲しい。
HONDAのピックアップとかエレメントはちょっと欲しい気もする。て言うかそれでOKならトランプは相当アホなんじゃ
ウザすぎるのでもうアメリカの工業製品は絶対買ってやらない
そもそもアメリカ以外でアメ車売れてない件
あーアコードUSワゴンね。なつかしー
まあこの辺でぐだぐだやりつつ任期を凌ぐ感じね
大排気量車にかかるクソみたいな重量税をまずどうにかしろとクソ日本政府に圧力かけて欲しい。
え?日本車が海外旅行から帰ってくるの?ボク、お土産期待しちゃうにゃ!
おいドナルドいいこと考えぞ、「安くて車格が小さくて燃費がよいアメリカ車」を作れば日本でもウケるぞ!!
今のアコードなんかはもう日本で作ってなくてつい最近タイでの生産をメインにしたばっかhttps://bestcarweb.jp/feature/column/863950 でそれをアメリカメインにするという話になる感じかな。まぁ次アコードのつもりではあるんだが
原材料に高い関税がかかって日本の3倍人件費が必要な国で作られたものが価格競争力を持つわけがないだろうに…。
セプターもキャバリエも絶望的に売れなかったけどな
受注生産で逆輸入すれば、何も問題ないような。エクリプスみたいな感じ?
レクサスの輸入台数増やせってこと?アメ車は売れないことを認めたなら一歩前進だな。
虚しい。引っ込みつかなくなった愚かな大統領のためにほぼ意味のない譲歩を見せなければならないなんて。
アメ車売れないもんなぁ、GMとか特に
タコマ?
日本では工場の人手不足が深刻だし、それは今後ますます進行するからちょうどいいのでは?
【速報】政府、日本車「逆輸入」要請で調整
国内メーカーのアメリカ専用モデル多すぎ。どんどん輸入していこうぜ。あとテスラも中国からではなくアメリカから輸出する様にすればトランプもニッコリ
日本車を逆輸入することにより、「アメリカの車を日本で販売した」ということにするという裏技?
なんだそのウルトラCは…
スバルの北米仕様SUVとかはマジで欲しいわ。ただ、それこそサイズ感の問題よなぁ
上手いこと考えやがったな。
アーマード セコイアとか?
面倒だから日本で作って10万円くらいで書類上輸出・輸入したことにして米国に15%のお布施を払ってそこから超付加価値をつけて200万円の新車として売ったらいい。
アキュラ インテグラがほしいです
訳「意地でもアメ車は買わねー、つか売れねー」
最高かよ
えええ、どういう形で「解放」するのかと疑問だったがまさかの米国産日本車?!/モデルによっては確かにありかもしれない。うーん思いつかなかった。/米国独自モデルが対象なら日本の既存雇用やパイへの影響は小幅
"政府が日本の自動車メーカーが米国で生産した車の「逆輸入」を進めるよう各社に要請する方向で調整していることが23日分かった"これがトランプのいう解放なの?アメ車メーカーじやなかったの.
豊田章男会長が提案していた内容ですよね https://mainichi.jp/articles/20250709/k00/00m/020/277000c
工場が欲しいトランプとアメ車が売れない日本。なので普通にこうなるだろうと思ってたのにこの結論に至るまで結構時間がかかったな。日本がゴネたのか、トランプがこの策を思いつくことができなかったのか。
中国とかアジアで作った車を日本で売るのがアリならアメリカで作った車で同じことするのはアリだよな。あとはコストと価格の問題なわけだ
トンチ問答じゃないんだからさあ・・黄金株といい日本の発想思い切りよ過ぎる
輸送エネルギーとコストがもったいないな。
ハンドルはどっちにあるんだ??
逆車ブームが再び訪れるのか胸熱。自主規制で本来の力を出せない国内向けに対して海外向けはポテンシャルを遺憾なく発揮できるので逆輸入車、略して逆車は重宝がられてきた歴史がある
シンプルにだれが買うの??
昔々バイクの世界では750cc以上だったり国内の馬力規制がかかってない輸出モデルを海外から外車として輸入する仕組みがあった。これが「逆輸入」であり、海外生産された車両をただ輸入するのは「逆」ではないのでは?
トランプは「米国雇用を産みたい」より「優れたアメ車を輸出したい」なイメージ(本人に区別がついてるかは知らんけど。)だから、日本車メーカーが逆輸入頑張ったところで喜ばないのでは…?
これなら売れる!・・・在庫のこさなくても売れる!
ホンダシティが抜群にカッコイイのでアメリカでも生産して輸入してほしい
船は往復するから載せて帰ってくればいいと
問題は値段だよね
へえ、そうなんだ。同じ値段にはならないでしょう。向こうは日本の賃金の何倍?
つまり、日本国内の製造業の雇用が減った上で、アメリカの高い人件費と輸送コストが上乗せされた日本車を買わされるわけ…?
トヨタ:タコマ、タンドラ、ホンダ:アコード、日産:パスファインダー、スバル:アウトバックを逆輸入で解決や!!!
誰がそんな無駄なもん買うんだよ!明らかに高くなるだけだろ。国内ですら売れてないのに。
アメリカだと日本より2-3割増しで日本車が売られてる印象なんだけど、大丈夫かな、、
アキュラインテグラ
バカらしい。輸送に使う石油資源の無駄
トランプ的にはこれでいいのかな。
昔、Gショックの逆輸入品買ったなあ
LEXUSブランドを米国製造で日本に輸入すればトヨタブランドの兄弟車と差別化出来るしいいんでない?LEXUS車買う人は相応に裕福な人だしWIN WINな気がする。
北米オデッセイ、インテグラ、シェナ、ハイランダーあたりか?
車好きの金持ちは車で自己顕示欲を示すんだから、高い方が買うんじゃない?私には理解出来ないけど。
マツダだったらCX-50の日本発売…はないですね。
日本でもタコマが走るようになるのか
値段は日本産の倍! とかにならないの?
これ、100万台輸入したら15%がゼロになると言われたらみんな躍起になって輸入すると思うけど、もう15%で動かないならお付き合いレベルでしか輸入されないと思うが。左ハンドル問題も有るし。
一応過去1990年代の際もやってたはず https://newswitch.jp/p/45819
これの何がMAGAなんだよ。。
左ハンドルの軽トラとか斜め上のやつお願いします
USアコード再び。イヤイヤセダン・ワゴンは持ってきても売れんだろうけど、あの頃は結構走ってたよねえ。2.2リッターのやつよ。
地球に申し訳ねぇ。すんません茶番に資源エネルギーをつき合わせて…
米国モデルならありだろうけど、違うなら値上げになりそうな…
任期車種は納車まで一年待ちがザラなのでありだけど、価格転嫁は免れないか
逆輸入アウトバックかー
うーむ
北米トヨタが儲かってしまう
車とじゃ比較にならんかもだけどジーンズとかギターとかもっとアメリカ製が喜ばれそうなもの一杯ありそうなのに
いいね、米国仕様車が買える可能性。北米では出てる WRX S4 の MT を右ハンドルで逆輸入してくれたら買いたい。いや高くなりすぎて買えない気がするが……
それはただの輸入だ。
テスラよりは売れるかね。
マニア喜ぶ
アメリカ人向けテイストを日本人がすっと受け入れるかと言うと疑問符がつく。例えばレクサスはクラウンとリブランドするのはどうだろうか。
もう米国と戦争すべき。核爆弾作ろうぜニッポン!
夜間に水を汲み上げる水力発電所のようだ。
現地分は現地工場作らされてるというのにその上に更に自国分すら買わされるのかよ もうその差分の金だけ払ったほうが環境にもいいだろそれ
いやトランプは本気でアメ車買えなんて思ってないでしょ。もしかしたらこれもすっとぼけのカウンターかもしれんが。
昔トヨタクレシーダが走ってるのを見た。マーク2相当の左ハンドルの海外仕様車。個人輸入だろうな。 / まあホンダシビックが殆どイギリス製になった事もあるし、アコードワゴンなど事例もあるし、無難なやり方では?
トヨタとホンダは面白いクルマ沢山あるよね。マツダは助かって良かったね(日産については触れないこととする)あ、そう言えば日本で人気のジムニーノマドはインドから輸入だからおんなじよーなもんだ
これでは日本の自動車価格が値上がりしてしまう。日本の庶民につけを負担させようということか?最低だな。
ワイは中古の軽を乗るから、おまいら頼むぞ
まぁ、アメリカで生産したアメリカ仕様の車をそれなりの値段でラインナップに並べて市場は解放したし要請もしたけど売れなかったですね。で3年乗り切る作戦だな。
文句言うのもわかるけど、アレ相手の落とし所としてはこの辺が限界だろう。日本としてこれ以上の絵図描いてやってけるってなら政治家やってくれ。
いいのいいの。売れるかどうかじゃなく、こういう「非関税障壁」を解消したってのがタテマエとして大事なので
アメ車よりはずっと売れると思う
逆輸入はスズキがインド生産車で既にやってる
トヨタ案ね。これってどうなの?
オフロード系の北米仕様の車のSUVやピックアップトラックは金持ちに少し需要ありそうだよな。たまに金持ちがクソデカJeep乗ってるし。
NDロードスターのソフトトップ2000ccエンジン車が買えるってことか!?でも左ハンドル???
アキュラがふつうの逆輸入より安く手に入ったりする?
じゃあぜひ三菱の海外限定車を……あっダメだASEAN製造だ
公式にWRXのMTを逆輸入すれば数台は売れる。カシオミニをかけても良い。当然俺は買わない。
あのアメリカ人の賃金で?どんなコストになるんだよ/なるほど、やるだけやってダメでしたで3年乗り切る案か。トヨタの赤字が大変なことになりそうだが
結局赤沢じゃ頼りなさすぎて豊田章男頼みか
日本で生産した日本メーカー車をアメリカに輸出して米国生産の日本メーカー車を日本に輸入する無意味なトレード
コスト上がって品質が落ちるのが分かっててもやらないといけないぐらい、アメリカが物乞い化してて恵んでやらなけりゃ自分達で売れるものすら作れなくなったんだな。
でも原材料の輸入に高額関税がかかり労働力コストも高い米国製に価格競争力はないのでは?補助金(逆関税)でも出すのかな。
米国人は金にさえなればプライドとかはどうでもいい浅ましい国民性だということはよくわかった
アメリカ市場はほぼピックアップトラックとSUVしか売れてないし生産してないから、そういう日本車の左ハンドル車か?(違うはず
そりゃ、これだとトヨタは痛くも痒くもないけどさ。まさか国内のグローバル企業にこういうタカられ方するとは‥
昔、会社にカローラの逆輸入車載っている人いた。左ハンドルでメーターもマイル?やった(当たり前か)。どこで製造されたのかは知らん
なるほどー
ホンダCR-Vのガソリン車は輸入してもいいのでは?
ハンドルが反対についてなければちょっと考える
あほくさ。240Z乗りですが日本帰国の際に連れて帰りました
ACURA
よみがえる90年代。USアコード!キャバリエ!なんかNUMMIで生産したやつ! …今だと何を持ってくるんだろう
海外サイズのカロツーとか持ってこようや
買うか買わないかは国民が決めること
和牛をアメリカで育てる的なものですか
参院選も終わったしね
北米の雪の多い州に住んでた頃、FORESTER 乗ってたわ。良い車でした。関係ないが、高速とか幹線道路は融雪剤と除雪車のガンガン投入で困るコトは無いが、問題は末節道路や自分ちへのアプローチが根雪でゴリゴリなんよ。
アジアの安い賃金で作った車を輸入するのとは別の話だろ
アメリカも欧州も自分たちの商売がダメになると、日本に無理難題を言うというのはお約束。1980年代の再来。ワンチャン、バブルも再来?(苦笑
トランプはアメリカで生産した車を輸入させたという概形的事実だけあればなんでもいいわけだから採算とか関係ないでしょ。アメ車を無理矢理輸入させるの比べれば100倍マシだし実効性がなくてもデマで押し切るから平気
86の北米仕様アニバーサリーモデルとかもう少し遅かったら買えたかもしれなかったのに。。。。
最近だとインドからホンダ(WR-V)とスズキ(フロンクス)を輸入して国内販売してるが、そのアメリカ版になるのか。組立は減るかもしれんが日本に到着したら再検査するので後工程側に人がシフトしていい感じかかもね
アメ車が売れないのは生産地の問題ではないと現実を叩き付けるのは止めて差し上げて。
80兆円も献上させられた上にこの仕打ちやで。トランプに舐められ過ぎや。
ウインダムとアリストは逆輸入車扱いだったようだ。昔から割とある話なんやろか。
まあこれしか無いよね。マスタングやピックアップなんて日本ではごく一部のマニアしか乗らねーし
ワロタ マジで声出してワロタ
まあ確かに、デカいアメ車を買えと言われても持て余すしなあ…。
日本の発売が無いマツダのCX-50ならちょっと欲しいがそのままだと色々引っかかるから無理だがどうにかなるんだろうか?
MAGAの溜飲が下がることが大事。世の中最低だわ
そもそも個別品目の関税率はまだ発表されてないので、まだまだなにもわからんよ。
今出ている日本メーカーのアメリカ仕様車で人気出そうなのって何かある? マニア向けではないやつで。昔は左ハンドルアコード結構売れてた記憶あるけど。
逆輸入と聞くと音楽関係の話題を想起しちゃうな。BOOM BOOM SATELLITESとか。
米国だけで出してる日本車種とかもあるから、そういうのを輸入するんじゃないかな
こんな政府の無茶振りに対応できるのトヨタしかいないし、全く売る気のないカムリの再導入でお茶を濁すに一票
E-OUTBACKとかタンドラとか買えるってか。
アウトバック復活する?ウィルダネスシリーズ入ってくる?
赤沢もよくこんなデタラメ押し付けられて「交渉した」とかドヤれたな 謎い
CX-50輸入頼む
アメリカ産軽自動車ならコントとしては最高w
プリウスをアメリカで作れってか
ちょっと違うがトロイの木馬っぽく感じた
円安と関税を反映させると、日本国民には一銭も入らずに、車の値段だけ上がるってことですよね。
ブライアン仕様のエクリプスなら売れるかも(´・ω・`)
そもそももう車は昔のようには売れない。人口は減る一方だし、ステータスとして車持つ文化も消えつつあるし。
マツダのCX50とかは売れそうかな
「あまりにもアメリカ車が売れないので、仕方ないので日本車をアメリカで作らせていただきます」 これ思いっきりナメた対応だけどトランプは良いのか?w
鉄鋼関税掛かるのに加工向こうでやんの……?
アコードクーペ
売れるといいっすね
ありでしょ。日本産と単価があうと見てのことだろうし、それで産業が空洞化まではしないだろうし。アメ車は関税ゼロでいいと思うけどね!どうせ売れないだろうし!
グルグルまわして、高級車としてヨーロッパに売ろう。
ぶっちゃけ米国メーカーは日本で売る気ないからトランプのメンツを潰さなければOKって感じかな
愛知県がデトロイトになる日は近いか。トゲ付き肩パッド買ってこなきゃ!
ワロタ。よう交渉したなぁ
中国車ですら全国に販売店を構えてる時代にどこで売ってるのかすら分からんアメリカ車を買えというのが明らかにおかしな話で、ようやっとるじゃなくてバカにはちゃんとバカと言うべき
あらあら
アコードって確か…と思ったらすでに書き込み。皆さん世代がうかがいしれますお疲れ様ですm(_ _)m
それは輸入です。
わからん。。。なにもわからん。。。
アウトバックとかパスファインダーとかマキシマとか売るんだろうか。トランプとその支持者相手の”ディール”なんざこういうとんちみたいなので十分といえばそう
左ハンドルの日本車だったら意外と買う人いるのか!?
トヨタ、日産、ホンダはUSに生産工場あるから輸入は不可能ではないけど、トヨタでもRAV4、カムリ、レクサスES/RX/NXくらいしか日本に出せんだろうね。 https://global.toyota/jp/company/profile/facilities/manufacturing-worldwide/north_america.html
日本の基幹産業を見事に破壊してみせたな。さすが憲政史上最高クラスの売国奴だ。
米国産車の自動車税重量税を半額程度に割り引いたら、Jeepとか日系SUVとかフルサイズセダン(アコードとか)欲しい人いっぱいいるんじゃね。僕は右ハンドルのV8マッスルカー(MT)があれば欲しい。
HONDAのピックアップとかエレメントはちょっと欲しい気もする。て言うかそれでOKならトランプは相当アホなんじゃ
ウザすぎるのでもうアメリカの工業製品は絶対買ってやらない
そもそもアメリカ以外でアメ車売れてない件
あーアコードUSワゴンね。なつかしー
まあこの辺でぐだぐだやりつつ任期を凌ぐ感じね
大排気量車にかかるクソみたいな重量税をまずどうにかしろとクソ日本政府に圧力かけて欲しい。
え?日本車が海外旅行から帰ってくるの?ボク、お土産期待しちゃうにゃ!
おいドナルドいいこと考えぞ、「安くて車格が小さくて燃費がよいアメリカ車」を作れば日本でもウケるぞ!!
今のアコードなんかはもう日本で作ってなくてつい最近タイでの生産をメインにしたばっかhttps://bestcarweb.jp/feature/column/863950 でそれをアメリカメインにするという話になる感じかな。まぁ次アコードのつもりではあるんだが
原材料に高い関税がかかって日本の3倍人件費が必要な国で作られたものが価格競争力を持つわけがないだろうに…。
セプターもキャバリエも絶望的に売れなかったけどな
受注生産で逆輸入すれば、何も問題ないような。エクリプスみたいな感じ?
レクサスの輸入台数増やせってこと?アメ車は売れないことを認めたなら一歩前進だな。
虚しい。引っ込みつかなくなった愚かな大統領のためにほぼ意味のない譲歩を見せなければならないなんて。
アメ車売れないもんなぁ、GMとか特に
タコマ?
日本では工場の人手不足が深刻だし、それは今後ますます進行するからちょうどいいのでは?