強めるべき😤
リベラルはやっぱり外国人による不動産取得の規制に関してもすべきでないって考えなの?
『「緩めるべきだ」4.4%』←なにこいつら
日本基準の法と公序良俗を乱す人間は国籍関係なく罰する、基本はこれだけでしょ。法を守り公序良俗を乱すことのない外国人はドンドン日本にきてガンガン日本を楽しめるようにしてください。
投票率が上がってもリベラルの票は増えないと暗に伝えている65%だね。
速報にする必要ないのに。こんな内容だったらショート動画と変わらんやん。
規制すべきは外国人ではなく、外国人を食い物にするために招き入れている連中で。"外国人を規制"したら、搾取の効率化を助け、招き入れる経済的なインセンティブを高めるばかりやで。つまり更に増えるし逃げる。
投資目的のマンション購入は規制すべきだと思うけど、外国人かどうか関係なく規制すべきだと思ってる
鎖国の歴史があり、日本語と海という鉄壁の障壁に守られ、世界でもまれに見る単一民族具合で、世界ダントツで低い難民認定率のこの国で規制強めるって言ってる人はこれ以上何を望んでるの?人権制限でもするの?
規制するにしても、大事な水脈があるとか、木を全部切られて丸々メガソーラーにされたらたまらんとか、ある一定以上の規模の土地だよね。都内の億ションは逆に全部投資用にしたら?夢の島とか限定して。
高齢化とセットで質問した方が良さそう https://dashboard.e-stat.go.jp/pyramidGraph?screenCode=00570®ionCode=00000&pyramidAreaType=2 誰しも歳を取るが大丈夫?/ただ少子化の話をするとフェミニストから「あてがえというのか!」って怒られが
現状が他国より緩いと思われ。強めて当然では?
嫌な国になったな
富裕層、観光立国、企業誘致、労働力確保に夢があった時代は、規制緩和として「緩める」流れだったよね。https://megalodon.jp/2025-0723-0003-28/https://www.meti.go.jp:443/publication/pdf/pamph_seicho.pdf
でも観光客や低賃金労働者はウェルカムなんだ / ムシが良すぎだろ
参院選2025 共同通信 電話世論調査 他調査項目詳報 https://www.47news.jp/12901393.html "「強めるべきだ」が65.6%最多「現行通りでいい」26.7%「緩めるべきだ」4.4%"
迷惑な人間を取り締まったり減らしたりというのが最優先事項で、その方法として規制を強めるのが有効なのか?という。
オーバーツーリズム、投機や民泊狙いの不動産売買による高騰、外免緩和による轢き逃げ、不良外国人による犯罪。実害が発生しているから当然よね。
外国人労働者追放! とか言って、人手不足に困るトランプ。外国人のタワマン買占め禁止! とか言って、不動産バブル崩壊。 日本経済をぶっ壊して、何が嬉しい? 財界的にはアンチ日本なムーブ
そのうち外国人とロクに会話したこともない奴は何パーセント? イメージだけで排外とかほざいてる雑魚?
今の国際標準の意見よな。/こういった意見が明示的になる辺り、選挙で民意を示すってやっぱり大事なんやなって。選挙終盤には自公も日和ったのか外国人対策打ち出してたし、既存政党もこういう意見無視できんやろ。
排外主義!って怒ってる人、外国人参政権とかも無制限に認めるべきと思ってるのかな?
円安を止めたほうが良いかも
日本国憲法によれば基本的人権は国民の権利だからね。外国人は想定外
金の流れてゆく方向と、国民のルールとか文化を守る方向が、乖離しすぎているんだよな。安く買える労働力、金をもっている外国人、このふたつに金が流れていって、従来の国民がおいてけぼりになりすぎている。
だから…投資の規制(不動産総量規制と利上げ)でバブルを崩壊させたらみんなリストラされ若者は氷河期世代になったんだろ?バカはそれがなにを引き起こすか考えない。日本経済の終わりの始まりくらい覚えとけ。
物価高騰を招くのに何もわかってない人たちが言ってる感
不満な人たちは海外に行けばいいのでは?きっと暖かく歓迎されますよね。
回答者によって「外国人規制」として想定する範囲や内容が異なるし、記事の読み手によっても変わる。もう少し具体化して質問しないと、雑な印象で議論されることになりそう。
総量規制がなければ無限にバブルが続いたかというと、不動産は特に維持コストが高いし、何かで価格上昇が止まれば崩れるしかない。インフレは外国人も含む購買需要増で悪化する。
こんなんベタな誘導・扇動でしかない。荷担するなよ、恥ずかしいから
インバウンド誘致はアベノミクスの中で少ない成功なのに。ここまで円安になるとは想定してなかっただろうけど。
だから、どうするんだよ移民。大きな方向性をはっきりさせないからこうなる。
インバウンド客は日本人客より14倍も単価が高いらしいけど、それを棄てる覚悟ということか。/ すみません消費単価は5倍でした。人数の14倍と間違えた。
こういう声がニュースになるなら今回の選挙はまぁ良かったなと思ってる。
技能実習制度はすぐに廃止していいと思う
不動産取得については禁止してもいいと思うな、なんで日本の土地を国籍がない外国人が制限もなく購入できるんだよ。
労働ビザの要件とか一部規制は緩めたうえで、ルールに反した場合の取り締まりは強めてほしい。違法滞在状態を招く原因になる雇用主の労働基準法違反や外国人の差別的扱いも併せて取り締まり強化して欲しい。
まあ身の丈に合わない規制緩和しちゃってるなら身の丈に合うようにすべきだよな。外国人規制の強化か、警察の数を倍増させるか
緩めるべきだが気になりすぎる
インフレに困ってるのに外国人の観光客や不動産投資を増やそうとするのはアホだとは思う。
インバウンド客は日本人客より14倍単価が高いってなんの話?14倍飲み食いするの?14倍服買うの?明らかにありそうもないことに飛びつくんじゃ陰謀論者と変わらん
①(内外人に関わらず)投資目的のマンション規制 ②外国人研修生制度の改定 このあたりはやってほしいな。かなり重要なので、声の高まりを機にしっかり取り組んでほしい。
“出入国管理や不動産取得など外国人への規制” これ系は「総合的」にまとめて報道するんじゃなくて、個別具体的な項目ごとに数値化、報道する方が断然いいと思うよ。単に「規制、強めるべき」は分断煽ってるよ
日本人はお行儀が良いからなぁ。規制は少ないほうが良いのだが、グローバル水準で考えるなら、外国人だからというより、国全体として規制を強めるべきという論調になるのは分かる。
ここでいう規制する側はどんどん人手不足になるんだよなあ。
出入国管理はともかく不動産取得を規制するのは正論では。とくに中国とは相互主義にすべき(参政党も言ってたので言いたくないけど)
外国籍の知人友人なんかいないから俺はどうでもいいけど、規制したところで大半の人間のうだつの上がらない人生は特に改善されないし、どうせ次の悪者探しを始めるのは目に見えている。
どこかでも議論されてたけど、移民問題とオーバーツーリズムがごっちゃになってる。日本は元から他国に比べても移民や難民に対して異常に厳しい国だし、オーバーツーリズム問題なら単に行政の失敗
“出入国管理や不動産取得など”ここ同じ括りなの???
具体的に何を規制するかにもよるけど、不正滞在の摘発強化とか長期収容をやめて送還の強化とかならやった方がいいと思う。
馬鹿フェミのようなお気持ちでの規制は反対。入管殺人する程強い入国管理規制をさらにどう強めるつもりか分からない。オーバーツーリズム、も何もかも数字にも表れてないし、外人の犯罪だと捕まってない事実もない
とりあえず円安インバウンドでこれ以上外国人観光客を増やすのやめれば。日常的に目につく外国人が減れば混雑やマナー違いで感じる多くの人達の体感不安は減るのではないかね。
普通に法律を適用すれば良かっただけなのに、人権派弁護士と呼ばれる人達が権力振りかざした結果。分断を煽るなとか言ってた人達が作った分断。まぁ賢い方々なので実は最初からこれが狙いだったのかもしれませんが
で、何するの? マンションなんかについてはやってもええけど、マンション買う日本人が増えるんやろか。価格の下落が見込めるならワンチャンあり得るやろけど。
質問項目、「外国人だけ規制を強めるべき」と「日本人・外国人を問わず規制を強めるべき」を区別してないので、ここから「外国人規制を強めるべき65%」と結論するのは間違い。
外国人犯罪者は国外退去と、不動産取得規制、技能実習生制度の廃止、日本人と同じ待遇の労働条件にする。
これナンヤカンヤ、経営・管理ビザのことだよね? https://youtu.be/BHuf251qNTY これって安倍レガシィだよね? https://oisr-org.ws.hosei.ac.jp/images/oz/contents/700_02.pdf
当たり前だろ。他国だって歓迎されるのは「良き客人」だし。日本のルール守れないやつや敬意を払えないやつへの規制を遠慮する必要はない。
日本人自身の競争力の低下とインバウンド施策の結果、外国人優遇に映っている昨今(細部の指摘も色々あるようだけど)。そういった諸々の揺り戻しが来てるだけだと思うので、そのうち落ち着くのでは。
リベフェミから一言だけ言わせてほしい「外国人は規制すべき。」
第一次産業が成り立たなくなって食料価格が上がると思うけどね。コスト削減要求が行き過ぎて人道的な労働環境では無いので適正化は良い事だが、問題は都会の消費者にそれを受容する覚悟ができているかどうか…
参政の伸びを見れば、この結果は当然だと思う。ちなみにわたしはid:mventura_さんに共感します
何をどう強めるべきかにもよるけど「外国人に関する規制の中の一つでも何かしら強める必要があると思うか」という問いならそりゃあるだろうな。回答者次第で解釈の幅が出る質問をしてたりしない?
不動産はやった方がいいかもね。あとは免税やめるか観光ビザ・ピザ免除の人には観光税(入国税)とったほうがいいかもね。
外国人で問題になるやつ(コンビニ前のたむろとか民泊とか)は日本人でも問題になり、外国人だけ禁止するのも難しいので、やるなら在留資格や送還の厳格化だけど、人手不足の日本でそれをやるとかなりヤバイよ
ある程度やっとかないと極右政党の養分になってしまうからな
技能実習生は日本国内のこといくら改善してもなあ・・投資目的のマンション購入は規制して欲しいね
投資目的でのマンション購入規制すると、どのくらい下落するかなぁ…
外国資本による土地取引投資は規制してもらいたい
オーバーツーリズムで賃貸より民泊が金になるようになると、海外みたく民泊だらけになって賃貸住宅が不足して長時間通勤者やホームレス増えたり、家賃が高騰しまくってシェアハウスしないと住めないとかなるからなあ
外資、外国人の購入制限はすぐには難しいし、保有してる方々もいる。ならば固定資産税を外資、外国人と間接的に親会社が外資や外国人オーナーなら税収を100倍くらいにして財源に当てようぜ!! 保有したいなら払え!
アンケートの内容に速報出すんじゃないよ。ちゃんと確認してから様式整えて出せ
不動産の投機的な購入は規制しても良いかな。その場合購入者の国籍は特に関係しないと思うけど
在留外国人は2024末約370万で日本の総人口の約2.8%近くに、2019の290万から増加中。健康保険加入率は非常に高く2022の加入率は95.9%、外国人犯罪は少なく件数は減少中、不法在留者は2.6%、永住権者らしか生活保護は出ない
こういう記事につく「それしたいこうしないと意味ないよ」って意見見ると、いやだからそういう点も含めた全体的傾向の話でしょ、傾向の要望を受けて専門家なり官僚なりがそういうとこ詰めてくんでしょ、って言いたい
日本非居住者の不動産購入は国籍に関係なく規制すべき。また難民申請を繰返す国籍はビザなし入国を取りやめるべき。違法入国状態の外国人は速やかに送還すべき。日本は外国人問題を放置しすぎた。猛省を望む。
外国人によるオーバーツーリズム、不愉快は不愉快なんだけど、ただ来ているだけで迷惑呼ばわりもな……って葛藤がある。
いったい外国人の何を規制したいのかを特定しないこの質問自体が非常に差別的である。日本人規制は強めるべきですか?
不動産の購入はある程度制限があっていいと思う。永住権保有者が自用住宅を買うならOKとかね。でもそうすると、「日本人だけど殆ど外国にいる金持ちが日本で投資用の不動産買う」と何が違う?ってなるのよねぇ…
細々とした問題はあれど、外国人投資家も外国人観光客も外国人労働者も日本にも当人にも利益をもたらしてwin-winな関係を築けているのに、なぜその関係性を破壊したがる人がこんなにも多いのでしょうか?
投資目的のマンション購入規制、オーバーツーリズム対策、不法在留外国人問題等々やるべきことはたくさんある!
そもそも不動産が既得権、格差の温床。公による所有の制限や対価の徴収が絶対必要。社会主義? 知るか! 日本のためじゃなくて、外国人のためなのは誰だか? 今は内外問わず、富裕層が人びとを虐げ、搾取する時代だ。
ふんわりしてんなあ。もう少しブレイクダウンしてくれよ。不法滞在なのか仮放免なのか刑法犯なのか不動産取得なのか旅行者なのか留学生なのか経営管理ビザなのかムスリムなのか。議論にならないよ
出入国管理と不動産取得の規制は全然別だと思うんだけど、個別の規制についてのアンケートはしてないのか
中国人、クルド人、ベトナム人あたりの悪いニュースを見てるからなぁ
これ人種別にアンケートしてみたら酷いことになりそう。(規制強めるべき対象に)米国人5%、ブラジル人40%、中国人60%、クルド人90%とか
明らかに問題のある部分について聞けばこうなるのは当然では。警戒すべきは外国人だからという理由でむやみに反感を持つような社会の空気になってしまうこと。
労働移民と投資目的の不動産取得と観光客増加をごっちゃにしてざっくりした聞き方したらそりゃどこかの問題意識とか忌避感にヒットするでしょ。
れいわ新選組は、技能実習生制度を廃止し外国人労働者が差別されないよう新たな規制を設けるべきというマニュフェストなんだが、この設問だとどっちの回答になるのかな?
アンケートの内容が「出入国管理や不動産取得」だけなら65%ってかなり穏当な数字に思えるけど「など」次第かなあ。出入国管理に関しては技能実習問題とセットで考えろよとは思うけど
俺は外国に住んでいるので、規制される側だ。
だから、極右政党が躍り出るとこうなる。さらなる経済の劣化だよ。
難民申請と不動産取得は、厳格にしとくべきだとは感じる
同じ犯罪(迷惑行為)をしても日本人は捕まるのに外国人は捕まらない、あるいはその逆を是正するところからお願いします
東京「メリット:地主ならボロ儲け、給料高い デメリット:給料以上に家賃クソ高い、人多すぎ、満員電車マジ無理」『東京は本当に稼げる街なのかを検証 東京一極集中の原因と弊害』https://youtu.be/TCuU1OFOLVE?t=1635
総論反対各論賛成 免税を原資としたPS5購入転売ツアーとかやらせてていいわけがない
いやあのね、共同通信は「速報」乱発し過ぎですよ!
消費税の免税手続きが簡単すぎるのをどうにかしろよ。俺たちがヨーロッパ旅行した時の免税手続きがどれほどめんどくさいか。それに揃えるのが国際基準だろ?
政策を選ぶ時は自分がどんな出自で生まれたとしても賛同できるものを選ぼう、というのを最近どこかで読んだ。ところでこれに賛同する人で本当に外国人によって具体的な不利益を被ってる人はどのくらいいるのか
外国人旅行者が絡む犯罪とか交通事故に巻き込まれて被害を受けたとして、きちんと裁判まで行く可能性が全然見えないんだよね 途中で帰国されたらどうなる?出頭するわけなくない?
外国人であることだけを理由に異なる扱いをしたらそれは差別でしょう。ちゃんと他の理由が必要。
不動産取引の規制はあっていいと思うけど(取引規制してる国はある)、そもそも日本人が(安い)賃金で働かないから外国人連れてきてるという話があるからなあ。賃金上げれば(物価を上げれば)いいわけだが。
個別のイシューで議論しないと。ざっくり「外国人規制」なんてまとめるのは、ぼんやりとした排外主義の呼び水になるのではないか
出入国管理や不動産取得、明らかに不法なことが増えてるから、結果強めるべきだと思う。 現状、緩めるべきっていう回答は日本にいる外国人の意見だと感じる。
不動産の購入に日本国籍が必須になったら帰化の動機として主張できるからむしろ俺得である
不動産に関していえば、殆ど全ての国で外国人の土地取得には制限がある。それを排外主義というなら世界中の国が差別国家になってしまう/パターンでしか喋れない愚劣な左派は退場頂いて実のある議論をしましょう
旅行で行った白馬村がオーストラリア人に買われまくってて文句言ってる住人がいたな。とりあえず違法民泊潰しとメガソーラー規制は国籍問わずやるべき。
シンプルな一言ではなく、中身が超大事。
現状の規制もよく知らないから、聞かれても答えられんなぁ。
出入国管理強化は与党がすでに着手している。不動産規制はやり方にもよるけど、シンガポールの緩い版とかならいのかな。空室規制みたいなやつとかは無理では。
人類の歴史は常に「三歩進んで二歩下がる」の繰り返し、これからは「二歩下がる」時代がしばらく続くのだろう。自国ファースト・外国嫌い=反グローバリズムは世界的趨勢だからな、19世紀末の欧州のように。
おぉ…ヨイ外国人とワルイ外国人の区別はきちんとしてよな…
中国の(金持ちではなく)普通の勤め人が日本のタワマン投資やれるくらい日本の財やモノが世界からみたら相対的に安くなった。その理由が30年間の失政にあることは理解しているんだろうか?
観光ビザでしかないオーバーツーリズムは別の話だろう…
オーバツーリズムでいうと日本のインバウンド商売はまだまだ誠実。ニセコでさえも。トルコとかすごいぞ。外国人入場料25ユーロ、現地人は礼拝で無料とかだから。あとJESTAもさっさとやれ。海外との徴収格差ヤバい。
東京の家賃がこのスピードで上がってたらこうなるやろ。世論誘導でもなんらかの特定の人権問題でもなく単なる現象。大きな流れは止まらないので対応して生きていくしかない。
【速報】外国人規制、強めるべき65%で最多
強めるべき😤
リベラルはやっぱり外国人による不動産取得の規制に関してもすべきでないって考えなの?
『「緩めるべきだ」4.4%』←なにこいつら
日本基準の法と公序良俗を乱す人間は国籍関係なく罰する、基本はこれだけでしょ。法を守り公序良俗を乱すことのない外国人はドンドン日本にきてガンガン日本を楽しめるようにしてください。
投票率が上がってもリベラルの票は増えないと暗に伝えている65%だね。
速報にする必要ないのに。こんな内容だったらショート動画と変わらんやん。
規制すべきは外国人ではなく、外国人を食い物にするために招き入れている連中で。"外国人を規制"したら、搾取の効率化を助け、招き入れる経済的なインセンティブを高めるばかりやで。つまり更に増えるし逃げる。
投資目的のマンション購入は規制すべきだと思うけど、外国人かどうか関係なく規制すべきだと思ってる
鎖国の歴史があり、日本語と海という鉄壁の障壁に守られ、世界でもまれに見る単一民族具合で、世界ダントツで低い難民認定率のこの国で規制強めるって言ってる人はこれ以上何を望んでるの?人権制限でもするの?
規制するにしても、大事な水脈があるとか、木を全部切られて丸々メガソーラーにされたらたまらんとか、ある一定以上の規模の土地だよね。都内の億ションは逆に全部投資用にしたら?夢の島とか限定して。
高齢化とセットで質問した方が良さそう https://dashboard.e-stat.go.jp/pyramidGraph?screenCode=00570®ionCode=00000&pyramidAreaType=2 誰しも歳を取るが大丈夫?/ただ少子化の話をするとフェミニストから「あてがえというのか!」って怒られが
現状が他国より緩いと思われ。強めて当然では?
嫌な国になったな
富裕層、観光立国、企業誘致、労働力確保に夢があった時代は、規制緩和として「緩める」流れだったよね。https://megalodon.jp/2025-0723-0003-28/https://www.meti.go.jp:443/publication/pdf/pamph_seicho.pdf
でも観光客や低賃金労働者はウェルカムなんだ / ムシが良すぎだろ
参院選2025 共同通信 電話世論調査 他調査項目詳報 https://www.47news.jp/12901393.html "「強めるべきだ」が65.6%最多「現行通りでいい」26.7%「緩めるべきだ」4.4%"
迷惑な人間を取り締まったり減らしたりというのが最優先事項で、その方法として規制を強めるのが有効なのか?という。
オーバーツーリズム、投機や民泊狙いの不動産売買による高騰、外免緩和による轢き逃げ、不良外国人による犯罪。実害が発生しているから当然よね。
外国人労働者追放! とか言って、人手不足に困るトランプ。外国人のタワマン買占め禁止! とか言って、不動産バブル崩壊。 日本経済をぶっ壊して、何が嬉しい? 財界的にはアンチ日本なムーブ
そのうち外国人とロクに会話したこともない奴は何パーセント? イメージだけで排外とかほざいてる雑魚?
今の国際標準の意見よな。/こういった意見が明示的になる辺り、選挙で民意を示すってやっぱり大事なんやなって。選挙終盤には自公も日和ったのか外国人対策打ち出してたし、既存政党もこういう意見無視できんやろ。
排外主義!って怒ってる人、外国人参政権とかも無制限に認めるべきと思ってるのかな?
円安を止めたほうが良いかも
日本国憲法によれば基本的人権は国民の権利だからね。外国人は想定外
金の流れてゆく方向と、国民のルールとか文化を守る方向が、乖離しすぎているんだよな。安く買える労働力、金をもっている外国人、このふたつに金が流れていって、従来の国民がおいてけぼりになりすぎている。
だから…投資の規制(不動産総量規制と利上げ)でバブルを崩壊させたらみんなリストラされ若者は氷河期世代になったんだろ?バカはそれがなにを引き起こすか考えない。日本経済の終わりの始まりくらい覚えとけ。
物価高騰を招くのに何もわかってない人たちが言ってる感
不満な人たちは海外に行けばいいのでは?きっと暖かく歓迎されますよね。
回答者によって「外国人規制」として想定する範囲や内容が異なるし、記事の読み手によっても変わる。もう少し具体化して質問しないと、雑な印象で議論されることになりそう。
総量規制がなければ無限にバブルが続いたかというと、不動産は特に維持コストが高いし、何かで価格上昇が止まれば崩れるしかない。インフレは外国人も含む購買需要増で悪化する。
こんなんベタな誘導・扇動でしかない。荷担するなよ、恥ずかしいから
インバウンド誘致はアベノミクスの中で少ない成功なのに。ここまで円安になるとは想定してなかっただろうけど。
だから、どうするんだよ移民。大きな方向性をはっきりさせないからこうなる。
インバウンド客は日本人客より14倍も単価が高いらしいけど、それを棄てる覚悟ということか。/ すみません消費単価は5倍でした。人数の14倍と間違えた。
こういう声がニュースになるなら今回の選挙はまぁ良かったなと思ってる。
技能実習制度はすぐに廃止していいと思う
不動産取得については禁止してもいいと思うな、なんで日本の土地を国籍がない外国人が制限もなく購入できるんだよ。
労働ビザの要件とか一部規制は緩めたうえで、ルールに反した場合の取り締まりは強めてほしい。違法滞在状態を招く原因になる雇用主の労働基準法違反や外国人の差別的扱いも併せて取り締まり強化して欲しい。
まあ身の丈に合わない規制緩和しちゃってるなら身の丈に合うようにすべきだよな。外国人規制の強化か、警察の数を倍増させるか
緩めるべきだが気になりすぎる
インフレに困ってるのに外国人の観光客や不動産投資を増やそうとするのはアホだとは思う。
インバウンド客は日本人客より14倍単価が高いってなんの話?14倍飲み食いするの?14倍服買うの?明らかにありそうもないことに飛びつくんじゃ陰謀論者と変わらん
①(内外人に関わらず)投資目的のマンション規制 ②外国人研修生制度の改定 このあたりはやってほしいな。かなり重要なので、声の高まりを機にしっかり取り組んでほしい。
“出入国管理や不動産取得など外国人への規制” これ系は「総合的」にまとめて報道するんじゃなくて、個別具体的な項目ごとに数値化、報道する方が断然いいと思うよ。単に「規制、強めるべき」は分断煽ってるよ
日本人はお行儀が良いからなぁ。規制は少ないほうが良いのだが、グローバル水準で考えるなら、外国人だからというより、国全体として規制を強めるべきという論調になるのは分かる。
ここでいう規制する側はどんどん人手不足になるんだよなあ。
出入国管理はともかく不動産取得を規制するのは正論では。とくに中国とは相互主義にすべき(参政党も言ってたので言いたくないけど)
外国籍の知人友人なんかいないから俺はどうでもいいけど、規制したところで大半の人間のうだつの上がらない人生は特に改善されないし、どうせ次の悪者探しを始めるのは目に見えている。
どこかでも議論されてたけど、移民問題とオーバーツーリズムがごっちゃになってる。日本は元から他国に比べても移民や難民に対して異常に厳しい国だし、オーバーツーリズム問題なら単に行政の失敗
“出入国管理や不動産取得など”ここ同じ括りなの???
具体的に何を規制するかにもよるけど、不正滞在の摘発強化とか長期収容をやめて送還の強化とかならやった方がいいと思う。
馬鹿フェミのようなお気持ちでの規制は反対。入管殺人する程強い入国管理規制をさらにどう強めるつもりか分からない。オーバーツーリズム、も何もかも数字にも表れてないし、外人の犯罪だと捕まってない事実もない
とりあえず円安インバウンドでこれ以上外国人観光客を増やすのやめれば。日常的に目につく外国人が減れば混雑やマナー違いで感じる多くの人達の体感不安は減るのではないかね。
普通に法律を適用すれば良かっただけなのに、人権派弁護士と呼ばれる人達が権力振りかざした結果。分断を煽るなとか言ってた人達が作った分断。まぁ賢い方々なので実は最初からこれが狙いだったのかもしれませんが
で、何するの? マンションなんかについてはやってもええけど、マンション買う日本人が増えるんやろか。価格の下落が見込めるならワンチャンあり得るやろけど。
質問項目、「外国人だけ規制を強めるべき」と「日本人・外国人を問わず規制を強めるべき」を区別してないので、ここから「外国人規制を強めるべき65%」と結論するのは間違い。
外国人犯罪者は国外退去と、不動産取得規制、技能実習生制度の廃止、日本人と同じ待遇の労働条件にする。
これナンヤカンヤ、経営・管理ビザのことだよね? https://youtu.be/BHuf251qNTY これって安倍レガシィだよね? https://oisr-org.ws.hosei.ac.jp/images/oz/contents/700_02.pdf
当たり前だろ。他国だって歓迎されるのは「良き客人」だし。日本のルール守れないやつや敬意を払えないやつへの規制を遠慮する必要はない。
日本人自身の競争力の低下とインバウンド施策の結果、外国人優遇に映っている昨今(細部の指摘も色々あるようだけど)。そういった諸々の揺り戻しが来てるだけだと思うので、そのうち落ち着くのでは。
リベフェミから一言だけ言わせてほしい「外国人は規制すべき。」
第一次産業が成り立たなくなって食料価格が上がると思うけどね。コスト削減要求が行き過ぎて人道的な労働環境では無いので適正化は良い事だが、問題は都会の消費者にそれを受容する覚悟ができているかどうか…
参政の伸びを見れば、この結果は当然だと思う。ちなみにわたしはid:mventura_さんに共感します
何をどう強めるべきかにもよるけど「外国人に関する規制の中の一つでも何かしら強める必要があると思うか」という問いならそりゃあるだろうな。回答者次第で解釈の幅が出る質問をしてたりしない?
不動産はやった方がいいかもね。あとは免税やめるか観光ビザ・ピザ免除の人には観光税(入国税)とったほうがいいかもね。
外国人で問題になるやつ(コンビニ前のたむろとか民泊とか)は日本人でも問題になり、外国人だけ禁止するのも難しいので、やるなら在留資格や送還の厳格化だけど、人手不足の日本でそれをやるとかなりヤバイよ
ある程度やっとかないと極右政党の養分になってしまうからな
技能実習生は日本国内のこといくら改善してもなあ・・投資目的のマンション購入は規制して欲しいね
投資目的でのマンション購入規制すると、どのくらい下落するかなぁ…
外国資本による土地取引投資は規制してもらいたい
オーバーツーリズムで賃貸より民泊が金になるようになると、海外みたく民泊だらけになって賃貸住宅が不足して長時間通勤者やホームレス増えたり、家賃が高騰しまくってシェアハウスしないと住めないとかなるからなあ
外資、外国人の購入制限はすぐには難しいし、保有してる方々もいる。ならば固定資産税を外資、外国人と間接的に親会社が外資や外国人オーナーなら税収を100倍くらいにして財源に当てようぜ!! 保有したいなら払え!
アンケートの内容に速報出すんじゃないよ。ちゃんと確認してから様式整えて出せ
不動産の投機的な購入は規制しても良いかな。その場合購入者の国籍は特に関係しないと思うけど
在留外国人は2024末約370万で日本の総人口の約2.8%近くに、2019の290万から増加中。健康保険加入率は非常に高く2022の加入率は95.9%、外国人犯罪は少なく件数は減少中、不法在留者は2.6%、永住権者らしか生活保護は出ない
こういう記事につく「それしたいこうしないと意味ないよ」って意見見ると、いやだからそういう点も含めた全体的傾向の話でしょ、傾向の要望を受けて専門家なり官僚なりがそういうとこ詰めてくんでしょ、って言いたい
日本非居住者の不動産購入は国籍に関係なく規制すべき。また難民申請を繰返す国籍はビザなし入国を取りやめるべき。違法入国状態の外国人は速やかに送還すべき。日本は外国人問題を放置しすぎた。猛省を望む。
外国人によるオーバーツーリズム、不愉快は不愉快なんだけど、ただ来ているだけで迷惑呼ばわりもな……って葛藤がある。
いったい外国人の何を規制したいのかを特定しないこの質問自体が非常に差別的である。日本人規制は強めるべきですか?
不動産の購入はある程度制限があっていいと思う。永住権保有者が自用住宅を買うならOKとかね。でもそうすると、「日本人だけど殆ど外国にいる金持ちが日本で投資用の不動産買う」と何が違う?ってなるのよねぇ…
細々とした問題はあれど、外国人投資家も外国人観光客も外国人労働者も日本にも当人にも利益をもたらしてwin-winな関係を築けているのに、なぜその関係性を破壊したがる人がこんなにも多いのでしょうか?
投資目的のマンション購入規制、オーバーツーリズム対策、不法在留外国人問題等々やるべきことはたくさんある!
そもそも不動産が既得権、格差の温床。公による所有の制限や対価の徴収が絶対必要。社会主義? 知るか! 日本のためじゃなくて、外国人のためなのは誰だか? 今は内外問わず、富裕層が人びとを虐げ、搾取する時代だ。
ふんわりしてんなあ。もう少しブレイクダウンしてくれよ。不法滞在なのか仮放免なのか刑法犯なのか不動産取得なのか旅行者なのか留学生なのか経営管理ビザなのかムスリムなのか。議論にならないよ
出入国管理と不動産取得の規制は全然別だと思うんだけど、個別の規制についてのアンケートはしてないのか
中国人、クルド人、ベトナム人あたりの悪いニュースを見てるからなぁ
これ人種別にアンケートしてみたら酷いことになりそう。(規制強めるべき対象に)米国人5%、ブラジル人40%、中国人60%、クルド人90%とか
明らかに問題のある部分について聞けばこうなるのは当然では。警戒すべきは外国人だからという理由でむやみに反感を持つような社会の空気になってしまうこと。
労働移民と投資目的の不動産取得と観光客増加をごっちゃにしてざっくりした聞き方したらそりゃどこかの問題意識とか忌避感にヒットするでしょ。
れいわ新選組は、技能実習生制度を廃止し外国人労働者が差別されないよう新たな規制を設けるべきというマニュフェストなんだが、この設問だとどっちの回答になるのかな?
アンケートの内容が「出入国管理や不動産取得」だけなら65%ってかなり穏当な数字に思えるけど「など」次第かなあ。出入国管理に関しては技能実習問題とセットで考えろよとは思うけど
俺は外国に住んでいるので、規制される側だ。
だから、極右政党が躍り出るとこうなる。さらなる経済の劣化だよ。
難民申請と不動産取得は、厳格にしとくべきだとは感じる
同じ犯罪(迷惑行為)をしても日本人は捕まるのに外国人は捕まらない、あるいはその逆を是正するところからお願いします
東京「メリット:地主ならボロ儲け、給料高い デメリット:給料以上に家賃クソ高い、人多すぎ、満員電車マジ無理」『東京は本当に稼げる街なのかを検証 東京一極集中の原因と弊害』https://youtu.be/TCuU1OFOLVE?t=1635
総論反対各論賛成 免税を原資としたPS5購入転売ツアーとかやらせてていいわけがない
いやあのね、共同通信は「速報」乱発し過ぎですよ!
消費税の免税手続きが簡単すぎるのをどうにかしろよ。俺たちがヨーロッパ旅行した時の免税手続きがどれほどめんどくさいか。それに揃えるのが国際基準だろ?
政策を選ぶ時は自分がどんな出自で生まれたとしても賛同できるものを選ぼう、というのを最近どこかで読んだ。ところでこれに賛同する人で本当に外国人によって具体的な不利益を被ってる人はどのくらいいるのか
外国人旅行者が絡む犯罪とか交通事故に巻き込まれて被害を受けたとして、きちんと裁判まで行く可能性が全然見えないんだよね 途中で帰国されたらどうなる?出頭するわけなくない?
外国人であることだけを理由に異なる扱いをしたらそれは差別でしょう。ちゃんと他の理由が必要。
不動産取引の規制はあっていいと思うけど(取引規制してる国はある)、そもそも日本人が(安い)賃金で働かないから外国人連れてきてるという話があるからなあ。賃金上げれば(物価を上げれば)いいわけだが。
個別のイシューで議論しないと。ざっくり「外国人規制」なんてまとめるのは、ぼんやりとした排外主義の呼び水になるのではないか
出入国管理や不動産取得、明らかに不法なことが増えてるから、結果強めるべきだと思う。 現状、緩めるべきっていう回答は日本にいる外国人の意見だと感じる。
不動産の購入に日本国籍が必須になったら帰化の動機として主張できるからむしろ俺得である
不動産に関していえば、殆ど全ての国で外国人の土地取得には制限がある。それを排外主義というなら世界中の国が差別国家になってしまう/パターンでしか喋れない愚劣な左派は退場頂いて実のある議論をしましょう
旅行で行った白馬村がオーストラリア人に買われまくってて文句言ってる住人がいたな。とりあえず違法民泊潰しとメガソーラー規制は国籍問わずやるべき。
シンプルな一言ではなく、中身が超大事。
現状の規制もよく知らないから、聞かれても答えられんなぁ。
出入国管理強化は与党がすでに着手している。不動産規制はやり方にもよるけど、シンガポールの緩い版とかならいのかな。空室規制みたいなやつとかは無理では。
人類の歴史は常に「三歩進んで二歩下がる」の繰り返し、これからは「二歩下がる」時代がしばらく続くのだろう。自国ファースト・外国嫌い=反グローバリズムは世界的趨勢だからな、19世紀末の欧州のように。
おぉ…ヨイ外国人とワルイ外国人の区別はきちんとしてよな…
中国の(金持ちではなく)普通の勤め人が日本のタワマン投資やれるくらい日本の財やモノが世界からみたら相対的に安くなった。その理由が30年間の失政にあることは理解しているんだろうか?
観光ビザでしかないオーバーツーリズムは別の話だろう…
オーバツーリズムでいうと日本のインバウンド商売はまだまだ誠実。ニセコでさえも。トルコとかすごいぞ。外国人入場料25ユーロ、現地人は礼拝で無料とかだから。あとJESTAもさっさとやれ。海外との徴収格差ヤバい。
東京の家賃がこのスピードで上がってたらこうなるやろ。世論誘導でもなんらかの特定の人権問題でもなく単なる現象。大きな流れは止まらないので対応して生きていくしかない。