参院選2025 兵庫 泉房穂61 元明石市長 "無所属(立民県連推薦) 82万2407票 選挙区候補で全国最多 13人立候補した選挙区 圧倒的な支持 兵庫選挙区得票80万超は2013年以来12年ぶり 維新落選 "www3.nhk.or.jp/news/html/20250720/k10014866421000.html
会派どうすんのかね泉。またパワハラするとしか思ってないのだが / 維新いうて議席減らしてないのがな
今度は誰に放火指示するんだろう(´・_・`)
右左、政策問わず、パワハラ気質の人は、政治家として信用ならない。
ご老人とばかり思ってたんだけど61にびっくりした
公務員さん逃げてー
ガラわるいよねこの人。怖い(*´∀`)
最後に「交流サイト(SNS)や投稿動画がキーワードとなった参院選」とあるけど、泉さんの圧勝はオールドメディアのおかげよな。
これに関してはさす兵庫としか言えないと思う。さながら「パワハラの持ちたる国」といったところか
トップだろうとは思ったが、知事のパワハラに端を発する問題がいまだに解決していない(元彦が認めずスルーしているのが主原因)中で、パワハラ前科があって、それを理由に引退表明した人がこんだけ差をつけるとはね
斎藤知事はともかく維新県議の態度が最悪だったので党として支持できないんだよな…
選挙特番の当選速報で泉さんの紹介欄にアンガーマネジメントの資格所持と書いてあって改めて笑ってしまった。
パワハラおじさんと引き換えに維・参・変なおじさんを落とせたので、まあ、トントンから微勝ちくらいの…
泉房穂は選挙ために斎藤知事問題から距離を置いた。 自公の候補は当選したが票が少ない。二人合わせても泉房穂の方が多い。実は兵庫県民ってあんまり社会問題に関心がないのかもな。
知事選ではないにしても、斎藤批判派が「毒には毒を」で投票した傾向は間違いなくあると思う。
自分の関係ないところで起こるパワハラには関心がなく、それを誰かが我慢してくれて結果全体が良くなるならそれは必要悪という考え方か。人間らしいといえば人間らしい。
ちなアンガーマネジメント取得は今年の1月だからな。過去の反省の意味だろう。本当に反省できて今後に活かせるのであれば期待したいが・・。
なんだかんだとオールドメディアの影響力の強さ。パワハラはみんな知ってるが、それを上書く位、明石市長時の手腕は神格化されてるし、テレビのご意見番としての顔はパワハラとは縁遠いのよね。出まくってたし。
アンガーマネジメント?未だワイドショーで感情的に声を荒げてる印象があるが。
泉房穂氏61歳なのか。国政だと若い方なのが何とも。
この場合はアンガー(を)マネジメントじゃ無くてアンガー(で)マネジメントだろうな
橋下と同級生だからな
泉、齊藤、西村といい、三菱電機といい、兵庫県はパワハラに関して極めて寛容な風潮があって、ここは本当に改めていかないとどうしようもないと思う。
とにかく参政党に勝たせたくなくて、確実に勝てる人に入れたい人が投票したんだろう。
この人の場合タレント候補者と同じような枠だと思う。関西人はそういうの好きだよね(偏見)
うーんこの
維新が本当に住民のために何かしたか?ただただ自分達の利権や自己顕示欲のためだけの政治。泉さんの場合は明石市で他の自治体ではやれなかった/やらなかった位、住民のための政治をした。その違い
兵庫県民ってなんかこう…まぁ兵庫っつっても瀬戸内側、日本海側、山間部、淡路島で全然違うしな…
パワハラ、公明、裏金の当選は本来なら喜べないんだけど次点が維新、参政、元斎藤ボランティア、N党だったのでむしろ最良の結果。夜中に確定したとき1人でガッツポーズしたよ。…改めて書くと兵庫県地獄すぎるな
元衆議員1回、市長4期やった人をタレント議員と同じ扱いにする人はさすがにバイアスかけすぎだと思う。じゃあなにを何年やったらまともな政治家として認めてくれるんだよwww
国政に出るよりも兵庫県知事の方が適所だったように思うな
パワハラの件はマイナスだけど、間違いなく有能で実行力を持ってる人ではあるので個人的には応援したい。
ヒョーゴスラビアで例えてほしい
泉、公明、自民の順で当選しその後に維新参政が続く。自民と維新参政の得票差はほとんどないので泉が出なければその分の票が分散し、当選が公明維新参政の3人になったかもしれない。どっちが良かったか。
生い立ちのことがあるので信頼している。ハラスメントに気をつけ,全力でがんばってほしい。
国レベルでの少子化対策を期待したい。
兵庫は長いことN党がつきまとってたけど今回とうとう落選となったので泉さんでもまぁ……みたいなとこあると思う。ようやく立花さんが逮捕されるかな…?兵庫治安良くなるといいね。
市長時代パワハラだけやってたわけじゃないよ!ところで「次の選挙でおとしたる」って言った後、市長1人と市議5人と県議(後に衆議院議員)1人を擁立して、全員当選させて本当に落としまくった話する?
アンガーをマネジメントして行使することのライセンスなんだろう。
明石市の子育てしやすさは本当みたいだからね。どうして兵庫県知事選に出なかったんだろう? 圧倒的に勝てたと思うんだけど。
泉房穂の功績はほかの自治体から子育て世帯を誘致したこと。日本全体では少子化対策になっていない。これを国政で展開するならほかの国から子育て世帯を誘致するしかないので詰んでいる。
<崩れた構図 2025ひょうご参院選>(上)泉氏無双、82万票の衝撃 文書問題で逆風、維新の存在感低下
参院選2025 兵庫 泉房穂61 元明石市長 "無所属(立民県連推薦) 82万2407票 選挙区候補で全国最多 13人立候補した選挙区 圧倒的な支持 兵庫選挙区得票80万超は2013年以来12年ぶり 維新落選 "www3.nhk.or.jp/news/html/20250720/k10014866421000.html
会派どうすんのかね泉。またパワハラするとしか思ってないのだが / 維新いうて議席減らしてないのがな
今度は誰に放火指示するんだろう(´・_・`)
右左、政策問わず、パワハラ気質の人は、政治家として信用ならない。
ご老人とばかり思ってたんだけど61にびっくりした
公務員さん逃げてー
ガラわるいよねこの人。怖い(*´∀`)
最後に「交流サイト(SNS)や投稿動画がキーワードとなった参院選」とあるけど、泉さんの圧勝はオールドメディアのおかげよな。
これに関してはさす兵庫としか言えないと思う。さながら「パワハラの持ちたる国」といったところか
トップだろうとは思ったが、知事のパワハラに端を発する問題がいまだに解決していない(元彦が認めずスルーしているのが主原因)中で、パワハラ前科があって、それを理由に引退表明した人がこんだけ差をつけるとはね
斎藤知事はともかく維新県議の態度が最悪だったので党として支持できないんだよな…
選挙特番の当選速報で泉さんの紹介欄にアンガーマネジメントの資格所持と書いてあって改めて笑ってしまった。
パワハラおじさんと引き換えに維・参・変なおじさんを落とせたので、まあ、トントンから微勝ちくらいの…
泉房穂は選挙ために斎藤知事問題から距離を置いた。 自公の候補は当選したが票が少ない。二人合わせても泉房穂の方が多い。実は兵庫県民ってあんまり社会問題に関心がないのかもな。
知事選ではないにしても、斎藤批判派が「毒には毒を」で投票した傾向は間違いなくあると思う。
自分の関係ないところで起こるパワハラには関心がなく、それを誰かが我慢してくれて結果全体が良くなるならそれは必要悪という考え方か。人間らしいといえば人間らしい。
ちなアンガーマネジメント取得は今年の1月だからな。過去の反省の意味だろう。本当に反省できて今後に活かせるのであれば期待したいが・・。
なんだかんだとオールドメディアの影響力の強さ。パワハラはみんな知ってるが、それを上書く位、明石市長時の手腕は神格化されてるし、テレビのご意見番としての顔はパワハラとは縁遠いのよね。出まくってたし。
アンガーマネジメント?未だワイドショーで感情的に声を荒げてる印象があるが。
泉房穂氏61歳なのか。国政だと若い方なのが何とも。
この場合はアンガー(を)マネジメントじゃ無くてアンガー(で)マネジメントだろうな
橋下と同級生だからな
泉、齊藤、西村といい、三菱電機といい、兵庫県はパワハラに関して極めて寛容な風潮があって、ここは本当に改めていかないとどうしようもないと思う。
とにかく参政党に勝たせたくなくて、確実に勝てる人に入れたい人が投票したんだろう。
この人の場合タレント候補者と同じような枠だと思う。関西人はそういうの好きだよね(偏見)
うーんこの
維新が本当に住民のために何かしたか?ただただ自分達の利権や自己顕示欲のためだけの政治。泉さんの場合は明石市で他の自治体ではやれなかった/やらなかった位、住民のための政治をした。その違い
兵庫県民ってなんかこう…まぁ兵庫っつっても瀬戸内側、日本海側、山間部、淡路島で全然違うしな…
パワハラ、公明、裏金の当選は本来なら喜べないんだけど次点が維新、参政、元斎藤ボランティア、N党だったのでむしろ最良の結果。夜中に確定したとき1人でガッツポーズしたよ。…改めて書くと兵庫県地獄すぎるな
元衆議員1回、市長4期やった人をタレント議員と同じ扱いにする人はさすがにバイアスかけすぎだと思う。じゃあなにを何年やったらまともな政治家として認めてくれるんだよwww
国政に出るよりも兵庫県知事の方が適所だったように思うな
パワハラの件はマイナスだけど、間違いなく有能で実行力を持ってる人ではあるので個人的には応援したい。
ヒョーゴスラビアで例えてほしい
泉、公明、自民の順で当選しその後に維新参政が続く。自民と維新参政の得票差はほとんどないので泉が出なければその分の票が分散し、当選が公明維新参政の3人になったかもしれない。どっちが良かったか。
生い立ちのことがあるので信頼している。ハラスメントに気をつけ,全力でがんばってほしい。
国レベルでの少子化対策を期待したい。
兵庫は長いことN党がつきまとってたけど今回とうとう落選となったので泉さんでもまぁ……みたいなとこあると思う。ようやく立花さんが逮捕されるかな…?兵庫治安良くなるといいね。
市長時代パワハラだけやってたわけじゃないよ!ところで「次の選挙でおとしたる」って言った後、市長1人と市議5人と県議(後に衆議院議員)1人を擁立して、全員当選させて本当に落としまくった話する?
アンガーをマネジメントして行使することのライセンスなんだろう。
明石市の子育てしやすさは本当みたいだからね。どうして兵庫県知事選に出なかったんだろう? 圧倒的に勝てたと思うんだけど。
泉房穂の功績はほかの自治体から子育て世帯を誘致したこと。日本全体では少子化対策になっていない。これを国政で展開するならほかの国から子育て世帯を誘致するしかないので詰んでいる。