オウムもパナウェーブも教会も女性が多いやん(´・_・`)/平野雨竜は劣化杉田過ぎたので……見た目以外は
この投票行動のグラフの出所はなんだろう。出所ごとに傾向が違いすぎて、分析ができない。政党数が増えて、投票行動も複雑になっているので従来のサンプル数では有為なデータが得られないのではないだろうか。
まともなこと言ってない集団を推す理由なんてまともなわけがないし推してる人は何も考えてないか頭おしいかのどっちかでしょ、語るまでも無い
自民党は、巨大企業や医師など、エリート男性の為の政党。今回の選挙は、女性や氷河期世代がエリート男性にNoを突きつけた結果で、それをエリートが「排外主義」と罵って潰そうとしてるようにも見える。知らんけど。
「問題の当事者ではない多数の人を含む集団に意見を求めても正しい政治決定はできない」そんなこと言ってる?(https://www.geek.sc/archives/451)
そんなにツラの良さが重要というなら、平野雨龍が当選しなかったのはおかしいと思うんですけど(眼鏡党過激派)
子供産め、多妻多夫だって言ってたけど女性支持多いの謎
参政党はネトウヨのオッサンがメインで支持している訳でもない。ガチの極右団体がスポンサーになりマルチの手法を使って陰謀論で支持者をゲットしている。ただヤフコメとかみるといかにもネトウヨみたいのもいるよ。
僕の知人の参政党支持者は田舎で自然生活している若い女性が数名。そのうちの1人が男尊女卑の田舎生活を尊重していてドン引きしたことがある。
確かにネットワークビジネスにハマってるの、大体主婦層のイメージがあるな。
朝飯作って亭主と子供送り出して昼ドラ見て買い物行って井戸端会議して…ていう昭和の主婦像に憧れる女性は多そう
グラフが6月のデータで、高齢女性云々で揉めたのがその後だからじゃない?
その古いブックにしがみ付きたいネット右翼依存症患者が多いんじゃないか?
参政党はネット戦略やPV製作は30代の女性チームに一任してるって公言しててネットで女性票や若者票を獲得したと言うならまさに女性の力な訳で、フェミニズムを掲げる党より(裏方とはいえ)女性活躍してるわな。
仕事して手取りを増やして景気をよくする(自民→国民民主)、高齢者向けに年金と医療の維持(立民・共産)、稼ぐ金じゃなく金を還元して税をとるな(れいわ→参政)の三つどもえには思える。
実数か割合かの表記を欠く資料は信用性が低いな。それと割合(%)だとサンプル数が少なけりゃ自然と高く映るわな。注目を浴びた分だけ得票し当選者を出したようだが、主権在民を否定する参政党がどう参政するのかな?
朝日新聞のことだから、中年男性が多くなるように質問を誘導したんだろうけど、予想外の結果が帰って来たということかな?/"当選者の半数が女性なのも特徴的"→これは素直に感心
支持理由は多様だと思う.今拙速に理由を求めるより詳細に時間をかけて分析してほしい。/女性支持の多さも,女性が今選挙どのタイミングで投票したのかとか支持政党はあったのかとか色々調べるファクターがあるはず.
参政党躍進は当然だ。自国民ファーストという他国の政党では当然の理念が自民党や公明党にはあまりにも感じられなかった。国民が政治に危機感を持って動いた結果だ。日本国と日本国民を守る為に。
この統計が本当か知らんがNHKラジオのインタビューに出てたのは若い女性の支持者だった
あの発言の後にも女性の支持層は全く外れてない 不倫した玉木より全然ノーダメよね。あと言わないけど 参政党の女性候補・女性議員はだいたい美人だよな どっから見つけてくるのか発掘能力高すぎる
安倍政権はネトウヨのおっさんが支持してると思われがちだが、実は若者や女性の支持が大きい、という記事はちょくちょく見かけた。「またこれか」という印象 https://imidas.jp/jijikaitai/c-40-104-17-09-g692?hl=ja-JP
多分、今国民の大半が気にしてるのって、男尊女卑でも外国人でも不倫でも憲法改正でもなくて、目の前の手取りを増やす減税とかが問題だからじゃね?
"朝日新聞の事前調査ではむしろ若年層において男性より女性の方が参政党支持率がずっと高い。" 朝日新聞が情報源なんだね、事前調査ではあるけど。候補者も女性が多いのか
40%しか無い既存の支持票を奪い合うのではなくて残りの60%から投票行動を起こさせる。言われたら正解っぽいけど動かない人間を動かすのって相当大変なことで、今回はその相当に大変なことが起きてるってこと
NHKの事前調査では、参政党の支持率は男性7.6%、女性3.6%で男性の方が倍以上高い。女性の方が高いのは公明、共産。https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
石垣のりことか蓮舫とか塩村あやかとかも見た目枠でしょ。党内政治で若い女けしからんされる可能性はあるが実際の選挙では若い女のほうが強そう
ネトウヨのオッサンも支持したし、働きたくないゆるふわ女子も支持したから。舐められたもんだ。
参政党って女性候補者をかなり擁立してるんだけど。
ちなみに参政党の候補者の男女比は43.8%で全政党の中でれいわに続く2位。女性支持の強い公明党は20%ほどだったりするので、実は女性の支持率とはリンクしない数値ではある。https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16252821.html
党員で集まってゴミ拾いやジョギングみたいな集会もやったりするから、考えが少し違っても一緒に体を動かして連帯感を作れちゃうんだよな。昔の新興宗教や新左翼がカバーしてた地域コミュニティや趣味サークルの代替
女性とファシズムは相性よさそうよね。歴史上そうだったし。個でいるよりも衆の方が楽なのよね
どんな事柄も「底辺(弱者)オジさん」に擦り付けとけば済む時代は終わったんだよ。自分の身の上に起きた事象は自分で受け入れて沈んでいけ。
つまりずっと深刻って話だろう、ネトウヨに押し付けられないほど
今回初めて出口調査に遭遇したんだけど、なんか押しの弱いおじさんがおどおどしながら調査にご協力を…ってやってて、積極的な人以外は答えそうにない感じだったので、結果に相当バイアスかかってるなと思った。
(いうだけむなしいが、女性への見方はずーっとこんなもんなんやろなあって。べつにふしぎがることないと思うけど、フェミ女史まで同じようなこというしなあ……)
外国人に対する恐怖は女性の方が上、クオータ制や女性の社会進出強化で自分が競争社会に組み込まれるのが嫌、夫婦別姓はどうでもいい。これが現実だったのでは?
おいおいTikTokとInstagramに言及ないのかよ
「やっぱりルッキズムは重要」という体でオチに使われる石破総理がかわいそうで吹いた
ブコメ『昭和の主婦像に憧れる女性は多そう』←しかも今では掃除はルンバが食器洗いは食洗機が洗濯は乾燥まで洗濯機がやってくれるから昭和の頃に比べて遥かに家事が楽だからなぁ。旦那が稼いでくれるなら万々歳だろ
https://digital.asahi.com/articles/AST7N2VKCT7NUZPS002M.html 当日出口調査でも参政党支持者の男女割合は6:4で、NHKの調査などで出ていた男女比よりもずっと差が小さい
https://youtu.be/7Jc6DJLYSjY?si=X-XH7EunL4paH3nL
身近の子持ちの女性も参政党入れるって言ってたな。1人月10万が意外と効いてるかもね。
いや全然おじさんのイメージない。女性の割合は知らんけど若い人に支持されてる印象
推し文化と悪魔融合するのは目に見えてる。むしろ遅すぎるくらい。
問題は現在の日本の風潮『鎖国再び』が事実上の国家単位での「引きこもり(たとえば家から出れない人びとにワクチン接種を強要するだなんてもってのほか」であってこの現実をどう捉えるかにつきる
これだけの得票なんだから、一つだけじゃなくていろんな層だろ、バカかな
知人の参政党支持者というか党員も若い女性だな。いわゆるネトウヨかどうかはそこまで親しくないんでわからんけど。
女だけの街と日本人ファーストは同じ欲望、外国人とトランスジェンダーを置き換えるだけでTERFと参政党は同一存在。はてサは参政党支持者と同レベル。
ネットのアレな方のフェミの方々を一度見かけたことあるけど言ってることがあまりに差別的全体主義的でアカンやろとビビったし特に驚かない
相手が女性だろうが参政党支持者は知恵遅れだという前提は断固として変わらない
「朝日新聞25年6月定例全国調査」Q4。(https://digital.asahi.com/yoron/database/#/chosa/M20250614B70B9)。「18~29歳」だけは特異的に女性人気が高いが、他の年齢区分ではほぼ全て男性の方が支持率が高い。サンプルの偏りの可能性…?
ウケそうなことを思いつきで喋って人を引っ掛ける戦略なので、支持層は◯◯と言いにくい。オーガニックで女性票集めていたけど「オーガニックを支持するような主婦層はもはや参政党の中心にはいない」と言ってる。
下等な亜人間はリベラルの敵。亜人間から参政権を剥奪してリベラリズムの理念を政治に反映させよう。
現代のクソ労働に毎日おわれて自己実現(笑)って言ってるより専業主婦のが幸せでは? って考えならわかる
知り合いでもネトウヨっぽいこと言う人は男の場合過激な主張をしてる自覚がありそうだけど、女の方はそれも無くてエコーチェンバーで簡単に一線を越えてくる感じがある。
「そもそも、今回当選した女性割合が最も高いのが参政党」
参院選2025 「全体的に当選者が若いのは良い傾向。参政党含め野党全般が(もしかすると自民当選者も)総じて若いですよ」
街頭インタビューにそういうのが答えてる絵は散々見たけどね。
違うんだよ。ネトウヨ連呼してる人のロジックは「参政党に投票した人はネトウヨ」なんだよ。因果関係を逆転してるから常勝無敗なの。
TERFの件があるから別におかしいとも思わない。性的少数者や外国人に比べたら「女性」はマジョリティ。怖いとお気持ちする対象が異なるだけ。
id:zakkie この5chまとめブログによると、朝日新聞の調査らしい。 https://nanjpride.blog.jp/archives/5614053.html ただ(自分の探した範囲では)朝日新聞サイトで、このグラフが出ている記事は見つからない。有料記事かもしれんが。
参政党から離反したKAZUYAとかを見るに、かつての在特会や次世代の党(日本のこころ)支持層みたいなおっさんネトウヨ連中の間では賛より否が強い模様。意識高い系(あるいはパリピ系、リア充的)くさいのが理由だろう
マルチにハマるのも若者や女性だったりしないか?
女性候補を多く擁立しているし、あの発言以降女性の割合は増えたんだよね。
専業主婦に刺さるのも、東京でさやが一位だったのも納得。要は共稼ぎしなくても食っていける富裕層。かつ家でネット見ている時間が長い層は入れてそう。都知事選で石丸に投票したのもこの辺でしょ。
なるほどねえ。「女性は産む機械、女は余計なことしないでとにかく子供産んでりゃそれでいいんだよ」って主張が、むしろ女性に刺さってる可能性かあ
『仏で「右派フェミニズム」の新潮流 移民犯罪が「女性の安全脅かす」と主張、リベラル主導に「ノン」』https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20250105-CWOH7SFTGNMV5N76RNB52ZQGJ4/
参政党支持層は暇空界隈などのアンチフェミ層も被ってるので、おおよそ女性と相容れないと思う。国民民主の山尾氏の擁立騒ぎで参政党支持層から散々批判された文句は「女のくせに不倫した不届者を擁立するな」だった
「参政党はネトウヨのオッサンが支持している」と信じている人が多いが実態は違う。朝日新聞の事前調査ではむしろ若年層において男性より女性の方が参政党支持率がずっと高い
オウムもパナウェーブも教会も女性が多いやん(´・_・`)/平野雨竜は劣化杉田過ぎたので……見た目以外は
この投票行動のグラフの出所はなんだろう。出所ごとに傾向が違いすぎて、分析ができない。政党数が増えて、投票行動も複雑になっているので従来のサンプル数では有為なデータが得られないのではないだろうか。
まともなこと言ってない集団を推す理由なんてまともなわけがないし推してる人は何も考えてないか頭おしいかのどっちかでしょ、語るまでも無い
自民党は、巨大企業や医師など、エリート男性の為の政党。今回の選挙は、女性や氷河期世代がエリート男性にNoを突きつけた結果で、それをエリートが「排外主義」と罵って潰そうとしてるようにも見える。知らんけど。
「問題の当事者ではない多数の人を含む集団に意見を求めても正しい政治決定はできない」そんなこと言ってる?(https://www.geek.sc/archives/451)
そんなにツラの良さが重要というなら、平野雨龍が当選しなかったのはおかしいと思うんですけど(眼鏡党過激派)
子供産め、多妻多夫だって言ってたけど女性支持多いの謎
参政党はネトウヨのオッサンがメインで支持している訳でもない。ガチの極右団体がスポンサーになりマルチの手法を使って陰謀論で支持者をゲットしている。ただヤフコメとかみるといかにもネトウヨみたいのもいるよ。
僕の知人の参政党支持者は田舎で自然生活している若い女性が数名。そのうちの1人が男尊女卑の田舎生活を尊重していてドン引きしたことがある。
確かにネットワークビジネスにハマってるの、大体主婦層のイメージがあるな。
朝飯作って亭主と子供送り出して昼ドラ見て買い物行って井戸端会議して…ていう昭和の主婦像に憧れる女性は多そう
グラフが6月のデータで、高齢女性云々で揉めたのがその後だからじゃない?
その古いブックにしがみ付きたいネット右翼依存症患者が多いんじゃないか?
参政党はネット戦略やPV製作は30代の女性チームに一任してるって公言しててネットで女性票や若者票を獲得したと言うならまさに女性の力な訳で、フェミニズムを掲げる党より(裏方とはいえ)女性活躍してるわな。
仕事して手取りを増やして景気をよくする(自民→国民民主)、高齢者向けに年金と医療の維持(立民・共産)、稼ぐ金じゃなく金を還元して税をとるな(れいわ→参政)の三つどもえには思える。
実数か割合かの表記を欠く資料は信用性が低いな。それと割合(%)だとサンプル数が少なけりゃ自然と高く映るわな。注目を浴びた分だけ得票し当選者を出したようだが、主権在民を否定する参政党がどう参政するのかな?
朝日新聞のことだから、中年男性が多くなるように質問を誘導したんだろうけど、予想外の結果が帰って来たということかな?/"当選者の半数が女性なのも特徴的"→これは素直に感心
支持理由は多様だと思う.今拙速に理由を求めるより詳細に時間をかけて分析してほしい。/女性支持の多さも,女性が今選挙どのタイミングで投票したのかとか支持政党はあったのかとか色々調べるファクターがあるはず.
参政党躍進は当然だ。自国民ファーストという他国の政党では当然の理念が自民党や公明党にはあまりにも感じられなかった。国民が政治に危機感を持って動いた結果だ。日本国と日本国民を守る為に。
この統計が本当か知らんがNHKラジオのインタビューに出てたのは若い女性の支持者だった
あの発言の後にも女性の支持層は全く外れてない 不倫した玉木より全然ノーダメよね。あと言わないけど 参政党の女性候補・女性議員はだいたい美人だよな どっから見つけてくるのか発掘能力高すぎる
安倍政権はネトウヨのおっさんが支持してると思われがちだが、実は若者や女性の支持が大きい、という記事はちょくちょく見かけた。「またこれか」という印象 https://imidas.jp/jijikaitai/c-40-104-17-09-g692?hl=ja-JP
多分、今国民の大半が気にしてるのって、男尊女卑でも外国人でも不倫でも憲法改正でもなくて、目の前の手取りを増やす減税とかが問題だからじゃね?
"朝日新聞の事前調査ではむしろ若年層において男性より女性の方が参政党支持率がずっと高い。" 朝日新聞が情報源なんだね、事前調査ではあるけど。候補者も女性が多いのか
40%しか無い既存の支持票を奪い合うのではなくて残りの60%から投票行動を起こさせる。言われたら正解っぽいけど動かない人間を動かすのって相当大変なことで、今回はその相当に大変なことが起きてるってこと
NHKの事前調査では、参政党の支持率は男性7.6%、女性3.6%で男性の方が倍以上高い。女性の方が高いのは公明、共産。https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
石垣のりことか蓮舫とか塩村あやかとかも見た目枠でしょ。党内政治で若い女けしからんされる可能性はあるが実際の選挙では若い女のほうが強そう
ネトウヨのオッサンも支持したし、働きたくないゆるふわ女子も支持したから。舐められたもんだ。
参政党って女性候補者をかなり擁立してるんだけど。
ちなみに参政党の候補者の男女比は43.8%で全政党の中でれいわに続く2位。女性支持の強い公明党は20%ほどだったりするので、実は女性の支持率とはリンクしない数値ではある。https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16252821.html
党員で集まってゴミ拾いやジョギングみたいな集会もやったりするから、考えが少し違っても一緒に体を動かして連帯感を作れちゃうんだよな。昔の新興宗教や新左翼がカバーしてた地域コミュニティや趣味サークルの代替
女性とファシズムは相性よさそうよね。歴史上そうだったし。個でいるよりも衆の方が楽なのよね
どんな事柄も「底辺(弱者)オジさん」に擦り付けとけば済む時代は終わったんだよ。自分の身の上に起きた事象は自分で受け入れて沈んでいけ。
つまりずっと深刻って話だろう、ネトウヨに押し付けられないほど
今回初めて出口調査に遭遇したんだけど、なんか押しの弱いおじさんがおどおどしながら調査にご協力を…ってやってて、積極的な人以外は答えそうにない感じだったので、結果に相当バイアスかかってるなと思った。
(いうだけむなしいが、女性への見方はずーっとこんなもんなんやろなあって。べつにふしぎがることないと思うけど、フェミ女史まで同じようなこというしなあ……)
外国人に対する恐怖は女性の方が上、クオータ制や女性の社会進出強化で自分が競争社会に組み込まれるのが嫌、夫婦別姓はどうでもいい。これが現実だったのでは?
おいおいTikTokとInstagramに言及ないのかよ
「やっぱりルッキズムは重要」という体でオチに使われる石破総理がかわいそうで吹いた
ブコメ『昭和の主婦像に憧れる女性は多そう』←しかも今では掃除はルンバが食器洗いは食洗機が洗濯は乾燥まで洗濯機がやってくれるから昭和の頃に比べて遥かに家事が楽だからなぁ。旦那が稼いでくれるなら万々歳だろ
https://digital.asahi.com/articles/AST7N2VKCT7NUZPS002M.html 当日出口調査でも参政党支持者の男女割合は6:4で、NHKの調査などで出ていた男女比よりもずっと差が小さい
https://youtu.be/7Jc6DJLYSjY?si=X-XH7EunL4paH3nL
身近の子持ちの女性も参政党入れるって言ってたな。1人月10万が意外と効いてるかもね。
いや全然おじさんのイメージない。女性の割合は知らんけど若い人に支持されてる印象
推し文化と悪魔融合するのは目に見えてる。むしろ遅すぎるくらい。
問題は現在の日本の風潮『鎖国再び』が事実上の国家単位での「引きこもり(たとえば家から出れない人びとにワクチン接種を強要するだなんてもってのほか」であってこの現実をどう捉えるかにつきる
これだけの得票なんだから、一つだけじゃなくていろんな層だろ、バカかな
知人の参政党支持者というか党員も若い女性だな。いわゆるネトウヨかどうかはそこまで親しくないんでわからんけど。
女だけの街と日本人ファーストは同じ欲望、外国人とトランスジェンダーを置き換えるだけでTERFと参政党は同一存在。はてサは参政党支持者と同レベル。
ネットのアレな方のフェミの方々を一度見かけたことあるけど言ってることがあまりに差別的全体主義的でアカンやろとビビったし特に驚かない
相手が女性だろうが参政党支持者は知恵遅れだという前提は断固として変わらない
「朝日新聞25年6月定例全国調査」Q4。(https://digital.asahi.com/yoron/database/#/chosa/M20250614B70B9)。「18~29歳」だけは特異的に女性人気が高いが、他の年齢区分ではほぼ全て男性の方が支持率が高い。サンプルの偏りの可能性…?
ウケそうなことを思いつきで喋って人を引っ掛ける戦略なので、支持層は◯◯と言いにくい。オーガニックで女性票集めていたけど「オーガニックを支持するような主婦層はもはや参政党の中心にはいない」と言ってる。
下等な亜人間はリベラルの敵。亜人間から参政権を剥奪してリベラリズムの理念を政治に反映させよう。
現代のクソ労働に毎日おわれて自己実現(笑)って言ってるより専業主婦のが幸せでは? って考えならわかる
知り合いでもネトウヨっぽいこと言う人は男の場合過激な主張をしてる自覚がありそうだけど、女の方はそれも無くてエコーチェンバーで簡単に一線を越えてくる感じがある。
「そもそも、今回当選した女性割合が最も高いのが参政党」
参院選2025 「全体的に当選者が若いのは良い傾向。参政党含め野党全般が(もしかすると自民当選者も)総じて若いですよ」
街頭インタビューにそういうのが答えてる絵は散々見たけどね。
違うんだよ。ネトウヨ連呼してる人のロジックは「参政党に投票した人はネトウヨ」なんだよ。因果関係を逆転してるから常勝無敗なの。
TERFの件があるから別におかしいとも思わない。性的少数者や外国人に比べたら「女性」はマジョリティ。怖いとお気持ちする対象が異なるだけ。
id:zakkie この5chまとめブログによると、朝日新聞の調査らしい。 https://nanjpride.blog.jp/archives/5614053.html ただ(自分の探した範囲では)朝日新聞サイトで、このグラフが出ている記事は見つからない。有料記事かもしれんが。
参政党から離反したKAZUYAとかを見るに、かつての在特会や次世代の党(日本のこころ)支持層みたいなおっさんネトウヨ連中の間では賛より否が強い模様。意識高い系(あるいはパリピ系、リア充的)くさいのが理由だろう
マルチにハマるのも若者や女性だったりしないか?
女性候補を多く擁立しているし、あの発言以降女性の割合は増えたんだよね。
専業主婦に刺さるのも、東京でさやが一位だったのも納得。要は共稼ぎしなくても食っていける富裕層。かつ家でネット見ている時間が長い層は入れてそう。都知事選で石丸に投票したのもこの辺でしょ。
なるほどねえ。「女性は産む機械、女は余計なことしないでとにかく子供産んでりゃそれでいいんだよ」って主張が、むしろ女性に刺さってる可能性かあ
『仏で「右派フェミニズム」の新潮流 移民犯罪が「女性の安全脅かす」と主張、リベラル主導に「ノン」』https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20250105-CWOH7SFTGNMV5N76RNB52ZQGJ4/
参政党支持層は暇空界隈などのアンチフェミ層も被ってるので、おおよそ女性と相容れないと思う。国民民主の山尾氏の擁立騒ぎで参政党支持層から散々批判された文句は「女のくせに不倫した不届者を擁立するな」だった