世の中

参政党は「極右」と英紙報道 「外国人嫌悪の政党が異常に激化」 | 毎日新聞

1: vox_populi 2025/07/21 08:39

「参院選についてBBC放送とフィナンシャル・タイムズ紙(FT)がニュースサイトのトップページで報じた。いずれも参政党の躍進に言及。FTは同党を「極右」と表現」。極右台頭と報じられることの国家的損失は大きい。

2: syakinta 2025/07/21 09:50

毎日「BBCがこう言ってます!!!」

3: confi 2025/07/21 09:52

外国人ファーストを強行したせいで一発勝負の国民投票でEU飛び出して孤立無援になってるアホにどうこう言われる覚えなんてねーよとっと東日本大震災で流れたかごで作った尊厳侮辱オブジェ撤去しろ

4: mutinomuti 2025/07/21 09:54

排他主義的EU離脱主義の最右翼ジョンソンを首相に持ち上げた英局英紙とそのよいしょ日紙が何か言っている(´・_・`)そもそも日本会議という極右が与党第一党ですよ

5: skasuga 2025/07/21 09:55

外国の報道の力を借りないと言えないか、という気もするけど…。まぁ、でも、毎日の選挙報道は出だし一番酷かったけど、途中からファクトチェックとか頑張ってたと思う。

6: ustam 2025/07/21 09:56

毎日新聞は「保守」とか書いちゃってるの?

7: gabill 2025/07/21 09:57

参政党に投票した人のうちの半分くらいはこのこと知らないんじゃないだろうか

8: dd369 2025/07/21 10:00

国内報道も遠慮するな。

9: inks 2025/07/21 10:01

うん、国際的に見たらそうだよね。

10: Fuggi 2025/07/21 10:05

そりゃ海外から見たら英リフォームUK、仏国民戦線、独AfD、伊FdIの同類だろう。実質もそんなもんなんじゃないかな、知らんけど。

11: Cat6 2025/07/21 10:07

日本に来てくれる外国人労働者減りそう。人手不足が深刻化して建設、造船、製造業あたり終わりそうだよな。

12: tacticsogresuki 2025/07/21 10:08

客観的に日本人ファーストを主張しているだけで外国人嫌悪はしていないと思うけどね。少なくとも外国人への嫌がらせが日本国内で欧米程には横行していないし、参政党も言葉として助長はしていないのでは。

13: nemuinox 2025/07/21 10:10

例えば英仏独では自国のいわゆる右派ポピュリズム政党をメディアはどういう名前で表記してるのか書いて欲しいところ。お互い海外の政党だけ極右と書いてるならお笑い草だし

14: room661 2025/07/21 10:15

BBCが日本のニュースを報道したら「お前の国が言うな」的なコメントがつくのが本当にキモい。BBCを英国政府と勘違いしとんるちゃうか。

15: udukishin 2025/07/21 10:18

極右って何だろう…?

16: mayumayu_nimolove 2025/07/21 10:20

「イギリスも〜」論点外しから入るのが参政党信者の特徴。自分の意見は絶対に言わず、お前もそうだろしか言えない。分かりやすい。あ、ヤフコメのことね。

17: gimonfu_usr 2025/07/21 10:23

 /フィナンシャルタイムズ /BBC /2025参院選  ( 日本の植民地支配は1895~1945年ですから、長い植民地経営の経験のある英国とはちがい、ガイコクジンとの付き合い方が、洗練されていないのですよ )

18: koukuu-teras 2025/07/21 10:25

イギリス人が言っていました

19: hunglysheep1 2025/07/21 10:28

自民は方針を細かく伝えた方が良いと思う、弱者には謝罪もした方が良いかと。言いにくい事も沢山あるが… 先進国はどこも少子化がネックなんだよな…外国人に来てもらう立場になった

20: sonhakuhu23 2025/07/21 10:30

移民を拒否して貧しくなろう。産業ごと崩壊するレベルで貧しくなるけど排外主義者には本望だろう。産業が崩壊した後、日本の若者は外国に出稼ぎしに行かなければいけなくなり向こうの排外主義者に弾圧されるだろう。

21: laislanopira 2025/07/21 10:31

毎日がはじめから極右と書けや

22: Gka 2025/07/21 10:48

財源なき減税を実行したトラス政権はトリプル安で経済をめちゃくちゃにして45日で辞任した。そんな英国に日本お前もかと言われている気持ち。

23: buenoskun 2025/07/21 10:48

BBC「ジャニー喜多川の性加害がさあ」お前ら「いいぞもっとやれ!」、BBC「参政党は極右、日本の右翼化」お前ら「内政干渉!」こうですかわかりません!

24: deztecjp 2025/07/21 10:49

「極右」と呼ぶことで党勢を減退させられるのかというと、全くそんなことはないのは欧州を見ればわかる。悪口は態度を硬化させるだけだ。あなたの生活苦を本当に解消できるのは我々の政策だ、と訴えていく他ない。

25: miruto 2025/07/21 11:06

参政党が極右のわけないだろ。それに保守党の方が更に右だと思う…だからこそ伸び悩んでいるんだろうけど

26: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/07/21 11:08

“一部の人々の間で『外国人がこの国を利用している』という感情が高まり、不満が深刻化している」と解説” 的確なレビューなんでない、一面的ではあるけと

27: exciteB 2025/07/21 11:13

イギリスの場合、リフォームUK(旧ブレグジット党)支持率は25%

28: take1117 2025/07/21 11:15

欧州に比べたら日本の物価高騰も外国人問題も深刻じゃない、それなのにこの結果、そりゃ驚くだろう

29: Harnoncourt 2025/07/21 11:19

参政党は保守というより単にケツの穴が小さい排外主義でしょ。ヒトラーの尻尾みたいなもの/保守党がいう日本人ファーストの日本人には帰化人やマイノリティや生活保護者なんかは入らないんだよな。

30: ganot 2025/07/21 11:20

貧困層白人少女を性的虐待しても外国人だから見逃してきた英国人の発言だと思うと趣深い。告発者を政治犯として投獄する人権先進国。

31: ichikojin2001 2025/07/21 11:22

日本でも極右の認識だけど、なんで自分達で報道しないの?

32: nekoluna 2025/07/21 11:26

アルジャジーラも参政党を極右言うてる /AfDもreformUKも極右という認識だと思うよ。

33: takeishi 2025/07/21 11:26

すぐに方針変更して普通の政党になっちゃいそうだけどな。3年後には全く別の過激な政党がたくさん出てくるんじゃないかな

34: ahoahoa 2025/07/21 11:33

綱領に共産主義社会の実現を掲げる共産党が極左じゃないんだから所詮は立憲君主制の範疇でしかない憲法草案掲げる参政党は穏健右翼

35: good2nd 2025/07/21 11:39

排外主義や差別に甘い人って、やっぱり個人を属性で見てて、個人と集団とか、国民と政府とかの区別が苦手なんだな。だからBBCの報道に対して「イギリスが言ってる」てなる。

36: cubed-l 2025/07/21 11:40

そりゃそうだろ

37: tdam 2025/07/21 11:40

極右というよりは学も品もなく支離滅裂という印象。

38: albertus 2025/07/21 11:42

毎日新聞も仕事サボってないで、ちゃんと「極右政党の支配下進む」くらいの書け。意気地なしどもめ。

39: chokugekif 2025/07/21 11:43

支持者がうだうだ言い訳しているけどやっていることは正真正銘のみに極右側、とはいえ心配は薄いかも、たぶん口先だけでなにもしない右にもなれない奴らだ

40: saihateaxis 2025/07/21 11:48

お!移民に性的暴行された少女達を見捨てた国家の人達が何か言ってるわ

41: healthyhiroshi 2025/07/21 11:52

オッスオラ思い出した

42: aceraceae 2025/07/21 11:53

右派っぽい主張はしてるけどポピュリズム政党なだけでどうみても「極右」じゃないよね。あんなマイルドな極右はいないだろ。

43: eos2323 2025/07/21 12:07

真面目な極右に失礼では?

44: xorzx 2025/07/21 12:07

オーガニックとかの主張があるから緩く見えるけど、言ってる事は極右だよね?イメージ戦略でポピュリズムぽい感じに騙されてる。

45: acealpha 2025/07/21 12:10

正しいリベラルが真っ当なことを言うほど、正しい政治家への鬱憤はたまり反動が極右に集まる これはもう世界の流れよ

46: aua 2025/07/21 12:11

毎日は「極右」という表現のファクトチェックをするといい。今回の選挙でノウハウも得たやん

47: preciar 2025/07/21 12:11

そら、お前らの国で起きたロザラム事件みたいのを再演されちゃたまらんからな。なあ、ロザラム後も同じ事繰り返して最近また同種の事件が発覚した英国さんよ?

48: IndigoBlue_Bird 2025/07/21 12:13

相身互い

49: uchya_x 2025/07/21 12:18

日本のマスコミもちゃんと「参政党は極右政党」って書こうぜ。

50: ko2inte8cu 2025/07/21 12:25

同僚で参政党の活動を手伝っている人がいるが、極右なのか、排外主義なのか、反ワクチンなのか、親露なのか、よく分かんない。不明確という点では思想性が無いが、権力獲得に成功した点では政治性が強い。

51: ancv 2025/07/21 12:38

Yahooニュースのトピックス一覧ではこうなってる→『英BBC 参政党を「右派的」と表現』 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6546319 こっちの表現のほうが事実に近いのでは?

52: buriburiuntitti 2025/07/21 12:47

極右っていうか右斜め下だからなぁ

53: hammondb3 2025/07/21 12:54

世界基準だとまぁ極右だよな。ロシアとかイスラエルレベル。

54: birisuken8574 2025/07/21 12:55

はてなは極左って報道されたら反発する人多そうだな。

55: otihateten3510 2025/07/21 12:56

世界的な流れだよね、俺は支持できないな。日本はそこまで行きすぎてないのにこういう政党が出る必要はあまりない。

56: RySa 2025/07/21 12:59

自分が見たBBCの記事では強烈な歴史修正主義とあり欧州圏と同じ極右台頭傾向だと認識してると思う。参政党は全般的に若い年代で外面まずまずで喋りの立つ候補者を揃える組織力を見せつけた。この勢いは暫く続くのでは

57: hyperash 2025/07/21 13:08

それゆえ自民党の右派と相性が良く石破さんが退陣しちゃうと悪魔合体が起こりうる。一番恐ろしいシナリオ。

58: fujibay1975 2025/07/21 13:11

反知性的な民族主義ってイメージかな。共産主義から原始共産制に至ったポル・ポトの流れを反対方向から回ってる感じ。「徴農制」「縄文の神々」とか言っちゃうし。

59: lshdagfljhsadfl 2025/07/21 13:19

参政党が極右でも何でもいいんだけど、共産党・社民党・れいわも極左と呼ばないと。後者を左派リベラルと呼ぶなら参政党もせいぜい右派保守だよね

60: nornsaffectio 2025/07/21 13:21

極右政党の伸長は世界的トレンドだし参政党も明らかにその一種だが、他国のと比較しても政策に整合性もなく思想もいいかげんでメンバーは秒でボロが出るような猿ばかりという有様なので深刻度には自ずと差がある。

61: kaatsuu 2025/07/21 13:27

日本人は排外的と思われても仕方ないな

62: flatfive 2025/07/21 13:30

逆に欧州の「極右」と言われる政党も大して極端なこと言ってないのでは、という気がしてきた。左翼メディア同士で偏った情報交換してるだろコレ。

63: sink_kanpf 2025/07/21 13:35

英国は昔、同じ西側でありながら内政の失敗を「外敵」への攻撃で誤魔化した国と本格的に武力衝突した経験があるからなあ。今の日本のような状況には敏感になるのかもね

64: a-a_a1a 2025/07/21 13:38

誰のせいでこんなことになったと思ってるんだ? 来なくていいぞ。移民だよりの労働は止めよ。

65: ripple_zzz 2025/07/21 13:42

政治が腐ってる以上にマスコミが腐ってるんホントどうにかならんのか 政治は落選なり下野することごあるが、コイツら安全地帯だろ? そら参政党躍進するよな

66: jrjrjp 2025/07/21 13:47

参政党って極右ではなく無思想な気がする。その時々でウケの良さそうなことを言ってるだけで。今回はウケそうなネタが外国人排斥だったというだけで。

67: praty559 2025/07/21 13:51

そういやラジオで「報道で海外の政党なら『極右政党』と呼ぶのに国内政党だと呼ばない」と言ってて確かになと思った。

68: i_ko10mi 2025/07/21 13:52

そうだよ。前々から言ってるけど極右だよ。毎日は何か英紙に文句あるの?同意?それとも異議あり?世界的にそういう党が出てきてて、日本にもその波が来てしまった感があるじゃんね。

69: takuya831 2025/07/21 13:53

本邦主要メディアは極右批判を海外メディアを引用してでしか展開出来んのか。

70: colonoe 2025/07/21 13:57

たぶん、参政党に投票しなかった人も含めて「極右」って言葉にそんなに悪いイメージ持ってないんじゃないのかな

71: Midas 2025/07/21 14:04

ほんのちょっと前に「お・も・て・なし」とかキャッキャウフフやってたと思ったらいきなりコレなのでもう相当懲りた(日本人おとくいの軽率さ)と見える

72: kitamati 2025/07/21 14:05

東京のトップ当選者が核武装・徴兵制を主張してたよと報道したらええやん よく伝わるやろ

73: poissonsoluble 2025/07/21 14:10

日本のメディアはいい加減告げ口みないなことやめて自分の責任で主張したらどうか

74: doroyamada 2025/07/21 14:12

参政党の躍進は日本が先進国になったあかし。同病相哀れもう。

75: dominion525 2025/07/21 14:27

何も間違っていない。

76: sekreto 2025/07/21 14:35

レイシストパーティーの活躍、英国で報道される、

77: z48GMyNt9GqILj 2025/07/21 15:03

新聞社なら自分で極右かどうか判断したらいいのに。

78: parabo 2025/07/21 15:10

何を報道してもオールドメディア腐ってる!という感じで結局届かないと思う。でも報道は必要だが。

79: absalom 2025/07/21 15:13

はっきり「ヤクザ」って書けばいいのに。

80: IkaMaru 2025/07/21 15:19

ガンギマリの支持者は剥がれないかもしれないが、玉木や立花・斎藤、石丸なんかから節操無く渡り歩いてきた層の方がずっと分厚いでしょ。そいつらは「極右支持は恥ずかしいし」で簡単に離れるよ

81: akupiyo 2025/07/21 15:20

すでに神谷氏は、7月3日に外国特派員協会で「親和性が高い他国の政党」を尋ねられ、米の共和党保守派、独のAfD、仏の国民連合(RN)、英のリフォームUKを列挙してた件。https://mainichi.jp/articles/20250707/k00/00m/010/06700

82: summoned 2025/07/21 15:24

これまで右だ左だのレッテルをやりすぎて極右と言われたと聞いてもふーん、左の人怒らせたのかとしか思わない人が多いのでは。

83: q-Anomaly 2025/07/21 15:25

参政党支持者はニュースを見ません。彼らの見るのはYouTubeだけです。「オールドメディアは信用できない」そうです。新聞が報じても何も変わらなかったでしょう。規制するならYouTubeで、政治関連の収益停止だと思います

84: nicht-sein 2025/07/21 15:31

世界的な傾向が日本にも来たってだけかと。いや懸念すべき状況なのはそーなんだけど、まあ、そりゃそうなるよな的な。イギリスだってアメリカだってドイツだってフランスだって右政党躍進してるっしょ

85: jamg 2025/07/21 15:33

ここまで見据えて今日のNHKが映像の世紀のヒトラー回なの、あまりにもタイミング良すぎてうけるんだよな。誰だよチャンネル設定したの。

86: toro-chan 2025/07/21 15:33

極右だけでなく、陰謀論や反ワク(反科学)、ついでに日本国憲法すら理解できない、より無知が集まった党。外国人嫌悪が完全に間違ってるが他も間違ってる。まあ他が合ってることはあり得ないのだろうけど

87: chikisio 2025/07/21 15:37

流行りが政治に反映されるのは、必ずしも悪いことではないと思うけどね。まあ何の成果にもならん気はするけど。

88: kunitaka 2025/07/21 15:55

妥当な記事やと思うぞ。

89: technocutzero 2025/07/21 15:56

だから規定されたワードを使うなっての それ言ってる間はエコチェンにしかならんから オナニーして気持良くなりたいだけなら別にそれでもいいけどそうじゃないだろ 何の解決にもならんただの挑発行為はやめろ

90: suka6411144 2025/07/21 15:57

"日本に来てくれる外国人労働者減りそう" 参政党の支持者からすると願ったり叶ったりなんだろな、そして負担を背負うのは現場の人間だけ…

91: sora_h 2025/07/21 16:20

国内のマスコミは本当に何も書かないからな。中立じゃないのばかりだとアメリカみたいになるが、もう少し様々な色があっていい

92: ardarim 2025/07/21 16:24

まあでも今は世界的に極右が台頭する潮流よね

93: yingze 2025/07/21 16:29

日本共産党のことを極左と報道するのならば、参政党も極右だと思うよ。

94: rose86tan 2025/07/21 16:30

もう右とか左の分類止めればいいのにね

95: satotsun56 2025/07/21 16:45

世界から見ればこういうこと。保守としか言わない日本のメディアは印象を弱めている。

96: zgmf-x20a 2025/07/21 16:45

そりゃ諸外国は反発するよね。

97: yoyogisan 2025/07/21 16:46

FinancialTimesの記事読んだけどさ、「anti-foreigner party」とか書いてて認識がちょっと間違ってるね。まぁ日本人でもちゃんと理解している人少ないけど

98: hatehenseifu 2025/07/21 16:47

何度も言ってるけど、ニッポンメディアは外国の政党はカジュアルに「極右」と表示するくせに我がとこのことになると途端に腰が引けるよな

99: Hagalaz 2025/07/21 17:08

ですよねー

100: just_a_loser 2025/07/21 17:17

一旦排外主義一本に絞ってる感じはするけど参政党の過去の主張を見ると外交的にもかなり反中。参政党が支配階級に求められているのも戦時体制構築の為と見るべき。必要なのは反戦闘争であり革命。ファシスト倒そう

101: furseal 2025/07/21 17:35

一番怖いのはスカスカのファッション右翼にすぎないってところ。ノリだけでやってるように見える。

102: enemyoffreedom 2025/07/21 17:50

EU移民を嫌ってブレグジットした大先輩に言われるとほっこりする / まぁある意味欧州諸国に仲間入りしたということなのかなと

103: nanako-robi 2025/07/21 17:50

そうなりますよね

104: tanahata 2025/07/21 18:03

海外紙の報道を借りないと「参政党は極右」と名言できない毎日新聞の意志の弱さがダサい。(ここまで市井の支持を集める政党を「“極”右」と呼ぶべきかとは別問題で。)

105: nagi-pikmin 2025/07/21 18:08

所詮泡沫政党だからね

106: minboo 2025/07/21 18:35

参政党は英語で「Party of Do It Yourself」だそうだ。英国で「Do It Yourself」といえばイアン・デューリーだが、それとは程遠い党だなぁ

107: aienstein 2025/07/21 18:41

極右っていうかカルト・陰謀論者だと思う。保守ですらない。でも今の世界の極右の流れってそっちに寄ってるのか。

108: tarodja3 2025/07/21 18:41

参政党---≫

109: cartman0 2025/07/21 19:16

選挙当選のためにテキトー言ってるだけで大したイデオロギーはなさそう。とりあえず欧州の極右とは別物でしょう

110: azzr 2025/07/21 20:04

参政党やれいわは極右極左というよりは別区分の何かじゃないか。価値観の相違というより事実認識がおかしい集団だし。

111: repunit 2025/07/21 20:09

参政党は極右でいいと思うけど、あれに噛みついてた政党が極左ではないのが不思議。外国人嫌悪は移民を理由にブレクジットして、反ユダヤ主義のコービンが二大政党の党首やってたイギリスがそれ言います?

112: ropon81 2025/07/21 20:20

ふと外国人嫌悪の一端にもなってるであろうオーバーツーリズムについて、その火蓋を切り落とした当時の首相は誰だったかと考える。よく覚えてないけど観光立国とかなんとかミクスとか言ってた人と思うんだけど。

113: akahmys 2025/07/21 20:28

表面的に見れば極右って言えるのは確かなんだけど、支持された背景はそう単純じゃないんだと思う。で、そういうのって日本から海外を見たときも同じなんじゃないかな。

114: T-anal 2025/07/21 20:39

極右やポピュリズムと報道したところで支持失うところか、逆に支持を拡大するのはAfDや国民連合が証明しているからな。国民の大半は不満や鬱憤を汲み取ってくれるなら極右やポピュリズム上等だからね。

115: hom_functor 2025/07/21 20:49

外国メディアが言ってました~とか参政党が一番喜びそうな援護射撃してて笑えない。自分の文責で言えよ

116: rajahbrooke 2025/07/21 21:09

アベノミクス時の政府の外国人受入政策が短期的な労働力・外貨獲得力ありきで、受入後の国家ビジョンも示さないまま地域に無責任に押し付けてきた結果がこれですよ。排外主義はダメだけど政府が他人事なのは許せん。

117: lb501 2025/07/21 21:29
118: TETOS 2025/07/21 21:40

極右ポピュリズム政党。海外の仕草を学ぶなら次は暴動かなぁ。

119: nito210san 2025/07/21 21:53

海外メディアの報道を流すしかできないってメディアとして恥ずかしくないのかな

120: soybeancucumber 2025/07/21 21:59

日本のメディアは極中華&朝鮮とも報道してくれていいぞ

121: san57 2025/07/21 22:09

アメリカが左派メディアと右派メディアで分断して互いに違う世界を見てることを考えると大手メディアが分断を煽るのも良くない。もう全て外圧に任せよう…

122: mouki0911 2025/07/21 22:21

外からの方がよっぽど正確に端的に示してる件