「謝らなくて良い。悪いことをしたわけじゃない」イケメンか。ちゃんと緊急停止ボタン押してるけどハラハラする。
良かった
立派だ…助けられた女性もこれからの人生に良いことがありますように
「爪を磨き上げ、どんな場面でも生かすことができる原田さんは能ある鷹だ」なんか変なコメントだな。
とっさになかなか出来る事じゃない
いい話かなー…?
生きていればなにかいいことがとか簡単にはいえないけど、ここで救われたと言うことは死ぬなということ。とかいいかげんなこともいえないけどさ。
こういうやるべきときにとっさに適切に強引を発揮できるの本当にすごい。しかも高校生。救助とかですぐ行動できる人尊敬するよ
メンヘラに貴重な若い命を懸けることはねえよ、でもよくやったわ
ヒンメル
「謝らなくて良い。悪いことをしたわけじゃない」←悪い事だから止めたのでは……?
高校生でこの言動ができるのがすごいな。
この臨場感たっぷりのセリフ付きエピソードは、一体何に基づくものなのだろう。この男子高校生が台詞まで細かく語ったのか、淡々と述べたものを誰かが脚色したのか。野暮かなとは思うが気になって
ニュース読んで初めて涙出たわ。
なんやこいつ、かっこよすぎだろ…
行動もコメントも凄すぎる
素晴らしい。一人の人間を救えたという記憶は一生の軸になるだろう。私も迷惑をかける方でなく、助けられる方に回りたいものである。そのために精神を病まないよう健康に生きなくては。
偉い。助けられた人が結局自殺してしまうと徒労感があるので何とかなってほしい。
『父、辰郎さん(39)』←お父さん若いな!
事後のコメント含め、人間性が素晴らしすぎる…。尊敬。ヒーローというのはこういう存在のことを言うのだろうな
高校生の発する言葉と思えない。イケメンすぎ。
こういうニュース見ると複雑な気持ちになる。
カッコ良すぎる
セリフがいちいちかっこよすぎる。このセリフで助けられたらしばらく生きていけそう
危ないよと思ったが緊急停止ボタンも押して行動したのか。立派な高校生だな。警察か消防向きだと思ったら目指してるっぽいし隙がなさ過ぎる。完璧超人かよ
緊急停止ボタンを押し、女性を救出。涙を流しながら「ごめんなさい」とこぼす女性に、「謝らなくて良い。悪いことをしたわけじゃない」と原田琉杜(高2)さんは言葉をかけた。救われた命、大切にしてくれるといいな
この子が偉いのは前提として、女の人は死にたいのに阻止された上美談のダシにされて可哀想とも思うし、迷惑だから電車選ぶなよとも思うし、モヤモヤする話だ
偉い!
かっこよすぎる
的確な行動に声掛けも大人。すごい
脚本家おるんかってくらいキマってることばをこの境地で繰り出せる高校生ってどんだけ人間できてるんだよすげえよお
“踏切内に入って女性に駆け寄った。「嫌だ」と抵抗を受けながらも「ダメだ」と声を荒らげ、無理やり抱きかかえて線路外に出た。間一髪の救出”
高校生は立派だけど美談なのかこれ…
“「謝らなくて良い。悪いことをしたわけじゃない」と言葉をかけた”イケメンすぎる
死にたがりとしてほんとうに感謝したい。「悪いことをしたわけじゃない」なんてなかなか言えない。消防・警察・救急・家族、全員に「こんな事をしてはダメ」と言われる。実際そうだし。助けられた方も幸せであれ。
高校生息子持ちとしては緊急停止ボタンを押すところまでにとどめてほしい。でも目の前にいて何もしないのもトラウマになるだろうなあ(子供は駅で人身を目撃したことがあってその後しばらく心配だった)。
高校生が無事でよかった。助けられた人の問題は解決してないのでこれをきっかけに何かが変わると良いのだが。
美談か? とか思うのは自由だが、わざわざ書かなくてもいいよ
すごい子だけどご本人の命も大事に、、と思ってしまった。
緊急停止ボタンを押したことをいっぱい褒めてあげてほしい。/冷静な時に見た情報が冷静になれない環境での判断を左右するので、今後の誰かのためにより良い方法を検討するのは大切だけど、彼は最善を尽くしてる
誰も死なずに済んで良かった。
とても凄い事をやってのけた子だね。でもやっぱり未成年は間一髪なんて危ないことからは少しでも遠ざかって欲しい……なんて思ってしまうのは、自分が歳取ったからだろうなあ。
社会的には高校生は正しい判断をしたけど、これから女性を支えていく人がいなければ生き地獄が待っている。はてブには本当に死にたいと思うまで追い込まれた人はいなそう。
は離れるが大谷翔平とかといい今の若者、平均ライン高い上にラインが突き抜けてる子が結構いる。発達障害の子も療育が効く子とかは問題行動すくないし。少子化はやはり適正子化の気がする団塊団塊ジュニアが狂ってた
本人に異世界転生して勇者として異世界救った経験がないか聞いてみてほしい
高校生の行動は素晴らしいが、本当にこれが良い事かどうかは自信がないな。
道端にしゃがみ込んでる人に声かけることさえ躊躇われる私のようなおじさんにとっては、当事者になることだけでも偉いのに、本当の勇気を持っていて凄いなと。
女性は回復に向かっているってのはメンタル的になのかな?死にたい人は死なせた方が的なブコメもあるけど、病気で一時的に絶望してるだけで元気になる可能性も全然あるし、助けれるなら助けた方がいいと思うけどなぁ
山田署長どんな本読んでそんなコメント?!/音鳴っても無理やり渡る人いるのは怖いのでやめて欲しい。私が18の頃だと何も出来なさそう
これは「やるべきではない事」です。やるべきは緊急停止ボタンを押すまで。下手したら馬鹿なメンヘラに巻き込まれて前途有望な高校生が死んでた。素人が溺れてる奴を見て川に飛び込むのと同レベルの危険行為よ
日常の中にドラマがある
「もし目の前でひかれたら、自分にとって死ぬよりもきついことだと思い、行くしかないと思った」自分ごととして腹を括って行動しているのがすごいな。立派だ。
“もし目の前でひかれたら、自分にとって死ぬよりもきついことだと思い、行くしかないと思った” ウルッとした。すばらしい。
トロッコ問題
高2だぞおい「何があったのかわからないけど、苦しいのはわかる。あなたの命を大切にしてほしい」/逆張り※ヤメレ/
今回のことが女性にとって生きる理由になるといいな。人生そう悪いことばかりじゃないって
“原田琉杜”
この子はこの子で表彰されるべきだし、表側の話としては良い話だが、自⭕️を考えていた場合助けられてしまったというB面の話があることをTwitterで知ってしまった。(この件ではない)
わからない。私の半分も生きていない子がこうも立派に育ち、どうして私はこんなにもままならないのか。
やるじゃねえか小僧。てか、踏切の非常停止ボタンを押したところが一番えらい。アレって押しにくいぞ。火災報知器のボタンよりずっと抵抗ある。
「いい話なんだから同調だけしろ」って封殺してるのなんなん。本当にいい話なのかって疑問も発言の自由の範囲やろ
「怖かったけど、非常ボタンを押しても電車が止まるという確証が持てなかった。もし目の前でひかれたら、自分にとって死ぬよりもきついことだと思い、行くしかないと思った」
はてな的にはセクハラでは?女性が望んでないことをやってかつその過程で身体に触れてるわけだから
私なら、非常ボタンの存在を失念し、ビオフェルミンの錠剤を方向に注意しながら周辺に投げて、最期の反応を観察する。
“踏切内の40代女性を抱きかかえ間一髪で救出 男子高校生に感謝状 千葉・八千代署”
シテ、コロシテ案件なん?
人生何周目だよ……
“「ごめんなさい」とこぼす女性に、原田さんは「謝らなくて良い。悪いことをしたわけじゃない」と言葉をかけた” “目の前でひかれたら、自分にとって死ぬよりもきついことだ”
この高校生からすると40代女性は親くらいの世代だから、そりゃ目の前で死んだらキツイ。助けたくもなろう
女「なおイケ」学生「推薦入学確定」ヨシ誰も損してないな
目の前で死なれたら嫌だが、咄嗟に動けるかどうかはわからない。数分遅れてたら、危なかっただろうし。
なんてかっこいい若者か。みんな無事で本当によかった。
近所や..総武線か?
この女性も無垢な善意に触れ、この光明を奇貨として救われていくといいね・・・。
この方は素晴らしい半面、緊急停止ボタンを押してないかのような産経の見出しは良くない……英雄希望の無謀フォロワーを増やすような報道はevil
人道的に正しいかはさておき、「そんなん目撃したくない」という自分のためだけの理由で全力で助けたい。
高校生グッジョブにゃ!ボクも困ってる人見つけたら、猫パンチで助けるにゃ!
止めて欲しかったんだろうし、ヒンメルみたいな高校生に制止してもらえて彼女も本望だったことでしょう。
立派だが親目線だと if を想像して相当なストレスになる。
見出しだけでは分からなかったけど、記事を読むとそういう事か。
良い話ですね。で。コメントに散見される、逆張りしてないと死ぬ病気の輩はなんなん? オモロイって思ってるの? 悪い。つまんねえ。
衝動的な自殺で止めてもらえた事で思い直すかもしれないし、難しいな
間一髪の状況だとすると話が変わってくる。下手すると異世界転生していたので無茶しないでほしい
勇気ある行動だけど、同様のケースで助けに行った人が亡くなったJR横浜線踏切事故を思うと複雑な気持ちになる。遺された人は辛いよ。 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/555f4d827e93375b85c451a917de15e335da7511
“涙を流しながら「ごめんなさい」とこぼす女性に、原田さんは「謝らなくて良い。悪いことをしたわけじゃない」”/凄い高校生だな
うーん。命は助かるべきと思うが、とはいえ一人の人間の人生の選択を邪魔してはいるんだよな……
真っ直ぐで良い子なんだろうけど……
もやる 死ぬ気でいた人を助けてもし死んだら何も言えない 少なくとも子供にはこうは教えない 海難救助でもそうなのに、自殺しようとしてる人だよ
PTSDになりたくないから助けた。自分ごとなので感謝されることじゃない。 / なるほど。
ヒーローっていたんだな
踏切内の40代女性を抱きかかえ間一髪で救出 男子高校生に感謝状 千葉・八千代署
「謝らなくて良い。悪いことをしたわけじゃない」イケメンか。ちゃんと緊急停止ボタン押してるけどハラハラする。
良かった
立派だ…助けられた女性もこれからの人生に良いことがありますように
「爪を磨き上げ、どんな場面でも生かすことができる原田さんは能ある鷹だ」なんか変なコメントだな。
とっさになかなか出来る事じゃない
いい話かなー…?
生きていればなにかいいことがとか簡単にはいえないけど、ここで救われたと言うことは死ぬなということ。とかいいかげんなこともいえないけどさ。
こういうやるべきときにとっさに適切に強引を発揮できるの本当にすごい。しかも高校生。救助とかですぐ行動できる人尊敬するよ
メンヘラに貴重な若い命を懸けることはねえよ、でもよくやったわ
ヒンメル
「謝らなくて良い。悪いことをしたわけじゃない」←悪い事だから止めたのでは……?
高校生でこの言動ができるのがすごいな。
この臨場感たっぷりのセリフ付きエピソードは、一体何に基づくものなのだろう。この男子高校生が台詞まで細かく語ったのか、淡々と述べたものを誰かが脚色したのか。野暮かなとは思うが気になって
ニュース読んで初めて涙出たわ。
なんやこいつ、かっこよすぎだろ…
行動もコメントも凄すぎる
素晴らしい。一人の人間を救えたという記憶は一生の軸になるだろう。私も迷惑をかける方でなく、助けられる方に回りたいものである。そのために精神を病まないよう健康に生きなくては。
偉い。助けられた人が結局自殺してしまうと徒労感があるので何とかなってほしい。
『父、辰郎さん(39)』←お父さん若いな!
事後のコメント含め、人間性が素晴らしすぎる…。尊敬。ヒーローというのはこういう存在のことを言うのだろうな
高校生の発する言葉と思えない。イケメンすぎ。
こういうニュース見ると複雑な気持ちになる。
カッコ良すぎる
セリフがいちいちかっこよすぎる。このセリフで助けられたらしばらく生きていけそう
危ないよと思ったが緊急停止ボタンも押して行動したのか。立派な高校生だな。警察か消防向きだと思ったら目指してるっぽいし隙がなさ過ぎる。完璧超人かよ
緊急停止ボタンを押し、女性を救出。涙を流しながら「ごめんなさい」とこぼす女性に、「謝らなくて良い。悪いことをしたわけじゃない」と原田琉杜(高2)さんは言葉をかけた。救われた命、大切にしてくれるといいな
この子が偉いのは前提として、女の人は死にたいのに阻止された上美談のダシにされて可哀想とも思うし、迷惑だから電車選ぶなよとも思うし、モヤモヤする話だ
偉い!
かっこよすぎる
的確な行動に声掛けも大人。すごい
脚本家おるんかってくらいキマってることばをこの境地で繰り出せる高校生ってどんだけ人間できてるんだよすげえよお
“踏切内に入って女性に駆け寄った。「嫌だ」と抵抗を受けながらも「ダメだ」と声を荒らげ、無理やり抱きかかえて線路外に出た。間一髪の救出”
高校生は立派だけど美談なのかこれ…
“「謝らなくて良い。悪いことをしたわけじゃない」と言葉をかけた”イケメンすぎる
死にたがりとしてほんとうに感謝したい。「悪いことをしたわけじゃない」なんてなかなか言えない。消防・警察・救急・家族、全員に「こんな事をしてはダメ」と言われる。実際そうだし。助けられた方も幸せであれ。
高校生息子持ちとしては緊急停止ボタンを押すところまでにとどめてほしい。でも目の前にいて何もしないのもトラウマになるだろうなあ(子供は駅で人身を目撃したことがあってその後しばらく心配だった)。
高校生が無事でよかった。助けられた人の問題は解決してないのでこれをきっかけに何かが変わると良いのだが。
美談か? とか思うのは自由だが、わざわざ書かなくてもいいよ
すごい子だけどご本人の命も大事に、、と思ってしまった。
緊急停止ボタンを押したことをいっぱい褒めてあげてほしい。/冷静な時に見た情報が冷静になれない環境での判断を左右するので、今後の誰かのためにより良い方法を検討するのは大切だけど、彼は最善を尽くしてる
誰も死なずに済んで良かった。
とても凄い事をやってのけた子だね。でもやっぱり未成年は間一髪なんて危ないことからは少しでも遠ざかって欲しい……なんて思ってしまうのは、自分が歳取ったからだろうなあ。
社会的には高校生は正しい判断をしたけど、これから女性を支えていく人がいなければ生き地獄が待っている。はてブには本当に死にたいと思うまで追い込まれた人はいなそう。
は離れるが大谷翔平とかといい今の若者、平均ライン高い上にラインが突き抜けてる子が結構いる。発達障害の子も療育が効く子とかは問題行動すくないし。少子化はやはり適正子化の気がする団塊団塊ジュニアが狂ってた
本人に異世界転生して勇者として異世界救った経験がないか聞いてみてほしい
高校生の行動は素晴らしいが、本当にこれが良い事かどうかは自信がないな。
道端にしゃがみ込んでる人に声かけることさえ躊躇われる私のようなおじさんにとっては、当事者になることだけでも偉いのに、本当の勇気を持っていて凄いなと。
女性は回復に向かっているってのはメンタル的になのかな?死にたい人は死なせた方が的なブコメもあるけど、病気で一時的に絶望してるだけで元気になる可能性も全然あるし、助けれるなら助けた方がいいと思うけどなぁ
山田署長どんな本読んでそんなコメント?!/音鳴っても無理やり渡る人いるのは怖いのでやめて欲しい。私が18の頃だと何も出来なさそう
これは「やるべきではない事」です。やるべきは緊急停止ボタンを押すまで。下手したら馬鹿なメンヘラに巻き込まれて前途有望な高校生が死んでた。素人が溺れてる奴を見て川に飛び込むのと同レベルの危険行為よ
日常の中にドラマがある
「もし目の前でひかれたら、自分にとって死ぬよりもきついことだと思い、行くしかないと思った」自分ごととして腹を括って行動しているのがすごいな。立派だ。
“もし目の前でひかれたら、自分にとって死ぬよりもきついことだと思い、行くしかないと思った” ウルッとした。すばらしい。
トロッコ問題
高2だぞおい「何があったのかわからないけど、苦しいのはわかる。あなたの命を大切にしてほしい」/逆張り※ヤメレ/
今回のことが女性にとって生きる理由になるといいな。人生そう悪いことばかりじゃないって
“原田琉杜”
この子はこの子で表彰されるべきだし、表側の話としては良い話だが、自⭕️を考えていた場合助けられてしまったというB面の話があることをTwitterで知ってしまった。(この件ではない)
わからない。私の半分も生きていない子がこうも立派に育ち、どうして私はこんなにもままならないのか。
やるじゃねえか小僧。てか、踏切の非常停止ボタンを押したところが一番えらい。アレって押しにくいぞ。火災報知器のボタンよりずっと抵抗ある。
「いい話なんだから同調だけしろ」って封殺してるのなんなん。本当にいい話なのかって疑問も発言の自由の範囲やろ
「怖かったけど、非常ボタンを押しても電車が止まるという確証が持てなかった。もし目の前でひかれたら、自分にとって死ぬよりもきついことだと思い、行くしかないと思った」
はてな的にはセクハラでは?女性が望んでないことをやってかつその過程で身体に触れてるわけだから
私なら、非常ボタンの存在を失念し、ビオフェルミンの錠剤を方向に注意しながら周辺に投げて、最期の反応を観察する。
“踏切内の40代女性を抱きかかえ間一髪で救出 男子高校生に感謝状 千葉・八千代署”
シテ、コロシテ案件なん?
人生何周目だよ……
“「ごめんなさい」とこぼす女性に、原田さんは「謝らなくて良い。悪いことをしたわけじゃない」と言葉をかけた” “目の前でひかれたら、自分にとって死ぬよりもきついことだ”
この高校生からすると40代女性は親くらいの世代だから、そりゃ目の前で死んだらキツイ。助けたくもなろう
女「なおイケ」学生「推薦入学確定」ヨシ誰も損してないな
目の前で死なれたら嫌だが、咄嗟に動けるかどうかはわからない。数分遅れてたら、危なかっただろうし。
なんてかっこいい若者か。みんな無事で本当によかった。
近所や..総武線か?
この女性も無垢な善意に触れ、この光明を奇貨として救われていくといいね・・・。
この方は素晴らしい半面、緊急停止ボタンを押してないかのような産経の見出しは良くない……英雄希望の無謀フォロワーを増やすような報道はevil
人道的に正しいかはさておき、「そんなん目撃したくない」という自分のためだけの理由で全力で助けたい。
高校生グッジョブにゃ!ボクも困ってる人見つけたら、猫パンチで助けるにゃ!
止めて欲しかったんだろうし、ヒンメルみたいな高校生に制止してもらえて彼女も本望だったことでしょう。
立派だが親目線だと if を想像して相当なストレスになる。
見出しだけでは分からなかったけど、記事を読むとそういう事か。
良い話ですね。で。コメントに散見される、逆張りしてないと死ぬ病気の輩はなんなん? オモロイって思ってるの? 悪い。つまんねえ。
衝動的な自殺で止めてもらえた事で思い直すかもしれないし、難しいな
間一髪の状況だとすると話が変わってくる。下手すると異世界転生していたので無茶しないでほしい
勇気ある行動だけど、同様のケースで助けに行った人が亡くなったJR横浜線踏切事故を思うと複雑な気持ちになる。遺された人は辛いよ。 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/555f4d827e93375b85c451a917de15e335da7511
“涙を流しながら「ごめんなさい」とこぼす女性に、原田さんは「謝らなくて良い。悪いことをしたわけじゃない」”/凄い高校生だな
うーん。命は助かるべきと思うが、とはいえ一人の人間の人生の選択を邪魔してはいるんだよな……
真っ直ぐで良い子なんだろうけど……
もやる 死ぬ気でいた人を助けてもし死んだら何も言えない 少なくとも子供にはこうは教えない 海難救助でもそうなのに、自殺しようとしてる人だよ
PTSDになりたくないから助けた。自分ごとなので感謝されることじゃない。 / なるほど。
ヒーローっていたんだな