''住民だけじゃない 林業とか鉄塔のメンテナンスとかやってる人達のためにも駆除一択でいいと思うよ''
撃たないから出るってのは間違いで、ガチの山林と人里の間に里山がある構造だったのに、里山メンテする人が減って山と里の境が曖昧になったのがでかい。そういう構造を知らず射てばいいという輩も同じ穴のムジナです
地元の人で人を殺傷するクマが表れて殺処分ってなった時反対する人0人説を推してる。そんな奴おらんやろ。可哀想だと思う奴は大抵恵まれた所に住んでるからだしな。外国人可哀想って連中も富裕層に限られるやん。
関東より外は人の住んでない未開の地だと思われてるふしがある
九州ではクマが絶滅したけど、実際にそれで困ることが起こっているという話は聞かない。実際どうなんだろう。
外国人の問題と同様、身近で実害受けている人以外には届きにくいのだろうね。里山が放棄され、動物と人間の生活圏が近づいた現代において、熊害ですでに生活圏を脅かされている状態なので駆除一択かと。
「クマがかわいそう」の人の中には「ヒトがクマのすみかまで進出しているから」って思っている人がけっこういる。せいぜい一部のメガソーラーが該当するくらいなんやで。
クマを処分しても仕方ない、という心は容易く迷惑なクルド人は迫害されても仕方ない、日本人ファーストだという思想に変わりうる。参政党支持者の卵のような思想を許すべきではない。
「原発は安全」「じゃあ都内に」「調整が必要でゴニョゴニョなので福島に作ります」
住みたくないのは良いとして、処分しない方が良い理由が分からない。動物愛護??人を襲う熊を??
熊には憐憫の情をもてるのに、熊に殺された配達員やその家族・同僚、地域の人に同情できないのは良くわからないなあ。人間嫌いなんかな?面倒な感じだけど「私がその地域に引っ越しても同じこと言う?」って聞くとか
「処分」って言うから変なのが湧くんだよ。「転校」とか「引っ越し」とかに言い換えて報道しようぜ!
バカめ、基本的に全て人間の都合で丁度良くなる様に自然相手でもバランスを取らねばならぬのだ。可愛そうなどという同情心なんぞは不要なのだ。そんなに可愛そうなら捨身飼虎よろしく身でも差し出したら良かろう。
ヒグマは興味ないから処分すれば良いと思ってしまうが、もしオオカミの話だったら私は保護側に回ってしまいそうだな
弱気な発言をするから投稿主みたいな人に舐められるの。「クマ、別に怖くないし」強気な発言で行こう。ワイはそうする、リアルに引っ越すわけないじゃん
『こんなところにも「カリフォルニアから来た娘現象」が……』カリフォルニア州旗にはカリフォルニアグリズリーが載ってるよ。絶滅したけどね。
ただ想像力や思慮が足りなくて迂闊な発言をしてしまう人がいる、くらいの話でしかない
闘わない君の唄を闘う奴等が笑うだろう 。ファイト。
クマの問題、ナイーブさと現実の間で揺れる心模様ですわね。
そういう人達には何を言っても効果ないので、淡々と制度を作って仕組みにするしかない。そちらに労力を割くべきだろう。
自分はガザのこととか本当によくなってほしいと思うけど、ガザに住めって言われたら全力でお断りする。「当事者になる覚悟がない奴は黙っとれ」みたいな言論の封じ込めは良くないと思う。
猿もそうだけど熊も生息数を守る為に狩猟や駆除を禁止した時期があった結果の個体数倍増がある。獣害について国はほんと理解が足りない。
捨身飼虎のススメ
その理論だと「レイプ犯も性欲が飢えてて仕方ないから処分するべきじゃない」が正当化されるのよ
いつも不思議なのだけど、こういうのは実在を疑わないんだな。マックの女子高生と何が違うんだろう?結局は「いてもおかしくないと俺が思ったから」なのかな。
捕まえた子グマをクマを食わせて育て、クマを襲って食うカニバリクマとして訓練した後山に放してクマを駆除させるとか出来ないか?
まあ日常的にテロが起こる例えばエルサレムに住んでれば、そりゃ駆除も仕方ないとなる罠w
クマを撃つべきではないのとクマの出る地域に住まないは両立する。クマに襲われるのはそこに住んでるのが悪いって言う意見なんやろ。
相手の主張を、反論する側が雑に要約すればいくらでも「論破」できるし、ネットでお気楽な援軍が押し寄せる。まとめサイト文化は邪悪。
別にズルかねえだろ。熊にやられるのが嫌な奴は引っ越しゃいいだけで。昔みたいに脱藩は死罪とかじゃないんだから引越したってええんやで?
現地に住んだ時の想像力(クマの危険性)はあるのにクマを処分しないことがどんな結果となるのかを無視できるのは相当なサイコパスでは?
せめで単発式のライフル(装弾数10以下)とかはもう少し所持が簡単でもいい気がするのですが
「クマ撃ちの女」を読もう。怖くて、市街地以外、歩けない。→ 1巻: https://amzn.asia/d/74HlxfD
東武動物公園でヒグマを見てみよう。ガラス越しだけど、すぐ近くで見られるよ!大きくて、ちびるくらい怖いぜ!絶対に同じ空間では暮らせないと悟れるぜ!
残酷な決断をしたくないだけの卑怯者ってけっこういるんですよね。
ダサい
熊との縄張り争いには、里山管理ロボが求められている。あるいは街や田畑を取り囲む城壁か。なんかそんなアニメあったよね、せいぞんせんりゃく!系のやつ。
「ハラ裂き モリモリ喰う くまさんに出会った」
熊を異世界転生させたらいいよ
イスラエルに引っ越すのは無理かなあ。
東京でも西の方の山は普通にクマ出るよ。結局都会の人にとって他人ごとってことだね。
コメントを見て。ガザの話を出している人の言いたいことがまるで分らんが?その場合、「イスラエルを擁護する人がカザには住めないと言う」でないと話がつながらない。
昔パンダがナビスコを貪り食ってる隙に後ろから忍び寄って至近距離で記念撮影させられたことあるけど、そこで得た学びは人類はクマ科の手が届く範囲に侵入したら死ぬということです。さあレッツ餌やり体験!!
『職場の人』は甘い。『クマを処分するものは、高齢者に障害者、そしてキミを処分する。キミが処分されずに生きているのはクマ処分に反対する俺らの御蔭なので明後日は〇〇党に入れろ』からが本番。
こういうのを短絡的な議論と称する
クマって本当に怖いんだよね...。
人間の食い物は美味
この話の裏も取れないんだけどな
捨て犬や猫の処分は可愛そうだと思うけど、じゃあ自分が引き取れるわけでは無いだろ。
学ぶんですーとか要らんからオオカミと同じように絶滅させてもいいと思うけどな。個人的には
知らんけど「人が出ていくべき」って意見持ちかもしれんから別に道理がおかしいとは限らない
実態もろくに知らないのに耳障りの良い、反論されにくい意見を言うのは、「俺が巨人の監督なら〜」程度の聞き流していい話題として相手してる
最終的には森をメンテして熊が人里に来ないようにするのがベストだけど、そんなん10年、20年単位の事業なので、目の前の熊は撃つしかないんだよ。
「クマを処分するべきじゃない」に対して、いきなり「何も対処しない」を前提として反論してるのおかしくない? ネットに毒されすぎ。
じゃあクマも刑務所にぶち込もうか。お前の税金で。
「ヒグマが出る地域に住む人」の存在がその職場の人の脳内で透明化されてるのが問題なので、その透明化を解除する方法として「住める?(自分がその立場になったらどう思う?)」は意味の有る問いだと思う
「ネコと和解せよ」っぽく、そういう人には言いたい言葉「クマと対峙せよ」
「ヒグマが出る地域に引っ越せるか」 北海道、食べ物が美味しくて良いところだと思う
そもそもヒグマの出る地域に人は住むべきではなかったということか
「クマが飢えて人を襲う状況を駆除以外でどうにかできないか」という問いだったかもしれない。クマの駆除も地域の負担であり、住んでる人に任せとけみたいな返しもまた無責任だと思う。
森のくまさんの謎といったらこれ https://note.com/fudesakisanzun/n/n12921aeceefc?sub_rt=share_b
殺さずに済むのが一番なのはもちろんだけど、飢えて人里に現れるのはヒトとニッチが重なるのとイコールだから、そうすると生存競争なのよね。海岸のフジツボエリアとイソギンチャクエリアみたいなもん。
言う奴は何をどうしてもギャーギャー騒ぐので、ちゃんと無視する社会になってほしい。
熊を撃つことが自然に対する不自然な干渉と感じる人は一定数いるかも。でもオオカミを絶滅させたり森林を切り開いたりと既に野山は不自然な状態にありヒトはその尻拭いをしないわけにはいかない
何でこの話でガザが出てくるんだよ
またいい加減なブコメが星あつめてんな。ほとんどスピじゃねえか。
“それは怖いから無理”これ言えるのスゴイな...
「処分するべき」と「引っ越せるか」と、妙な天秤だな。
結局どうするかは地元の判断や行動によるんだから、外野が好き勝手言うだけなら言論の自由の範囲でいいと思う。現地市役所に電凸したり、人里付近にドングリ撒いたり、抗議活動とかして生活の妨害しない限りは。
クマを処分すべきではないがそこに住みたくないは典型的なNIMBYなので当事者性とか議論の封じ込めとかいう以前の話。
綺麗なダブスタ
また非実在熊さんかわいそうです勢ネタ?何度目だ/このネタで騒ぐ連中、非情な熊駆除こそリアリズム、的な陶酔が透けて見えてなあ。狩猟免許取って限界集落に移住する気でも無いならあなたもただの無責任な部外者よ
「その“職場の人”の言うことも分かるなー」って人多そう(他人事)。SNSによってこういう人達が可視化された、というより、「あっ、対岸の火事に野次馬しても良いんだ!」って人が増えた。
クマの生息域は広がり数が増え、人里に溢れ出している。畑を電気柵で守るように、ヒト集落をクマから守る方策が必要なんじゃないの。参考→ https://youtu.be/qhYidHkZwdE
人間が食べたくて仕方ない人間は許されるのかな。
クマとエロをゾーニングすればいいんだよね!そして論理で責められたらセルフゾーニング、すなわち目を瞑る。
ガザのブコメを読んで、(おれ個人は参政党には投票しないのだが)ほんとに外国人ウザいからなんとしてくれと思って参政党に投票する人にも言えるのかなとはちょっと考えてしまった
ヒグマを山に返せと主張をするような人はむしろ「ヒグマがいるようなところに勝手に住む人が悪い」と思っていると思う。だから「じゃあ、あなたはクマが出る所に住めるんですか」という問いはとんちんかん。
九州は人工林が非常に多く,ドングリ得られず,最終目撃が1957年で絶滅겠 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/807515?page=2 /確かに九州🗻地も細かい道路が多겠 /温暖多雨で林業成立し易겠
職場の人の主張「クマも飢えてて仕方ないから処分するべきじゃない」にヒグマが出る地域に引っ越せるか聞いたら無理だと言われた
''住民だけじゃない 林業とか鉄塔のメンテナンスとかやってる人達のためにも駆除一択でいいと思うよ''
撃たないから出るってのは間違いで、ガチの山林と人里の間に里山がある構造だったのに、里山メンテする人が減って山と里の境が曖昧になったのがでかい。そういう構造を知らず射てばいいという輩も同じ穴のムジナです
地元の人で人を殺傷するクマが表れて殺処分ってなった時反対する人0人説を推してる。そんな奴おらんやろ。可哀想だと思う奴は大抵恵まれた所に住んでるからだしな。外国人可哀想って連中も富裕層に限られるやん。
関東より外は人の住んでない未開の地だと思われてるふしがある
九州ではクマが絶滅したけど、実際にそれで困ることが起こっているという話は聞かない。実際どうなんだろう。
外国人の問題と同様、身近で実害受けている人以外には届きにくいのだろうね。里山が放棄され、動物と人間の生活圏が近づいた現代において、熊害ですでに生活圏を脅かされている状態なので駆除一択かと。
「クマがかわいそう」の人の中には「ヒトがクマのすみかまで進出しているから」って思っている人がけっこういる。せいぜい一部のメガソーラーが該当するくらいなんやで。
クマを処分しても仕方ない、という心は容易く迷惑なクルド人は迫害されても仕方ない、日本人ファーストだという思想に変わりうる。参政党支持者の卵のような思想を許すべきではない。
「原発は安全」「じゃあ都内に」「調整が必要でゴニョゴニョなので福島に作ります」
住みたくないのは良いとして、処分しない方が良い理由が分からない。動物愛護??人を襲う熊を??
熊には憐憫の情をもてるのに、熊に殺された配達員やその家族・同僚、地域の人に同情できないのは良くわからないなあ。人間嫌いなんかな?面倒な感じだけど「私がその地域に引っ越しても同じこと言う?」って聞くとか
「処分」って言うから変なのが湧くんだよ。「転校」とか「引っ越し」とかに言い換えて報道しようぜ!
バカめ、基本的に全て人間の都合で丁度良くなる様に自然相手でもバランスを取らねばならぬのだ。可愛そうなどという同情心なんぞは不要なのだ。そんなに可愛そうなら捨身飼虎よろしく身でも差し出したら良かろう。
ヒグマは興味ないから処分すれば良いと思ってしまうが、もしオオカミの話だったら私は保護側に回ってしまいそうだな
弱気な発言をするから投稿主みたいな人に舐められるの。「クマ、別に怖くないし」強気な発言で行こう。ワイはそうする、リアルに引っ越すわけないじゃん
『こんなところにも「カリフォルニアから来た娘現象」が……』カリフォルニア州旗にはカリフォルニアグリズリーが載ってるよ。絶滅したけどね。
ただ想像力や思慮が足りなくて迂闊な発言をしてしまう人がいる、くらいの話でしかない
闘わない君の唄を闘う奴等が笑うだろう 。ファイト。
クマの問題、ナイーブさと現実の間で揺れる心模様ですわね。
そういう人達には何を言っても効果ないので、淡々と制度を作って仕組みにするしかない。そちらに労力を割くべきだろう。
自分はガザのこととか本当によくなってほしいと思うけど、ガザに住めって言われたら全力でお断りする。「当事者になる覚悟がない奴は黙っとれ」みたいな言論の封じ込めは良くないと思う。
猿もそうだけど熊も生息数を守る為に狩猟や駆除を禁止した時期があった結果の個体数倍増がある。獣害について国はほんと理解が足りない。
捨身飼虎のススメ
その理論だと「レイプ犯も性欲が飢えてて仕方ないから処分するべきじゃない」が正当化されるのよ
いつも不思議なのだけど、こういうのは実在を疑わないんだな。マックの女子高生と何が違うんだろう?結局は「いてもおかしくないと俺が思ったから」なのかな。
捕まえた子グマをクマを食わせて育て、クマを襲って食うカニバリクマとして訓練した後山に放してクマを駆除させるとか出来ないか?
まあ日常的にテロが起こる例えばエルサレムに住んでれば、そりゃ駆除も仕方ないとなる罠w
クマを撃つべきではないのとクマの出る地域に住まないは両立する。クマに襲われるのはそこに住んでるのが悪いって言う意見なんやろ。
相手の主張を、反論する側が雑に要約すればいくらでも「論破」できるし、ネットでお気楽な援軍が押し寄せる。まとめサイト文化は邪悪。
別にズルかねえだろ。熊にやられるのが嫌な奴は引っ越しゃいいだけで。昔みたいに脱藩は死罪とかじゃないんだから引越したってええんやで?
現地に住んだ時の想像力(クマの危険性)はあるのにクマを処分しないことがどんな結果となるのかを無視できるのは相当なサイコパスでは?
せめで単発式のライフル(装弾数10以下)とかはもう少し所持が簡単でもいい気がするのですが
「クマ撃ちの女」を読もう。怖くて、市街地以外、歩けない。→ 1巻: https://amzn.asia/d/74HlxfD
東武動物公園でヒグマを見てみよう。ガラス越しだけど、すぐ近くで見られるよ!大きくて、ちびるくらい怖いぜ!絶対に同じ空間では暮らせないと悟れるぜ!
残酷な決断をしたくないだけの卑怯者ってけっこういるんですよね。
ダサい
熊との縄張り争いには、里山管理ロボが求められている。あるいは街や田畑を取り囲む城壁か。なんかそんなアニメあったよね、せいぞんせんりゃく!系のやつ。
「ハラ裂き モリモリ喰う くまさんに出会った」
熊を異世界転生させたらいいよ
イスラエルに引っ越すのは無理かなあ。
東京でも西の方の山は普通にクマ出るよ。結局都会の人にとって他人ごとってことだね。
コメントを見て。ガザの話を出している人の言いたいことがまるで分らんが?その場合、「イスラエルを擁護する人がカザには住めないと言う」でないと話がつながらない。
昔パンダがナビスコを貪り食ってる隙に後ろから忍び寄って至近距離で記念撮影させられたことあるけど、そこで得た学びは人類はクマ科の手が届く範囲に侵入したら死ぬということです。さあレッツ餌やり体験!!
『職場の人』は甘い。『クマを処分するものは、高齢者に障害者、そしてキミを処分する。キミが処分されずに生きているのはクマ処分に反対する俺らの御蔭なので明後日は〇〇党に入れろ』からが本番。
こういうのを短絡的な議論と称する
クマって本当に怖いんだよね...。
人間の食い物は美味
この話の裏も取れないんだけどな
捨て犬や猫の処分は可愛そうだと思うけど、じゃあ自分が引き取れるわけでは無いだろ。
学ぶんですーとか要らんからオオカミと同じように絶滅させてもいいと思うけどな。個人的には
知らんけど「人が出ていくべき」って意見持ちかもしれんから別に道理がおかしいとは限らない
実態もろくに知らないのに耳障りの良い、反論されにくい意見を言うのは、「俺が巨人の監督なら〜」程度の聞き流していい話題として相手してる
最終的には森をメンテして熊が人里に来ないようにするのがベストだけど、そんなん10年、20年単位の事業なので、目の前の熊は撃つしかないんだよ。
「クマを処分するべきじゃない」に対して、いきなり「何も対処しない」を前提として反論してるのおかしくない? ネットに毒されすぎ。
じゃあクマも刑務所にぶち込もうか。お前の税金で。
「ヒグマが出る地域に住む人」の存在がその職場の人の脳内で透明化されてるのが問題なので、その透明化を解除する方法として「住める?(自分がその立場になったらどう思う?)」は意味の有る問いだと思う
「ネコと和解せよ」っぽく、そういう人には言いたい言葉「クマと対峙せよ」
「ヒグマが出る地域に引っ越せるか」 北海道、食べ物が美味しくて良いところだと思う
そもそもヒグマの出る地域に人は住むべきではなかったということか
「クマが飢えて人を襲う状況を駆除以外でどうにかできないか」という問いだったかもしれない。クマの駆除も地域の負担であり、住んでる人に任せとけみたいな返しもまた無責任だと思う。
森のくまさんの謎といったらこれ https://note.com/fudesakisanzun/n/n12921aeceefc?sub_rt=share_b
殺さずに済むのが一番なのはもちろんだけど、飢えて人里に現れるのはヒトとニッチが重なるのとイコールだから、そうすると生存競争なのよね。海岸のフジツボエリアとイソギンチャクエリアみたいなもん。
言う奴は何をどうしてもギャーギャー騒ぐので、ちゃんと無視する社会になってほしい。
熊を撃つことが自然に対する不自然な干渉と感じる人は一定数いるかも。でもオオカミを絶滅させたり森林を切り開いたりと既に野山は不自然な状態にありヒトはその尻拭いをしないわけにはいかない
何でこの話でガザが出てくるんだよ
またいい加減なブコメが星あつめてんな。ほとんどスピじゃねえか。
“それは怖いから無理”これ言えるのスゴイな...
「処分するべき」と「引っ越せるか」と、妙な天秤だな。
結局どうするかは地元の判断や行動によるんだから、外野が好き勝手言うだけなら言論の自由の範囲でいいと思う。現地市役所に電凸したり、人里付近にドングリ撒いたり、抗議活動とかして生活の妨害しない限りは。
クマを処分すべきではないがそこに住みたくないは典型的なNIMBYなので当事者性とか議論の封じ込めとかいう以前の話。
綺麗なダブスタ
また非実在熊さんかわいそうです勢ネタ?何度目だ/このネタで騒ぐ連中、非情な熊駆除こそリアリズム、的な陶酔が透けて見えてなあ。狩猟免許取って限界集落に移住する気でも無いならあなたもただの無責任な部外者よ
「その“職場の人”の言うことも分かるなー」って人多そう(他人事)。SNSによってこういう人達が可視化された、というより、「あっ、対岸の火事に野次馬しても良いんだ!」って人が増えた。
クマの生息域は広がり数が増え、人里に溢れ出している。畑を電気柵で守るように、ヒト集落をクマから守る方策が必要なんじゃないの。参考→ https://youtu.be/qhYidHkZwdE
人間が食べたくて仕方ない人間は許されるのかな。
クマとエロをゾーニングすればいいんだよね!そして論理で責められたらセルフゾーニング、すなわち目を瞑る。
ガザのブコメを読んで、(おれ個人は参政党には投票しないのだが)ほんとに外国人ウザいからなんとしてくれと思って参政党に投票する人にも言えるのかなとはちょっと考えてしまった
ヒグマを山に返せと主張をするような人はむしろ「ヒグマがいるようなところに勝手に住む人が悪い」と思っていると思う。だから「じゃあ、あなたはクマが出る所に住めるんですか」という問いはとんちんかん。
九州は人工林が非常に多く,ドングリ得られず,最終目撃が1957年で絶滅겠 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/807515?page=2 /確かに九州🗻地も細かい道路が多겠 /温暖多雨で林業成立し易겠