世の中

これ事実?「尾身茂さんがコロナワクチンに効果ないと認めた」 立憲民主現職が言及…引用元を確認したら:東京新聞デジタル

1: Knoa 2025/07/17 09:21

当初は確かに95%の発症予防効果があったし(感染75-85%減,入院95-99%減)、薄れてきたのは「感染とワクチンによる抗体の蓄積」のおかげで、追加接種で抗体を増量しても入院44%減などの効果だけになった、といった意味だぞ。

2: mouseion 2025/07/17 09:21

まさか立憲民主党から原口一博以外にもあたおかなデマ吐きバカヤローが現れるとは。しかも中々重鎮ばかり。この人薬害エイズの人だから関心高いのは分かるけど出鱈目情報を発信したら不味いでしょ。

3: hazlitt 2025/07/17 09:24

完全にトンデモ枠に入って久しい人という認識

4: Lumin 2025/07/17 09:26

本当にうんざりする流れ

5: nWY2RhxQPXKQloX3z 2025/07/17 09:28

川田龍平は、ワクチン同一のロットを使った人が全て亡くなった事例を主張する頭がおかしい人。東京新聞は「コロナワクチン接種の危険性」部分のファクトチェックをしたほうがよい

6: BoiledEgg 2025/07/17 09:40

川田龍平さんは貴重な立民反表現規制派として支持したかったのだが、ガチの反ワクからさらにほかの陰謀論にもコミットし始めてさすがにもう入れられなくなっちゃったな……残念だ

7: hatebu_admin 2025/07/17 09:51

右も左も極めるとなぜか拡大解釈するようになる法則

8: by-king 2025/07/17 10:05

実際オミクロン株になったあたりで感染予防の効果は期待できないものになってたけど、効果ないと言ってしまうとそれは嘘になるだろう/立憲民主党主体で作った陰謀論連合に彼も居る。https://posfie.com/@iTJlFSGFJJulLVw/p/fjCGg67

9: satomi_hanten 2025/07/17 10:05

・・・え?東京新聞が本当のこと言ってる・・・?(まぁ100回に1回本当のこと言っても信用しねーけど

10: zgmf-x20a 2025/07/17 10:09

川田さんの医療に対する想いや恨み?はよくわかるんだけど、コロナでの尾身さんの決断への物言いは辛い。薬害エイズは知らんけど、今回は尾身さんは慎重に事を進めたと評価してる。時系列無視の言動は避けるべき。

11: yujimi-daifuku-2222 2025/07/17 10:11

ままなりませんね。明確に今以上の表現規制に反対してくれる議員は貴重なのだけど。

12: makou 2025/07/17 10:26

ニュースも読んでないのか川田氏。あんな番組だけをソースに何か語ろうってのが、政治家としてどうなのっていう。

13: saihateaxis 2025/07/17 10:26

立憲にも川田龍平と原口がおるんよな。どこにでも反ワク陰謀論者が潜んでる。

14: restroom 2025/07/17 10:36

キリトリのダメな例

15: simabuta 2025/07/17 10:40

この人が、この人こそがそういうことを言うのはほんとに悲しいし、同時に人間の恐ろしさを感じる。

16: nakab 2025/07/17 10:43

「効果はあまりない」と「効果はない」は大した効果が期待できないという意味で同じなので、やはりワクチンは打たなきゃ良かったなとは思ってしまう。副反応があったし、打った1週間後に感染したこともあったので。

17: njamota 2025/07/17 10:46

昔、薬害エイズ事件について川田氏と郡司氏が対談するNスペの最後で、郡司氏の“またお会いしましょう”に川田氏が“生きていたら”と答えたその傲慢さにこの人はまともではないと思った。確かにまともではないよう

18: inamem9999 2025/07/17 10:47

140字以上の文章を読めないみたいなタイプの人なのかな

19: tohima 2025/07/17 10:55

誰かの都合がいい嘘の発言をしてその人たちの支持を集めて、他から嘘を指摘されてもスルーするメソッドさすがに酷すぎる

20: shoechang 2025/07/17 10:59

例えば国民民主支持だけど反ワクの須藤元気はちょっと、なら医師の薬師寺道代って選択肢あるんだけど今回の立憲全国比例に明確な逃げ場がないのがね。

21: pmint 2025/07/17 11:23

日本人は感染者数ばかりで、重症者数は誰も気にしてなかったから、まあ正当性はある。あと悪い効果はなかったのかな。本物の集団免疫ができて5類移行したあとの1年半、感染者が減る中でも重症化する人は増え続けた。

22: daishi_n 2025/07/17 11:25

川田さんはまさしく医療被害者ではあるけど捏造が許されず科学的な判断を基に政治発言をしなければならない立場なのをわかってないな。あなたの被害は科学的判断を捨てた行政の失策だからね

23: tdam 2025/07/17 11:26

社会全体では薬害よりも薬益のほうがずっと多い、という事実をこの人は直視できていないのだろう。

24: arvante 2025/07/17 11:27

(原口と川田のどっちだろう。ワクチンだから川田かな?)→ 開く → 当たりました👍️

25: kamm 2025/07/17 11:37

立件民主は原口氏と川田氏は早く除名にするべきだよ。ほかの候補者に悪影響が出る。参政党が喜んで引き取るでしょ

26: tohokuaiki 2025/07/17 11:47

川田氏、薬害エイズの頃は医療過誤に対する旗手で大きな役割を果たしてたと思うけど、今は医療過誤を見出すことにアイデンティティを得てしまい、是非や冷静な判断をすっとばしてしまってる感じがしてとても残念

27: fn7 2025/07/17 12:04

これで立憲支持やめる理由にはなる

28: differential 2025/07/17 12:06

川田龍平か…/右から左まで満遍なく非科学デマを煽る政治家が居る悲しみ/無選別で無慈悲で非合理な不幸(災害や流行病や)を社会で乗り越える知恵が枯渇しつつある感じがする。宗教はとっくに役に立ててないし。

29: tyouaniki 2025/07/17 12:08

原口氏も川田氏も、本当にさっさと亡くなっていれば世のために良かった枠のゴミになってしまった。

30: azzr 2025/07/17 12:10

立憲民主党はこういうデマと陰謀論にまみれているので、選挙で選択肢にならない。

31: lein4921 2025/07/17 12:14

どうせ原口だろと思って開いたら外れでした。原口さんごめんなさい

32: mobanama 2025/07/17 12:17

"立憲民主党の現職川田龍平氏(49)"

33: hobo_king 2025/07/17 12:18

感染阻止ではなく重症化阻止に効果が高いワクチンだという話。そもそも新型コロナは特に怖いのがインフルの15倍とも言われる死亡率だ。それを意識的に無視するのは実に非科学的。川田龍平氏の反ワクしぐさ。

34: red_banana 2025/07/17 12:22

ワクチンは、「重症化」しない為の対策だって小学校の時に習ったでしょ?何言ってんだ???

35: commecco 2025/07/17 12:23

尾身氏のあの発言のあと、絶対にこういう曲解するやつ出るわと思ったら、まさかの現役政治家で草。

36: ardarim 2025/07/17 12:30

反ワクはどんどん退場させていこう!

37: toria_ezu1 2025/07/17 12:30

東京新聞といえど、「ゆうこく連合」は許せないのか

38: warulaw 2025/07/17 12:36

原口と川田を放置してる立民はマジでどうかしてるよ。2人を除名にしないかぎり、立民に入れることは無いよなぁ。

39: horaix 2025/07/17 12:51

立民現職って原口かなと思ったら川田か/川田は去年国会質問で「ワクチン1ロット全員死亡」と公言した時点でれいわ参政超えの完全にレッドラインだと思う/はてなは左の反ワクには甘いから左程非難もされてないがね

40: shinehtb 2025/07/17 12:52

どうせ原口か川田だろと思ったら当たった。どうせならもっと取り返しが付かないほど過激なことを言って追い出されて参政党入りすればいいのに。

41: richest21 2025/07/17 12:56

『感染防止効果、感染を防ぐ効果は残念ながらあまりないが、重症化予防効果、特に高齢者における、これは間違いなくある』←これを「無いって言ったー!効果が無いって言ったー!!みんな聞いてー!」してるのか

42: uunfo 2025/07/17 13:01

一般人の思う「感染防止効果」ってたぶん専門家の言う発症予防効果や重症化予防効果のとなんだよな。ほとんど症状がなかったり軽い風邪で済んでるなら新型コロナではないと言う意識

43: mrnns 2025/07/17 13:02

こんなんばっか。職場でも部長級より上のある程度偉い人が「だってワクチン打ってもかかるでしょう」とか冗談言ってて絶望したのを思い出した。

44: deep_one 2025/07/17 13:14

そういえば反ワクが混じってたな…だから旧国民民主と合流したのは良くなかったんだ。/「そこまで言って委員会NP」が悪い。つまり維新が悪い。

45: mohno 2025/07/17 13:23

ってか、川田龍平でしょ、で終わる話。/原口一博とか、立憲民主党は深刻なデマ議員を放置してるからなあ。まあ、自民党も鈴木宗男を擁立してきたわけだが。/もはや“事実”が軽い世の中。

46: mr_yamada 2025/07/17 13:24

反ワク議員のおかしい部分を報道してくれたのはいいことなんだけど……。「福島では鼻血が多発」と報じた東京新聞さんに言われるのもちょっと……。

47: kijtra 2025/07/17 14:05

どんなワクチンも感染経路を塞ぐ機能はないわな

48: AKIT 2025/07/17 14:25

ワクチンは万能ではないし副作用も一定程度あるわけだから、政治の世界にワクチンに批判的な立場の人がいることも一つのバランスと思っている。ただ、その場合でも科学的に批判をして欲しい。

49: uehaj 2025/07/17 14:38

デルタ株までは感染予防効果大だった/ワクチンを健康な人含め社会の大多数に接種する倫理的な理由は社会免疫を達成するためだから、全員対象にしたのは後付けだが?にはなる。重症化予防なら希望者でいい

50: ROYGB 2025/07/17 14:39

あると言われてた感染予防効果が無かったのは本当だし、現在は高齢者など一部にしか接種が推奨されてない。まあ自費で定期的にワクチン接種してる奇特な人もいるだろうけど。

51: hatest 2025/07/17 14:47

尾身さんは、かかっても軽い症状で収まるので少なからず効果はあるって言ってるのね

52: naka-06_18 2025/07/17 15:38

ここのところ伝わりづらいだろうし、どう守るのがコスパ良いのだろうね/ただ、反対側の政治参加を守りつつなのだろうけど

53: oeshi 2025/07/17 16:06

もう期日前投票してきたけど、比例は立憲に入れようかと思ってたがこの人が比例候補にいたので別の党にその場で変えた。

54: zu2 2025/07/17 16:14

“川田龍平氏(49)”

55: ublftbo 2025/07/17 16:23

NATROMさんの所(コメント欄)でちょっと前に話したなあ

56: nP8Fhx3T 2025/07/17 16:33

川田や原口を置いてる限り、立民は参政党の事を馬鹿にできないよね。

57: zaikabou 2025/07/17 16:35

川田龍平かと思ったら川田龍平だった

58: sakuragaoka99 2025/07/17 17:09

これでは参政党と表裏

59: hecaton55 2025/07/17 17:24

うーん

60: kuro_pp 2025/07/17 17:28

原口・川田は「ゆうこく連合」とやらで立憲を蚕食している。

61: kumpote 2025/07/17 17:39

参政党と何が違うというのか

62: kibitaki 2025/07/17 17:52

とりあえず東京新聞はいっちょかみやめて。

63: Outfielder 2025/07/17 18:21

「引用元を確認したら」「不正確」参政党のファクトチェックのときは見出しからしてすごい強い口調でボロクソ書くのに、立憲民主党の反ワクチンデマのときは一見わかりにくい書き方でかなり手加減してなくない?

64: kunitaka 2025/07/17 18:32

実際に感染予防効果は無かった。ワクチン接種した人もめちゃくちゃ感染してたからな。重症化のリスク軽減効果はあったように思うが、証明しようがない。推奨してた連中が徐々にトーンダウンしていたのが答えかもな。

65: confi 2025/07/17 19:01

野党=反与党反国家=国家が主導して行うワクチン事業にはすべて反対であらゆるデマに食いつく、は覚えておいたほうがいいよ。安倍の都合したワクチンに薬害がどうとか言って使うの反対してた

66: Shin-Fedor 2025/07/17 19:25

どこの党にもヤベー奴はいて、「ヤベー奴が野放しだからここには投票できない」と言い出すと投票できる政党がなくなる。自民も西田昌司がいたり、鈴木宗男親子や杉田水脈がいる。クソとクソを比べてマシなクソに投票