世の中

コカ・コーラの甘味料「本物のサトウキビ糖に」 トランプ氏、会社と合意 - 日本経済新聞

1: mouseion 2025/07/17 08:51

おやびん、甘味料にも気を遣う健康志向だった。いやコーラ飲まなければ良いだけなんだよな。まあアメリカではポテトチップスやハンバーガーと共に象徴だけどね。身体に凄く悪いから甘味料に理解を示した訳だ。

2: nakex1 2025/07/17 08:57

原料を変更して味が変わってしまわないかが最大の問題では。

3: toaruR 2025/07/17 08:58

ちょこっと混ぜてお茶を濁すか輸入の予感\(^o^)/

4: anonruru 2025/07/17 08:59

これは流石にグッジョブと言わざるを得ない。ダイエットコークとかゼロカロリー系飲料がどうなるのか疑問だけど。

5: sutego386 2025/07/17 08:59

サトウキビの関税は? 生産国のトップはブラジルらしいけど

6: porgy 2025/07/17 09:02

メキシコのコーラはちゃんと砂糖使っているから美味いんだ!って言ってわざわざ輸入物のメヒコーラをアメリカで飲んでるやつがいたなあ。米人は甘味料にすごくこだわるよね。カフェにある小袋が4種類くらいある

7: srgy 2025/07/17 09:03

あんさん、ダイエットコークしか飲まはらへんのとちゃうんか… https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/05/550194_1.php

8: ackey1973 2025/07/17 09:09

トランプってダイエットコークを1日10本以上飲むんじゃなかったっけ?それ“本物のサトウキビ糖”のやつに変えたら血糖値とかどうなるのかは知りたい。

9: morgen3ed 2025/07/17 09:09

参政党が憲法に米を書き込もうとしてるあたり、トランプへの憧れが隠せてない

10: ROYGB 2025/07/17 09:14

マニアが砂糖使用のにこだわるみたいなのは聞いたことあるけど、それがアメリカでの販売に影響してしまうのもすごい話。

11: yas-mal 2025/07/17 09:21

普通のコーラの話だとすると、目の敵にされてるのは、果糖ブドウ糖液糖(高果糖コーンシロップ/HFCS)だよな…。/ああ、なんか、そういう界隈があるのか。

12: inazuma2073 2025/07/17 09:22

もしこれでコカコーラライトが復活したら、ちょっとだけトランプを…うーん?

13: takeshi1479 2025/07/17 09:24

“MAHA(Make America Healthy Again)”そもそも健康だったことあったかね?コカ・コーラも門外不出のレシピじゃなかったんかい。色々突っ込みどころが多いな。

14: apto117 2025/07/17 09:34

メキシココーラーが世界最高のコーラだったのが、世界標準になってしまう。

15: tanakamak 2025/07/17 09:35

こらこーら、何やってんの? / MAGA、MAHA、TACO... 今年はfour lettersがはやりか。

16: BoiledEgg 2025/07/17 09:36

ポリオやら麻疹にも反発するレベルの反ワクチンは有害中の有害なので即座に問題になったが、フードファディズム(過度に食品の危険性・効能を強調する)は全然収まっとらんのだな

17: tamtam3 2025/07/17 09:36

コーンシロップから砂糖キビへ。世界生産量32%シェアを握る米国トウモロコシ農家は、今後需要が減るのでトランプ支持を後悔し泣いてるだろうなぁ、それにコーンなら米国内で回せたが砂糖キビはその多くが外国産……

18: gimonfu_usr 2025/07/17 09:43

( ??? )( 腸内環境なら「てんさい糖」でしょ )  /追記  tamtam3氏コメ

19: inks 2025/07/17 09:43

下らなすぎる。コーラだけか。ジャンクフード全体に配慮しろよww!それにMAHAって何でも略すなよ。じゃついでに言うと、あんたたちはMACA(Make America Crazy Again)状態だぞ。

20: soylent_green 2025/07/17 09:43

ドクターペッパーもテキサスでだけサトウキビ使ってるんでわざわざ買いに行く人もいるとか。飲みたい

21: TakamoriTarou 2025/07/17 09:46

人工甘味料が腸内フローラを狂わして云々、と言う主張、悪魔の証明状態なんだよな。手続きに従って安全性の検証はされ、研究もあるが甘味料屋陰謀とかで片付けるし。サトウキビなら結局ショ糖で多糖類でもないしなあ

23: SndOp 2025/07/17 09:58

味の素の値段が上がってしまう

24: trashcan 2025/07/17 10:02

「コーラ好きの間では有名?メキシコのコーラは世界一美味しいと言われているらしい「原液は同じだが、そこに加える砂糖が違う」 - Togetter [トゥギャッター]」 https://togetter.com/li/2149670

25: Cat6 2025/07/17 10:03

自分の愛飲しているダイエットコーラに人工甘味料が入っていることを理解してないのか? それともメキシコの瓶コーラをわざわざ買う国民が許せないのか?

26: sekiryo 2025/07/17 10:03

アメリカの甘味に対する執着は強そう。/“「米国を再び健康に(MAHA)」”マハなんてあるのか。ガンダム的には不法滞在者を厳しく取り締まり遊び半分にMSで殺す人狩り組織マンハンターの略称という実に示唆に富んだ…

27: uunfo 2025/07/17 10:05

メキシコだけじゃなくなるのか

28: pgary 2025/07/17 10:08

これはDr Pepperもダブリンペッパーが復活する流れ。もう飲めなくなっているだろうけど、砂糖使用のダブリンペッパーを1本だけ保管してる https://pgary.hatenablog.com/entry/20100821/p1

29: san57 2025/07/17 10:08

彼らの望む本当に素朴な農業と科学で食糧インフラ作ったらなんでもすぐ腐りバリエーションも無く地域によっては生物はあまり無いみたいな世界が出来上がりそう。気分の問題だよなこれ

30: Fluss_kawa 2025/07/17 10:18

うま味調味料入れるのかと思ったけど、純粋に砂糖として使うのね。

31: futbasshi 2025/07/17 10:22

防腐剤や添加物を排除したら保存が効かない、安定した味が出せない状態でかえって消費者を危険にさらす,ってことを知らない人が美味しんぼ的言説にはまったり

32: tanahata 2025/07/17 10:22

Make America HIMAN Again(アゲインしなくてもどうせ肥満

33: ryusso 2025/07/17 10:25

すごい。こんなことまで!

34: dickbruna 2025/07/17 10:27

「全糖」表記が復活するか? (https://www.asahiinryo.co.jp/entertainment/softdrinkhistory/mitsuya/history01.html のトリビア05)

35: Hohasha 2025/07/17 10:29

サトウキビ生産量世界一のブラジルに高い関税かけてなかったっけ?大丈夫なの?

36: mmddkk 2025/07/17 10:30

ロバート・ケネディ・ジュニア氏が政権にいるからこういう天然志向なのか、いなくても政権にそういう志向が強いのかは気になる(参政党と似ている面)。とりあえず、国民の肥満率を下げてほしい感。

37: zefiro01 2025/07/17 10:31

何でそんなところにトランプが介入してるんだ…

38: restroom 2025/07/17 10:32

あーあ、そのうち小麦粉は危ないとか言い出すぞ(冗談です/冗談になってない)

39: alice-and-telos 2025/07/17 10:35

アメリカの小麦農家が小麦の価格下がったからトウモロコシ作り出してるんよな。トウモロコシ原料の砂糖使ってたコーラだけど、一社ごときで消費量に関係するのかな?

40: nami-hey75 2025/07/17 10:37

政権に山岡士郎いる?

41: Tora2013 2025/07/17 10:39

ダメだこりゃ

42: ustam 2025/07/17 10:40

砂糖もアスパルテームも健康に悪いっつーの。メープルシロップなら多少は糖質が少ないぞ。カナダへの関税? 知らんがな。

43: aya_momo 2025/07/17 10:41

サトウキビの輸出国を植民地にするのかな?

44: inet_malic 2025/07/17 10:48

あなたたちそもそもコーラ飲み過ぎなのでは。麦茶飲みましょ。

45: birds9328 2025/07/17 10:50

飲むときはゼロの方なので普通のやつ長いこと飲んでないな…。

46: myr 2025/07/17 10:52

ほなこれからアメリカの皆さんは砂糖を沢山とってふくよかな体が一層健康になりはるんやろうなぁ(なんかトランプの話に突っ込むときに(エセ)京都弁になってしまう. )

47: d-ff 2025/07/17 10:59

その英雄的行為(15時17分、パリ行き)でオバマにホワイトハウスでのパーティーに招待された若者の一人は、人工甘味料ではないコーラを初めて飲んで気持ち悪く感じたらしい。そういう時代になったのだなあと驚いた。

48: evans7 2025/07/17 10:59

アメリカってサトウキビ作れなくね?国内への産業回帰はどこに行ったんだ。コーンシロップのままなら国内で生産してたのに。一応健康には砂糖の方がいいのでトランプのやってる事にしては的外れじゃない。

49: pikopikopan 2025/07/17 10:59

コカ・コーラの株価下がってないな・・

50: saikorohausu 2025/07/17 11:03

健康上のあれこれは置いといてデブの論理でいいっすね 砂糖は本物が美味しいし牛乳も特濃がうまい 当たり前

51: retore 2025/07/17 11:06

おっニューコークか?

52: hayashikousun 2025/07/17 11:09

自分はダイエットコークしか飲まないけど、普通のコーラを飲むアメリカ国民の為にサトウキビ糖に変えるように働きかけたのか。

53: kanan5100 2025/07/17 11:09

それよりコーラLサイズ(日本のよりむちゃくちゃでかい)を禁止したらどうか。

54: verda 2025/07/17 11:12

おもろいからこういうことばっかやってほしい

55: call_me_nots 2025/07/17 11:14

案外ヒマなのね

56: yingze 2025/07/17 11:15

ダイエットコーラ無かったらアメリカ人死んじゃうんじゃ?

57: monochrome_K2 2025/07/17 11:32

統計は出ていないもののアメリカではゼロカロリー系の方が人気があるようなのでこの変更にどれだけの意味があるのかなと思う

58: mayumayu_nimolove 2025/07/17 11:34

コカコーラのレシピは企業秘密じゃないの?

59: preciar 2025/07/17 11:42

コーンスターチの乱用はアメリカ人の健康問題に結構大きな影響を与えていたはずで、これは普通に良い政策だと思うよ

60: zonke 2025/07/17 11:45

マックとかでかいアイスとかサイズ制限してでかいの課税すればよくね。

61: lejay4405 2025/07/17 11:49

ダイエットコーラ愛飲してるってどっかで

62: misomico 2025/07/17 11:49

黒砂糖で作ったコカコーラは飲んでみたいな。名前はMAHAコーラになるんだろうか

63: tekitou-manga 2025/07/17 11:55

これは凄い政治的成果だ!!トランプを選んだ甲斐があったね!!!!()

64: ttkazuma 2025/07/17 11:57

虚構新聞味ある

65: myrmecoleon 2025/07/17 12:04

でもサトウキビはだいたい輸入してるのでバカ高関税かかるんだろうな。/ちゃんと調べると、米国でも作ってるけど同じくらいメキシコからも輸入してて、国内産業への影響から関税まわり何度も見直してる感じなのね。

66: tohima 2025/07/17 12:06

いろんな糖分を使ったコーラ飲み比べしてみたいな、黒糖とかメープルシロップとかうまそう

67: commecco 2025/07/17 12:08

今度はトランプが参政党に寄せてきた

68: Usus_magister_est_optimus_t 2025/07/17 12:09

南部の農家が助かるな

69: hiroomi 2025/07/17 12:16

“コカ・コーラの甘味料に「本物のサトウキビ糖」を使うことでコカ・コーラと合意したと発表”ダイエットコークに砂糖を入れろじゃない。

70: rub73 2025/07/17 12:19

将来的にトランプはダメだったと振り返れるといいね。このままだとトランプは優秀だったことになりそう。

71: zakunubo 2025/07/17 12:21

アメリカのケーキは何入れたらこんなに甘くなるのかというくらい甘かった もう麻薬と変わらない

72: dekigawarui 2025/07/17 12:26

コーンシロップからサトウキビにすれば米国人の健康にはプラスだろうけど、とうもろこし農家が泣く。

73: ene0kcal 2025/07/17 12:32

そんな事でアメリカ復興関係なくない?コーラの価格上がるのは困るので価格変わらないなら勝手にどうぞという感じ。

74: tarotheripper 2025/07/17 12:33

MA+形容詞の頭文字+Aがフォーマット化してる

75: tontonNeko2010 2025/07/17 12:35

米国本土ハワイグワムに砂糖キビ植えまくった場合、労働力はどうするんだろう。低賃金で過酷な労働は誰だって嫌だよ

76: nsatj 2025/07/17 12:42

Make America Sweet Again

77: gnta 2025/07/17 12:43

参政党も謎のオーガニック信仰だし、一体なんなんだこの親和性の高さは

78: jamg 2025/07/17 12:43

アクエリアスよりポカリ好きなんで分からなくもない

79: rainbowviolin 2025/07/17 12:44

「本物のコカの葉に」まだー?

80: takeishi 2025/07/17 12:47

え、異性化糖止めて砂糖に?こりゃ大事件や

81: lotusland 2025/07/17 12:48

砂糖より安いので今や何にでも使われている「果糖ぶどう糖液糖」もコーン由来だったはず

82: urtz 2025/07/17 12:51

'人工甘味料や異性化糖(シロップなど)を問題視していた" ダイエットコーク止めたのかな

83: akahmys 2025/07/17 12:53

バイデンが撤去したホワイトハウスのコーラボタンって復活したんだっけ?

84: toronei 2025/07/17 13:03

日本のオーガニックの人たちでこれ笑ってる人いないよね?

85: arrack 2025/07/17 13:05

本物のコカ・コーラがさらに本物になるのか。本物のコカ・コーラ好きだから飲んでみたい

86: deep_one 2025/07/17 13:08

あほかな…/なお私は「人工甘味料の味が分かってしまう少数派の方」らしいのでダイエットコークは駄目。(分からない人がいるというのを大人になってから知った。)

87: kenchan3 2025/07/17 13:16

サトウダイコンじゃあかんのか。

88: qq3 2025/07/17 13:24

“米国を再び健康に(MAHA)”コーラ飲むんじゃない!

89: sippo_des 2025/07/17 13:46

キビ類値上げしとこ〜

90: kantanta422 2025/07/17 13:48

トウモロコシといえば北米じゃないの?トウモロコシ自国さんにすれば良いだけでは?

91: big_song_bird 2025/07/17 13:51

コカコーラのレシピってコカコーラ社の顧問弁護士ですら閲覧禁止なんだってw。どんな成分なんだろうね(棒読み

92: casm 2025/07/17 13:55

やはりテンサイか…

93: urouro_again 2025/07/17 13:57

コーンシロップは諸悪の根源なので、これはよい一歩だが、関税との兼ね合いがよくわからん。あとアメリカの農業といえば、トウモロコシ農業なわけだが。

94: Baybridge 2025/07/17 13:59

メキシコのコカ・コーラは米本社から異性化糖(トウモロコシ原料)を使えと言われても、国内のサトウキビ農家保護のためにそれを拒否し、結果として伝統的な本物志向のコーラが残る結果となっている。

95: yamuchagold 2025/07/17 13:59

こーんなことになるとはアメリカとトウモロコシ農家も思ってなかったと思う。

96: kagerouttepaso 2025/07/17 14:02

異性化糖排除の流れか。そもそも摂り過ぎってところにメスを入れないのがアメリカンですね。

97: tasukuchan 2025/07/17 14:03

アメリカでわざわざメキシカンコークを買わなくて済むようになるのはよい

98: moshimoshimo812 2025/07/17 14:09

はじめてトランプと意見が一致した気がして複雑。果糖ブドウ糖液糖は甘え。糖だけに。

99: neogratche 2025/07/17 14:41

サトウキビ糖を急に健康食扱いしてきて困惑している

100: popopoyyy 2025/07/17 14:42

人工甘味料だからギリギリ生きられてる人がたくさん居そう

101: bokkou 2025/07/17 14:44

これって大統領の仕事なの…?次は日本にもっとトウモロコシを買えって言ってきそう

102: chinu48cm 2025/07/17 14:44

異性化糖はとうもろこしでんぷんから作るから破格に安いのと、フルクトースは低温でも甘いからコーラに向いてるんよ。ショ糖に変えると甘味が薄れるし値上がりするぞ。メキシカンコーラやん

103: brusky 2025/07/17 14:49

森羅万象担当大統領や

104: knowledge7p 2025/07/17 14:56

これはMAGA

105: megane1972 2025/07/17 14:58

サトウキビにも関税かけちゃうんでしょ?

106: iasna 2025/07/17 15:00

これはGJ 人工甘味料大嫌いなので 後味おかしいでしょあれ

107: naka-06_18 2025/07/17 15:08

ケネディJr.かなあ

108: Helfard 2025/07/17 15:11

で、美味いんか?

109: kougeneki255 2025/07/17 15:18

コーラ飲まないのが1番健康的なんじゃないですか?

110: hatest 2025/07/17 15:32

キョーワ党だと思ったらコーラ党だった

111: fakekun 2025/07/17 15:38

どっちがいいか知らんけど美味しいほうにしろ

112: t1mvverr 2025/07/17 15:51

サトウキビを使ったクラフトコーラとかは濃い甘味があって結構好みなんだよね

113: a2c-ceres 2025/07/17 16:06

健康になりたいなら、飲む量を減らせ。

114: mska 2025/07/17 16:30

ヤバイ初めてトランプ支持しそうになったわ

115: Domino-R 2025/07/17 16:58

これバイオエタノール来るな。

116: charun 2025/07/17 17:10

いい傾向だけどコーラ飲まないw

117: tailtame 2025/07/17 17:28

ツッコまれてたけどゼロ12本は?「2017)ダイエット・コークを1日12本、トランプ氏に専門家が懸念(1/2) https://www.cnn.co.jp/fringe/35111835.html 」🤔 糖入りのほうの「糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)」前者の部分?

118: counterfactual 2025/07/17 17:29

人工甘味料が苦手なわたしとしては微妙

119: fusanosuke_n 2025/07/17 17:31

??「ねえ聞いて。アメリカでは本物のサトウキビ糖を使った『本当のコーラ』になるらしいわ。トランプさんも偶には良いことするわね。」

120: popolonlon3965 2025/07/17 17:34

サトウキビの糖…、マイクラから着想を得たのかな?

121: quick_past 2025/07/17 17:40

でも大統領の机に設置してあるのはダイエットコークのボタン

122: ht_s 2025/07/17 17:43

トランプ、コーンシロップ陰謀論も支持してんのかと思った。

123: hgaragght 2025/07/17 17:51

国内生産に拘るんじゃないんかい!

124: catsnail 2025/07/17 18:32

美味いなら飲んでみたい

125: harumomo2006 2025/07/17 18:41

体にいいコーラ?

126: circled 2025/07/17 18:44

バーボンがラムになってしまうような真似はやめろ

127: asitanoyamasita 2025/07/17 19:18

よーわからんけどトランプも参政党みたくオーガニック思想的な志向もあるのか(バーガーは好きなくせに)

128: kamiokando 2025/07/17 19:20

どんな脅しの言葉を吐いたのか。

129: replier 2025/07/17 19:25

“トランプ米政権は「米国を再び健康に(MAHA)」をスローガンの一つに掲げており” いいスローガン。映画『アプレンティス』でも酒・タバコ・ドラッグはやらないと語られていた。尚やせ薬(略

130: bokmal 2025/07/17 19:47

次はコーヒーフレッシュを本物のミルクに?