実質的に群馬県公式の意見になるからヤバいだろ
知事が自民党出身者&屈指の自民王国の足元で、こういうことが起きてるのか。いやはや……。
『ダサピンク現象』ってあるけど、自分は「若ぶったオジサンはオレンジ着がち」ってのもあると思ってて、それが昨今の参政党ブームで『ダサオレンジ』にまで極まってきてるなぁと最近思ったりする
凄いよね、県の公式マスコットアカウントでこれツイートしても炎上しないと思って実際投稿しちゃうような人でも社会人勤まるのって。流石に一太関係ないわな
「国より県の方を愛して何が悪い」という風には受け取られないんだな。「群馬県民ファースト」とか。
まんべくんから学ばなかったのか
ぐんまちゃんかわいいのに要らんことに使うなや
さすがにこれは...。これまで積み重ねてきたブランディングが台無しでは? / 汚いのは明言せずに匂わせるにとどめてるところだよね。そのつもりはないと言い訳できるようにしてるのがほんと汚い。
でもどうなの、クニを愛さない人は出て行ってもらって一向に構わないんだけど。
「パッと見は参政党のイメージカラーであるオレンジの服を着て応援しているかのよう」オレンジの服着て応援してたら自動的にキャンセルされる流れ、もうすぐ読売ジャイアンツ応援団もキャンセルされそう
まぁこのクッソ暑い中、わざわざジャケット着てる意味ないからな・・・・
元ネタ阿川弘之か(『国を思うて何が悪い』)
生活保護で水際作戦やってる群馬県(群馬県桐生市)に「この県を愛して何が悪い」って言われても白々しいとしか言えない。まず県民を愛しなさいよと。
そう言ってた連中がやったことは通貨を安くし国富を不当に安く外国人に売っぱらい、果ては公金を自分達の利得の為に裏金として懐に入れてたんでね。保守派お得意のこの言葉、空々しさが一層強化されたと思ってるよ
そういや私もキーカラーにオレンジ使ってんだったw/愛国カルト、オーガニックマルチは言いつづけていく、愛国もオーガニックもいいんだけど潔癖症的思考は邪悪につけ入れられがち
この国を愛するのがカルトの主張なら日本は罪人って言ってる統一教会がマトモな宗教だな
よりによって選挙期間中にイキるなよ。。。
近所で営業してるオー◯ンハウスの社員?もオレンジ色の服着てて(昔からだっけ?)避けるようになった…
反体制を正義と妄信する左派のごとく、右派もまた。被害からの防衛として敵視・差別が始まり道徳によって正当化される。しかし間違った導きをそこに紛れ込ませることによって社会からただ逸脱させられることも
ここで現群馬県知事が清和会出身で安倍元首相の側近であったことと、朝鮮人追悼碑問題で見せた強固な歴史否認主義的スタンスを思い出すと、「正式な手続き…の可能性が高く」が別の意味に聞こえなくもない。
知事三選出馬するかどうかの直前にこんな騒ぎが起きてるのか。メディア戦略室は若い世代に訴求したいかかなり尖ったことをやりたがり、知事も許可してるイメージあるが、どれもこれも滑ってて見てられない
さて宗教化が進んでまいりました。ここからが本番ですね
言ってることは悪くないんだけどね。意味的には。ただねぇ、ご時世がねぇ
これは、本当に狙ってたんだろうか。偶然のように見えるけど、それでもネットは「誤解させるような表現をする方が悪い」と叩くんだろうな。ぐんまちゃんかわいそう
後ろ向きで左手を突き上げる。『ワンピース』の有名なシーンだろう。文言もそうだけど、厨二病の香りがする
絵だけならまだしも「このクニを愛して何が悪い」て煽りは現情勢では排外主義批判へのカウンターにしか解釈できず、参政擁護なのか、又は自民が参政同様の排外主義なのか、どちらかになる。普段こんな投稿しないし。
なお桐生市
個人でやればいいのに何でキャラのアカウントでやっちゃうかなあ
ぐんまちゃんはヤマノススメで知ったな。ひこにゃんに匹敵するかわいいマスコットだったのにマジでガッカリ。愛国は良いけどよりによって統一教会と強い繋がりのある参政党支持とか気が狂ってるわ。
たぶん標高1880mくらい。https://maps.app.goo.gl/hcqViw1scj7MCkon7?g_st=ipc , https://maps.gsi.go.jp/index_m.html#17/36.633825/138.548520/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f2 7/13の草津町(約1200m)の気温は15〜25℃
参政党が愛しているのは”戦前の”日本だけどな
愛して何が悪いって、だれか邪魔しているような言い方するの不思議。くにを愛してるのなんか当然だろ。天皇家だって憲法だって愛してるよ。愛してるからもっと良くなってほしいと思うことがあるんだって。
タイミング的にセンスのいい投稿ではないが、周囲の過剰反応のような気がしないでもない。
モロすぎて一切誤解を招いてないじゃんw
生活保護の申請を妨害したり分割支給した桐生市があり、山本一太知事の群馬県ですか
(馬は「日本人ファースト」に入れてもらえるのか問題)
パロディーでやったら炎上しちゃった感じだろうな
うーん、これはむしろ排外主義の(揶揄的な)パロディの気もするがw 曖昧なメッセージなのは確か。
今は問題化しブ米もバカにしてるが10年後どうなってるかわからんぞ公式キャラがこんなこと書こうと思うようになったって事だぞ?ナチだって最初はクソバカにされてた、1935年の独人が45年の惨状を想像できたと思うか?
でも国を県を愛さない連中が投票権を持つよりは健全でしょ。偶々日本に生まれただけで日本を愛せないのなら外国に行けよというのは誰にとっても幸せな話かと。
お前ら叩きすぎ。クニを愛して何が悪いは、本当は、クンニを愛して何が悪い、と書こうと思っていたはず。間違えただけさ。
SNSで愛国を叫ぶ奴が実際にやってるのは国籍透視と外国人差別。外国人がいなくなったら経済が成り立たなくなる日本で排外主義は愛国ではない。
参政党の政策はヤバすぎる。それはそうとして、公式もいう通り誤解をしてはいけない。単なる偶然の一致である可能性が考えられる。
グンマー独立の機運が高まっている
投稿文自体は「ん?」と思う一方で、オレンジどうこうは流石に陰謀論では・・・これみんな本気で言ってるの・・?/ヤフー側のコメント欄には「群馬のイメージカラーがオレンジ」とある(レンゲツツジの色らしい?)
都議選のあと、当選した自民党の人が某駅前でお礼の演説をしているのを見たが、オレンジ色のネクタイは紛らわしいからよせばいいのに…と思った。
宇都宮で餃子を食べよう、ほうれん草を食べよう、みたいな
ゆりこちゃん「この都(くに)を愛して何が悪い」批判派「自分達の政党をドナルド・トランプのアメリカファーストに倣って都民ファーストと名付けるセンスに驚いたが、それが圧勝してしまう」https://youtu.be/1DErfYEACvY?t=22
ゆるキャラが愛国ごっこしてる間も外国人は汗水たらして働いてるぞ。どちらが日本に貢献してるといえるのかな
ネタとして消費可能と考えたのなら、それはそれで裾野の広がりを示してるようで不気味。
不用意な政治パロディには該当するかもしれないが、これで「参政党応援の匂わせ」というのはさすがに
おもろ
政敵を応援する奴も敵だから燃やせって考え方、N党みたいで好きじゃない
まあ総理直々に「怖い人がたくさん」と言われたからな
なんでこれ叩くの。そもそも愛国的な言動を叩く戦後からの風潮がおかしい。
批判を受けて謝罪するとこまで含めて参政党の燃料かも
最近目覚めちゃった人は既存の愛国戦士どころじゃないぐらいアホってことよな
政党支持の意図が本当になかったとしてもキャラにあってなくてなかなか痛い感じだけど…普段からこの路線なの??
「自民現職・清水氏が一歩リードし、参政新人・青木氏が猛追します。」https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2043168?display=1 という状況らしい。群馬は自民王国のイメージだけど、どうなるんやろね。
誤解招く要素なんてどこにもないよド直球じゃん、担当者の暴走でしょ。だいたいなんで今こんなワード言わせるん? 自動車産業中心に海外からの労働者と相互理解深めながら数十年共生に歩んできた県だよ。
今のぐんまちゃんは全国知的障害者スポーツ大会のマスコットでデビューしたので、参政党とは相いれない存在だと思うんですけどね
この土日に参政党批判の文脈で『曖昧さに耐える訓練id:entry:4773124858778809377』ってやってたけど、本件みたいなので参政党批判の立場の連中が「ガチの参政党支持に違いない!!!」って騒ぐのも、同じレベルの話よな。
群馬県は大自民王国。中曽根康弘、福田赳夫・康夫親子、小渕恵三と首相になってる大物議員だらけ。かつ皆さん世襲/はてブでは参政党人気はリベラルの責任説が強いが、実際は自民保守層から剥がれてるんだと思うよ
何がクニだよ クンニしろオラァァァ!!と突っ込ませるためのフリの可能性
タレントだっていろんな人が携わってキャラクターを育ててるわけだからマスコットの政治発言と近いもんがあると思うわ
第二のまんべくんかな?
う〜ん、この…
支持とみるか茶化しとみるか。次は群馬をなめるな!でやってほしい
県(というか地元や故郷など)を俗に「くに」と呼ぶのはせいぜい昭和ぐらいまでかなぁ。
きもっきもっきもっw
過去の投稿にスタッフ出たことないわけで / ワンピースの政治利用 / あの界隈の国を愛するってのは外国(人)を憎むって意味。自分の中に基準がなく他との比較でしか安心できないからニホンスゴイや排外に走る。
クニと愛は同時に出しちゃ駄目過ぎるでしょ
国=政府、県=県庁みたいな感覚の役人は、財政赤字を増やす行政サービスを要求する市民は悪みたいに捉える。それで生活保護受給者を迫害するのが群馬県。
お気軽時事ネタぐらいのつもりだったんだろうなって思いました。
独立国家、群馬県
擁護するとすればさすがにマジにこんなアホなことはしないと思うので悪ふざけパロディのつもりだったんじゃないかとも思うが時期が悪い
「この県だいすき」とかはともかく『愛して何が悪い』って、イカニモ政治的な批判や攻撃されてると思ってる感じだもんなぁ/あ…政治的かはともかくグンマーネタのイジられ方を見たらこれもおかしくはない…か?
マジで意図的なのか全然分からん笑。/愛国心を排外主義と直結するような短絡的な左翼は嫌いだが、愛国心をワンピースネタで表現するのも短絡的な右翼精神を感じて嫌い。悪い意味でヤンキー的。まぁ偏見だけども。
群馬県の推しは自民党ちゃうのん!?
オレンジ、好きな色なんだけど着づらくなるなあ…
参政党支持なのか、参政党パロディを気軽にやってしまったのか、後者じゃないかなって思うんだけれどそれにしてもどうしようもない感
(ワンピースでは?
誤解されてない定期
内容の是非はさておき、特定の政党の応援(に見える)投稿を選挙期間中に県の広報が出してしまう感覚は相当問題だろう。常識的に考えて広報担当者の交代は必要だろう。
ぐんまちゃん、最低だな。もうこれを必ず思い出してしまうようになった。ブランドの毀損は一瞬。
独善的な愛ならまだ憎悪の方がましだよ
何でこうなることを予想できないんだろうか?
そりゃ炎上するわ。もしも「言わされた」なら、早めに暴露しておきな。命を絶つ前に。
たぶんネタのつもりだったんだろうが、シャレにならない。そりゃ「都道府県」のマスコットは「日本」じゃなく「自分の自治体」を気にする。そこに「全体をどこまでも小さくしていく全体主義」の問題がある。
グンマー帝国だからな。そっとしておけ。
これワンピースのアラバスタ編のパロだよね。コロアキといいカンボジアの闇バイト元締めといい維新の鬼滅パクといい、「泥棒にも三分の理」を具現化している。義賊気取りなんだろう。
こういうことして、「誤解を招いた」とか「オレンジはもともとテーマカラーでー」とか「この県を愛して←なにが排外主義か」とか、そういうのをカマトトっていうんだよ
こういう排外的な行為が参政党躍進の理由やね。普通の日本人の反応 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b158416ccae2813c9ebcc411702e6589d1617e2f/comments
この国(くにでも県でもなんでもいいけど)ではなく、日本「人」ファーストといってる時点でレイシスト。馬のほうがまだまし。
縣をクニと訓ますのは無理があるだろ。上州と書いてクニと訓ます方がまだまし。郷土愛を否定するものは殆おらんだろうに、わざわざ国と重ねて物を言う所が臭うんだよ。
「正しいことを言ったらクビになりました」とかで中の人が出馬すればいいのじゃないかな。
ぐんまちゃんに何させてくれてんだ…。「政治的な意図はない」って言い訳もひどいな。このウィンドブレーカーから連想させないわけもなく。経緯の説明は必要に思える。
スーパーマンは移民なみに意味不明。
法的問題の解説が抜けている
ゆるキャラオタクだけど、今までこんな感じの投稿は無かったので、突然担当者が錯乱したようにしか見えなかったわ。いつもぐんまちゃんしか写ってないし。正気に戻って謝れたのは良いけど、危ねえな。
家族でみなかみに旅行した際に息子がぐんまちゃんをいたく気に入って、小さいぬいぐるみと今も寝てるんだよ。マスコットにこういうことさせるの本気でやめてくんないかな
ぐんまちゃんTwitter周りといえば結構前に偽アカウントのなりすましもあったよな、ってググったら10年以上前だったし誰も言及すらしてなかった。
「この県(くに)を愛してます」までならともかく、「愛して何が悪い」はあまりにも参政党構文すぎるんだよなぁ…
片やで上着の色で決め付けて抗議~謝罪させてアフィライターが「きちんとした説明が待たれる」、片やで「デマ・襲われるかも」侮辱罪告訴 https://tinyurl.com/ylbohkkv。今日の2件はお気持ち脊髄が正反対。
この投稿自体はパロディっぽさはあっても参政党応援にはみえないしそれ抜きで文言だけとりだしてももちろん問題ないし。とりあえずこういうのを炎上させるあほがたくさんいるということがわかった感じで。
そもそも論だけど、あのもこもこした手でタイピングできることがすごい。ところで、ゆるキャラは日本国籍を持っているんだろうか?
ルフィやとしてもルフィはオレンジとちゃうけどな
ぐんまちゃんは好きだけどこれはダメ。参政党のキャッチフレーズだからキモさが増してるけど、自民党や立憲民主党、共産党が対象でもダメ。担当者は猛省を
県の財産であるところのマスコットキャラクターを担当者が冒用・私物化したということか
何が県(クニ)だよ以下略
普段ザ・ゆるキャラの投稿しかしていない所に突然これが投稿されたのでそこに意志は感じるし、あの文脈を「流行り」でやったとはちょっと考えにくい
普通に考えたら「やったらマズいだろ」なプロパガンダを支持者が平気でやることそのものがすごく参政党くさい。多分本気でよかれと思ってやってる。他にこんなことやりそうな政党があるとしたられいわぐらいだろう。
やべえ
言うのは自由だが水際作戦はやめろ
山本一太の県(くに)でやるってことは自民党との手打ちはすでに進んでいるんだろうか
自分の周りには参政党支持者がいないのだが、自分に見えてないだけで、結構いるのか?
こわ。。
客観的根拠を重視するのは良いし、共感もするのだけど、ここで威勢の良いコメントをしている人達の内、どれだけの人がツイフェミの表現規制を日頃から批判しているのだろうか。/そこに科学的根拠はありましたか?
職員がやってるなら職務上の地位を利用して政治活動したと言われても仕方ないと思うけど委託会社がやってんのかな
うーわ。しかも3人並んでか…。まあでもダサくて助かったわ。
公務員が一政党に肩入れしてるということが問題なのに愛国心に論点をすり替えてる、というか捉えきれていない人がヤフコメに多かった。なんか日本愛してるとか言う人って国語弱そう。
自分とこの地元のマスコットがこんなんやったら嫌すぎる。他の党でも嫌だけどよりによってここチョイスは…/「がんばるぞー」とかだけならまだよかったのにね
普段とテイストがだいぶ違いますね。/とはいえあんま攻める気にもならんが。つまらんし。
ワンピース好きそう
「この県(くに)を愛して何が悪い」ぐんまちゃん、Xで参政党応援の匂わせ投稿して炎上→ツイ消し(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
実質的に群馬県公式の意見になるからヤバいだろ
知事が自民党出身者&屈指の自民王国の足元で、こういうことが起きてるのか。いやはや……。
『ダサピンク現象』ってあるけど、自分は「若ぶったオジサンはオレンジ着がち」ってのもあると思ってて、それが昨今の参政党ブームで『ダサオレンジ』にまで極まってきてるなぁと最近思ったりする
凄いよね、県の公式マスコットアカウントでこれツイートしても炎上しないと思って実際投稿しちゃうような人でも社会人勤まるのって。流石に一太関係ないわな
「国より県の方を愛して何が悪い」という風には受け取られないんだな。「群馬県民ファースト」とか。
まんべくんから学ばなかったのか
ぐんまちゃんかわいいのに要らんことに使うなや
さすがにこれは...。これまで積み重ねてきたブランディングが台無しでは? / 汚いのは明言せずに匂わせるにとどめてるところだよね。そのつもりはないと言い訳できるようにしてるのがほんと汚い。
でもどうなの、クニを愛さない人は出て行ってもらって一向に構わないんだけど。
「パッと見は参政党のイメージカラーであるオレンジの服を着て応援しているかのよう」オレンジの服着て応援してたら自動的にキャンセルされる流れ、もうすぐ読売ジャイアンツ応援団もキャンセルされそう
まぁこのクッソ暑い中、わざわざジャケット着てる意味ないからな・・・・
元ネタ阿川弘之か(『国を思うて何が悪い』)
生活保護で水際作戦やってる群馬県(群馬県桐生市)に「この県を愛して何が悪い」って言われても白々しいとしか言えない。まず県民を愛しなさいよと。
そう言ってた連中がやったことは通貨を安くし国富を不当に安く外国人に売っぱらい、果ては公金を自分達の利得の為に裏金として懐に入れてたんでね。保守派お得意のこの言葉、空々しさが一層強化されたと思ってるよ
そういや私もキーカラーにオレンジ使ってんだったw/愛国カルト、オーガニックマルチは言いつづけていく、愛国もオーガニックもいいんだけど潔癖症的思考は邪悪につけ入れられがち
この国を愛するのがカルトの主張なら日本は罪人って言ってる統一教会がマトモな宗教だな
よりによって選挙期間中にイキるなよ。。。
近所で営業してるオー◯ンハウスの社員?もオレンジ色の服着てて(昔からだっけ?)避けるようになった…
反体制を正義と妄信する左派のごとく、右派もまた。被害からの防衛として敵視・差別が始まり道徳によって正当化される。しかし間違った導きをそこに紛れ込ませることによって社会からただ逸脱させられることも
ここで現群馬県知事が清和会出身で安倍元首相の側近であったことと、朝鮮人追悼碑問題で見せた強固な歴史否認主義的スタンスを思い出すと、「正式な手続き…の可能性が高く」が別の意味に聞こえなくもない。
知事三選出馬するかどうかの直前にこんな騒ぎが起きてるのか。メディア戦略室は若い世代に訴求したいかかなり尖ったことをやりたがり、知事も許可してるイメージあるが、どれもこれも滑ってて見てられない
さて宗教化が進んでまいりました。ここからが本番ですね
言ってることは悪くないんだけどね。意味的には。ただねぇ、ご時世がねぇ
これは、本当に狙ってたんだろうか。偶然のように見えるけど、それでもネットは「誤解させるような表現をする方が悪い」と叩くんだろうな。ぐんまちゃんかわいそう
後ろ向きで左手を突き上げる。『ワンピース』の有名なシーンだろう。文言もそうだけど、厨二病の香りがする
絵だけならまだしも「このクニを愛して何が悪い」て煽りは現情勢では排外主義批判へのカウンターにしか解釈できず、参政擁護なのか、又は自民が参政同様の排外主義なのか、どちらかになる。普段こんな投稿しないし。
なお桐生市
個人でやればいいのに何でキャラのアカウントでやっちゃうかなあ
ぐんまちゃんはヤマノススメで知ったな。ひこにゃんに匹敵するかわいいマスコットだったのにマジでガッカリ。愛国は良いけどよりによって統一教会と強い繋がりのある参政党支持とか気が狂ってるわ。
たぶん標高1880mくらい。https://maps.app.goo.gl/hcqViw1scj7MCkon7?g_st=ipc , https://maps.gsi.go.jp/index_m.html#17/36.633825/138.548520/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f2 7/13の草津町(約1200m)の気温は15〜25℃
参政党が愛しているのは”戦前の”日本だけどな
愛して何が悪いって、だれか邪魔しているような言い方するの不思議。くにを愛してるのなんか当然だろ。天皇家だって憲法だって愛してるよ。愛してるからもっと良くなってほしいと思うことがあるんだって。
タイミング的にセンスのいい投稿ではないが、周囲の過剰反応のような気がしないでもない。
モロすぎて一切誤解を招いてないじゃんw
生活保護の申請を妨害したり分割支給した桐生市があり、山本一太知事の群馬県ですか
(馬は「日本人ファースト」に入れてもらえるのか問題)
パロディーでやったら炎上しちゃった感じだろうな
うーん、これはむしろ排外主義の(揶揄的な)パロディの気もするがw 曖昧なメッセージなのは確か。
今は問題化しブ米もバカにしてるが10年後どうなってるかわからんぞ公式キャラがこんなこと書こうと思うようになったって事だぞ?ナチだって最初はクソバカにされてた、1935年の独人が45年の惨状を想像できたと思うか?
でも国を県を愛さない連中が投票権を持つよりは健全でしょ。偶々日本に生まれただけで日本を愛せないのなら外国に行けよというのは誰にとっても幸せな話かと。
お前ら叩きすぎ。クニを愛して何が悪いは、本当は、クンニを愛して何が悪い、と書こうと思っていたはず。間違えただけさ。
SNSで愛国を叫ぶ奴が実際にやってるのは国籍透視と外国人差別。外国人がいなくなったら経済が成り立たなくなる日本で排外主義は愛国ではない。
参政党の政策はヤバすぎる。それはそうとして、公式もいう通り誤解をしてはいけない。単なる偶然の一致である可能性が考えられる。
グンマー独立の機運が高まっている
投稿文自体は「ん?」と思う一方で、オレンジどうこうは流石に陰謀論では・・・これみんな本気で言ってるの・・?/ヤフー側のコメント欄には「群馬のイメージカラーがオレンジ」とある(レンゲツツジの色らしい?)
都議選のあと、当選した自民党の人が某駅前でお礼の演説をしているのを見たが、オレンジ色のネクタイは紛らわしいからよせばいいのに…と思った。
宇都宮で餃子を食べよう、ほうれん草を食べよう、みたいな
ゆりこちゃん「この都(くに)を愛して何が悪い」批判派「自分達の政党をドナルド・トランプのアメリカファーストに倣って都民ファーストと名付けるセンスに驚いたが、それが圧勝してしまう」https://youtu.be/1DErfYEACvY?t=22
ゆるキャラが愛国ごっこしてる間も外国人は汗水たらして働いてるぞ。どちらが日本に貢献してるといえるのかな
ネタとして消費可能と考えたのなら、それはそれで裾野の広がりを示してるようで不気味。
不用意な政治パロディには該当するかもしれないが、これで「参政党応援の匂わせ」というのはさすがに
おもろ
政敵を応援する奴も敵だから燃やせって考え方、N党みたいで好きじゃない
まあ総理直々に「怖い人がたくさん」と言われたからな
なんでこれ叩くの。そもそも愛国的な言動を叩く戦後からの風潮がおかしい。
批判を受けて謝罪するとこまで含めて参政党の燃料かも
最近目覚めちゃった人は既存の愛国戦士どころじゃないぐらいアホってことよな
政党支持の意図が本当になかったとしてもキャラにあってなくてなかなか痛い感じだけど…普段からこの路線なの??
「自民現職・清水氏が一歩リードし、参政新人・青木氏が猛追します。」https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2043168?display=1 という状況らしい。群馬は自民王国のイメージだけど、どうなるんやろね。
誤解招く要素なんてどこにもないよド直球じゃん、担当者の暴走でしょ。だいたいなんで今こんなワード言わせるん? 自動車産業中心に海外からの労働者と相互理解深めながら数十年共生に歩んできた県だよ。
今のぐんまちゃんは全国知的障害者スポーツ大会のマスコットでデビューしたので、参政党とは相いれない存在だと思うんですけどね
この土日に参政党批判の文脈で『曖昧さに耐える訓練id:entry:4773124858778809377』ってやってたけど、本件みたいなので参政党批判の立場の連中が「ガチの参政党支持に違いない!!!」って騒ぐのも、同じレベルの話よな。
群馬県は大自民王国。中曽根康弘、福田赳夫・康夫親子、小渕恵三と首相になってる大物議員だらけ。かつ皆さん世襲/はてブでは参政党人気はリベラルの責任説が強いが、実際は自民保守層から剥がれてるんだと思うよ
何がクニだよ クンニしろオラァァァ!!と突っ込ませるためのフリの可能性
タレントだっていろんな人が携わってキャラクターを育ててるわけだからマスコットの政治発言と近いもんがあると思うわ
第二のまんべくんかな?
う〜ん、この…
支持とみるか茶化しとみるか。次は群馬をなめるな!でやってほしい
県(というか地元や故郷など)を俗に「くに」と呼ぶのはせいぜい昭和ぐらいまでかなぁ。
きもっきもっきもっw
過去の投稿にスタッフ出たことないわけで / ワンピースの政治利用 / あの界隈の国を愛するってのは外国(人)を憎むって意味。自分の中に基準がなく他との比較でしか安心できないからニホンスゴイや排外に走る。
クニと愛は同時に出しちゃ駄目過ぎるでしょ
国=政府、県=県庁みたいな感覚の役人は、財政赤字を増やす行政サービスを要求する市民は悪みたいに捉える。それで生活保護受給者を迫害するのが群馬県。
お気軽時事ネタぐらいのつもりだったんだろうなって思いました。
独立国家、群馬県
擁護するとすればさすがにマジにこんなアホなことはしないと思うので悪ふざけパロディのつもりだったんじゃないかとも思うが時期が悪い
「この県だいすき」とかはともかく『愛して何が悪い』って、イカニモ政治的な批判や攻撃されてると思ってる感じだもんなぁ/あ…政治的かはともかくグンマーネタのイジられ方を見たらこれもおかしくはない…か?
マジで意図的なのか全然分からん笑。/愛国心を排外主義と直結するような短絡的な左翼は嫌いだが、愛国心をワンピースネタで表現するのも短絡的な右翼精神を感じて嫌い。悪い意味でヤンキー的。まぁ偏見だけども。
群馬県の推しは自民党ちゃうのん!?
オレンジ、好きな色なんだけど着づらくなるなあ…
参政党支持なのか、参政党パロディを気軽にやってしまったのか、後者じゃないかなって思うんだけれどそれにしてもどうしようもない感
(ワンピースでは?
誤解されてない定期
内容の是非はさておき、特定の政党の応援(に見える)投稿を選挙期間中に県の広報が出してしまう感覚は相当問題だろう。常識的に考えて広報担当者の交代は必要だろう。
ぐんまちゃん、最低だな。もうこれを必ず思い出してしまうようになった。ブランドの毀損は一瞬。
独善的な愛ならまだ憎悪の方がましだよ
何でこうなることを予想できないんだろうか?
そりゃ炎上するわ。もしも「言わされた」なら、早めに暴露しておきな。命を絶つ前に。
たぶんネタのつもりだったんだろうが、シャレにならない。そりゃ「都道府県」のマスコットは「日本」じゃなく「自分の自治体」を気にする。そこに「全体をどこまでも小さくしていく全体主義」の問題がある。
グンマー帝国だからな。そっとしておけ。
これワンピースのアラバスタ編のパロだよね。コロアキといいカンボジアの闇バイト元締めといい維新の鬼滅パクといい、「泥棒にも三分の理」を具現化している。義賊気取りなんだろう。
こういうことして、「誤解を招いた」とか「オレンジはもともとテーマカラーでー」とか「この県を愛して←なにが排外主義か」とか、そういうのをカマトトっていうんだよ
こういう排外的な行為が参政党躍進の理由やね。普通の日本人の反応 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b158416ccae2813c9ebcc411702e6589d1617e2f/comments
この国(くにでも県でもなんでもいいけど)ではなく、日本「人」ファーストといってる時点でレイシスト。馬のほうがまだまし。
縣をクニと訓ますのは無理があるだろ。上州と書いてクニと訓ます方がまだまし。郷土愛を否定するものは殆おらんだろうに、わざわざ国と重ねて物を言う所が臭うんだよ。
「正しいことを言ったらクビになりました」とかで中の人が出馬すればいいのじゃないかな。
ぐんまちゃんに何させてくれてんだ…。「政治的な意図はない」って言い訳もひどいな。このウィンドブレーカーから連想させないわけもなく。経緯の説明は必要に思える。
スーパーマンは移民なみに意味不明。
法的問題の解説が抜けている
ゆるキャラオタクだけど、今までこんな感じの投稿は無かったので、突然担当者が錯乱したようにしか見えなかったわ。いつもぐんまちゃんしか写ってないし。正気に戻って謝れたのは良いけど、危ねえな。
家族でみなかみに旅行した際に息子がぐんまちゃんをいたく気に入って、小さいぬいぐるみと今も寝てるんだよ。マスコットにこういうことさせるの本気でやめてくんないかな
ぐんまちゃんTwitter周りといえば結構前に偽アカウントのなりすましもあったよな、ってググったら10年以上前だったし誰も言及すらしてなかった。
「この県(くに)を愛してます」までならともかく、「愛して何が悪い」はあまりにも参政党構文すぎるんだよなぁ…
片やで上着の色で決め付けて抗議~謝罪させてアフィライターが「きちんとした説明が待たれる」、片やで「デマ・襲われるかも」侮辱罪告訴 https://tinyurl.com/ylbohkkv。今日の2件はお気持ち脊髄が正反対。
この投稿自体はパロディっぽさはあっても参政党応援にはみえないしそれ抜きで文言だけとりだしてももちろん問題ないし。とりあえずこういうのを炎上させるあほがたくさんいるということがわかった感じで。
そもそも論だけど、あのもこもこした手でタイピングできることがすごい。ところで、ゆるキャラは日本国籍を持っているんだろうか?
ルフィやとしてもルフィはオレンジとちゃうけどな
ぐんまちゃんは好きだけどこれはダメ。参政党のキャッチフレーズだからキモさが増してるけど、自民党や立憲民主党、共産党が対象でもダメ。担当者は猛省を
県の財産であるところのマスコットキャラクターを担当者が冒用・私物化したということか
何が県(クニ)だよ以下略
普段ザ・ゆるキャラの投稿しかしていない所に突然これが投稿されたのでそこに意志は感じるし、あの文脈を「流行り」でやったとはちょっと考えにくい
普通に考えたら「やったらマズいだろ」なプロパガンダを支持者が平気でやることそのものがすごく参政党くさい。多分本気でよかれと思ってやってる。他にこんなことやりそうな政党があるとしたられいわぐらいだろう。
やべえ
言うのは自由だが水際作戦はやめろ
山本一太の県(くに)でやるってことは自民党との手打ちはすでに進んでいるんだろうか
自分の周りには参政党支持者がいないのだが、自分に見えてないだけで、結構いるのか?
こわ。。
客観的根拠を重視するのは良いし、共感もするのだけど、ここで威勢の良いコメントをしている人達の内、どれだけの人がツイフェミの表現規制を日頃から批判しているのだろうか。/そこに科学的根拠はありましたか?
職員がやってるなら職務上の地位を利用して政治活動したと言われても仕方ないと思うけど委託会社がやってんのかな
うーわ。しかも3人並んでか…。まあでもダサくて助かったわ。
公務員が一政党に肩入れしてるということが問題なのに愛国心に論点をすり替えてる、というか捉えきれていない人がヤフコメに多かった。なんか日本愛してるとか言う人って国語弱そう。
自分とこの地元のマスコットがこんなんやったら嫌すぎる。他の党でも嫌だけどよりによってここチョイスは…/「がんばるぞー」とかだけならまだよかったのにね
普段とテイストがだいぶ違いますね。/とはいえあんま攻める気にもならんが。つまらんし。
ワンピース好きそう