“ 火事場で一番最初に確認すべきは、そんな小難しいことじゃない。『どこが一番、人の心をかき乱しているか』だ。燃えているのはプロジェクトのスケジュールだけじゃない。顧客の、そしてチームの『心理状態』”
PMは『管理』という幻想にすがり、プログラマーは『実現不可能』という壁に頭を打ちつけ続ける。火事場で一番最初に確認すべきは、『どこが一番、人の心をかき乱しているか』だ。燃えているのはチームの『心理状態』
顧客のイメージのすり合わせをする上でUIの形を作るのは重要だがな
むしゃくしゃしてやったタグじゃない、キレイなやつ
“プロジェクトにおける仕事ってのは、コードを書くことだけじゃない。誰かの『心配事』を引き受けてやることでもあるんだ。たとえそれが、技術的には些細なドアノブの交換だったとしても”
“一番最初に確認すべきは、そんな小難しいことじゃない。『どこが一番、人の心をかき乱しているか』だ。燃えているのはプロジェクトのスケジュールだけじゃない。顧客の、そしてチームの『心理状態』なんだよ。”
すばらしい
達人プログラマーの1コラムを読んだ後の感覚。至言だ。
通称銀弾、プログラマ古典中の古典にして聖典、名著を読んでいない若者がまた増えてきたのかねぇ
昔先輩に「炎上PLは仕様の混乱が主な原因なことがほとんど。だから天皇(比喩)を探せ。そして天皇が言った仕様通りに作れ。どんなくだらない仕様でもだ」って言われたこと思い出した
天才がちょっと手直しすれば一気に温度が下がって仕事がスムーズになんてのはまずなくて、全員が問題に気づいて全力で動いてなお回らず疲弊というケースが多い。下手すると手柄だけ持ってったと疎まれる恐れも。
“コアチームは必死で火元を探している。でも、顧客は『玄関のドアノブが1ヶ月も壊れたままだ!』と叫んでいる。そこで、僕はドアノブを直しに行ったということさ。ピカピカの真鍮製のに付け替えてやったんだ”
PM「基本仕様のOK出てこないから手戻りの可能性が大きい。画面作り込みは不許可」顧客「評価進めたいけど、この画面の状態で現場に出したらアレルギー出てPJ頓挫しかねないぞ」みたいな膠着はあるある。
ほんこれー
“『今一番目立っている問題は何だろう?』営業は「全てだ」と言いすてて、頭を振った。僕はさらに食い下がった「最近、顧客が一際怒ったは何だった?」という具合にね。営業ははっとして「それならUI修正の進捗”
炎上プロジェクトでマネージャーがマネジメントしてたらもっと燃えるのは見たことがある
良いものを見た。
たまに読み返そうと思った
ポール・グレアムのエッセイの読後と似たような気持になった。よき。
https://community.ring.com/conversations/ring-updates/how-do-i-contact-facebook-about-a-suspended-account-facebookhelpcenter/6873e01bbaf97d361a2f4b72
プロジェクト炎上のこころ - megamouthの葬列
“ 火事場で一番最初に確認すべきは、そんな小難しいことじゃない。『どこが一番、人の心をかき乱しているか』だ。燃えているのはプロジェクトのスケジュールだけじゃない。顧客の、そしてチームの『心理状態』”
PMは『管理』という幻想にすがり、プログラマーは『実現不可能』という壁に頭を打ちつけ続ける。火事場で一番最初に確認すべきは、『どこが一番、人の心をかき乱しているか』だ。燃えているのはチームの『心理状態』
顧客のイメージのすり合わせをする上でUIの形を作るのは重要だがな
むしゃくしゃしてやったタグじゃない、キレイなやつ
“プロジェクトにおける仕事ってのは、コードを書くことだけじゃない。誰かの『心配事』を引き受けてやることでもあるんだ。たとえそれが、技術的には些細なドアノブの交換だったとしても”
“一番最初に確認すべきは、そんな小難しいことじゃない。『どこが一番、人の心をかき乱しているか』だ。燃えているのはプロジェクトのスケジュールだけじゃない。顧客の、そしてチームの『心理状態』なんだよ。”
すばらしい
達人プログラマーの1コラムを読んだ後の感覚。至言だ。
通称銀弾、プログラマ古典中の古典にして聖典、名著を読んでいない若者がまた増えてきたのかねぇ
昔先輩に「炎上PLは仕様の混乱が主な原因なことがほとんど。だから天皇(比喩)を探せ。そして天皇が言った仕様通りに作れ。どんなくだらない仕様でもだ」って言われたこと思い出した
天才がちょっと手直しすれば一気に温度が下がって仕事がスムーズになんてのはまずなくて、全員が問題に気づいて全力で動いてなお回らず疲弊というケースが多い。下手すると手柄だけ持ってったと疎まれる恐れも。
“コアチームは必死で火元を探している。でも、顧客は『玄関のドアノブが1ヶ月も壊れたままだ!』と叫んでいる。そこで、僕はドアノブを直しに行ったということさ。ピカピカの真鍮製のに付け替えてやったんだ”
PM「基本仕様のOK出てこないから手戻りの可能性が大きい。画面作り込みは不許可」顧客「評価進めたいけど、この画面の状態で現場に出したらアレルギー出てPJ頓挫しかねないぞ」みたいな膠着はあるある。
ほんこれー
“『今一番目立っている問題は何だろう?』営業は「全てだ」と言いすてて、頭を振った。僕はさらに食い下がった「最近、顧客が一際怒ったは何だった?」という具合にね。営業ははっとして「それならUI修正の進捗”
炎上プロジェクトでマネージャーがマネジメントしてたらもっと燃えるのは見たことがある
良いものを見た。
たまに読み返そうと思った
ポール・グレアムのエッセイの読後と似たような気持になった。よき。
https://community.ring.com/conversations/ring-updates/how-do-i-contact-facebook-about-a-suspended-account-facebookhelpcenter/6873e01bbaf97d361a2f4b72