戦争がここまで長引くのは予想外だったというのもあるけど、地震など自然災害での避難で延長されることもあるのだから、これも延長してもいいような。
延長したい。だが財源はどうするか。未経験外国人を採用できる規模の企業が頑張るべきか?孫さん頼むよ
( ウクライナ、日本 )
中国や楽天三木谷のモノマネになるけどウクライナ女性だけなら難民受け入れで良いよ。
こうした中、排外主義を競うように唱える選挙が行われている日本であった。
日本も同じ立場になる可能性と、その時に如何なる報いを受けるかを考えたら答えは明らか。
期限区切らんとな でもいきなり帰れになるのかな
ぜレンスキーさんは永久に戦うつもりかもしらんけど、さすがに「永久」は長いよね。
国防費として支出したらいいのに。単に誰かの生活費というよりは外交カードなので。米国の兵器の支援より日本の難民支援の額のほうが大きい!くらいに言えたら良い。
本来支援されたほうがよい人々の取り分を、不法移民が奪っていると思うと腹立たしい。
対ロシア戦争に参戦するよりかはよっぽど安上がりだから継続して欲しいよ。
2→5歳、6→9歳なら子らの方が日本語堪能そう。/支援や貯金があるから生活保護の要件を満たさないだけで、貯金が尽きれば生活保護を支給できるのでは。
今の選挙の流れだとこういう人にも出ていけって言うようになるのだろう。日本人より支援されてるって言って。
避難民
EUも防衛費に取られて支援は縮小気味なのねぇ。だと日本も…という人はいるか
まずは真剣に日本語を習得して、できる限り就労してほしい。生活費を金銭支援し続けるのは持続性がない。日本語が通じて、就労してくれるなら、永住も帰化もさっさと認める社会にしたい(クルド人も同様)。
わざわざ「避難民」なんてワードを編み出し、そこまで日本語習得の熱が無い彼らにヌル目対応を続けてきた雰囲気支援の問題“でもある”よね(アフガニスタンやシリアの同境遇の人々に比べれば恵まれているわけで)
結局は現地語の習得とできるだけの就労しか持続性がないんだよなあ。
受け入れたからには最後まで面倒見る必要があるだろ。やっぱりこちらも就労が厳しいか。せめてN5くらいあればな。
むしろこれからが支援必要なのに。言語の習得だって努力してない訳ないんだぜ。
こういった戦争での避難民は本人のせいでもないのでやはり支援は必要だろうただ生活支援と就労支援はセットだったと思う。
当時の政権は「難民」という言葉を避けて「避難民」と呼んでたんだっけ。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4717091440559713378/comment/cinefuk 国連難民条約を批准しているのに、支持者が「難民はすべて偽装」と主張する基地外揃いだからか
難民なのになぜか「避難民」と言い張って受け入れたんだよな。なまじ翻訳アプリがあるので長期化すると思ってないなら頑張って日本語を覚える必要が無い。これでは仕事は難しい。/日本人ファーストとは彼女らも
例外を設けると悪用されるので帰国させるべき。
みんな大好き美系白人が多いのだから延長は出来るのでは?国連難民条約では「迫害の恐れ」がある人を難民と定義。戦争避難は条約上の「迫害」に該当しない場合がある。避難者も「難民」認定する柔軟な運用もあるが
ウクライナ難民だと排外主義コメントが出ない。親族を頼り日本に逃げてきたクルド難民や、職場で酷い目にあって逃亡したベトナム人技能実習生、母国の政治状況から日本移住を検討する中国人留学生にはヘイトが飛ぶ
支援の仕方を官僚に任せると本当に駄目だな。
自分が逆の立場であったらと想像できる人間でありたいな。
日本が同じ目に遭ったとして、その時白人国家が支援するかと言うと全くそうならない予感がするんだよな
台湾有事の次は中国の日本侵略だ!という人を良く見かけるけど、だとすると、不幸にも将来の「日本難民」の発生を想定し、今のうちに難民を受け入れ海外に恩を売っておくのも一つの安全保障では、と思ったりはする
爆撃から逃れてきた人たちが難民と認定されないのは奇妙に思う/募金とかできないのかな
普段男女平等言ってる人はなんで成人ウクライナ人女性を送り返せと言わないんですか?ウクライナ戦死9割民間犠牲6割以上は男性。支援と言わず今すぐ送還して戦争負担させるべきでは。
延長して欲しい 人の生活と命のために税を払いたい
生活の上で一番必要なのは就業だ > これに尽きる。民間の慈善事業だけではなく政府の支援はないのか。英語使用でもいいから就職してもらって移民として受け入れたらいいと思う。
ミサイルが毎日降ってくる国に帰国させるのは人道にもとる
『受け入れてはみたものの想像以上に「戦争ばんざい(祖国のためお命ささげます」だったのでドン引きして支援をフェードアウトさせようとしてる』と正確に報道しないとこが日本人の汚なさ(従順な難民だけがよい難民
golf4_2001 ①日本国民から関心の高い侵略戦争による戦争難民 ②出稼ぎ偽難民と判明してる嘘吐き集団 ③雇用主は要処罰だが難民ではない ④1ミリも難民ではなく日本をカモってるだけ これが一緒に見える知能大丈夫か?
自活しろや
就労すれば帰化できるなんて今のクルド人全員帰化できるじゃん。寛大だね。
トルコクルド人の偽装難民と違って、こういうあからさまな難民を支援しなきゃ。他にもミャンマーやアフガニスタンやシリアの難民がいるだろ。
言い方はアレなんだが、この国がどうやって高度経済成長を迎えたかを考えると、来るべき復興のその時に向け今のうちにコネはたくさん作っておくべきではないですかね。
そりゃ一時的な避難(のはず)なんだからしちめんどくさい日本語をそこまで熱心に覚えずとも不思議はないだろ。支援を打ち切れば帰国よりも非正規滞在の道を選ぶ可能性も出てくるし、一筋縄ではいかない問題。
こういうはっきりと戦争難民の人たちは助けていこうよ。先の大戦でもユダヤ人達を助けたろ。クルド人ばかり優遇してるとか言われるぞ?
ウクライナ難民数ドイツは1.2 m、ポーランドは0.99 mなので日本は圧倒的に少ないけど、行政の支援はせいぜい住宅支援と一時金位。公益財団法人の支援は財源も少ないので持続性は低い。 https://data.unhcr.org/en/situations/ukraine
長期化も想定しておくべきだったというのはこのタイミングでは完全に正論だがまあ難しい問題
支援が切れた時点でこの人達は君たちが言う所の「不法移民」「明らかな偽装難民」になるんだけど、ウヨミソの知能では絶対に理解しえないんだよな。
クルド人や難民申請者の就労を阻んでおきながら、就労してね?というこいつら邪悪すぎるだろ https://b.hatena.ne.jp/entry/4773151815081652865/comment/deztecjp お前ら自身の怠け欲を投影するなよ
生まれた国で紛争や弾圧があって日本に逃げてきたのはウクライナ人もクルド人も同じだろうに、なんでここまで反応に差があるかね。
ウクライナ人に限らず、日本国内としてのリソースとして有益にするためには、官民で考えるべき問題
仮に南北朝鮮戦争の停戦が破棄されたら大量の難民がくるのではないか?居座るのでは?自治区を作らせろとか要求が拡大して母屋を取られるのでは?という心配はある。困っている世界全員の面倒を見ることはできない。
日々の生活のための仕事を得るのが先決だけど、先行きもね / “「働いている」と答えた人は半数ほどで、このうち安定した収入が得られるフルタイムで働いている人は25%にとどまり、就職は大きな課題となっています”
うまくいってなくて困っているケースの報道なかりだけど自立できてる例も紹介した方が参考になるんじゃない。
母国では専門職に就いていた人達も言葉の壁もあって就職が難しいし、見つかっても単純労働だったり、アイデンティティの問題でもある様子をドキュメンタリーでやっていた。露が攻め込まなければ起こらなかったこと
日本人ファーストってコト?
無限に続けるわけにもいかないが、いきなり打ち切りではなく、徐々に支援を減らして行くようには出来ないのかね。
ロシア中国が日本に攻め込んで来たとしてウクライナが日本人避難を支援するかというとしないと思うのでこれ以上はするな。何か旨味があるならしてもいいが、無いだろ
日本語習得を条件に生活を当面支援するのが妥当なんだろうな。今やウクライナは現代戦のノウハウの宝庫だし功利主義的にもウクライナに恩を売って損はない。
日本人ファーストの政党にケチつけたら「お前は真の日本人じゃない」と追い出される可能性もあるので、その場合海外での就労と考えると難しいわなという気になる。そういう不測の事態に準備しないとなのかな
ウクライナから日本に避難 長期化で支援終了も 約2000人岐路に | NHK
戦争がここまで長引くのは予想外だったというのもあるけど、地震など自然災害での避難で延長されることもあるのだから、これも延長してもいいような。
延長したい。だが財源はどうするか。未経験外国人を採用できる規模の企業が頑張るべきか?孫さん頼むよ
( ウクライナ、日本 )
中国や楽天三木谷のモノマネになるけどウクライナ女性だけなら難民受け入れで良いよ。
こうした中、排外主義を競うように唱える選挙が行われている日本であった。
日本も同じ立場になる可能性と、その時に如何なる報いを受けるかを考えたら答えは明らか。
期限区切らんとな でもいきなり帰れになるのかな
ぜレンスキーさんは永久に戦うつもりかもしらんけど、さすがに「永久」は長いよね。
国防費として支出したらいいのに。単に誰かの生活費というよりは外交カードなので。米国の兵器の支援より日本の難民支援の額のほうが大きい!くらいに言えたら良い。
本来支援されたほうがよい人々の取り分を、不法移民が奪っていると思うと腹立たしい。
対ロシア戦争に参戦するよりかはよっぽど安上がりだから継続して欲しいよ。
2→5歳、6→9歳なら子らの方が日本語堪能そう。/支援や貯金があるから生活保護の要件を満たさないだけで、貯金が尽きれば生活保護を支給できるのでは。
今の選挙の流れだとこういう人にも出ていけって言うようになるのだろう。日本人より支援されてるって言って。
避難民
EUも防衛費に取られて支援は縮小気味なのねぇ。だと日本も…という人はいるか
まずは真剣に日本語を習得して、できる限り就労してほしい。生活費を金銭支援し続けるのは持続性がない。日本語が通じて、就労してくれるなら、永住も帰化もさっさと認める社会にしたい(クルド人も同様)。
わざわざ「避難民」なんてワードを編み出し、そこまで日本語習得の熱が無い彼らにヌル目対応を続けてきた雰囲気支援の問題“でもある”よね(アフガニスタンやシリアの同境遇の人々に比べれば恵まれているわけで)
結局は現地語の習得とできるだけの就労しか持続性がないんだよなあ。
受け入れたからには最後まで面倒見る必要があるだろ。やっぱりこちらも就労が厳しいか。せめてN5くらいあればな。
むしろこれからが支援必要なのに。言語の習得だって努力してない訳ないんだぜ。
こういった戦争での避難民は本人のせいでもないのでやはり支援は必要だろうただ生活支援と就労支援はセットだったと思う。
当時の政権は「難民」という言葉を避けて「避難民」と呼んでたんだっけ。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4717091440559713378/comment/cinefuk 国連難民条約を批准しているのに、支持者が「難民はすべて偽装」と主張する基地外揃いだからか
難民なのになぜか「避難民」と言い張って受け入れたんだよな。なまじ翻訳アプリがあるので長期化すると思ってないなら頑張って日本語を覚える必要が無い。これでは仕事は難しい。/日本人ファーストとは彼女らも
例外を設けると悪用されるので帰国させるべき。
みんな大好き美系白人が多いのだから延長は出来るのでは?国連難民条約では「迫害の恐れ」がある人を難民と定義。戦争避難は条約上の「迫害」に該当しない場合がある。避難者も「難民」認定する柔軟な運用もあるが
ウクライナ難民だと排外主義コメントが出ない。親族を頼り日本に逃げてきたクルド難民や、職場で酷い目にあって逃亡したベトナム人技能実習生、母国の政治状況から日本移住を検討する中国人留学生にはヘイトが飛ぶ
支援の仕方を官僚に任せると本当に駄目だな。
自分が逆の立場であったらと想像できる人間でありたいな。
日本が同じ目に遭ったとして、その時白人国家が支援するかと言うと全くそうならない予感がするんだよな
台湾有事の次は中国の日本侵略だ!という人を良く見かけるけど、だとすると、不幸にも将来の「日本難民」の発生を想定し、今のうちに難民を受け入れ海外に恩を売っておくのも一つの安全保障では、と思ったりはする
爆撃から逃れてきた人たちが難民と認定されないのは奇妙に思う/募金とかできないのかな
普段男女平等言ってる人はなんで成人ウクライナ人女性を送り返せと言わないんですか?ウクライナ戦死9割民間犠牲6割以上は男性。支援と言わず今すぐ送還して戦争負担させるべきでは。
延長して欲しい 人の生活と命のために税を払いたい
生活の上で一番必要なのは就業だ > これに尽きる。民間の慈善事業だけではなく政府の支援はないのか。英語使用でもいいから就職してもらって移民として受け入れたらいいと思う。
ミサイルが毎日降ってくる国に帰国させるのは人道にもとる
『受け入れてはみたものの想像以上に「戦争ばんざい(祖国のためお命ささげます」だったのでドン引きして支援をフェードアウトさせようとしてる』と正確に報道しないとこが日本人の汚なさ(従順な難民だけがよい難民
golf4_2001 ①日本国民から関心の高い侵略戦争による戦争難民 ②出稼ぎ偽難民と判明してる嘘吐き集団 ③雇用主は要処罰だが難民ではない ④1ミリも難民ではなく日本をカモってるだけ これが一緒に見える知能大丈夫か?
自活しろや
就労すれば帰化できるなんて今のクルド人全員帰化できるじゃん。寛大だね。
トルコクルド人の偽装難民と違って、こういうあからさまな難民を支援しなきゃ。他にもミャンマーやアフガニスタンやシリアの難民がいるだろ。
言い方はアレなんだが、この国がどうやって高度経済成長を迎えたかを考えると、来るべき復興のその時に向け今のうちにコネはたくさん作っておくべきではないですかね。
そりゃ一時的な避難(のはず)なんだからしちめんどくさい日本語をそこまで熱心に覚えずとも不思議はないだろ。支援を打ち切れば帰国よりも非正規滞在の道を選ぶ可能性も出てくるし、一筋縄ではいかない問題。
こういうはっきりと戦争難民の人たちは助けていこうよ。先の大戦でもユダヤ人達を助けたろ。クルド人ばかり優遇してるとか言われるぞ?
ウクライナ難民数ドイツは1.2 m、ポーランドは0.99 mなので日本は圧倒的に少ないけど、行政の支援はせいぜい住宅支援と一時金位。公益財団法人の支援は財源も少ないので持続性は低い。 https://data.unhcr.org/en/situations/ukraine
長期化も想定しておくべきだったというのはこのタイミングでは完全に正論だがまあ難しい問題
支援が切れた時点でこの人達は君たちが言う所の「不法移民」「明らかな偽装難民」になるんだけど、ウヨミソの知能では絶対に理解しえないんだよな。
クルド人や難民申請者の就労を阻んでおきながら、就労してね?というこいつら邪悪すぎるだろ https://b.hatena.ne.jp/entry/4773151815081652865/comment/deztecjp お前ら自身の怠け欲を投影するなよ
生まれた国で紛争や弾圧があって日本に逃げてきたのはウクライナ人もクルド人も同じだろうに、なんでここまで反応に差があるかね。
ウクライナ人に限らず、日本国内としてのリソースとして有益にするためには、官民で考えるべき問題
仮に南北朝鮮戦争の停戦が破棄されたら大量の難民がくるのではないか?居座るのでは?自治区を作らせろとか要求が拡大して母屋を取られるのでは?という心配はある。困っている世界全員の面倒を見ることはできない。
日々の生活のための仕事を得るのが先決だけど、先行きもね / “「働いている」と答えた人は半数ほどで、このうち安定した収入が得られるフルタイムで働いている人は25%にとどまり、就職は大きな課題となっています”
うまくいってなくて困っているケースの報道なかりだけど自立できてる例も紹介した方が参考になるんじゃない。
母国では専門職に就いていた人達も言葉の壁もあって就職が難しいし、見つかっても単純労働だったり、アイデンティティの問題でもある様子をドキュメンタリーでやっていた。露が攻め込まなければ起こらなかったこと
日本人ファーストってコト?
無限に続けるわけにもいかないが、いきなり打ち切りではなく、徐々に支援を減らして行くようには出来ないのかね。
ロシア中国が日本に攻め込んで来たとしてウクライナが日本人避難を支援するかというとしないと思うのでこれ以上はするな。何か旨味があるならしてもいいが、無いだろ
日本語習得を条件に生活を当面支援するのが妥当なんだろうな。今やウクライナは現代戦のノウハウの宝庫だし功利主義的にもウクライナに恩を売って損はない。
日本人ファーストの政党にケチつけたら「お前は真の日本人じゃない」と追い出される可能性もあるので、その場合海外での就労と考えると難しいわなという気になる。そういう不測の事態に準備しないとなのかな