れいわと参政の「抑制」ぶりがあまりにも酷似
来てくれるのが今のうちだけだと思うし積極的に受け入れるべきだけど(今後は日本からの流出が加速する)、ザルは良くないので健全な受け入れの仕組みを構築してほしい。政府全体がバカなので無理かもしれんが。
受け入れ反対、れいわと参政が際立っているけれど、国民民主党もだいぶ多い。ネット動画やSNSの影響を受けやすい層と被る。陰謀論と親和性の高い層でもある。この3党には投票したくないかな。
日本経済のために自説を曲げた安倍総理の人気にだけあやかろうとするバチ当たりどもは、祟られろ。
「外国人よりも氷河期世代や仕事のない日本人の雇用と給料を増やせ」という点で受け入れ反対ならわかるが。
自民の強さだと思うね
れいわの「抑制」は技能実習生制度の廃止を人権的見地から求めるもので、基本は多文化共生推進。参政党とはベクトルが真逆。まぜるな危険案件
受入れの賛否と差別対応の賛否は別ベクトル。さらに、既に入っている者への対応は、受入れの賛否に由らず不可避の課題。
受け入れ反対の公約は守られないだろうけどな
コンビニとかほぼほぼ外国人になって、別にそれ自体はいいんだけど、学生とかパートのおばちゃんとかは何の仕事してるんだろうね?それより割のいい仕事があるのか、人が減ってるのか
受け入れ反対は良いけど、それなら労働力不足はどうするのかも答えてもらわないと意味ないよな。「軍隊は必要ない」「じゃあ防衛はどうするの?」って絶対セットでしょ。
立憲、公明、共産が想定する外国人労働者は工場や土木、医療の現場で働く人間だろうし、日本人の職を奪う高度人材はそもそも望み薄だろう。国民民主、維新、れいわは経済を真面目に考えてるとは思えない。
公明党ひどいな
外国人経営者層が日本に入ってきてるので、どちらを選択しようとも日本に利益の無い形で外国人労働者は増えると見てる。
維新が「抑制的」なのはポピュリズムへの訴求だけでなく、日本人の労働環境を改悪させてそこに充てたいんだろうな。奴隷が足りないなら正社員の首を切って派遣を増やせばいいと。一方れいわは排外主義とは異なる
今期の国会では手取りの話ばかりで、外国人受け入れで大論戦をしていた気がしないのだが。参政党に全てが引っ張られているなあ
あくまでも各党内の回答比率「だけ」を見るべきデータ。全体平均なんて落選濃厚な飛沫候補が多数含まれているから不要。自民が相変わらず回答率が低いのは国民を舐めてるからだろうな。
クルド人が日本人をレイプしたり公共機関で暴れるのは許してる人が統一教会にヘイト向けてるのはなんだろうね。どっちも日本人を食い物にして被害与えてるから多文化共生ならどっちも受け入れろよ
経済だけを見れば、受け入れしかないのだが…それだけで賛成できない。
維新さんさぁ、大阪王国どんだけ外国人多いのか知ってる?言ってることとやってることが違いすぎるでしょ
嫁は外国人だがJLPT N1どころかほぼネイティブレベルの日本語でも直近5年くらいで就活200社落ちたし、相手は面接呼んでおいて「外人いらん」とか言うのだ。現状でも氷河期追体験レベルなのに「抑制」とかいんの?
↓維新は国会で出鱈目な推計による外国人国保未納年間4000億円(日本人含めた全体より多い、全盛期のイチローか?)デマ流してたよ。https://www.sankei.com/article/20250603-VVXAMRJ4PVCCZGV7WAHIZ7DISI/ あ、10年分だと訂正しとった
共産党が三つに意見が分かれるってことは党の見解に反してる勢が二つあると言うことなので、党の論理では除名すべきでは?やらないなら党本部が党の方針に反してるから本部全員除名すべきでは?
党内意見がこんなに割れていて、政党として機能するものなのか?
自分は賛成なので、参政党には潰れてもらわんと困るし、その参政党を間接的にサポートしている日本人をヘイトするのが大好きな日本のリベラル屋も潰すべきと考えている。
外国人奴隷の間違いだろ?ちゃんと書けよ
現在の生活を維持するためには外国人の若者の受け入れは不可欠だし、だからこそ持続的に来てもらうために今のような使い捨ての奴隷のような形式は直ちに改めなくては。/雇った企業にもっと責任を負わせるべき。
外国人労働者はもっと減らして賃上げ圧が上がったほうがいい。労働生産性も企業業績も上がる一方なのに賃金が上がらないのが日本の問題。https://x.com/supremeeigo/status/1942082673905942726?t=XJ2EH8MydE_tCdRZzJn71A&s=19
外国人労働者受け入れ、各党の主張明確に 自民は賛否 参院選アンケ | 毎日新聞
れいわと参政の「抑制」ぶりがあまりにも酷似
来てくれるのが今のうちだけだと思うし積極的に受け入れるべきだけど(今後は日本からの流出が加速する)、ザルは良くないので健全な受け入れの仕組みを構築してほしい。政府全体がバカなので無理かもしれんが。
受け入れ反対、れいわと参政が際立っているけれど、国民民主党もだいぶ多い。ネット動画やSNSの影響を受けやすい層と被る。陰謀論と親和性の高い層でもある。この3党には投票したくないかな。
日本経済のために自説を曲げた安倍総理の人気にだけあやかろうとするバチ当たりどもは、祟られろ。
「外国人よりも氷河期世代や仕事のない日本人の雇用と給料を増やせ」という点で受け入れ反対ならわかるが。
自民の強さだと思うね
れいわの「抑制」は技能実習生制度の廃止を人権的見地から求めるもので、基本は多文化共生推進。参政党とはベクトルが真逆。まぜるな危険案件
受入れの賛否と差別対応の賛否は別ベクトル。さらに、既に入っている者への対応は、受入れの賛否に由らず不可避の課題。
受け入れ反対の公約は守られないだろうけどな
コンビニとかほぼほぼ外国人になって、別にそれ自体はいいんだけど、学生とかパートのおばちゃんとかは何の仕事してるんだろうね?それより割のいい仕事があるのか、人が減ってるのか
受け入れ反対は良いけど、それなら労働力不足はどうするのかも答えてもらわないと意味ないよな。「軍隊は必要ない」「じゃあ防衛はどうするの?」って絶対セットでしょ。
立憲、公明、共産が想定する外国人労働者は工場や土木、医療の現場で働く人間だろうし、日本人の職を奪う高度人材はそもそも望み薄だろう。国民民主、維新、れいわは経済を真面目に考えてるとは思えない。
公明党ひどいな
外国人経営者層が日本に入ってきてるので、どちらを選択しようとも日本に利益の無い形で外国人労働者は増えると見てる。
維新が「抑制的」なのはポピュリズムへの訴求だけでなく、日本人の労働環境を改悪させてそこに充てたいんだろうな。奴隷が足りないなら正社員の首を切って派遣を増やせばいいと。一方れいわは排外主義とは異なる
今期の国会では手取りの話ばかりで、外国人受け入れで大論戦をしていた気がしないのだが。参政党に全てが引っ張られているなあ
あくまでも各党内の回答比率「だけ」を見るべきデータ。全体平均なんて落選濃厚な飛沫候補が多数含まれているから不要。自民が相変わらず回答率が低いのは国民を舐めてるからだろうな。
クルド人が日本人をレイプしたり公共機関で暴れるのは許してる人が統一教会にヘイト向けてるのはなんだろうね。どっちも日本人を食い物にして被害与えてるから多文化共生ならどっちも受け入れろよ
経済だけを見れば、受け入れしかないのだが…それだけで賛成できない。
維新さんさぁ、大阪王国どんだけ外国人多いのか知ってる?言ってることとやってることが違いすぎるでしょ
嫁は外国人だがJLPT N1どころかほぼネイティブレベルの日本語でも直近5年くらいで就活200社落ちたし、相手は面接呼んでおいて「外人いらん」とか言うのだ。現状でも氷河期追体験レベルなのに「抑制」とかいんの?
↓維新は国会で出鱈目な推計による外国人国保未納年間4000億円(日本人含めた全体より多い、全盛期のイチローか?)デマ流してたよ。https://www.sankei.com/article/20250603-VVXAMRJ4PVCCZGV7WAHIZ7DISI/ あ、10年分だと訂正しとった
共産党が三つに意見が分かれるってことは党の見解に反してる勢が二つあると言うことなので、党の論理では除名すべきでは?やらないなら党本部が党の方針に反してるから本部全員除名すべきでは?
党内意見がこんなに割れていて、政党として機能するものなのか?
自分は賛成なので、参政党には潰れてもらわんと困るし、その参政党を間接的にサポートしている日本人をヘイトするのが大好きな日本のリベラル屋も潰すべきと考えている。
外国人奴隷の間違いだろ?ちゃんと書けよ
現在の生活を維持するためには外国人の若者の受け入れは不可欠だし、だからこそ持続的に来てもらうために今のような使い捨ての奴隷のような形式は直ちに改めなくては。/雇った企業にもっと責任を負わせるべき。
外国人労働者はもっと減らして賃上げ圧が上がったほうがいい。労働生産性も企業業績も上がる一方なのに賃金が上がらないのが日本の問題。https://x.com/supremeeigo/status/1942082673905942726?t=XJ2EH8MydE_tCdRZzJn71A&s=19