日本の保守と全く言動が同じですよね。産経さん。
パパとママだよ!きみもとってもじょうずだね!ってほめてあげないと
こういう時は英国紳士っぽく「アナタもアメリカ人にしては英語が上手い」と嫌味の一つも言ってやりたい気分になるが、悲しいかな。多分トランプは皮肉が通じず素直に喜びそうな気がプンプンするので止めとくべきだな
事前レクはなかったのか
もうちょっと英語でお願いします
quick_past氏コメ。(何をおっしゃってるのですか~。左派のアーティスト氏が、日本語を学ぶ若い外国人の方達の姿を「同化教育」的評価で揶揄なさる映像作品を拝見しましたよ~ )
ちなみにトランプの英語ってキレイなんか?暴言が多いのでスラングばっかりのイメージなんだが…翻訳家が悪いのか?
ここは「あなたの英語も、もう少し勉強なされば一流になれますよ」と返さないと。 https://www.buaiso.com/about_buaiso/jiro.html
tをちゃんと発音しないアメリカ人は英語が下手
All our baae is belong to the US.
滅茶苦茶失礼だけど、昨今のトランプ仕草からするとまともに思える。認識がタコってきてるわ。
白洲次郎を書こうとしたらもう二人も書いてたので満足です。まぁアメリカ英語にしてもトランプ大統領は下町語だから発音できてない音もあるし綺麗な英語とは言えんけどもw
メランションよりマシなのがなぁ……
英語圏の人にこれ言われたら「You too!」って返してる。笑わせた者勝ち
日本人はピンとこないかもしれないが言葉を馬鹿にするってのは最大級の侮辱だからなぁ。
"今年3月には英語を公用語とする大統領令を発した" ヤード・ポンド法に固執してるくせによくやるわ。
「世界の田舎者アメリカ人」の田舎者心象がきれいに出ている。
アメリカ人も、大変だな。なんで、選挙で選んだんやろ。
上京して来た田舎者に「標準語お上手ですね」って言うようなもんか。一生恨まれるわ。
白洲次郎
空海が達筆だったから留学できた話
よくドラマ、アニメで見るような有能秘書とかいないんかな。歩きながら「次の会談は〇〇の首脳で〜」って説明するやつ。
リベリアの国旗も知らないんだろうなあ
リベリア英語の特徴 → https://diamondsforpeace.org/liberian-english/ 実際のところ、典型的なリベリア英語ではないっぽい
まぁアメリカ人は英語きちゃないからな 文節とか単語がトロけまくってる
白洲次郎の話、情報源がどこにもないのでデマと疑ってるんだが。
どこと言われれば、おまえたちアメリカだろ。アメリカに連れ去られた黒人奴隷が解放後に建てた国だからな。だからリベリア(自由)という名の国なんだよ。その歴史を踏まえれば、何重にも恥知らずな発言だな。
さすがトランプの知能と民度だぜ
自分の国が多大に影響してる国なのに直前に側近に情報入れてもらえてないのか。
日本語をうまく話す「ガイジン」に対して、無邪気に「日本語上手ですね」と言ってしまうだろう? 日本人だと疑いもせずに。それだね。相手のことを尊重しない、知ろうともしていないのだ。
よりによってリベリア。
トランプさんの英語は綺麗ではなく「聞き取りやすい」英語なのでな。
スペインの雨は主に平地に降る
序盤中盤は英語が不自由な人のフリをして、相手に言いたい事を言わせて、終盤で実はネイティブスピーカーかそれ同等であったと切り替えるのが外交の手筋と聞いた事があるが、序中盤に馬鹿豚がやばい事言ったのでは?
“説明を聞いたトランプ氏は「興味深い。このテーブルには私と同じぐらいうまく英語を話せる人がいないからな」と述べた。”
トランプさんは植民地人の英語しか喋れないから憧れの気持ちがあったのですかね
イギリス留学した人のアメリカンイングリッシュ批判はずーぅっと聞かされてたので、テニスサークルもろとも英語の発話ネタは大嫌いになってしまった。
トランプの英語クサしてるブ米があるが彼は元々東部エスタブリッシュメントのお坊ちゃんで綺麗な上流英語を喋ってた。WWEとかに絡んで「米国大衆に好かれるには汚い英語!」と知り話し方を変えた。ブッシュJr.と同じ。
スロベニア出身のメラニア夫人にも言ってあげたらいいんじゃないかな
ちゃんと「お前の英語もまあまあじゃん」って言ってやれよな。
逆になんで上手いと思う?と聞いたらなんと答えるだろうか
「きれいな英語だな。どこで学んだ?」トランプ氏、英語が公用語のアフリカ首脳に 反発も
日本の保守と全く言動が同じですよね。産経さん。
パパとママだよ!きみもとってもじょうずだね!ってほめてあげないと
こういう時は英国紳士っぽく「アナタもアメリカ人にしては英語が上手い」と嫌味の一つも言ってやりたい気分になるが、悲しいかな。多分トランプは皮肉が通じず素直に喜びそうな気がプンプンするので止めとくべきだな
事前レクはなかったのか
もうちょっと英語でお願いします
quick_past氏コメ。(何をおっしゃってるのですか~。左派のアーティスト氏が、日本語を学ぶ若い外国人の方達の姿を「同化教育」的評価で揶揄なさる映像作品を拝見しましたよ~ )
ちなみにトランプの英語ってキレイなんか?暴言が多いのでスラングばっかりのイメージなんだが…翻訳家が悪いのか?
ここは「あなたの英語も、もう少し勉強なされば一流になれますよ」と返さないと。 https://www.buaiso.com/about_buaiso/jiro.html
tをちゃんと発音しないアメリカ人は英語が下手
All our baae is belong to the US.
滅茶苦茶失礼だけど、昨今のトランプ仕草からするとまともに思える。認識がタコってきてるわ。
白洲次郎を書こうとしたらもう二人も書いてたので満足です。まぁアメリカ英語にしてもトランプ大統領は下町語だから発音できてない音もあるし綺麗な英語とは言えんけどもw
メランションよりマシなのがなぁ……
英語圏の人にこれ言われたら「You too!」って返してる。笑わせた者勝ち
日本人はピンとこないかもしれないが言葉を馬鹿にするってのは最大級の侮辱だからなぁ。
"今年3月には英語を公用語とする大統領令を発した" ヤード・ポンド法に固執してるくせによくやるわ。
「世界の田舎者アメリカ人」の田舎者心象がきれいに出ている。
アメリカ人も、大変だな。なんで、選挙で選んだんやろ。
上京して来た田舎者に「標準語お上手ですね」って言うようなもんか。一生恨まれるわ。
白洲次郎
空海が達筆だったから留学できた話
よくドラマ、アニメで見るような有能秘書とかいないんかな。歩きながら「次の会談は〇〇の首脳で〜」って説明するやつ。
リベリアの国旗も知らないんだろうなあ
リベリア英語の特徴 → https://diamondsforpeace.org/liberian-english/ 実際のところ、典型的なリベリア英語ではないっぽい
まぁアメリカ人は英語きちゃないからな 文節とか単語がトロけまくってる
白洲次郎の話、情報源がどこにもないのでデマと疑ってるんだが。
どこと言われれば、おまえたちアメリカだろ。アメリカに連れ去られた黒人奴隷が解放後に建てた国だからな。だからリベリア(自由)という名の国なんだよ。その歴史を踏まえれば、何重にも恥知らずな発言だな。
さすがトランプの知能と民度だぜ
自分の国が多大に影響してる国なのに直前に側近に情報入れてもらえてないのか。
日本語をうまく話す「ガイジン」に対して、無邪気に「日本語上手ですね」と言ってしまうだろう? 日本人だと疑いもせずに。それだね。相手のことを尊重しない、知ろうともしていないのだ。
よりによってリベリア。
トランプさんの英語は綺麗ではなく「聞き取りやすい」英語なのでな。
スペインの雨は主に平地に降る
序盤中盤は英語が不自由な人のフリをして、相手に言いたい事を言わせて、終盤で実はネイティブスピーカーかそれ同等であったと切り替えるのが外交の手筋と聞いた事があるが、序中盤に馬鹿豚がやばい事言ったのでは?
“説明を聞いたトランプ氏は「興味深い。このテーブルには私と同じぐらいうまく英語を話せる人がいないからな」と述べた。”
トランプさんは植民地人の英語しか喋れないから憧れの気持ちがあったのですかね
イギリス留学した人のアメリカンイングリッシュ批判はずーぅっと聞かされてたので、テニスサークルもろとも英語の発話ネタは大嫌いになってしまった。
トランプの英語クサしてるブ米があるが彼は元々東部エスタブリッシュメントのお坊ちゃんで綺麗な上流英語を喋ってた。WWEとかに絡んで「米国大衆に好かれるには汚い英語!」と知り話し方を変えた。ブッシュJr.と同じ。
スロベニア出身のメラニア夫人にも言ってあげたらいいんじゃないかな
ちゃんと「お前の英語もまあまあじゃん」って言ってやれよな。
逆になんで上手いと思う?と聞いたらなんと答えるだろうか