ちょっとちゃんと見たい。こういうの一次的に当たらんと分からんくらいにはネットは信用してない
私たちが大事にしてるのは「体感」「暗数」なので……
感覚や心理的なものをファクトやらロジックやらで是正するのは訓練がいるし端的に負荷なんだよな
外国人だろうが日本人だろうが人増えればどうしても犯罪も増える。あと誤解から犯罪してしまう場合もあると思う。(例えば日本違って落とし物を届けなくて自己の所有物にしても犯罪にならない国はたくさんある)
シンプルにまとめ方が下手だな!
「左派はいちいち「日本」という単位をディスろうと」「課題解決を要望しているのに、初手で”差別主義者め!”と罵倒」「不正受給や制度をハックしてる外国人を制度から取り締まるのはヘイトだってのはおかしい」
日本人の日常的な交通違反の件数と比べたらほぼゼロ
日本をディスりたい人達は数字と統計を使わずに感情を使って煽ったりディスるから 日本ファーストの人達がカウンター決めただけなんよね。 最初からきちんとファクト重視で問題を扱うべきだった。
マクロ視点の統計データと現場の肌感覚は全然違うという理解がまず第一。その理解を踏まえて、ではどうすればいいのか? という問題提起ですね。
データとして検挙件数を挙げているが、雪まつり雪玉投げつけ事件みたいに検挙されずに済まされるケースもあるので実態を反映していない
やはり攘夷…攘夷は全てを解決する…
ある意味、ひろゆきの「あなたの感想ですよね?」「何かエビデンスあるんですか?」「嘘を嘘と見抜けないと」というのは、ネットに触れる人の基本教育として必要なことじゃないかと思う。偏向に騙される人が多すぎる
"不法滞在者が刑法犯をしやすいというデータはない(送還が怖いから逆というのが定説)"
誰が何言ってるかこれでわかる。
外国人犯罪は統計上は増えてることはなく、それはヘイトであると言ってる側が、「トランス女という身体男」の犯罪が増えてると統計無視して言ってることは仲間内だから批判せず、ヘイト反対とか言っても説得力0
最近の局所的な地域の声と、直近と言ってもタイムラグのある全国統計を安易に結びつけず、情報を精査する事が大事。二極化して陰謀論合戦に陥るのが問題。報道が煽動より精査の役目を果たしてほしいとこだね。
「日本人は差別されてない!」って言うなら、日本人は自分たちの国の軍事組織を「軍」と素直に言うことも認めるべきだ。世界で日本人だけが「軍」と呼んだらいけないなら、それは差別。リベラルはそれを肝に銘じよ。
データはそうだよね で、毎回痴漢の話ででてくる暗数の人たちはいないのかね
実際に増えているかどうかよりも「少子化で移民が増えていく中で、欧米では様々な問題が起きているのに、日本は現状の制度運用のままで本当に大丈夫なんか?」に答えないとあまり意味がないように思う
スウェーデンの移民ギャングや日本の反社、半グレの例から見てわかるように、ヤバいのは集団化したときなんだよね。あぶれた人がギャングやマフィアになると影響がデカい。病院での騒動なんかは端緒の可能性はある。
“客観的なファクトを共有する時にいちいち「排外主義に陥る困った日本人」と「それを憂う高潔な自分たち」的な態度を取らない事” ここめっちゃ頷いた、きわめて重要やな
外国人の犯罪が増えて怖い、というお気持ちに寄り添って増えてませんよと事実を提示したのに、安心するどころか指摘を罵倒扱いする人はどう寄り添えば満足するんだろうな。
外国人犯罪は、増えていなくても、また仮に率としては日本人より低いとしても、一つでもあるのであれば、不遇な社会的ポジションにあっても犯罪などせず過ごしてる人にとっては狡いなと怨嗟の対象になり得るわけで。
お気持ち人間「暗数」
増えてようが減ってようがクルド人のような経済目的の違法出稼ぎ移民をなんとかしてほしい
外国人による犯罪って在日米軍?
感情論は排さねば。軍隊と呼ばず自衛隊を称するは戦力不保持を謳う憲法の手前これを糊塗する手段。不法な移民や滞在者も納税生活してた適法者が更新認められずやむなく違法となった者が多い。敵視は易し差別なの哉。
データに残らない部分で悪さしてるって話じゃないの?データに残る「ちゃんとした人」だけ数えても意味ない気がする
だから“不法”滞在の時点で、ね?頭大丈夫かこいつ。
なるほーねぇ、データを説得に使うのは無意味やろね
外国人の重要犯罪検挙数が10年間で75%増えているという、沖縄タイムスのファクトチェック済みの事実が書かれていないのが気になる
データを取ったうえで、データと生活実感のラストワンマイルをどうやって繋ぐかというまとめ2Pめの議論がキモだと思った。直感・実感と統計的な実態は繋がらないということが常識にできないだろうか
橋本氏のツイはイチイチ私見が挟まっててノイズが多いなと感じたので、倉本氏のツイでうまく浄化できたなと思いきや、最後に"「あちら側」の方々に最後まで読んで頂けるよう心がけました。"というのがブッ込まれて草
田舎の人間がよそ者がうろついてて不安だと言ってるようなものなので、いくらデータを見せても意味ない。その不安がる気持ちを頭ごなしに否定するだけではむしろ反感を買うことになる
90年代は、違法、不良外国人いても、コンプラ意識低かったから、なんとなく許されてたけど、今は、一般人も法令遵守の意識高いから、不良(不法、違法)外国人には厳しい。
「R5年度の被保険者総数に占める外国人率は4%なのに総医療費に占める外国人率は1.39%」についてだけど納付率が日本人は9割超えてるのに外国人は6割ぐらいなんだよね。未納付者を除いた被保険者数なのだろうか?
あくまで検挙数ね。
データ出しても説得力はない。男性優遇制度なんてものは無く、幸福度、自殺率、労働時間、労災率、寿命など、統計データを無視し、男性が優遇されてると言い張る人達が証明済み。
素人考えなんだが、外国人国保乱用については、外国人保険加入者と同年齢層での日本人での保険使用料で比べないと、外人さんのおかげで医療費はたすかってはいるものの、乱用していないことにはならない気がするが
体感治安は悪化、現状の性犯罪者の刑罰は軽い、性犯罪情報はデマでも注意喚起だから拡散は推奨されるなどのモラルパニックな人たちはなんか言うことないんですかね。無いか(そもそもそういう人は参政党支持かな)
移民問題は犯罪とかじゃなく文化の衝突と、世界的人口減少が見込まれる中で長期的に無効と言うことであって、そういう冷静な議論のためにも現状の統計は抑えたい。ただエビデンスレベルが異なるものを混ぜすぎでは
近所のおじさん、ヤクザでクスリやタタキとか色々な犯罪やったけど結局捕まっていないし、私には優しかった。悪く言うのはやめてくれって感じかな?
データを示しても「暗数があるので現実を反映していない!日本は犯罪大国なのだ!」と反論できるので、この世の真実を知ってる系の人には通用しない。
男性枠だとゼロベース(痴漢など性犯罪は顕著)が要求されて女性専用車両みたいな社会的な”ご協力”まであるのに、外国人は不法滞在除外の数字がお出しされるの理不尽感ある。普段と言ってることちゃうやん。
“比較的若くて健康な外国人が、日本の高齢者医療を支えてくれている実態は明らか。 外国人の国保加入禁止なんて、日本人の自爆行為ですよ!”
"「あちら側」の方々に最後まで読んで頂けるよう心がけました。" この一文で都合の悪いデータは出さなさそうと思ってしまう
コメントにある「データに残らないところで悪いことをしてる」ってやつらはもっと根拠がないじゃないかと。データを出した以上、反論にもデータを出せ。
まあ、犯罪みたいなのは一件でも目立つからな〜実際のデータに基づく判断をしないと、今からは働く人が減る一方だから
「不法滞在者が刑法犯をしやすいというデータはない」この意味不明なロジックを成立させてる極左+弁護士連中もまとめて送還して欲しい。国保納付率高いってそれ不法滞在者除いた数字ですよね。誰もそこ咎めてないよ
引用している法務省のデータは検挙人員で低く見えるが警察庁の統計を調べたら検挙件数では2024年は2万件超でここ2年は毎年20%増しだった。あと健康保険の未納率にも触れてないし都合の悪いデータは伏せてない?
不法滞在者が6,7万人いるのに入管法違反で処理されているのは6,7千人なのは何なの?残り9割はどこ行った?
外国人による土地購入の「包括的データ無し」って、国防に関わるのにどれだけ買われてるかすら調べてないとかアホ過ぎるんだけど。さっさと法整備しろというか、こんなお花畑だとそりゃ参政党が躍進するわ
警察庁の発表だと令和6年に刑法犯の認知件数は戦後最少を記録したけどここ10年の体感治安では76.6%が悪くなったと答えた。元からお気持ちなんだよね、データとか関係ない。寄り添っても意味はない。
不起訴になった外国人性犯罪者の被害者の前でこれを語れるの?
警察庁の犯罪白書は検挙数しか乗っていなくて人口あたりのは書いてないんだよなぁ、そして最新を見ると増加傾向 2023年約10040件、2024年約13405件
ベトナム人の銅線盗難、集団万引きは目立ってるだけなん?
総数が増えればそりゃ犯罪の実数も増える。なにより「騙して連れてきて過酷労働を強いる」なんて"反日外国人養成制度"を運用してる限り犯罪者も増え続けるは自明。国籍差別を煽れば隔絶と組織化を進めるだけの悪手
プロの記名のレポートはいいね。ただ、マンションのゴミ捨ての乱雑さとか、粗大ゴミ放置とか、ニュースにも事件にもカウントされない、ザリガニ達のもやもやが可視化されるといいな。暗数ガーとか言わないの?
叩くにも擁護するにもファクトは大事。
在日米軍の犯罪が批判されているときに、日本人の犯罪と件数を比べて解説したら、猛烈な批判が来るだろうね
何だこのまとめ?2ページ目のゴミコンサルの愚論で全て台無し。まあここ見てれば普段「お気持ちガー」って言ってる奴等こそがデータ無視の自分のお気持ち全開のインチキ野郎だと可視化されてるよね
在留外国人は2024末約370万で日本の総人口の約2.8%近くに、2019の290万から増加中。健康保険加入率は非常に高く2022の加入率は95.9%、外国人犯罪は少なく件数は減少中、不法在留者は2.6%、永住権者らしか生活保護は出ない
このデータにあらわれない外人からの迷惑指数みたいなのは確実に増えていると思う。あんな日本ファーストが支持されているのがいい証拠。NHK党のときもだけど形となって出てくる頃にはかなりの数になっているのでは。
提示されたデータによると定住外国人370 万人は日本人口の3% 弱だけど外国人で起訴された17000人は全起訴者26万人の6% 強で人口あたりの起訴人数は日本人の倍以上だ。旅行者の分を引いても外国人の犯罪率は高いよね?
どっかの政党にも知らしめてやりたい。←最後の方にこういうつぶやきが入ってくると少し脱力する
嘘つきは数字を使うとまでは言わないけど、この情報で見落とされてる部分があるのも事実でさ。違法解体業者、リミテッドな2,3世等の半グレ化みたいなのはこのデータからは導けない。
"不法滞在"の時点でまじめに生きてる人間視点で犯罪者と同等扱いなんだけど、これを犯罪者に含めない意味のない統計で語られてもな。刑務所に入ってない限り何してもセーフって倫理観は普通に拒否しますね
警視庁が公開してる警察白書(https://www.npa.go.jp/publications/whitepaper/index_keisatsu.html)を過去20年分ぐらい比較すると犯罪件数はずっと減り続けてるんだよね。外国人犯罪が増えていても日本の治安全体では本当にホンの少数例
特別法犯は不起訴になってるのは強制送還されてるからって移民推進派に都合のいい根拠のない想定。特別法犯に多い道路交通法違反なんかで強制送還されてるとは到底思えない。
内容はともかくとして棘コメをみるに真実に目覚めちゃった人には何を言っても無駄だなという感じがする
犯罪検挙数が犯罪の数を意味しない不都合な事実は、「不法」滞在者の存在そのものから明らか。遊びに来るインバウンド旅行者(短期滞在者)は重罪を犯す確率が当然低く、不起訴問題は通訳確保も含めて根深いはず。
日本の性犯罪は世界的に見てめちゃくちゃ少なくて女性にとって安心して住みやすい国ですよってデータとファクトをもとにお伝えしたら、この准教授の方は納得されるんですかね?反発するんですかね?
あんま言及されないけど体感的に外国人犯罪が多く感じるのってマスコミがたくさん取り上げるというのも大きく影響してるよね
少年犯罪と一緒。少年犯罪の増加だの凶悪化だの言われたけど、一貫して減少していてメディアが煽っていただけと言う。
2ページ目のおっさんの話していることにすごく頷いた。このスタンスは大事よね
国粋主義者や排外主義者って麻薬中毒者みたいなもんで、ファクトなんてどうでも良く自分が気持ち良くなれるかどうかでしか判断してなさそう。
とても丁寧にデータがまとめられてる…!レポートや論文を作る時の参考にもできそうだね。
いや、不法滞在というだけで入管法で1アウトなんだが 就労許可出てないんだぞ?どうやって食ってんだ?納税は?って話とかし始めると2アウト3アウトってなっていくだろうが てめぇワザと無視してんな?
データは示しつつも、n=1の事例が大々的に報道されればそれば悪印象になるよね。キレる17歳が話題になった時も特に少年犯罪が増えているというデータはなかったけど、一部の事件に印象が引っ張られた。
不法滞在の時点で刑法犯ではないの?刑法犯では無く行政法違反なのね。つかトラブル起きても不起訴では統計に出なくね?
不法就労とオーバーツーリズムと技能実習生制度と高機能人材獲得をそれぞれ別個に議論しませんか?対象となる人たちは国籍も学歴も全く違います
ブコメの悪あがきが見苦しい。
そもそも異邦人が外国で刑法犯になってはダメだろうに。
今年1月1日時点での「不法滞在者」は74,863人。を維持すべきっておかしくね?減らそうよ
日本は性犯罪大国みたいな事言う人にデータを見せて世界でもっとも安全な国ですよと言っても意味ないんだよね。なぜならその人は「体感治安」だけを信じてるから。クルド問題も全く同じ。データなんて関係無いのよ
すごいデータだった。ピークの93年ごろだとイラン人の違法テレカ華やかりし頃になるのかな。イラン革命から逃れてきた人々だったそうだが、よく送還したものだ
真面目に働いて納税して人口動態を改善してくれる不法滞在者をなぜ送り返さないといけないのだろうか。むしろ素行に問題がないことを確認できた不法滞在者には正規の滞在資格をあげればいい。それが日本の国益になる
不法滞在は問題ないという感覚がずれている。生活圏に文化や価値観が異なりかつその地域に馴染もうという雰囲気もない人が大勢いたら、生活環境が変わることに不安を感じ他所に行って欲しいと思うのは仕方ないと思う
批判の仕方が悪いというなら、まずは排外カルト達がデマだらけで差別丸出しの外国人批判をやめたら? お前らが先だっての。「私たちが間違ってました。これから気をつけます」と言えよ。相手にだけ求めるなよ。
ですよねとしか
調査も周知も必要だが今じゃない感を分からないと逆撫で火に油だと思うけどなぁ
統計を持ってくると「不安に寄り添え」「欠如モデル」など反論が殺到した14年前を思い出す / 外国人の検挙率が横ばい『だから今後も横ばいだろう』というのは帰納。ヒュームを持ち出した帰納批判も良く見たな。
機能不全的リベラル仕草をする人と関わりがあって妙にモヤモヤしてたのだけど、そのモヤモヤが言語化されてスッキリした。
ブコメ見たら関係無いことを書いている人に☆が集まっていて卒倒した / ってか、専門家の発言をまとめているのに、専門家でもない倉本圭造氏の発言をこのまとめに入れる意味ある?
外国人からの犯罪被害に遭い困ってる人にとっては切実な問題だろう。数は少ないと言っても被害者になれば関係ないことだ。不法滞在事態が犯罪だし。もちろん総数で言えば日本人の犯罪者が多いな。
この、そんなデータはないと学者が言うくだりも欧州でやってた、結果は10年後にやっとグルーミングギャング対策を首相が約束。日本はそれをこれから完コピ。
いつも犯罪の暗数がどうとか言われてたのに突然ブコメでは統計が信用できるものになってて笑う
これに個別事例で反論した気になってるコメが鈴なりなの、マジでミクロとマクロの区別つかないやつが大量にいるんだな /不安のケアは政治じゃなくて医療の仕事だろ
不法滞在って法を犯して滞在している認識なんだけど違うんかな?どういう定義なんだろう?追記)これか?https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6489242ae4b06725aee3170d
犯罪をする人はまず論外。外国人による公共の場所での立ち居振る舞い、身勝手な主張、日本社会への不適応、資源の搾取によって頭を抱えたくないという思いがある。ルールとマナーを守ってくれるなら問題はない。
外国人入国者が増えていることに伴い、犯罪未満のトラブルが増えていることは推測できる。それに対する不満をぶつけても良い相手として「違法外国人」がターゲットになっているのかな。
いくら言ってもゴールポスト動かすだけだから相手にするだけ無意味なんだよね。外国人がいなくなるまで屁理屈こね続けたいだけなんだからW
倉本さんは"「相手の気持ち」を蔑視しないで丁寧に受け止めること"と説いているのに、橋本さんが倉本さんに同意するテイで"「あちら側」の方々"と蔑視した言い方してしまうあたりにまだ課題を感じる
「増えてるとか減ってるとか関係ない」とか「データで示しても意味がない」と言っている人は、じゃあどうしたらいいのか問いたい。「よそ者がいて怖いから遠ざけてほしい」というのは不当な扱いじゃないのか?
いいまとめだね。後半の補足も重要な視点と思う。平均で均して数字をどうこねくり回しても見えない世界もあることを、少なくとも知っておかないと
大事な視点
「本当に「変わってほしい」相手にメッセージを届けようとする時にその「相手」をディスるとか頭おかしいのかと思う。」相手が変わったらディスれなくなる。相手に変わってほしくないし自分達も変わりたくない。
他者危害を行わず、労働して税を納めてくれる存在は共同体にとって善そのものという僕の感覚はこの国では少数派なんだねえw この国は人手も税収も足りないまま、移民を拒絶して緩慢に死んでいくのだろう。
ただ、不法滞在や不法就労も含めて不法行為には須く一貫して厳格な対応を望みます。無論、日本人犯罪者に対しても。その他の、属性で括っての論評は、全て無用なノイズです。
排外主義者は赤ちゃんなので寄り添ってヨシヨシしてあげないと泣き喚いて暴れて迷惑かけるよ、って感じかな。結局のところ一番の問題はそういう赤ちゃんにデマを流して憎悪を煽る参政党やシンパなのだろうね。
いわゆるファクトチェック。とはいえ安心感のケアも大事。
この正しいデータも重要だけど、n=1を経験してしまったひとには十分寄り添う政治(制度設計)を。外国人を排除するだけでなく、守るだけでもない。中道の政治を期待する。
増えてると言ってる人は増えてると言ってるわけじゃないの。0じゃない限りよその国で悪さするような奴はその罪以上に憎いから外人をあんまし呼んでくれるなって言ってんだ。科学的かもしれんがズレてんだあんた。
外国人を排除したい理由づけに使ってるだけであって、犯罪が増えてようが増えていまいがどうだっていいんだろうね/事実を提示しても聞き入れることはない
現在問題視されている外国人問題は、一部地域に外国人が密集して居住し、犯罪者を含めてコミュニティを形成していること。自治区のようなものができてしまうと、治外法権化は加速度的に進んでしまう。
なんとなく不安だったのでこういう数字を見せてくれるのはありがたい。とはいえ目に余る地域があるのもまた確か。粛々と対策を講じてほしい。
データを示しつつ、不安に思う人たちを切り捨てず寄り添う姿勢を取ることを、自分が支持している政治家には期待したい
統計で明らかなものに対して個々の事例を持ち出して反駁しようとするのはここで示されているように馬鹿馬鹿しいのだが、性犯罪などではそれに疑問を持たない奴がとても多い。
閑静な住宅街だった場所のコンビニ前の路上で飲んだくれて陽気に騒いで、通りすがる女性をジロジロ見る「だけ」の外国人集団はそれはもちろん統計には現れてこないでしょうよ 電車の吊り革で懸垂してる人たちもね
ふむふむ、外国の人も色々大変にゃね。ボク、みんな仲良く暮らせるように、猫パンチで悪い人追い払うにゃ!ゴロゴロしてれば、みんにゃ癒されるかにゃ?
国保に関しては数字ないのかもだけど金額同士(加入者数ではなく加入者の支払額)の割合の比較も見てみたい。結果どちらも同じくらいな率になりそうな気はするけど
犯罪→記録に残してないことだらけ。起訴とか逮捕は警官が嫌がったら数値化されない(これも違法だけど)。ホットスポットにおける110番記録とかなら客観データになりうると思う。保険→若く健康なら1%切るはず。多い
感情の話だとして、そりゃどうしたらいいんだろう
川口の外国人犯罪「トルコ国籍比率ずば抜けている」 https://www.sankei.com/article/20250614-PQJHILEUVZHXNLR4VCPVRZPG2U/
なんとなく不安だからデータ出しても効果薄いよね。全体データより自分の身に降りかかるかどうかなので。高級住宅街に住んでると無縁だろうけど。
データより体感だもんな。そっちのがリアルタイムだし。データに現れたときにはもう手遅れ
ところで君達どんだけ清く正しい品行方正な日本人だけに囲まれて生きてきたん?/
「比較的若くて健康な外国人が、日本の高齢者医療を支えてくれている実態は明らか」あー。労働力だけでなくここもか。/クルドなんかよか田舎で一次・二次産業やってるベトナム人のほうが多そうだが。。
犯罪は認知件数なので野放しならカウントされないのでは?ともかく、なぜ外国人に不満が向かうかを考えないと意味がない。差別がなくなり外国人が幸せになることだけが国民の幸せではない。
外国観光客のマナーの悪さの問題だろ???逮捕される訳でもないから数字にも出ないよ。
「力こそ正義」「声が大きい方が勝ち」自己主張しないとやっていけない外国人は日本住みにくいでしょ?「なんでおかしなルールに従うんだ!ロボットか!」などと考える外人は日本向かないから自国へお帰り願いたい。
なんか戦前のユダヤ人もこんな感じでつつかれまくったんだろうなぁ…って気持ちになる。日本ファーストもアーリア人至上主義に見えてきて最近はどうにも気持の悪さを感じるわ。
いいまとめ
後半必読だよー。ケアは結局地道なもので、数に出ないことも多いんだよね
外国人犯罪は検挙しないので、増えません。尚、検挙しても不起訴処分で野放しです。
いや、その74000人はどうやって食っていってんの。怖すぎ。ろくなとこで働けんでしょ、食い物にしてる日本の業者やヤクザも取り締まらんとな…だから警察の腰が重いのか?
「外国人を怖い、日本から出てってほしいと思うなどの排外主義的な人は最近増えているのか?」を調べたデータも欲しい。データを示されてないのでこれもまだ体感でしかない。実は昔から大勢いたかもしれないよな
何となく国費外国人留学生制度を奨学金の差別と言う意見だったら子供の教育費で苦しんでいる人が支持してるのだから給付奨学金制度の紹介なども必要だと思う。 https://note.com/brothert/n/n97a3fd837578
非常に有益なまとめ。今後、労働人口が毎年60〜80万人くらい減っていくタームになるので、外国人労働者は受け入れざるを得ない。これを読んでもとやかく言う人間は何を言っても無駄であろう。
当事者とどう対話してファクトを伝えていくかが重要だよなあ。
データで見ると冷静になれるから良いよね。報道の量に騙されるんじゃないぞ、全部狂わされてるから。
全体として上手く制御できているならそれを維持するのと、一部の問題 犯罪歴のある不法滞在者 https://tinyurl.com/y57m42f7 難民申請の悪用 https://tinyurl.com/2d8z3r9uを解決していけば、排外主義は意外に簡単に根絶できるかも。。
凶悪犯罪は年々低年齢化してしかも増えているというお気持ち治安悪化と同じってことか
近い将来、同級生とか同僚、ご近所さんの何割かは外国ルーツの人ってのが普通になったら、いつまでも「外人怖い!出ていけ!」って叫んでる人の方が犯罪者以上に厄介な存在になると思うんだよね。
昨日今日の話では無いが私有地の不法占拠で集落になってる地域というのがあるが、検挙もされていないような場所なのでそれはデータとしてどう表現しているのだろう?無い物扱いならそれでも良いけど。
別の文脈で「体感治安」とかよく言われるけど、結局は川口・蕨のクルド対応が致命的な大失敗で、取り返しがつかなくなってるのだなあ。闇バイトの報道の時に二年前の統計で犯罪増えてないとか言っても無意味なように
よいまとめ。また外国人犯罪がとか外国人が不起訴にとか一部報道見て優遇だ不安だって思考になるんよな。データじゃないとか言い出したらもう説得は無理なのでアーミッシュみたく外国人労働者に頼らん自給自足村作れ
参政党にでも投票しなよ、文句があるならさ。数字で見たら一目瞭然ですよね。外人に困っている日本人は少数派だってことだよ。気にしすぎ。それでも気になるなら無駄だと思うけど参政党みたいなヤツに投票してみなよ
前科者は再犯率が高いのに、逃亡犯は犯罪しないのは興味深い
数字を出したら「数字に出ないところが問題」て言い出すの、どうすりゃいいのってのと、君らもそれで大嫌いな界隈を批判してなかったっけ?ていうのと。
有益なまとめ。
保守をこじらせた産経新聞からはこういう統計データ出てこないし、今後もクルドキャンペーンを続けるんだろうな
『「マクロなデータ」と「n=1がその人の人生にとっては全て」という現象の間をどう繋ぐのか』
後半がおもしろい
どの人も自分の主張に合うように統計データを切り貼りしたり、解釈したりするからね。まだ既存の統計データではわからない部分は調査が必要って言ってるこの人は評価できる。がXじゃなくて論文なり調査報告書なりry
そもそもまだ局所的にしか居住してないし、例えば地域社会で圧受けて泣き寝入りとか、クラスでいじめ受けたとか、そういうのは数字には出てこないんだよな。それらはお気持ちに過ぎないんだけど票には現れるわけで。
一番大事なもののひとつ外人が給与下げるかをまともに自分の言葉で答えてないな。
「日本語研修や生活文化オリエンテーションをもっと充実させて、具体的インセンティヴ(と場合によっては罰則)を導入するのが有効」
不安で怖いと感じる気持ちに寄り添うことと、正論をぶつけることは全然違うでしょ。
統計、数字は大切 「急増」て報道が大嘘なのはよくある 犯罪数が減少傾向なら良い事 更に減るといいな 埼玉川口市で外国人の犯罪や犯罪未満の摩擦があるのは矛盾しない 安易に排外主義や差別と主張すべきでない
気に入ったデータを探し求めたらICUの准教授さんに行き着いたということか(´・ω・`)
この意見適当すぎ>「彼らは国に帰って要職に就くエリートの卵なので、むしろ日本にとって中長期的に得。」 孫文は満洲人の清帝国の領土をそのまま引き継ぐことを宣言。満州族から権利を盗んだ。チベットは占領され
寄り添いが必要なひとは寄り添ってあげたい顔をしていないってのは福祉に通じるところがあるな。それでも諦めてはいけないんだろうけど。
「外国人犯罪は検挙されない」と言うなら日本人と比べて優位に差があるデータを出せよと。皆無なら差別による妄想と言われても仕方ない。オーバーツーリズムを招いた元凶は安倍政権なんでそこもきっちり批判しなよと
「外国人優遇」を否定できていないし、外国人犯罪は凶悪犯が多めで、割合で日本人の倍。外国人犯罪は認知件数が不明なので実態把握が難しいけど、急に凶悪事件にはならない。高齢化の恩恵で日本人犯罪は減っている
データ関係なく外国人を拒む人らに寄り添うことが大事という“お気持ち”を肯定する人多いんだな。では今後、性表現が性犯罪に結びつくデータは無いけど創作であっても性表現を拒む人らに寄り添ってくれるんだろう。
日本で働いている外国人の質が低いのも問題なのだが、まだ表面化してない。現場で働く、就職氷河期世代の日本人が、外国人の尻拭いさせられてる
不安な人に届くといいんだけどね
“客観的なファクトを共有する時にいちいち「排外主義に陥る困った日本人」と「それを憂う高潔な自分たち」的な態度を取らない事” これ大事。こういうデータに現れない量なんだから個別に見て対応もできるはず
移民を入れたい側の意見なんてどこかに誤魔化しがあるんだろなとしか思わんがね。詐欺師に耳を傾けた時点で対応を間違ってるのだ。ファクトを望むなら欧州のあり様を眺めるだけでいい。
おおー/国内消費増やしたいならもう共生しかないんだって。90年代から手打たなきゃ間に合わなかったのよ
貴重なファクト集
マクロなデータでありながら、n=1の視点にも若干寄り添っていると思われるのが「体感治安」統計。治安が良くなった・悪くなったと感じる人の割合 https://www.npa.go.jp/publications/statistics/kikakubunseki/r6_jyosei.pdf
治安は良くなる一方なのに、テレビで凶悪事件の報道見て「治安が悪くなる一方」と感じるほど、人はデータより主観を信じちゃう生き物だからなぁ
これは逆に変じゃない?検挙しきれてない可能性は排除出来てるの?→“短期入国者も中長期在留者も急増しているのに、外国人犯罪は近年ほぼ横ばい”
『「マクロなデータ」と「n=1がその人の人生にとっては全て」という現象の間をどう繋ぐのかという課題がある』
不法滞在者数、最低数の平成26年までは右肩下がりなのに、令和6年で3割増しになってるのはなんでなん?ピークと比べて大幅に減ってるって見方は正しいけど「不法滞在者が増えてる」もある程度正しいと思う
外国人警戒してる暇があったら男性警戒した方がデータ的には遥かに見入りあるよね。犯罪の話で言うのなら。
差別心を隠さずデマに乗っかって外国人を叩いてるやつら何とかならないの
思い込みの激しい方々に何を言っても聞かないだろうね。日本の政策と個々人の感触が一致するとは限らないからこそデータを元に話をしようと言っているのだが、そもそもそんな高度な話が出来る人が多くないのだろう。
外国人による凶悪犯罪は極く少数、ってゼロでなきゃ意味ないw。先日も執行猶予中の外国人が再犯やらかして起訴されてたぢゃんw。樽一杯のワインに泥を一匙注いだだけで樽のワインは「全部」台無しになるけどなww
これすごくわかりやすかった。
参政党神谷代表涙目
どんなにデータを見せようが実害がゼロであろうが優しく寄り添おうが、排外主義の人が聞く耳持たないのは諸外国見てればよくわかる。
警察がキャパオーバーしてるだけやん。犯罪者増えても警察官は増えない。これ、警察関係者が言ってる話だからな。
橋本さんの新書は半年たってもまだまとめきれないほどの濃い内容の良書./外国人への不安感を持つ人が多い現状,どうリベラル側が考えていくかホントに重要.マウントの取り合いにならない,対話を求める姿勢に共感する.
「夜コンビニでたむろ」「団地の部屋で大騒ぎ」「歩きタバコ」みたいな、彼らにとっては日常生活かつ犯罪にカウントされない現象が増えてるのだよ(うちの近所の話)
全体的にとても役に立つデータだけど、④外国人の不動産取得についてはこっちのほうがよい。東京の不動産は住居としてではなく世界有数の投資先になってしまっておりこれは対策が必要https://www.jutaku-s.com/news/id/0000034581
令和5年つまりコロナ禍までのデータで出してるのがミソで、急増の入り口しか出してないインチキなんですわ。そもそも外国人の犯罪率は日本人の倍近く、増えれば増えるだけ犯罪も増えるし、不法滞在は近年激増
ツイフェミ界隈だと「統計坊や乙w私の体感治安が反映されてねーよw」で勝利宣言されて終わる話。実際に荻上記事だと都議選の参政支持層の女性比率は立民より高いので、お気持ちの暴力性の良いサンプルになってる。
外国人のことだけでなく、治安悪化を叫ぶやつは犯罪白書くらい読めとずっと思ってるが、数字を上げると逆ギレして「暗数があるんだ!」「体感治安悪化こそが重要だ!」とかいうのでもはや他の人のために指摘してる
”比較的若くて健康な外国人が、日本の高齢者医療を支えてくれている実態" なんと。数字で見るの大事だな...
女性差別なんかないっていくらデータで示してもお気持ち優先で騒いでたみなさんが何急にデータに基づくのが当然だみたいな顔してんだかな。同じことやってるだけってわからんか?
警察庁の統計によると日本全体での刑法犯の検挙件数は過去15年で4割以上減。しかし外国人犯罪だけは横ばい傾向の中前年比増なので相対的に目立つように。つまりこの解説はチェリーピッキングに過ぎない
これが正しい官僚主義では
いま移民で問題起きてる国でもいよいよのっぴきならない事態になるまでこういう人たちが地道に大丈夫ですと頑張って説明してたんやろなと
やばいのが集団化しやすくなってると思うよ。外国人はとくに言語が壁になって未知の脅威に見える。
人口減少でジリ貧なのでみんなでコミュニケーションとって共生すっぞって同意できたらいいんだろうけど自分には関係ない誰かがやってくれという人たちを動かすのはたいへん。
多分、『割合は低いですよ、数字を見てください?』なんて誰も求めてなくて、外国人が一人でも犯罪しているなら「外国人が日本で犯罪してんじゃねーよ!死ね!」ってのがこの問題に怒ってる人の気持ちなんだよね
今後起きうる移民問題とは「移民の犯罪が多い」みたいなことではないのでこの検証を突きつけられてもまだ「外国人による犯罪が〜」派の人は安心してそんなアホのまま数十年後に移民に仕事取られて泣いてくれ。
「失われた30年」はまだ継続中で、出口の見えない閉塞感は女性とか外国人とか最近権利を拡大した人たちに「奪われた」から…と認識してる人が相当いるらしい。女性・外国人じゃなくても叩きやすい悪者を必要とする…
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/213/syup/s213018.pdf 留学生は就労時間が限定され年収比で健康保険料も低い。彼等が意図したわけではないが「日本人の医療費をも支える」とこまでいくだろうか。就労時間拡張を。
外国人犯罪の問題は犯罪件数や体感治安以上に「よそからわざわざやってきて犯罪行為をする奴は許しがたい」が原点にあるとおもう。これは都会から別の地方に来た日本人が犯罪を犯しても同じように思われるはず
ようまとまっとる。
このまとめに出てくる倉本とやらは差別したくてしょうがないけどデータに反論できずにいる悔しい思いがにじみ出てる。こういう保守ならとりあえず無罪のような無能が出てくるから参政党とやらが流行るんじゃないか。
お疲れ様です……
楕円グラフ、同じパーセントでも位置によって面積が均等にならないので錯覚を利用できるのでは
小麦は毒、無農薬で生産量UPを信じられる方々には資料を元に論破しても響かないのです。元資料自体を否定していますので。「この簡潔さでも読めないの?」では分断を拡げるだけでしょうし…途方に暮れます。
知らない人間が近所でたむろするとか、共同生活のマナー違反とか、転売のための買い占めや、性を想起させる広告みたく、犯罪にならないが規制したくなる不快や恐怖を抱かせる行為って外国人に限らずあるからなあ。
客観的データよりも扇動的なデマのほうが圧倒的に拡散されやすいSNSの仕組みが諸悪の根源。彼らに必要なのはデータではなく物語なんだよ。
最初から最後までめちゃんこ良い記事だった。太古の昔から人は共同体を作ってその中でなんとか生きてきた。対話こそが重要であり、排斥主義や選民思想はそこから最も遠いものです
移民1世は頑張るので犯罪も起こさないだろうけど、危ないのは2世では?中国残留孤児の2世はギャング化したし。行政はそちらのサポートに注力してもらいたい。
外国人に門戸を開いた時点で、一定の不良外国人が紛れるのは自明(n1の話とかね)。データでその心配も少ないよ、という論説は極めて重要。英語が通じないのと、政府の物価高対策で多くの日本人は恩恵を受けてるよね
統計なんぞ理解できる方が少数だからなぁ。/そもそもこのまとめも恣意的に感じる部分はある。外国人犯罪は横ばいだけど、日本全体の犯罪検挙数はかなり減ってるので相対的には増えてるとか、ツッコミどころはある。
ファクト見せても意味がない、が分かるブコメ欄で辛い。みんなのお気持ちに寄り添うにはやはり外国人を追い出すしかないのだ、ってか。辛い
そりゃ母数が増えているんやから、実数は増えとるやろ。割合の問題なんやけど、不法滞在を犯罪に含めるか否かで全く違った結論にならんか?
傷害暴行がめちゃくちゃ増えているのと、件数は減っているものの組織的な犯罪が増えていて被害額がブチ上がってるのがねぇ。
同じホモ・サピエンスなんだから仲良くすりゃいいのに。
データの意味はある、データが欲しい人が一定数いるんだからそいつらに届けばいい、扇動緩和は微々たるものなのはしょうがない
不法滞在者は不法滞在が犯罪なのだから 犯罪率は100%やろ…
直近がどうなってるのかな?
性犯罪は一貫してずっと低下しているのが明白な事実なのに、フェミや一部女性のお気持ちに寄り添って、扇動して、法律まで改正したリベラルが、いまさら事実に基づいて判断しろと言っても全く説得力がないけどな。
残念ながら日本人は「お互いホンネでぶつかりあう(ガイジンの理屈ではそのご真の相互理解にたどり着くはず」時点でわたしの生存を帯びやかす揉めごとであって「あってはならないこと(問答無用でアウト」なので
増えてない要因が奇跡的に良識ある外国人しか来てないのか、行政策でコントロールが効いてるのかわからないと、円安で急激にオーバーツーリズムに陥った様に何年横ばいだから安心という訳でもないですよね
論点ずらし。最後で倉本氏にツッコまれてるけどインバウンド拡大&外国人労働者増やしてるのでマクロの数字見たら問題薄まるのが当然。この人以前にもこういう数字出して山本一郎に突っ込まれてた人だ。懲りないなぁ
不法滞在者や外国人による犯罪などは本当に増えているの?ICU准教授の橋本直子さんが日本にいる外国人と政策の実態をデータ&出典付きで解説
ちょっとちゃんと見たい。こういうの一次的に当たらんと分からんくらいにはネットは信用してない
私たちが大事にしてるのは「体感」「暗数」なので……
感覚や心理的なものをファクトやらロジックやらで是正するのは訓練がいるし端的に負荷なんだよな
外国人だろうが日本人だろうが人増えればどうしても犯罪も増える。あと誤解から犯罪してしまう場合もあると思う。(例えば日本違って落とし物を届けなくて自己の所有物にしても犯罪にならない国はたくさんある)
シンプルにまとめ方が下手だな!
「左派はいちいち「日本」という単位をディスろうと」「課題解決を要望しているのに、初手で”差別主義者め!”と罵倒」「不正受給や制度をハックしてる外国人を制度から取り締まるのはヘイトだってのはおかしい」
日本人の日常的な交通違反の件数と比べたらほぼゼロ
日本をディスりたい人達は数字と統計を使わずに感情を使って煽ったりディスるから 日本ファーストの人達がカウンター決めただけなんよね。 最初からきちんとファクト重視で問題を扱うべきだった。
マクロ視点の統計データと現場の肌感覚は全然違うという理解がまず第一。その理解を踏まえて、ではどうすればいいのか? という問題提起ですね。
データとして検挙件数を挙げているが、雪まつり雪玉投げつけ事件みたいに検挙されずに済まされるケースもあるので実態を反映していない
やはり攘夷…攘夷は全てを解決する…
ある意味、ひろゆきの「あなたの感想ですよね?」「何かエビデンスあるんですか?」「嘘を嘘と見抜けないと」というのは、ネットに触れる人の基本教育として必要なことじゃないかと思う。偏向に騙される人が多すぎる
"不法滞在者が刑法犯をしやすいというデータはない(送還が怖いから逆というのが定説)"
誰が何言ってるかこれでわかる。
外国人犯罪は統計上は増えてることはなく、それはヘイトであると言ってる側が、「トランス女という身体男」の犯罪が増えてると統計無視して言ってることは仲間内だから批判せず、ヘイト反対とか言っても説得力0
最近の局所的な地域の声と、直近と言ってもタイムラグのある全国統計を安易に結びつけず、情報を精査する事が大事。二極化して陰謀論合戦に陥るのが問題。報道が煽動より精査の役目を果たしてほしいとこだね。
「日本人は差別されてない!」って言うなら、日本人は自分たちの国の軍事組織を「軍」と素直に言うことも認めるべきだ。世界で日本人だけが「軍」と呼んだらいけないなら、それは差別。リベラルはそれを肝に銘じよ。
データはそうだよね で、毎回痴漢の話ででてくる暗数の人たちはいないのかね
実際に増えているかどうかよりも「少子化で移民が増えていく中で、欧米では様々な問題が起きているのに、日本は現状の制度運用のままで本当に大丈夫なんか?」に答えないとあまり意味がないように思う
スウェーデンの移民ギャングや日本の反社、半グレの例から見てわかるように、ヤバいのは集団化したときなんだよね。あぶれた人がギャングやマフィアになると影響がデカい。病院での騒動なんかは端緒の可能性はある。
“客観的なファクトを共有する時にいちいち「排外主義に陥る困った日本人」と「それを憂う高潔な自分たち」的な態度を取らない事” ここめっちゃ頷いた、きわめて重要やな
外国人の犯罪が増えて怖い、というお気持ちに寄り添って増えてませんよと事実を提示したのに、安心するどころか指摘を罵倒扱いする人はどう寄り添えば満足するんだろうな。
外国人犯罪は、増えていなくても、また仮に率としては日本人より低いとしても、一つでもあるのであれば、不遇な社会的ポジションにあっても犯罪などせず過ごしてる人にとっては狡いなと怨嗟の対象になり得るわけで。
お気持ち人間「暗数」
増えてようが減ってようがクルド人のような経済目的の違法出稼ぎ移民をなんとかしてほしい
外国人による犯罪って在日米軍?
感情論は排さねば。軍隊と呼ばず自衛隊を称するは戦力不保持を謳う憲法の手前これを糊塗する手段。不法な移民や滞在者も納税生活してた適法者が更新認められずやむなく違法となった者が多い。敵視は易し差別なの哉。
データに残らない部分で悪さしてるって話じゃないの?データに残る「ちゃんとした人」だけ数えても意味ない気がする
だから“不法”滞在の時点で、ね?頭大丈夫かこいつ。
なるほーねぇ、データを説得に使うのは無意味やろね
外国人の重要犯罪検挙数が10年間で75%増えているという、沖縄タイムスのファクトチェック済みの事実が書かれていないのが気になる
データを取ったうえで、データと生活実感のラストワンマイルをどうやって繋ぐかというまとめ2Pめの議論がキモだと思った。直感・実感と統計的な実態は繋がらないということが常識にできないだろうか
橋本氏のツイはイチイチ私見が挟まっててノイズが多いなと感じたので、倉本氏のツイでうまく浄化できたなと思いきや、最後に"「あちら側」の方々に最後まで読んで頂けるよう心がけました。"というのがブッ込まれて草
田舎の人間がよそ者がうろついてて不安だと言ってるようなものなので、いくらデータを見せても意味ない。その不安がる気持ちを頭ごなしに否定するだけではむしろ反感を買うことになる
90年代は、違法、不良外国人いても、コンプラ意識低かったから、なんとなく許されてたけど、今は、一般人も法令遵守の意識高いから、不良(不法、違法)外国人には厳しい。
「R5年度の被保険者総数に占める外国人率は4%なのに総医療費に占める外国人率は1.39%」についてだけど納付率が日本人は9割超えてるのに外国人は6割ぐらいなんだよね。未納付者を除いた被保険者数なのだろうか?
あくまで検挙数ね。
データ出しても説得力はない。男性優遇制度なんてものは無く、幸福度、自殺率、労働時間、労災率、寿命など、統計データを無視し、男性が優遇されてると言い張る人達が証明済み。
素人考えなんだが、外国人国保乱用については、外国人保険加入者と同年齢層での日本人での保険使用料で比べないと、外人さんのおかげで医療費はたすかってはいるものの、乱用していないことにはならない気がするが
体感治安は悪化、現状の性犯罪者の刑罰は軽い、性犯罪情報はデマでも注意喚起だから拡散は推奨されるなどのモラルパニックな人たちはなんか言うことないんですかね。無いか(そもそもそういう人は参政党支持かな)
移民問題は犯罪とかじゃなく文化の衝突と、世界的人口減少が見込まれる中で長期的に無効と言うことであって、そういう冷静な議論のためにも現状の統計は抑えたい。ただエビデンスレベルが異なるものを混ぜすぎでは
近所のおじさん、ヤクザでクスリやタタキとか色々な犯罪やったけど結局捕まっていないし、私には優しかった。悪く言うのはやめてくれって感じかな?
データを示しても「暗数があるので現実を反映していない!日本は犯罪大国なのだ!」と反論できるので、この世の真実を知ってる系の人には通用しない。
男性枠だとゼロベース(痴漢など性犯罪は顕著)が要求されて女性専用車両みたいな社会的な”ご協力”まであるのに、外国人は不法滞在除外の数字がお出しされるの理不尽感ある。普段と言ってることちゃうやん。
“比較的若くて健康な外国人が、日本の高齢者医療を支えてくれている実態は明らか。 外国人の国保加入禁止なんて、日本人の自爆行為ですよ!”
"「あちら側」の方々に最後まで読んで頂けるよう心がけました。" この一文で都合の悪いデータは出さなさそうと思ってしまう
コメントにある「データに残らないところで悪いことをしてる」ってやつらはもっと根拠がないじゃないかと。データを出した以上、反論にもデータを出せ。
まあ、犯罪みたいなのは一件でも目立つからな〜実際のデータに基づく判断をしないと、今からは働く人が減る一方だから
「不法滞在者が刑法犯をしやすいというデータはない」この意味不明なロジックを成立させてる極左+弁護士連中もまとめて送還して欲しい。国保納付率高いってそれ不法滞在者除いた数字ですよね。誰もそこ咎めてないよ
引用している法務省のデータは検挙人員で低く見えるが警察庁の統計を調べたら検挙件数では2024年は2万件超でここ2年は毎年20%増しだった。あと健康保険の未納率にも触れてないし都合の悪いデータは伏せてない?
不法滞在者が6,7万人いるのに入管法違反で処理されているのは6,7千人なのは何なの?残り9割はどこ行った?
外国人による土地購入の「包括的データ無し」って、国防に関わるのにどれだけ買われてるかすら調べてないとかアホ過ぎるんだけど。さっさと法整備しろというか、こんなお花畑だとそりゃ参政党が躍進するわ
警察庁の発表だと令和6年に刑法犯の認知件数は戦後最少を記録したけどここ10年の体感治安では76.6%が悪くなったと答えた。元からお気持ちなんだよね、データとか関係ない。寄り添っても意味はない。
不起訴になった外国人性犯罪者の被害者の前でこれを語れるの?
警察庁の犯罪白書は検挙数しか乗っていなくて人口あたりのは書いてないんだよなぁ、そして最新を見ると増加傾向 2023年約10040件、2024年約13405件
ベトナム人の銅線盗難、集団万引きは目立ってるだけなん?
総数が増えればそりゃ犯罪の実数も増える。なにより「騙して連れてきて過酷労働を強いる」なんて"反日外国人養成制度"を運用してる限り犯罪者も増え続けるは自明。国籍差別を煽れば隔絶と組織化を進めるだけの悪手
プロの記名のレポートはいいね。ただ、マンションのゴミ捨ての乱雑さとか、粗大ゴミ放置とか、ニュースにも事件にもカウントされない、ザリガニ達のもやもやが可視化されるといいな。暗数ガーとか言わないの?
叩くにも擁護するにもファクトは大事。
在日米軍の犯罪が批判されているときに、日本人の犯罪と件数を比べて解説したら、猛烈な批判が来るだろうね
何だこのまとめ?2ページ目のゴミコンサルの愚論で全て台無し。まあここ見てれば普段「お気持ちガー」って言ってる奴等こそがデータ無視の自分のお気持ち全開のインチキ野郎だと可視化されてるよね
在留外国人は2024末約370万で日本の総人口の約2.8%近くに、2019の290万から増加中。健康保険加入率は非常に高く2022の加入率は95.9%、外国人犯罪は少なく件数は減少中、不法在留者は2.6%、永住権者らしか生活保護は出ない
このデータにあらわれない外人からの迷惑指数みたいなのは確実に増えていると思う。あんな日本ファーストが支持されているのがいい証拠。NHK党のときもだけど形となって出てくる頃にはかなりの数になっているのでは。
提示されたデータによると定住外国人370 万人は日本人口の3% 弱だけど外国人で起訴された17000人は全起訴者26万人の6% 強で人口あたりの起訴人数は日本人の倍以上だ。旅行者の分を引いても外国人の犯罪率は高いよね?
どっかの政党にも知らしめてやりたい。←最後の方にこういうつぶやきが入ってくると少し脱力する
嘘つきは数字を使うとまでは言わないけど、この情報で見落とされてる部分があるのも事実でさ。違法解体業者、リミテッドな2,3世等の半グレ化みたいなのはこのデータからは導けない。
"不法滞在"の時点でまじめに生きてる人間視点で犯罪者と同等扱いなんだけど、これを犯罪者に含めない意味のない統計で語られてもな。刑務所に入ってない限り何してもセーフって倫理観は普通に拒否しますね
警視庁が公開してる警察白書(https://www.npa.go.jp/publications/whitepaper/index_keisatsu.html)を過去20年分ぐらい比較すると犯罪件数はずっと減り続けてるんだよね。外国人犯罪が増えていても日本の治安全体では本当にホンの少数例
特別法犯は不起訴になってるのは強制送還されてるからって移民推進派に都合のいい根拠のない想定。特別法犯に多い道路交通法違反なんかで強制送還されてるとは到底思えない。
内容はともかくとして棘コメをみるに真実に目覚めちゃった人には何を言っても無駄だなという感じがする
犯罪検挙数が犯罪の数を意味しない不都合な事実は、「不法」滞在者の存在そのものから明らか。遊びに来るインバウンド旅行者(短期滞在者)は重罪を犯す確率が当然低く、不起訴問題は通訳確保も含めて根深いはず。
日本の性犯罪は世界的に見てめちゃくちゃ少なくて女性にとって安心して住みやすい国ですよってデータとファクトをもとにお伝えしたら、この准教授の方は納得されるんですかね?反発するんですかね?
あんま言及されないけど体感的に外国人犯罪が多く感じるのってマスコミがたくさん取り上げるというのも大きく影響してるよね
少年犯罪と一緒。少年犯罪の増加だの凶悪化だの言われたけど、一貫して減少していてメディアが煽っていただけと言う。
2ページ目のおっさんの話していることにすごく頷いた。このスタンスは大事よね
国粋主義者や排外主義者って麻薬中毒者みたいなもんで、ファクトなんてどうでも良く自分が気持ち良くなれるかどうかでしか判断してなさそう。
とても丁寧にデータがまとめられてる…!レポートや論文を作る時の参考にもできそうだね。
いや、不法滞在というだけで入管法で1アウトなんだが 就労許可出てないんだぞ?どうやって食ってんだ?納税は?って話とかし始めると2アウト3アウトってなっていくだろうが てめぇワザと無視してんな?
データは示しつつも、n=1の事例が大々的に報道されればそれば悪印象になるよね。キレる17歳が話題になった時も特に少年犯罪が増えているというデータはなかったけど、一部の事件に印象が引っ張られた。
不法滞在の時点で刑法犯ではないの?刑法犯では無く行政法違反なのね。つかトラブル起きても不起訴では統計に出なくね?
不法就労とオーバーツーリズムと技能実習生制度と高機能人材獲得をそれぞれ別個に議論しませんか?対象となる人たちは国籍も学歴も全く違います
ブコメの悪あがきが見苦しい。
そもそも異邦人が外国で刑法犯になってはダメだろうに。
今年1月1日時点での「不法滞在者」は74,863人。を維持すべきっておかしくね?減らそうよ
日本は性犯罪大国みたいな事言う人にデータを見せて世界でもっとも安全な国ですよと言っても意味ないんだよね。なぜならその人は「体感治安」だけを信じてるから。クルド問題も全く同じ。データなんて関係無いのよ
すごいデータだった。ピークの93年ごろだとイラン人の違法テレカ華やかりし頃になるのかな。イラン革命から逃れてきた人々だったそうだが、よく送還したものだ
真面目に働いて納税して人口動態を改善してくれる不法滞在者をなぜ送り返さないといけないのだろうか。むしろ素行に問題がないことを確認できた不法滞在者には正規の滞在資格をあげればいい。それが日本の国益になる
不法滞在は問題ないという感覚がずれている。生活圏に文化や価値観が異なりかつその地域に馴染もうという雰囲気もない人が大勢いたら、生活環境が変わることに不安を感じ他所に行って欲しいと思うのは仕方ないと思う
批判の仕方が悪いというなら、まずは排外カルト達がデマだらけで差別丸出しの外国人批判をやめたら? お前らが先だっての。「私たちが間違ってました。これから気をつけます」と言えよ。相手にだけ求めるなよ。
ですよねとしか
調査も周知も必要だが今じゃない感を分からないと逆撫で火に油だと思うけどなぁ
統計を持ってくると「不安に寄り添え」「欠如モデル」など反論が殺到した14年前を思い出す / 外国人の検挙率が横ばい『だから今後も横ばいだろう』というのは帰納。ヒュームを持ち出した帰納批判も良く見たな。
機能不全的リベラル仕草をする人と関わりがあって妙にモヤモヤしてたのだけど、そのモヤモヤが言語化されてスッキリした。
ブコメ見たら関係無いことを書いている人に☆が集まっていて卒倒した / ってか、専門家の発言をまとめているのに、専門家でもない倉本圭造氏の発言をこのまとめに入れる意味ある?
外国人からの犯罪被害に遭い困ってる人にとっては切実な問題だろう。数は少ないと言っても被害者になれば関係ないことだ。不法滞在事態が犯罪だし。もちろん総数で言えば日本人の犯罪者が多いな。
この、そんなデータはないと学者が言うくだりも欧州でやってた、結果は10年後にやっとグルーミングギャング対策を首相が約束。日本はそれをこれから完コピ。
いつも犯罪の暗数がどうとか言われてたのに突然ブコメでは統計が信用できるものになってて笑う
これに個別事例で反論した気になってるコメが鈴なりなの、マジでミクロとマクロの区別つかないやつが大量にいるんだな /不安のケアは政治じゃなくて医療の仕事だろ
不法滞在って法を犯して滞在している認識なんだけど違うんかな?どういう定義なんだろう?追記)これか?https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6489242ae4b06725aee3170d
犯罪をする人はまず論外。外国人による公共の場所での立ち居振る舞い、身勝手な主張、日本社会への不適応、資源の搾取によって頭を抱えたくないという思いがある。ルールとマナーを守ってくれるなら問題はない。
外国人入国者が増えていることに伴い、犯罪未満のトラブルが増えていることは推測できる。それに対する不満をぶつけても良い相手として「違法外国人」がターゲットになっているのかな。
いくら言ってもゴールポスト動かすだけだから相手にするだけ無意味なんだよね。外国人がいなくなるまで屁理屈こね続けたいだけなんだからW
倉本さんは"「相手の気持ち」を蔑視しないで丁寧に受け止めること"と説いているのに、橋本さんが倉本さんに同意するテイで"「あちら側」の方々"と蔑視した言い方してしまうあたりにまだ課題を感じる
「増えてるとか減ってるとか関係ない」とか「データで示しても意味がない」と言っている人は、じゃあどうしたらいいのか問いたい。「よそ者がいて怖いから遠ざけてほしい」というのは不当な扱いじゃないのか?
いいまとめだね。後半の補足も重要な視点と思う。平均で均して数字をどうこねくり回しても見えない世界もあることを、少なくとも知っておかないと
大事な視点
「本当に「変わってほしい」相手にメッセージを届けようとする時にその「相手」をディスるとか頭おかしいのかと思う。」相手が変わったらディスれなくなる。相手に変わってほしくないし自分達も変わりたくない。
他者危害を行わず、労働して税を納めてくれる存在は共同体にとって善そのものという僕の感覚はこの国では少数派なんだねえw この国は人手も税収も足りないまま、移民を拒絶して緩慢に死んでいくのだろう。
ただ、不法滞在や不法就労も含めて不法行為には須く一貫して厳格な対応を望みます。無論、日本人犯罪者に対しても。その他の、属性で括っての論評は、全て無用なノイズです。
排外主義者は赤ちゃんなので寄り添ってヨシヨシしてあげないと泣き喚いて暴れて迷惑かけるよ、って感じかな。結局のところ一番の問題はそういう赤ちゃんにデマを流して憎悪を煽る参政党やシンパなのだろうね。
いわゆるファクトチェック。とはいえ安心感のケアも大事。
この正しいデータも重要だけど、n=1を経験してしまったひとには十分寄り添う政治(制度設計)を。外国人を排除するだけでなく、守るだけでもない。中道の政治を期待する。
増えてると言ってる人は増えてると言ってるわけじゃないの。0じゃない限りよその国で悪さするような奴はその罪以上に憎いから外人をあんまし呼んでくれるなって言ってんだ。科学的かもしれんがズレてんだあんた。
外国人を排除したい理由づけに使ってるだけであって、犯罪が増えてようが増えていまいがどうだっていいんだろうね/事実を提示しても聞き入れることはない
現在問題視されている外国人問題は、一部地域に外国人が密集して居住し、犯罪者を含めてコミュニティを形成していること。自治区のようなものができてしまうと、治外法権化は加速度的に進んでしまう。
なんとなく不安だったのでこういう数字を見せてくれるのはありがたい。とはいえ目に余る地域があるのもまた確か。粛々と対策を講じてほしい。
データを示しつつ、不安に思う人たちを切り捨てず寄り添う姿勢を取ることを、自分が支持している政治家には期待したい
統計で明らかなものに対して個々の事例を持ち出して反駁しようとするのはここで示されているように馬鹿馬鹿しいのだが、性犯罪などではそれに疑問を持たない奴がとても多い。
閑静な住宅街だった場所のコンビニ前の路上で飲んだくれて陽気に騒いで、通りすがる女性をジロジロ見る「だけ」の外国人集団はそれはもちろん統計には現れてこないでしょうよ 電車の吊り革で懸垂してる人たちもね
ふむふむ、外国の人も色々大変にゃね。ボク、みんな仲良く暮らせるように、猫パンチで悪い人追い払うにゃ!ゴロゴロしてれば、みんにゃ癒されるかにゃ?
国保に関しては数字ないのかもだけど金額同士(加入者数ではなく加入者の支払額)の割合の比較も見てみたい。結果どちらも同じくらいな率になりそうな気はするけど
犯罪→記録に残してないことだらけ。起訴とか逮捕は警官が嫌がったら数値化されない(これも違法だけど)。ホットスポットにおける110番記録とかなら客観データになりうると思う。保険→若く健康なら1%切るはず。多い
感情の話だとして、そりゃどうしたらいいんだろう
川口の外国人犯罪「トルコ国籍比率ずば抜けている」 https://www.sankei.com/article/20250614-PQJHILEUVZHXNLR4VCPVRZPG2U/
なんとなく不安だからデータ出しても効果薄いよね。全体データより自分の身に降りかかるかどうかなので。高級住宅街に住んでると無縁だろうけど。
データより体感だもんな。そっちのがリアルタイムだし。データに現れたときにはもう手遅れ
ところで君達どんだけ清く正しい品行方正な日本人だけに囲まれて生きてきたん?/
「比較的若くて健康な外国人が、日本の高齢者医療を支えてくれている実態は明らか」あー。労働力だけでなくここもか。/クルドなんかよか田舎で一次・二次産業やってるベトナム人のほうが多そうだが。。
犯罪は認知件数なので野放しならカウントされないのでは?ともかく、なぜ外国人に不満が向かうかを考えないと意味がない。差別がなくなり外国人が幸せになることだけが国民の幸せではない。
外国観光客のマナーの悪さの問題だろ???逮捕される訳でもないから数字にも出ないよ。
「力こそ正義」「声が大きい方が勝ち」自己主張しないとやっていけない外国人は日本住みにくいでしょ?「なんでおかしなルールに従うんだ!ロボットか!」などと考える外人は日本向かないから自国へお帰り願いたい。
なんか戦前のユダヤ人もこんな感じでつつかれまくったんだろうなぁ…って気持ちになる。日本ファーストもアーリア人至上主義に見えてきて最近はどうにも気持の悪さを感じるわ。
いいまとめ
後半必読だよー。ケアは結局地道なもので、数に出ないことも多いんだよね
外国人犯罪は検挙しないので、増えません。尚、検挙しても不起訴処分で野放しです。
いや、その74000人はどうやって食っていってんの。怖すぎ。ろくなとこで働けんでしょ、食い物にしてる日本の業者やヤクザも取り締まらんとな…だから警察の腰が重いのか?
「外国人を怖い、日本から出てってほしいと思うなどの排外主義的な人は最近増えているのか?」を調べたデータも欲しい。データを示されてないのでこれもまだ体感でしかない。実は昔から大勢いたかもしれないよな
何となく国費外国人留学生制度を奨学金の差別と言う意見だったら子供の教育費で苦しんでいる人が支持してるのだから給付奨学金制度の紹介なども必要だと思う。 https://note.com/brothert/n/n97a3fd837578
非常に有益なまとめ。今後、労働人口が毎年60〜80万人くらい減っていくタームになるので、外国人労働者は受け入れざるを得ない。これを読んでもとやかく言う人間は何を言っても無駄であろう。
当事者とどう対話してファクトを伝えていくかが重要だよなあ。
データで見ると冷静になれるから良いよね。報道の量に騙されるんじゃないぞ、全部狂わされてるから。
全体として上手く制御できているならそれを維持するのと、一部の問題 犯罪歴のある不法滞在者 https://tinyurl.com/y57m42f7 難民申請の悪用 https://tinyurl.com/2d8z3r9uを解決していけば、排外主義は意外に簡単に根絶できるかも。。
凶悪犯罪は年々低年齢化してしかも増えているというお気持ち治安悪化と同じってことか
近い将来、同級生とか同僚、ご近所さんの何割かは外国ルーツの人ってのが普通になったら、いつまでも「外人怖い!出ていけ!」って叫んでる人の方が犯罪者以上に厄介な存在になると思うんだよね。
昨日今日の話では無いが私有地の不法占拠で集落になってる地域というのがあるが、検挙もされていないような場所なのでそれはデータとしてどう表現しているのだろう?無い物扱いならそれでも良いけど。
別の文脈で「体感治安」とかよく言われるけど、結局は川口・蕨のクルド対応が致命的な大失敗で、取り返しがつかなくなってるのだなあ。闇バイトの報道の時に二年前の統計で犯罪増えてないとか言っても無意味なように
よいまとめ。また外国人犯罪がとか外国人が不起訴にとか一部報道見て優遇だ不安だって思考になるんよな。データじゃないとか言い出したらもう説得は無理なのでアーミッシュみたく外国人労働者に頼らん自給自足村作れ
参政党にでも投票しなよ、文句があるならさ。数字で見たら一目瞭然ですよね。外人に困っている日本人は少数派だってことだよ。気にしすぎ。それでも気になるなら無駄だと思うけど参政党みたいなヤツに投票してみなよ
前科者は再犯率が高いのに、逃亡犯は犯罪しないのは興味深い
数字を出したら「数字に出ないところが問題」て言い出すの、どうすりゃいいのってのと、君らもそれで大嫌いな界隈を批判してなかったっけ?ていうのと。
有益なまとめ。
保守をこじらせた産経新聞からはこういう統計データ出てこないし、今後もクルドキャンペーンを続けるんだろうな
『「マクロなデータ」と「n=1がその人の人生にとっては全て」という現象の間をどう繋ぐのか』
後半がおもしろい
どの人も自分の主張に合うように統計データを切り貼りしたり、解釈したりするからね。まだ既存の統計データではわからない部分は調査が必要って言ってるこの人は評価できる。がXじゃなくて論文なり調査報告書なりry
そもそもまだ局所的にしか居住してないし、例えば地域社会で圧受けて泣き寝入りとか、クラスでいじめ受けたとか、そういうのは数字には出てこないんだよな。それらはお気持ちに過ぎないんだけど票には現れるわけで。
一番大事なもののひとつ外人が給与下げるかをまともに自分の言葉で答えてないな。
「日本語研修や生活文化オリエンテーションをもっと充実させて、具体的インセンティヴ(と場合によっては罰則)を導入するのが有効」
不安で怖いと感じる気持ちに寄り添うことと、正論をぶつけることは全然違うでしょ。
統計、数字は大切 「急増」て報道が大嘘なのはよくある 犯罪数が減少傾向なら良い事 更に減るといいな 埼玉川口市で外国人の犯罪や犯罪未満の摩擦があるのは矛盾しない 安易に排外主義や差別と主張すべきでない
気に入ったデータを探し求めたらICUの准教授さんに行き着いたということか(´・ω・`)
この意見適当すぎ>「彼らは国に帰って要職に就くエリートの卵なので、むしろ日本にとって中長期的に得。」 孫文は満洲人の清帝国の領土をそのまま引き継ぐことを宣言。満州族から権利を盗んだ。チベットは占領され
寄り添いが必要なひとは寄り添ってあげたい顔をしていないってのは福祉に通じるところがあるな。それでも諦めてはいけないんだろうけど。
「外国人犯罪は検挙されない」と言うなら日本人と比べて優位に差があるデータを出せよと。皆無なら差別による妄想と言われても仕方ない。オーバーツーリズムを招いた元凶は安倍政権なんでそこもきっちり批判しなよと
「外国人優遇」を否定できていないし、外国人犯罪は凶悪犯が多めで、割合で日本人の倍。外国人犯罪は認知件数が不明なので実態把握が難しいけど、急に凶悪事件にはならない。高齢化の恩恵で日本人犯罪は減っている
データ関係なく外国人を拒む人らに寄り添うことが大事という“お気持ち”を肯定する人多いんだな。では今後、性表現が性犯罪に結びつくデータは無いけど創作であっても性表現を拒む人らに寄り添ってくれるんだろう。
日本で働いている外国人の質が低いのも問題なのだが、まだ表面化してない。現場で働く、就職氷河期世代の日本人が、外国人の尻拭いさせられてる
不安な人に届くといいんだけどね
“客観的なファクトを共有する時にいちいち「排外主義に陥る困った日本人」と「それを憂う高潔な自分たち」的な態度を取らない事” これ大事。こういうデータに現れない量なんだから個別に見て対応もできるはず
移民を入れたい側の意見なんてどこかに誤魔化しがあるんだろなとしか思わんがね。詐欺師に耳を傾けた時点で対応を間違ってるのだ。ファクトを望むなら欧州のあり様を眺めるだけでいい。
おおー/国内消費増やしたいならもう共生しかないんだって。90年代から手打たなきゃ間に合わなかったのよ
貴重なファクト集
マクロなデータでありながら、n=1の視点にも若干寄り添っていると思われるのが「体感治安」統計。治安が良くなった・悪くなったと感じる人の割合 https://www.npa.go.jp/publications/statistics/kikakubunseki/r6_jyosei.pdf
治安は良くなる一方なのに、テレビで凶悪事件の報道見て「治安が悪くなる一方」と感じるほど、人はデータより主観を信じちゃう生き物だからなぁ
これは逆に変じゃない?検挙しきれてない可能性は排除出来てるの?→“短期入国者も中長期在留者も急増しているのに、外国人犯罪は近年ほぼ横ばい”
『「マクロなデータ」と「n=1がその人の人生にとっては全て」という現象の間をどう繋ぐのかという課題がある』
不法滞在者数、最低数の平成26年までは右肩下がりなのに、令和6年で3割増しになってるのはなんでなん?ピークと比べて大幅に減ってるって見方は正しいけど「不法滞在者が増えてる」もある程度正しいと思う
外国人警戒してる暇があったら男性警戒した方がデータ的には遥かに見入りあるよね。犯罪の話で言うのなら。
差別心を隠さずデマに乗っかって外国人を叩いてるやつら何とかならないの
思い込みの激しい方々に何を言っても聞かないだろうね。日本の政策と個々人の感触が一致するとは限らないからこそデータを元に話をしようと言っているのだが、そもそもそんな高度な話が出来る人が多くないのだろう。
外国人による凶悪犯罪は極く少数、ってゼロでなきゃ意味ないw。先日も執行猶予中の外国人が再犯やらかして起訴されてたぢゃんw。樽一杯のワインに泥を一匙注いだだけで樽のワインは「全部」台無しになるけどなww
これすごくわかりやすかった。
参政党神谷代表涙目
どんなにデータを見せようが実害がゼロであろうが優しく寄り添おうが、排外主義の人が聞く耳持たないのは諸外国見てればよくわかる。
警察がキャパオーバーしてるだけやん。犯罪者増えても警察官は増えない。これ、警察関係者が言ってる話だからな。
橋本さんの新書は半年たってもまだまとめきれないほどの濃い内容の良書./外国人への不安感を持つ人が多い現状,どうリベラル側が考えていくかホントに重要.マウントの取り合いにならない,対話を求める姿勢に共感する.
「夜コンビニでたむろ」「団地の部屋で大騒ぎ」「歩きタバコ」みたいな、彼らにとっては日常生活かつ犯罪にカウントされない現象が増えてるのだよ(うちの近所の話)
全体的にとても役に立つデータだけど、④外国人の不動産取得についてはこっちのほうがよい。東京の不動産は住居としてではなく世界有数の投資先になってしまっておりこれは対策が必要https://www.jutaku-s.com/news/id/0000034581
令和5年つまりコロナ禍までのデータで出してるのがミソで、急増の入り口しか出してないインチキなんですわ。そもそも外国人の犯罪率は日本人の倍近く、増えれば増えるだけ犯罪も増えるし、不法滞在は近年激増
ツイフェミ界隈だと「統計坊や乙w私の体感治安が反映されてねーよw」で勝利宣言されて終わる話。実際に荻上記事だと都議選の参政支持層の女性比率は立民より高いので、お気持ちの暴力性の良いサンプルになってる。
外国人のことだけでなく、治安悪化を叫ぶやつは犯罪白書くらい読めとずっと思ってるが、数字を上げると逆ギレして「暗数があるんだ!」「体感治安悪化こそが重要だ!」とかいうのでもはや他の人のために指摘してる
”比較的若くて健康な外国人が、日本の高齢者医療を支えてくれている実態" なんと。数字で見るの大事だな...
女性差別なんかないっていくらデータで示してもお気持ち優先で騒いでたみなさんが何急にデータに基づくのが当然だみたいな顔してんだかな。同じことやってるだけってわからんか?
警察庁の統計によると日本全体での刑法犯の検挙件数は過去15年で4割以上減。しかし外国人犯罪だけは横ばい傾向の中前年比増なので相対的に目立つように。つまりこの解説はチェリーピッキングに過ぎない
これが正しい官僚主義では
いま移民で問題起きてる国でもいよいよのっぴきならない事態になるまでこういう人たちが地道に大丈夫ですと頑張って説明してたんやろなと
やばいのが集団化しやすくなってると思うよ。外国人はとくに言語が壁になって未知の脅威に見える。
人口減少でジリ貧なのでみんなでコミュニケーションとって共生すっぞって同意できたらいいんだろうけど自分には関係ない誰かがやってくれという人たちを動かすのはたいへん。
多分、『割合は低いですよ、数字を見てください?』なんて誰も求めてなくて、外国人が一人でも犯罪しているなら「外国人が日本で犯罪してんじゃねーよ!死ね!」ってのがこの問題に怒ってる人の気持ちなんだよね
今後起きうる移民問題とは「移民の犯罪が多い」みたいなことではないのでこの検証を突きつけられてもまだ「外国人による犯罪が〜」派の人は安心してそんなアホのまま数十年後に移民に仕事取られて泣いてくれ。
「失われた30年」はまだ継続中で、出口の見えない閉塞感は女性とか外国人とか最近権利を拡大した人たちに「奪われた」から…と認識してる人が相当いるらしい。女性・外国人じゃなくても叩きやすい悪者を必要とする…
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/213/syup/s213018.pdf 留学生は就労時間が限定され年収比で健康保険料も低い。彼等が意図したわけではないが「日本人の医療費をも支える」とこまでいくだろうか。就労時間拡張を。
外国人犯罪の問題は犯罪件数や体感治安以上に「よそからわざわざやってきて犯罪行為をする奴は許しがたい」が原点にあるとおもう。これは都会から別の地方に来た日本人が犯罪を犯しても同じように思われるはず
ようまとまっとる。
このまとめに出てくる倉本とやらは差別したくてしょうがないけどデータに反論できずにいる悔しい思いがにじみ出てる。こういう保守ならとりあえず無罪のような無能が出てくるから参政党とやらが流行るんじゃないか。
お疲れ様です……
楕円グラフ、同じパーセントでも位置によって面積が均等にならないので錯覚を利用できるのでは
小麦は毒、無農薬で生産量UPを信じられる方々には資料を元に論破しても響かないのです。元資料自体を否定していますので。「この簡潔さでも読めないの?」では分断を拡げるだけでしょうし…途方に暮れます。
知らない人間が近所でたむろするとか、共同生活のマナー違反とか、転売のための買い占めや、性を想起させる広告みたく、犯罪にならないが規制したくなる不快や恐怖を抱かせる行為って外国人に限らずあるからなあ。
客観的データよりも扇動的なデマのほうが圧倒的に拡散されやすいSNSの仕組みが諸悪の根源。彼らに必要なのはデータではなく物語なんだよ。
最初から最後までめちゃんこ良い記事だった。太古の昔から人は共同体を作ってその中でなんとか生きてきた。対話こそが重要であり、排斥主義や選民思想はそこから最も遠いものです
移民1世は頑張るので犯罪も起こさないだろうけど、危ないのは2世では?中国残留孤児の2世はギャング化したし。行政はそちらのサポートに注力してもらいたい。
外国人に門戸を開いた時点で、一定の不良外国人が紛れるのは自明(n1の話とかね)。データでその心配も少ないよ、という論説は極めて重要。英語が通じないのと、政府の物価高対策で多くの日本人は恩恵を受けてるよね
統計なんぞ理解できる方が少数だからなぁ。/そもそもこのまとめも恣意的に感じる部分はある。外国人犯罪は横ばいだけど、日本全体の犯罪検挙数はかなり減ってるので相対的には増えてるとか、ツッコミどころはある。
ファクト見せても意味がない、が分かるブコメ欄で辛い。みんなのお気持ちに寄り添うにはやはり外国人を追い出すしかないのだ、ってか。辛い
そりゃ母数が増えているんやから、実数は増えとるやろ。割合の問題なんやけど、不法滞在を犯罪に含めるか否かで全く違った結論にならんか?
傷害暴行がめちゃくちゃ増えているのと、件数は減っているものの組織的な犯罪が増えていて被害額がブチ上がってるのがねぇ。
同じホモ・サピエンスなんだから仲良くすりゃいいのに。
データの意味はある、データが欲しい人が一定数いるんだからそいつらに届けばいい、扇動緩和は微々たるものなのはしょうがない
不法滞在者は不法滞在が犯罪なのだから 犯罪率は100%やろ…
直近がどうなってるのかな?
性犯罪は一貫してずっと低下しているのが明白な事実なのに、フェミや一部女性のお気持ちに寄り添って、扇動して、法律まで改正したリベラルが、いまさら事実に基づいて判断しろと言っても全く説得力がないけどな。
残念ながら日本人は「お互いホンネでぶつかりあう(ガイジンの理屈ではそのご真の相互理解にたどり着くはず」時点でわたしの生存を帯びやかす揉めごとであって「あってはならないこと(問答無用でアウト」なので
増えてない要因が奇跡的に良識ある外国人しか来てないのか、行政策でコントロールが効いてるのかわからないと、円安で急激にオーバーツーリズムに陥った様に何年横ばいだから安心という訳でもないですよね
論点ずらし。最後で倉本氏にツッコまれてるけどインバウンド拡大&外国人労働者増やしてるのでマクロの数字見たら問題薄まるのが当然。この人以前にもこういう数字出して山本一郎に突っ込まれてた人だ。懲りないなぁ