世の中

参政公約「終末期延命措置は全額自己負担」 神谷氏「啓発する思い」:朝日新聞

1: hapoa 2025/07/08 22:09

人殺しのナチスそのもの。金にしか興味がない鬼畜。命より金が大事という価値観を持ってしまう人間はもはや動物未満である。姥捨て山。これが日本人ファーストの本質。外国人差別、高齢者差別、女性差別、次はあなた

2: sink_kanpf 2025/07/08 22:23

国民に犠牲を強いる政策は、もはや政治ではない。ポルポト政権に見られるような単なる権力による人民虐殺

3: mycle 2025/07/08 22:58

“胃ろうや点滴などによる延命措置は原則行わない”

4: homarara 2025/07/08 23:02

まあ、終末期医療については異論があって良いと思う。日本みたいに管だらけでただ心臓がうごいてるだけみたいな死の先延ばしはするべきじゃない。

5: ancv 2025/07/08 23:03

前にも書いたけど、これに興味がある→/“さらに、本人の意思を尊重し、医師の法的リスクを回避するための尊厳死法制の整備などを訴えている。”

6: KAN3 2025/07/08 23:07

日本以外の国では当たり前にやってること。例えば胃ろう延命なんか日本以外じゃ誰もやらないから技術自体が存在しない。

7: burnoutdog 2025/07/08 23:19

QOL上がらないのに、延命できないのに高度治療や大手術とかなら、批判もできようが…

8: philistinism82 2025/07/08 23:20

こうして老人はますます金を使わなくなるのであった >みとられる時に蓄えもしないと大変だ

9: chobihige0725 2025/07/08 23:21

※何を終末とするかは野党の意見は聞かずに俺達が決めるし、俺達とお友達が終末の定義に入っても脱法的抜け道は用意する/自分達がそうなった時に制度を強いられる国民と同じものを受け容れるなら思想として認めるよ

10: lacucaracha 2025/07/08 23:23

終末期医療の是非は議論があって良いと思うが、その根拠と手段に医療コストを上げるのはいかがなものかと思う。次にやり玉に挙げられるのは、透析かコンサータかヒルドイドか🤔

11: kohakuirono 2025/07/08 23:30

終末期医療に掛かる人は金が無ければさっさと死んでくれと。外国人の次は金のない大病した高齢者か。次は生保や母子手当で暮らしてる人がターゲットになるんかな。遠からず金のない氷河期世代も入ってくるだろうな。

12: by-king 2025/07/08 23:31

「少子化は世界共通で原理的に避けられない」という記事が話題で、『問題は少子化ではなく、子が居ないと成立しない社会制度である』というコメントも見かけた。それとこの記事は、かなり親和性高く繋がる怖さがある

13: aua 2025/07/08 23:37

「日本人ファースト」と宣う一方で、高齢女性や終末期医療患者をセカンドにする自己矛盾

14: FUKAMACHI 2025/07/08 23:39

尊厳死以外の意思を持つことなど許してくれなさそう。“さらに、本人の意思を尊重し、医師の法的リスクを回避するための尊厳死法制の整備などを訴えている”

15: elpibe 2025/07/08 23:40

つまり「さっさと死ね」と言ってるのと同じ。

16: masao_hg 2025/07/08 23:47

公約が何かよくわかってないんじゃないか?

17: sovereignglue 2025/07/08 23:47

「尊厳死宣言公正証書」の存在を周知すれば十分だと思うけどね。こういう暴論かまされると話が後退するだけだよ。

18: unkounkounodouble2 2025/07/08 23:51

支持者はナチスとかポル・ポト望んでるんだからそれは批判にならん。社会経験無いとか社会人として何か欠落した人とかどこか壊れてしまった人の拠り所なんだが支持者こそが吸血対象というのは安倍やトランプと同じ

19: shinehtb 2025/07/08 23:55

日本人ファーストと言いながら役に立たないと判断した日本人は切り捨てる。結局この手の輩は国民を自己実現の道具としか思ってないんだよ。若い女性に子どもを産ませるとかゲーマーにドローン部隊編成させるとか。

20: memouse35 2025/07/09 00:01

こういうこと言うやつに限ってちゃっかり自分は国の金で利用するんだよな。こいつの第二次世界大戦の日本軍の上官ムーブはなんとかならないのか。

21: yo2ya 2025/07/09 00:01

チームみらいと相性良さそう

22: habarhaba 2025/07/09 00:06

みんな薄々気付いてるけど言いづらいことガンガン言ってくなあこの人は。これに頭ごなしに反対する人は実際に終末期延命の現場を見たこと無いと思う。実際に目の当たりにしたら人間の尊厳を考えさせられるよ

23: hobbiel55 2025/07/09 00:26

この問題とか、認知症の進行を数か月遅らせるだけの薬に年間数百万円かかるのが保険適用されるのとかはもっと議論されてもいいとは思う。

24: muchopapa 2025/07/09 00:26

衰退期の国家において政治の役割は、誰に負担させるかを決めることだ。このような言説に対抗するためには全国民による高負担しかない。小手先の減税論に惑わされず、大きな政府、高負担こそが日本の目指すべき道だ。

25: kowyoshi 2025/07/09 00:37

参政党支持者は自分が健常者だと思い込んでる傲慢なバカ

26: ustam 2025/07/09 00:41

言ってる内容も言い方もサイコパスみが強すぎるんだよね。人間性をママの胎内に置いてきちゃったの?

27: aox 2025/07/09 00:42

絶対に新しい議席を与えてはなりません

28: watto 2025/07/09 00:42

突っ込まれるたびに言うことを微妙に変え、それを指摘されると今度は指摘した相手を矮小化して攻撃するいつものパターンか。もう読めたし、もう飽きたぞ。

29: meowcatwings 2025/07/09 00:46

この先は「発達障害の医療利権」ですって。 https://x.com/fukuchin6666/status/1942432766936658284

30: sin20xx 2025/07/09 01:02

馬鹿にしている人が多いようだが、終末延命措置については結構否定的な人が多い。公約を否定するのはよいが、その裏には結局一定の割合の有権者がいるわけで、同時にその人たちの意見を否定している事は理解すべき。

31: oeshi 2025/07/09 01:05

「必要をこえた弱者救済を廃し、社会の弱体化を防ぐ」どっかで聞いたような主張だと思ったら救国軍事会議か。少数派を切って多数に阿るという点では首尾一貫してるからライトな層には受ける

32: ztlzpd 2025/07/09 01:08

コロナのときに50代以上の人は必要ないと街頭演説でゲラゲラ笑ってた政党なのでかなり過激だと思うね。https://x.com/theCYClings/status/1533048902953279488

33: ko2inte8cu 2025/07/09 01:09

参政党の支持率は、野党第一党の座に迫る。選挙運動も活発で、駅前で見かける回数も多い。新聞でどう批判されようと、支持層はSNSしか見ないし信じないので、どうということは無い。ネット広告の勝利

34: cinq_na 2025/07/09 01:11

言い様はともかく、意識が戻る可能性の無い人間を胃瘻で延命するとか、寝たきり大黒柱みたいな悍ましい風習は日本独自であるのも事実。海外はEBM考えるのに費用対効果はしっかり問われる。これ以上の高負担は無理だろ

35: natumeuashi 2025/07/09 01:15

終末期延命と言っても、胃ろうしながら会話は問題ない人とか千差万別で、否定してる奴は現場を知らないってのも思い込みだよ。命に関わる医療現場で腹裂いたり骨切ったり凄惨なのは当たり前、日和っても仕方ない

36: masatomo-m 2025/07/09 01:17

これは「本人の意思を尊重」と言ってるが、実際のところは多数いるであろう介護疲れやヤングケアラーが介護者のケアを諦める世間的に相応の理由を作るよ、というメッセージとしてかなり強い票田になってると思う

37: xorzx 2025/07/09 01:22

保険治療での、回復の望みのほとんど無い無意味な延命治療は禁止すべき。胃ろうで延命は日本だけとか昔から聞くけど違うの?

38: gwmp0000 2025/07/09 01:27

参院選2025 尊厳死と合わせると思ってた 終末期の痛止めも自己負担になると予想する "終末期の延命措置の全額自己負担化 本人の意思を尊重し、医師の法的リスクを回避の尊厳死法制の整備など訴え"

39: ywdcn 2025/07/09 01:31

私は参政党は支持しないが、言ってもないことを拡張解釈して論難するコメントはどうかと思う。終末期の病棟に行ったことがあるが、日本の終末期医療は虐待に近いという医師もいるのも分かる気がした。

40: HyugaMizki 2025/07/09 01:43

終末医療の話は分かるけど、ついでのように書かれている尊厳死法制は終末医療の話の一環であるなら「終末期における尊厳死法制」と書いてほしいな。

41: theNULLPO 2025/07/09 01:52

老後の蓄えもままならない程の収入しか得られない労働者だっていくらでもいるのに啓発も糞も無い。こいつは明確に弱者を見捨てる気だ

42: dkn97bw 2025/07/09 02:08

こういう保険適用を外す話になってくるとやれ「人殺し」だと大騒ぎするが、この人たちは日本政府に金がないことを知らないのか。これ以上借金もできないんだからどこかを削るしかないのに。金がないんだよ、もう。

43: hharunaga 2025/07/09 02:12

「みとられる時に蓄えもしないと大変だと啓発する思い」 ←相変わらず質問に正面から答えない卑劣な参政党・神谷宗幣。なお、延命治療は問題だが、本人の希望とも思われないことが多いためで、医療費のためではない

44: tsubo1 2025/07/09 02:16

政党としての主張としては支持しないが、高齢者福祉ばかりに金が使われているという世代間の鬱憤を代弁してはいる。若い層を「政治に無関心」と決めつけて放置していたので、こういう怪物が生まれたのだと思う。

45: www6 2025/07/09 02:21

自分以外の支出はいくら削ってもヨシ!みたいなやつ

46: odenboy 2025/07/09 02:28

実際、この政策と安楽死や尊厳死を日本で広めないと、日本の財政が持たない。だから先進諸国も次々と前述の政策を導入、拡大させ財政健全化に成功している。きれい事ばかりの政党より、現実を見据える政党に投票を。

47: Ereni 2025/07/09 02:32

長谷川豊…/“福岡厚労相は同日の閣議後会見で、終末期医療についての認識を問われ「生命倫理に関わる問題として国民的な議論が必要。慎重に検討すべきものだ」と語った”

48: sotonohitokun 2025/07/09 02:47

でも自分の年金3割減額で延命措置に賛成とか、社保負担医療系後2割UPで10年延長可能。それか日銀引受で毎年物価高25%位になるギャンブルするか、終末(だけじゃ済まないが)医療切るか?が来る。最後お金の話は不可避。

49: sippo_des 2025/07/09 03:15

ご自身が死ぬる時にはなんの加療もせんといてやってくれよな、信条だからね。あ、自費で払えばお好きなように

50: mouseion 2025/07/09 03:23

まあ統一教会の成れの果てですしおすし。最近の有権者って自分の頭で考えない能無しさんが大半だから参政党のこの素敵な提案公約にきゃー!神谷さん素敵!で大盛り上がりやろね。ちなみに僕は投じません。

51: beejaga 2025/07/09 03:28

これも後期高齢者じゃなくて30代で小さい子供がいるとかなら例え3ヶ月だけでも延命させてやりたいわけでしょ/極端な事をやるとレアケースを取りこぼすので大人は慎重になるのです

52: bfoj 2025/07/09 03:50

終末期医療については高齢者もおかしいと思っているのでは?

53: akainan 2025/07/09 03:57

現役世代に膨張する負担を押し付けるのは非人道的だし、持続可能ではない。少子化を受け入れるなら社会保障も削らないといけない。どこを削るか、その議論をしないと、こういう話が出てくる

54: kunitaka 2025/07/09 04:13

政権を担う可能性が無いから、何でも言えちゃうんだよね。あっちこっちに手を広げてつまみ食い的に支持者を増やすのは新興政党の常套手段。旧民主党はその方法で政権奪取しちゃったから、殆どの公約が忘却の彼方に。

55: d-ff 2025/07/09 05:00

終末期患者の次は高齢者、障碍者とどんどん拡大していく。経済的安楽死の要件も緩められていくだろう。貧困にあえぐ国がなぜか赤字覚悟で五輪、万博に大盤振る舞いをし、中高年がほくそ笑みながら票を投じるわけだ。

56: mutinomuti 2025/07/09 05:11

長谷川豊、なんで参政党からでないんだろう

57: differential 2025/07/09 05:34

お前やお前の党の党員の親から率先して自分や家族の医療を受けないところを実践するまでは反対し続けたい派です/参政党は反ワクチンを掲げる程度に現代医療に不信感あるのだし簡単でしょう笑

58: surume000 2025/07/09 05:47

これは躍進するわ

59: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/07/09 05:49

“「終末期の延命措置医療費の全額自己負担化」” これ自体は適切に議論すればいいんでないと思うけど、「啓発する思い」て真意でずっこけたなw

60: pianocello7 2025/07/09 05:51

終末期延命治療では助かる見込みも全くない状態。ただ死を先延ばしにしているだけ。

61: ssssschang 2025/07/09 05:54

自分だろうと身内だろうと、延命をやめる際に酸素の代わりに一酸化炭素をぶち込んでくれるなら賛成する。長生きそのものにたいした価値はないんじゃねーかな。その場合は終末期医療そのものを一律やめてほしいな

62: Cat6 2025/07/09 05:55

とりあえず参政党員と支持者からどうぞどうぞ。その後に考えさせてもらいますので。

63: matogawa183 2025/07/09 05:55

「日本「人」ファースト」の怖いとこってこれで、発言者が恣意的に「日本人」を定義できちゃうとこ。日本国籍者ファーストはまだマシ。なお医療費に関する自分の見解⇒https://kattano.hatenablog.com/entry/2024/12/28/203829

64: Gka 2025/07/09 05:57

健康な現役時代に高い保険料を負担して歳をとり医療が必要になったら死んでくださいと。もはや保険制度ですらないな。事故を起こすと自己負担の自動車保険。癌になると自己負担の癌保険。意味わからん。

65: kodebuya1968 2025/07/09 05:57

ナチスの手口に学んでいるな

66: seabreamlover 2025/07/09 06:05

野蛮人ファースト

67: softboild 2025/07/09 06:07

終末医療は別にして延命措置の自己負担は認める的意見があるけど、食道がんで食道塞がって延命治療しないと栄養以前に水分が取れなくなるので数日で死ぬんだよね。金持ち以外。それでいいのかな。

68: Aion_0913 2025/07/09 06:10

終末期延命のこと全然しらなさそう。その上で安楽死は推進!とかやりそう(なお条件によるがほぼ同じ)安楽死を女子供(気に入らない奴)と弱者男性に広げてアウシュビッツのガス室よろしく運用もする気の妄想してるかな

69: nekochiyo 2025/07/09 06:28

終末医療で一括りにせずに、意識があるかどうかで区別して議論してほしい。認知症患者の延命治療に限れば不要というコンセンサスを得やすいのではないだろうか

70: toriaudio 2025/07/09 06:34

仲良しの安倍派が冷遇されたから、自民を脅すために作られた統一別動隊なのが良くわかる。

71: horaix 2025/07/09 06:35

この話題、はてなでは学校道徳的なコメントが星を集めるけど、実際は無為な延命治療なんてやめて死なせてくれって老人結構居るんですよね。ここで噴いてる人達、自分の両親や肉親をナチス呼ばわりするのかな

72: doksensei 2025/07/09 06:36

泡沫政党や泡沫候補がわめくのと、勢いのある新生野党が訴えるのでは同じことでも影響が違う。それが支持を得るのであればまた正しく議論すべきとも言える

73: kkkirikkk 2025/07/09 06:36

この意見自体は考える必要があるとは思うが、こいつにこの難しい問題を任せるのは出来ない。「線引きが適切であれば」の条件付き賛成が出来るほど信頼出来る政治が死ぬまでに見てみたいな

74: inks 2025/07/09 07:00

お前を蝋人形、いや終末期医療の当事者にしてやろうか。

75: bfetjyedhjkvfsggup 2025/07/09 07:02

次は障害者、その次は子なし、いくらでもいけるな。

76: bmz4 2025/07/09 07:11

終末延命医療に医療費と医療スタッフの無駄遣いがあることは、医師看護師なら分かっていると思う。でも、止められない。

77: KKElichika 2025/07/09 07:12

この話題では「金が無いから仕方がない」⇔消費税減税や社会保険料負担減の主張に対する財源論の主張に対しては「財務省の陰謀」。はてな村の無形文化財「二枚舌」発動ですね。

78: wildhog 2025/07/09 07:18

意外とこれで良くて、自己負担でも亡くなった後に資産と病院への負債をネットして相続なり放棄なりすることになり家族に医療費支払いが及ぶことはないのでは?踏み倒されたら病院だけ助ければいい

79: nobori_lupin 2025/07/09 07:20

本人の意思と年齢次第だな。親族でも平均寿命超えてて、延命したくないと言うなら受け入れやすい。逆に、20代とかで該当するすると他人でもキツイ。

80: naka-06_18 2025/07/09 07:22

わかりやすい『次はあなた』だ

81: restroom 2025/07/09 07:33

公約は公約。啓発ではない。

82: jintrick 2025/07/09 07:34

TACOみたい "みとられる時に蓄えもしないと大変だと啓発する思いで入れた"

83: gami 2025/07/09 07:38

終末期医療は過去のトラブルや議論を経て、ガイドラインが整備され、QOLを上げない過度なものは行われなくなっている。どういうレベルであれば停止すべきかは患者により様々で、医師による高度な判断が必要。

84: rissack 2025/07/09 07:39

何につけても深く考えてないことがバレバレ。それだけのことを言う覚悟もない。いい加減にしろ。

85: strange 2025/07/09 07:39

参政党が尖った主張を明らかにするのは、あいまいにしているよりはずっといい。ただ実際には選挙運動で、尖った主張を隠して支持を得ようとしている部分が見えるので、そういう詐欺的な行為は気に入らない。

86: hatehenseifu 2025/07/09 07:41

参政党の支持者もそれに含まれるんだよ、分かってるのかな

87: ms05b 2025/07/09 07:41

賛成!自分に置き換えてみなよ、生きてるんだか死んでるんだかわからんような状態で生かし続けられるなんて地獄でしかない。回復の見込みが全くないのなら死ねる時に死にたい

88: naggai0709145 2025/07/09 07:41

これは考えないといけない問題だけどこいつらが考えるのは嫌

89: bml 2025/07/09 07:50

まぁ大半の人には無縁なことには金を使うのはおかしい!ってのをアピールだからね。新聞のシングルマザーや障害者が大変だと記事を見るのは健常者なわけよ。

90: run_rabbit_run 2025/07/09 07:50

健康で裕福な個人の視点のみで語る政治

91: sirotar 2025/07/09 07:53

参政党はPDCA回してくるので、一理でもある話を炎上させるのは悪手だぞ。終末延命医療の話も、絶対にブラッシュアップされてポリコレ的に問題の少ない方向にシフトしていく。叩きどころを間違えたら負けるよ。

92: Arturo_Ui 2025/07/09 07:55

介護放棄、言い換えれば「姥捨て山」を大量発生させるので、社会不安の増大・治安の悪化が急速に進みますよ。

93: anonymighty 2025/07/09 07:55

緩和ケアと延命措置は分けて考えたい。しかし、これは安楽死、尊厳死とセットじゃないと通らない話だと思う。/胃ろうは海外では(積極的に)行っていない国が多いが、海外は非人道的なのだろうか。

94: dd369 2025/07/09 07:56

何か主張しても、批判されたらシレッと消して無かった事にする無責任政党。

95: grdgs 2025/07/09 07:56

「延命治療やめて死なせてくれって人もいる!だから神谷は正しい!」って馬鹿いるが、選択できるのだから自由にすればいい。こういう馬鹿は選択的夫婦別姓でも同じこと言ってんのかね。

96: monochrome_K2 2025/07/09 07:57

延命措置医療に関しては法的に本人の意志が尊重され家族や医療関係者の負担が減るだけでも大分変わるような気がする

97: shoechang 2025/07/09 07:58

世の中の理解が浅いから極論が言える。ここからが終末期です、延命ですと明確な線が引けない患者はいくらでもいる。貧民への終末期宣告が死刑判決になる世の中で医師の心理的負担はいかほどのものか。

98: izure 2025/07/09 08:00

「弱者を殺す」が支持されると踏んでいるのだろう。有権者も舐められたものだ。

99: furugenyo 2025/07/09 08:02

周囲からの圧力による強制終了は自ら選ぶ安楽死とは根本的に違う。こういう主張を踏まえて政党を支持するかどうか、よく考えるべき。

100: slalala 2025/07/09 08:02

やるべきは先に安楽死の合法化だと思うよ。治療も受けられずにのたうち回る事の回避手段がない限りは実験にしか見えん。

101: praty559 2025/07/09 08:03

倫理の問題として終末期医療や尊厳死を語るなら一考に値するが、「金が無いからしょうがない」で認めてしまうならどこまでも拡大が可能。自分に必要な制度が切られてから慌てても遅い。

102: mohno 2025/07/09 08:06

そもそもカルト政党に過ぎなず、有意の支持者がいる時点でアレなんだけど、有権者の4割が高齢者の日本で、こんな公約掲げる政党が政権側に入れるわけがない。騒いで政党交付金が欲しいだけだよ。

103: hiroshe 2025/07/09 08:07

そのうち障害者とかも切り捨てそう

104: Helfard 2025/07/09 08:10

その次は国民皆保険を廃止するのか?

105: kenpee 2025/07/09 08:15

落合と古市が炎上した際に指摘されているが、終末期医療は医療費圧迫の要因となってない。/トンデモ数字に振り回されるな 繰り返される「終末期医療が医療費を圧迫」という議論https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/ryuniki-1

106: hkdn 2025/07/09 08:16

参政党にキレ散らかす人たちの言葉を見てると単純にエンタメなんだけど、同時に日本の問題点がそれなりに浮き彫りになるよね。

107: s-yata 2025/07/09 08:16

いやいや,それをやるとみんなお金貯めとかないとねってなっちゃうよ.将来のことが不安でお金を使えないとなればどうなるか.

108: poponponpon 2025/07/09 08:17

金がないなら用途を削るしかないのは理解できるが、そんなら人の命が関わらないところから削っていけよ。いっぱいあるだろ

109: masudaa 2025/07/09 08:19

“過度な延命治療に高額医療費をかけることは国全体の医療費を押し上げる要因” データで話さないと説得力が出ない。ただ母親を尊厳死で送った身としては、終末期延命に本人の意思は考慮されないからよく考えたい。

110: sin4xe1 2025/07/09 08:21

親が麻酔もなく癌の痛みに苦しみながら死ぬところそんなにみたいのか

111: Lamit 2025/07/09 08:22

最後はフェンタニルで安らかに

112: findup 2025/07/09 08:24

それなら癌もステージ4の診断されたらすぐに「処分」とかなりそうだし、生涯に渡って治療や投薬が必要になるケースも「金の無駄」と言われるまで時間の問題

113: kaerudayo 2025/07/09 08:25

「終末期延命措置」かは判断できないよね、結果的にそうなる場合がほとんどだが。こう言ってる参政党の幹部どもは公約通りなんてしないの見えてる。

114: graynora 2025/07/09 08:26

脳死時の提供可能な臓器は運転免許証で意思表示できるのに、どの段階で看取りに入るかの意思表示は残せないので年金をもらうための院内長期寝たきり大黒柱が家族の意向で作られる件を指している気はする。

115: mottin231 2025/07/09 08:29

難しい話だと思いますが、議論するのはいいんでは。治療ではなく介護が病院で行われていて、健康保険が使われるのは本来違うのでしょうし。

116: i_nakami 2025/07/09 08:35

朝日も選挙期間にわざわざこんな記事を有料版に持って来る辺りさすが鼻の効くハイエナやな

117: kujirax 2025/07/09 08:39

終末期医療は北欧程度にするって言えば、勘違いする人も出そう。

118: tempodeamor 2025/07/09 08:42

「私は参政党は支持しないが」が日本の「I have black friends」みたいになってるな。

119: colonoe 2025/07/09 08:44

ブコメを見て、これは参政党が支持を増やすなぁと思ったよ。言葉を選ばなさすぎる

120: alt-native 2025/07/09 08:47

参政党の医療政策ど素人。病院での終末期なら混合診療の問題どうするの。在宅での緩和であれば介護保険にも手を入れる。倫理以外にも整理すべきことが多い。公約=やると決めたことなんだから濁すなよ。

121: Kurilyn 2025/07/09 08:49

(私を含め)多くの高齢者は必要以上の延命措置を望んでいないと思うけど、それは社会の財源の為じゃなくて個人の尊厳の為だ。一方で、例えば子供や孫が脳死状態になった時、延命を望みませんと言う自信はない。

122: YoshimotoChikara 2025/07/09 08:52

違法フェンタニルが蔓延するぞ

123: REV 2025/07/09 08:54

まあ、「奴らの治療は延命措置。俺らの保険から金を払う必要はない」って人で「俺の病気は暴飲暴食の自業自得。病院に掛からず山で即身仏」となった話を聞いたことはない。

124: mujisoshina 2025/07/09 08:54

高額な延命治療の抑制という部分には検討の余地はあるが、「全額自己負担」という方法はそれによる弊害を考えていない乱暴すぎるやり方。この件に対して真面目に検討した上での結論とは思えない。

125: naoto_moroboshi 2025/07/09 08:55

やる気もないくせに言うだけ。大体終末期って誰が判断するの。

126: ROYGB 2025/07/09 09:01

スウェーデンとかカナダはこんな感じかも。「枯れるように最期を迎えるスウェーデン人 水分・栄養補給で溺れる日本人 穏やかに亡くなる… | ヨミドクター(読売新聞)」 https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20250324-OYTET50010/

127: sirikodama 2025/07/09 09:05

終末医療や尊厳死は選ぶ人は選べばいい。それを国が一律法律で縛ろうとするからおかしくなる。選択的夫婦別姓もそうで、お金は関係なく、望む人望まない人が自由に選択できる世の中にしてくれ。

128: summoned 2025/07/09 09:06

なんでもかんでも延命治療すると本人も周りも苦しむ事が知られるようになってだいぶ経ち、無闇に延命を選択する家族は減ってるはず。各自考えた結果減少傾向にあるものを制度でぶったぎらないといけないだろうか

129: thesecret3 2025/07/09 09:07

痛いのは嫌だな。

130: timetrain 2025/07/09 09:09

胃ろうがろくでもないことは認めるが、点滴ってのをどこまで入るのかわかって言ってるのかねこいつは。わかって言ってるとなおたちが悪いが

131: coffeeglass 2025/07/09 09:15

終末期延命措置は全額自己負担とここだけ切り取れば全く正しいが、オカシナ輩がたまたま正しいことを言ったところでそいつを支持してはいけない。カルトの教祖だってマトモなことのひとつやふたつ言う。

132: ssfu 2025/07/09 09:16

ひろゆきもベーシックインカム論で、同じようなこといってなかった?健康保険適用は60歳までとか。

133: nowww 2025/07/09 09:19

回復の見込みのない親の延命治療はキツイぞ。自己負担なら言い訳ができる。緩和ケアだけして苦しまずに見送ってあげたい。(延命治療と緩和ケアを一緒に考えているやつは現実を知らんだろう)

134: raccos3 2025/07/09 09:19

参政党は論外だが現在の延命措置制度にはメスが入るべきだと思う。参政党以外の党が言うなら支持するんだけどなぁ〜

135: yellowsoil 2025/07/09 09:19

オーガニックスピリチュアル政党としては当然そうなるわな。

136: tomoya_edw 2025/07/09 09:21

よくよく考えたら公約破りした党の新しく打ち出した公約なんて無価値よね。自民は信用ナシ、まぁ石破が言っちゃってたし。立民は分裂合体しただけだからチャラになってない。新しい党のお手並みは見て見たいよな。

137: since1913 2025/07/09 09:23

なんか、尊厳がどうたらとか擁護している人がいるけど神谷は完全に金の問題として見ていると思うが。この記事を読んで、なんで尊厳云々の話になるんだ?尊厳と全額自己負担って関係ないと思うんだけど。

138: rci 2025/07/09 09:24

外国人は出ていけ、の次は、病人は出ていけ。誰が残れるんだろう

139: minboo 2025/07/09 09:25

自民党の「高額療養費見直し」や国民民主の「尊厳死」と同じ発想。患者の自己決定権を制限するって意味では「選択的夫婦別姓反対」にも通じる。自己負担にしたら、保険屋と怪しい民間療法業者が儲かるだけ

140: Karosu 2025/07/09 09:45

定年以上で終末期の延命は全額負担にすべきと宣言できれば違った感想がでたと考えた

141: lcwin 2025/07/09 09:47

無限に領域を広げてきそうて怖いんですよね。この手の話は結局。