京都が誇る伝統文化である。東京含む田舎者は口を出すべきではない。
性接待を文化として残してるのが前から不思議だったんだが、なんてことはない。見た目だけでなくそれもちゃんと残してきてたというわけだ。
身請け金ってまだあるんだ
エプスタインリストまだぁ? 一見さんお断りの高級接待なのだから、顧客は全員大物芸能人や政治家、企業家の類だよなあ。舞妓の密着取材とかやってたメディアも。まあ、この話が事実であることが前提だけどな。
未成年使ってるガールズバーは摘発するのに、なんでこれはスルーされるのか。
未成年への性加害・飲酒強要・深夜就業、最低賃金以下の違法労働、人身売買など一切合切アウトで閉口するのだけど、なんでこんな業態が成り立つのか理解に苦しむ。日本は法治国家じゃなくなったの?
伝統文化で擁護できることではない。廃止一択。
国の重鎮が顧客だったりして中々メス入れられないのが実情だろうね。いわゆる売春島問題だって週刊誌がスクープしなければろくに情報も出ない程隠蔽が徹底されてたし地元有力議員が顧問してたとかが原因だったから。
こんなん虐待でしょ・・・
小学生の頃からジュニアアイドルとして活動し
2022年に告発、新たに団体も設立して国連にも、という流れ。6月にもいつくかのメディアが報じてる https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900027622.html?display=full 当時の所属団体は全て虚偽と主張してるのか
厚生労働省および京都労働局は回答を控えているが、客観的にみて違法な児童労働であることは明らかだ。
これをアンタッチャブルな伝統とか文化にしてスルーすんのはどうかしてんよ
このネタいつまでやんのw
18歳からに制限した方が良いのでは?変わる気が無いなら、普通に滅びるだけだろうが、まあ
声を上げたのは偉いな。
燃えろ燃えろ燃えろ。ロリコン教師共に劣らぬおぞましさである
文化とか美しい国とかの闇がわかるね~絶対許したらあかん
"自民党の現職議員"参院選の今、名前言ったらいいんじゃないかな。裁判するよりよっぽどダメージ与えられるよ。結果、花街問題に大脚光があたり、問題解決に前進する
フジテレビに運営させればいいじゃない。未成年はまずいけど、アナウンサーを舞妓として上納してお風呂入り生中継すれば
伝統文化、伝統芸能は、最新のコンプラには、ほぼ対応できない。
だから何で潰さないんだ。よっぽど政治家に入り込んでるんだろうな。汚い世の中だよな。こんな国早く消えてなくなってしまえばいい。
はい花街キャンセル(^^) 日本よこれがグローバルスタンダードだ!
知らないで入ったのかが気になる。
何年も同じこと言って活動家ルートの乗ってる割に裁判の一つもやってない状況では話半分に聞くしか無い
https://smart-flash.jp/sociopolitics/191027 ←この記事から3年か。1回明るみに出た方がいい。
新聞TV報道会社は徹底追及すべき https://dot.asahi.com/articles/-/260261 "有志弁護士ら6人「舞妓と接待文化を考えるネットワーク」 国連の女性差別撤廃委員会に舞妓の人権侵害に関する報告書を提出"
ずっと「告発」しているのにこの人以外追随しないし大きな問題になる気配もないしなんなのこれどこからどこまで本当なの?
決定的な証拠があれば早いんだろうけどな
「辞めさせられるように仕向けました。反抗的な態度を取って、「こんな子はここに置いておけない」って思われるようにしました。最後は、置屋のお母さんに向かって怒鳴りました」
え、雇う方も雇われる方もそういう業界なの分かってやってるんじゃないの
本田宗一郎
はてなー「フェミニストは女の仕事を奪うな! 舞妓は日本の伝統! 日本人ファースト!」
支援ブクマ
さらに自治体によっては観光資源とか伝統文化みたいな名目で税金入って癒着してそうなんだよな
花街運営団体(おおきに財団)は否定しとるみたいですよ〜、この娘のいた置き屋もまだあるみたいやねぇ〜、Abemaにも出演しはったみたいでえらい頑張ってはるなぁ〜、しかも安藤美姫がMCの回やったみたいやわ〜
潰されないのは背後に権力者がいるから。選挙前に顧客の政治家の名前、全部出せばいいのに。
数年経っても動きがないところを見ると、多分案件的に微妙なのだろうね…他の舞妓の告発もないし。陰謀論のような主張もあるようだが。
舞妓って歌舞伎町で働くぐらいのイメージだったけどそうじゃないの…?
これについては即動けよ、現行法でも余裕でアウトだろ。公務員がただ仕事をすれば良いだけの話
国連の方に訴える事が方法として有効なのかは気になります
ここまで劣悪じゃ無いけど、宝塚とか伝統の名を使って若い女の子を搾取する仕組みってのは未だにあちこちにあってね。
「ぜんぶ根こそぎぶっ潰す!」ではなく「クレンジングして文化は残したい」とか言っているのが、すでに真剣さ(憎しみ)を感じないのだが
どうしたら変えられるのだろうか
こんなの誰が許すんだ。エプスタイン並でしょうが
この人以前に旧態依然の業界を告発し有志らと置屋を作った人もいたが結局廃業した。匿名で証言する同業者もいるし、京都でも場所によって労働環境が大きく異なるという話もある。役所はジャニー問題並みに腰が重い。
この件はマジで酷いから暴かれろ。ほぼ児童買春
昔の親類に撞木町と非常に縁深い人がいたけど、「祇園の連中もウチらと大して変わんねーよ」的なことをよく嘯いてた記憶。舞妓、芸妓、温泉芸者、コンパニオン、本質的には一緒
飛田新地みたいなもんだろ
"権力を持った立場のある人たちばかりでした"分かる範囲で名前出したったらええやん。しかし裁判官に弁護士て……政治家より悪徳感強いな。
本当に虚偽ならそれに越したことはないし、現存してるなら滅ぼさねばならんだろ。たとえ歴史的慣習だろうと人権侵害を放置して良いわけがない。
想像以上にエグいな
現行法から明らかに逸脱しているので、いっそ「舞妓特区」とかつくって、京都の街中では未成年を風俗営業に携われます!児童買春ができます!って政府広報とかするのもアリだと思う。やれるものならな
事実であれば弁護士の支援もあるし刑事告訴で勝てるだろう。国連に訴える前に警察に訴えないのはなぜだろう。草津町と同じ匂いがするからまずは法廷で。
想像どおりのありえない世界で怖い
これの顧客リストの流出にわくわくしてる
300万から6000万円で身請け、ってふつうに人身売買だよ、、、
いくら非合法でも過去の経緯や文化保護的名目で黙認されてると思ってる
ここには踏み込まない文春
訴えてる女がだいぶ胡散臭いやつってもう早々にバレたのにまだ信じてるやつがいるのか
日本のエプスタインリスト公開した方が良いな。インタビューじゃなくて事実関係の裏取りもしないのか?
Xだと舞妓さんに外国人が群がって写真撮ってる動画をよく見かけるけど可愛いもんだな。やばいのは日本人の権力者。
なんでただのインタビューなんだろう?双方の事実関係の調査を実施した後に記事にしてほしい
顧客名を晒すのは訴えられたりする可能性がありそうだけど、そこに踏み込まないことには騒ぎは大きくならなそう
「お風呂入り」「未成年飲酒」……元舞妓が国連に訴えた驚きの内容 花街の“閉鎖的な体質”は変わるのか(AERA DIGITAL) - Yahoo!ニュース
京都が誇る伝統文化である。東京含む田舎者は口を出すべきではない。
性接待を文化として残してるのが前から不思議だったんだが、なんてことはない。見た目だけでなくそれもちゃんと残してきてたというわけだ。
身請け金ってまだあるんだ
エプスタインリストまだぁ? 一見さんお断りの高級接待なのだから、顧客は全員大物芸能人や政治家、企業家の類だよなあ。舞妓の密着取材とかやってたメディアも。まあ、この話が事実であることが前提だけどな。
未成年使ってるガールズバーは摘発するのに、なんでこれはスルーされるのか。
未成年への性加害・飲酒強要・深夜就業、最低賃金以下の違法労働、人身売買など一切合切アウトで閉口するのだけど、なんでこんな業態が成り立つのか理解に苦しむ。日本は法治国家じゃなくなったの?
伝統文化で擁護できることではない。廃止一択。
国の重鎮が顧客だったりして中々メス入れられないのが実情だろうね。いわゆる売春島問題だって週刊誌がスクープしなければろくに情報も出ない程隠蔽が徹底されてたし地元有力議員が顧問してたとかが原因だったから。
こんなん虐待でしょ・・・
小学生の頃からジュニアアイドルとして活動し
2022年に告発、新たに団体も設立して国連にも、という流れ。6月にもいつくかのメディアが報じてる https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900027622.html?display=full 当時の所属団体は全て虚偽と主張してるのか
厚生労働省および京都労働局は回答を控えているが、客観的にみて違法な児童労働であることは明らかだ。
これをアンタッチャブルな伝統とか文化にしてスルーすんのはどうかしてんよ
このネタいつまでやんのw
18歳からに制限した方が良いのでは?変わる気が無いなら、普通に滅びるだけだろうが、まあ
声を上げたのは偉いな。
燃えろ燃えろ燃えろ。ロリコン教師共に劣らぬおぞましさである
文化とか美しい国とかの闇がわかるね~絶対許したらあかん
"自民党の現職議員"参院選の今、名前言ったらいいんじゃないかな。裁判するよりよっぽどダメージ与えられるよ。結果、花街問題に大脚光があたり、問題解決に前進する
フジテレビに運営させればいいじゃない。未成年はまずいけど、アナウンサーを舞妓として上納してお風呂入り生中継すれば
伝統文化、伝統芸能は、最新のコンプラには、ほぼ対応できない。
だから何で潰さないんだ。よっぽど政治家に入り込んでるんだろうな。汚い世の中だよな。こんな国早く消えてなくなってしまえばいい。
はい花街キャンセル(^^) 日本よこれがグローバルスタンダードだ!
知らないで入ったのかが気になる。
何年も同じこと言って活動家ルートの乗ってる割に裁判の一つもやってない状況では話半分に聞くしか無い
https://smart-flash.jp/sociopolitics/191027 ←この記事から3年か。1回明るみに出た方がいい。
新聞TV報道会社は徹底追及すべき https://dot.asahi.com/articles/-/260261 "有志弁護士ら6人「舞妓と接待文化を考えるネットワーク」 国連の女性差別撤廃委員会に舞妓の人権侵害に関する報告書を提出"
ずっと「告発」しているのにこの人以外追随しないし大きな問題になる気配もないしなんなのこれどこからどこまで本当なの?
決定的な証拠があれば早いんだろうけどな
「辞めさせられるように仕向けました。反抗的な態度を取って、「こんな子はここに置いておけない」って思われるようにしました。最後は、置屋のお母さんに向かって怒鳴りました」
え、雇う方も雇われる方もそういう業界なの分かってやってるんじゃないの
本田宗一郎
はてなー「フェミニストは女の仕事を奪うな! 舞妓は日本の伝統! 日本人ファースト!」
支援ブクマ
さらに自治体によっては観光資源とか伝統文化みたいな名目で税金入って癒着してそうなんだよな
花街運営団体(おおきに財団)は否定しとるみたいですよ〜、この娘のいた置き屋もまだあるみたいやねぇ〜、Abemaにも出演しはったみたいでえらい頑張ってはるなぁ〜、しかも安藤美姫がMCの回やったみたいやわ〜
潰されないのは背後に権力者がいるから。選挙前に顧客の政治家の名前、全部出せばいいのに。
数年経っても動きがないところを見ると、多分案件的に微妙なのだろうね…他の舞妓の告発もないし。陰謀論のような主張もあるようだが。
舞妓って歌舞伎町で働くぐらいのイメージだったけどそうじゃないの…?
これについては即動けよ、現行法でも余裕でアウトだろ。公務員がただ仕事をすれば良いだけの話
国連の方に訴える事が方法として有効なのかは気になります
ここまで劣悪じゃ無いけど、宝塚とか伝統の名を使って若い女の子を搾取する仕組みってのは未だにあちこちにあってね。
「ぜんぶ根こそぎぶっ潰す!」ではなく「クレンジングして文化は残したい」とか言っているのが、すでに真剣さ(憎しみ)を感じないのだが
どうしたら変えられるのだろうか
こんなの誰が許すんだ。エプスタイン並でしょうが
この人以前に旧態依然の業界を告発し有志らと置屋を作った人もいたが結局廃業した。匿名で証言する同業者もいるし、京都でも場所によって労働環境が大きく異なるという話もある。役所はジャニー問題並みに腰が重い。
この件はマジで酷いから暴かれろ。ほぼ児童買春
昔の親類に撞木町と非常に縁深い人がいたけど、「祇園の連中もウチらと大して変わんねーよ」的なことをよく嘯いてた記憶。舞妓、芸妓、温泉芸者、コンパニオン、本質的には一緒
飛田新地みたいなもんだろ
"権力を持った立場のある人たちばかりでした"分かる範囲で名前出したったらええやん。しかし裁判官に弁護士て……政治家より悪徳感強いな。
本当に虚偽ならそれに越したことはないし、現存してるなら滅ぼさねばならんだろ。たとえ歴史的慣習だろうと人権侵害を放置して良いわけがない。
想像以上にエグいな
現行法から明らかに逸脱しているので、いっそ「舞妓特区」とかつくって、京都の街中では未成年を風俗営業に携われます!児童買春ができます!って政府広報とかするのもアリだと思う。やれるものならな
事実であれば弁護士の支援もあるし刑事告訴で勝てるだろう。国連に訴える前に警察に訴えないのはなぜだろう。草津町と同じ匂いがするからまずは法廷で。
想像どおりのありえない世界で怖い
これの顧客リストの流出にわくわくしてる
300万から6000万円で身請け、ってふつうに人身売買だよ、、、
いくら非合法でも過去の経緯や文化保護的名目で黙認されてると思ってる
ここには踏み込まない文春
訴えてる女がだいぶ胡散臭いやつってもう早々にバレたのにまだ信じてるやつがいるのか
日本のエプスタインリスト公開した方が良いな。インタビューじゃなくて事実関係の裏取りもしないのか?
Xだと舞妓さんに外国人が群がって写真撮ってる動画をよく見かけるけど可愛いもんだな。やばいのは日本人の権力者。
なんでただのインタビューなんだろう?双方の事実関係の調査を実施した後に記事にしてほしい
顧客名を晒すのは訴えられたりする可能性がありそうだけど、そこに踏み込まないことには騒ぎは大きくならなそう