正式に犯罪者になったねあの人。潮目が変わりそうな判決
実子誘拐はもう国際問題になってるからなあ……。日本の司法はなぜか知らんが親権は原則母親に渡すものとしてるようで、これがトラブルの元なんだよなあ。なんでそんなことになってるのかわからんのだが
犯罪人引き渡し条約は結んでいないから日本にいる限りは大丈夫ではあるのか。福原愛氏といい、外圧で少しずつ是正されていくといいね。
“東京家裁が22年7月、元妻に親権があると判断した一方、元妻が面会交流を妨げていることは問題だと指摘""判決は確定し離婚も成立”/https://hibiki001.com/rikon01/?p=727 下世話だが男女収入差と養育費支払義務も関係あるかも
母親にあまりに多くの特権が与えられている日本なのに、男尊女卑とか叫ぶあたおかなフェミニストが居るらしい。多くの先進諸国では専業主婦なんて怠け者として侮蔑の対象なのに、日本では一丁前に認められている。
実態はこっちなので。日本では離婚成立してるし https://note.com/mizunofuklo/n/n67160151dfd4
id:cartman0 「日本には面会の調停制度がある」って、ほとんど機能不全に陥ってる制度を出して、何をドヤ顔してるんだよ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7711211db7cffe5caec4297afbc32564770aa2b4
島岡まな先生のコメントが待たれる。
日本において母親による子殺しや虐待等の罪が異常に軽くなるのと根は同じ。根底にあるのは子供は母親の所有物であると見なす考えなんだよな。これを問題視しないリベラルだのフェミだのといった連中は全てパチもん。
阪大の刑法学の教授とかも面白いから収監してほしい
愛情と法律の交錯、フランス革命のように変革が求められますわね。
id:cartman0とid:red_kawa5373のコメントが嚙み合ってないんだけど書き換えた?
実子誘拐とか売春でパスポートの信用落とす件とか、日本人女性が国際的に酷い犯罪乱発してるのは事実だからぐうの音もでねぇ。国際問題や。きっちり裁かれろ。
日本はフェミニストによる反対が強い国ですからね…ハーグ慎重の会→ https://childabductioninjapan.fandom.com/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B0%E6%85%8E%E9%87%8D%E3%81%AE%E4%BC%9A インターポールの仕事になるのかな
家裁で面会交流の調停も申立せずに、子供に会わせてくれないと元妻を否定する記事を記者に書かせまくったフランス人元夫じゃん。誘拐の証拠の捏造までしてる。この記事に詳しい→ https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/family/65824/
誘拐は許されない罪。罪を償おう。
実態はこうとかこの記事に詳しいとかで2年以上前の記事貼ってるアホの人、そう主張した結果今有罪になったということを理解しようね
日本の母親優遇は国際的には異常だからな。女性はよくよく認識した方がよい。
子供を盾にすりゃ何でも通ると思ってるフシがある女もいる。
どんどん訴えて連れ去り女を恐怖のどん底に落としてください
“日本では結婚生活破綻後に片方の親が子どもを連れて別居し、もう一方の親が子どもに会えないケースが少なくない。近年の国際結婚の増加でトラブルが目立ち、日本と欧州連合(EU)の間で外交問題となっている。”
海外で女子枠は通用しなかった模様
これはある意味内政干渉だろう。日本の行為に対して日本の裁判所が適法としたものをフランスの裁判所が自国の法律を根拠に否定しにかかっている。日本を舐めるなと思う
日本の法律は母親優遇というのわかる気もするけど、日本の社会だと母親が子どもを置いて出て行ったら最低の母親だと非難されるような…。父親だったらそうでもないけど。
「子連れ別居」ではなく「実子誘拐」であると。欧米を見習うならこういうところも当然、ですよね。
この妻は普通にただのアタオカだけど、それを追認する日本の裁判所が終わってるんだよなあ/調停もせずに子供を誘拐した時点で司法に喧嘩売ってるのに、そのまま認めるんだもん
DV夫かも
ミソジニー達がこれみよがしに喜んでるけど、元夫のDVの可能性って全くないとは言えないような。残念ながら西洋社会で保守的な考えを持つ男性が従順だからという理由で日本人女性を選ぶという事は今でもある
これさあ、片方の親を虐待して家にいられないようにして家から出ていくよう仕向けたら、家に留まった側がこどもを独占するよね。こういう場合に家に留まった側もちゃんと訴追しよう
誘拐だから仕方ない
結婚するより離婚する方が大変(子どもがいる場合は特に)っていうけど、それが国際結婚ってなると更に大変だと思う。
普段は「出羽守ガー」ってコメントがいっぱいなのに、自分のものにならず外国に身を売った(売ってない)女を罰することができるとなると事実は確認せずに外国を応援したくなるブックマーカーのみなさまたち。
「日本人妻に子供を連れ去りされた!」と主張しハンガーストライキをしたフランス人。実は…「面会交流の申し立てをしていない」「離婚申し出たのは夫」「子供は日本生まれ日本育ち」 https://posfie.com/@creature_w_f/p/OvqY2mp
子供の人権やパートナーの権利を無視した誘拐事件に司法がお墨付きを与えるわけで、他の案件と比べたら異常極まりないのはわかるだろうに
DVの場合は逃げ道あるの?
国際結婚の難点、結婚時に離婚は想定しないもんなー 東京で実子連れ去り、仏の裁判所 子供の幸せを祈るばかり ブコメ「「子連れ別居」ではなく「実子誘拐」であると」「東京家裁が元妻に親権と判断 離婚も成立”
この元妻と弁護士神原元・太田啓子は国際手配されたことを報道したサイトを名誉毀損だと訴えるも地裁から最高裁まで完全敗訴。https://note.com/sakisiru/n/ndffec441b5b0
両親の関係が破綻している場合に調停を経ずに面会交流を要求するのはちと難しいと思う。この件、国内における子連れ別居案件だと思うと、やっぱりアタオカなのは夫の方じゃないかと思うんだけどな。
昭和前半だと生活力で父親勝利(有体に言えば母親が追い出されて終わり)ばかりだった。極端から極端に振れたよなあ/東京家裁で22年7月に妻側勝訴で確定してるのか。国が違えば一事不再理もないんだな。
リベフェミから一言だけ言わせてほしい「これはアウト。この女を厳罰にすべきだと思う。」
有罪になった側の一方的な言い分を引用して被害者を非難するあたおかが湧いてるな。その言い分が通らないから有罪になったんだろ
ん、なんか色んな意見が入り乱れてわからんな。日本の裁判所には認められてるけどフランスでは有罪判決喰らったということ? いくつかコメの記事見たけど両サイドともポジショントークが強そうで判別つかない
国際結婚相談のサイト見ると、結婚相手の国の配偶者ビザでの就労可能性やら子供を二重国籍にするにはどうしたら良いかやらで夢いっぱいなんだけど、いったん破綻が起きると大変そうだな。
ジャップメスしね!
id:koinobori 日本にも略取や誘拐の国外犯規定があって、外国で現地人が日本人を略取したり、誘拐すると、日本で有罪になりうるよ。
間をとって竹田パパを送りつけよう
日本の司法は改めて考えてほしい
海外からみたら北朝鮮とやってることかわらんからな。
島岡さん見てるー?フランスの司法はミソジニーですねー笑
日本の裁判所が男性差別的判決を出した可能性を考えるのと同様にフランスの裁判所がアジア人差別的判決を出した可能性も考えるべきだろう。日本の家裁と判断が異なり安易な素人コメントには慎重になるべき
裁判中に元妻にフランスでは逮捕状が出ており、元妻の主張するDVの事実は認められなかった。にもかかわらず2022年の東京家裁は連れ去り後の継続監護が理由で元妻の単独親権としたhttps://www.dailyshincho.jp/article/2022/07071625/
いわゆる「母性優先の原則」はかつては必要だっただろうが(昔はミルクの品質も安定していなかったし)こういう形で悪い作用をするし、フェミ的にも母親と育児を過剰に結びつけるので見直しが必要そうと思う。
日本のは親権を争った民事裁判だけど、フランスのは略取罪で親権剥奪の刑事裁判なんだよな。/日仏間は犯罪人引き渡し条約が無いから、国内にいる限りは日本の裁判結果が勝つだろうけど。
未成年者略取及び監禁を子連れ別居とは笑わせてくれますなあ 仮に母親の単独親権を肯定するにしても、父親による虐待があった等、特段の事情がない限り、子との面会すらさせないのは、明白な権利の侵害だろうに
島岡先生に当て擦ってるコメたち、もし島岡先生が有罪になってたら、人権先進国フランスの先進的な制度を日本に紹介・導入を進めてくれたりしてなかったかもしれないんだぞ!それでもいいのか!?
日仏で判決が割れたのか。国際結婚する場合は離婚やDVまで考慮するなら居住国で行政に訴え裁判で戦える能力(弁護士に頼むにせよ)も必要なんだろうけど結婚する時にそこまで考えられる人は破綻しなそうでもある。
日本の親権認定が母親に偏るのは異常なレベルだからなぁ、アレどうにかなんねーのかな。これも判例主義の弊害だとは思うが国内事案でも普通に犯罪者な母親優先なことあるからな・・・。
どっちの言い分もアレなのでこんなんでどっちかを擁護してるのは頭が悪い。そしてフランス(というか欧米)がアジア差別的であることは考慮に入れるべき
日本の親権は母親有利ではなくて育児実績有利だし、日本の企業は男が育児することを許さない、例えば夫が実際に育休取れる会社少ないやろ。別に親権ほしさ(笑)のためにキャリア捨てて育児してるわけじゃないんだが
どっちが本当のこと言ってるかよくわからないし、子供はよその家で育った方が幸せかもしれないよ
母親側に連れ去られて父親が子供に会えなくても、日本の司法は何もしてくれないのよね。多分判決出たところで無視だと思われる。強制執行には及び腰だものな
日本の判決がDVがあったことは認めないけど母親の連れ去りはOKで親権は母親ですみたいな感じで流石にめちゃくちゃすぎる。これ擁護してる人は認知が歪みすぎててヤバすぎだろう。
弁護士ドットコムの記事。https://www.bengo4.com/c_3/n_14688/
離婚を促進する社会がおかしい。
あと数年して民法改正したら親権復活の裁判?審判?が出来るのだろうか。
さすがに当たり前すぎる。この辺については日本だけやけに遅れてるよね
これ確か夫の父親がフランスの政治家か何かだった件では?フランスだし何か裏がありそうだなぁ
日本の裁判官が元凶
子どもさえ手元に置いておけば司法が追認してくれるって日本のパターンがフランスで通用しなかったって話だが、そのフランスの司法判断に日本の司法が自動的に従うわけじゃないから法的解決はしない。
マジかよジャップメス最低だな。誘拐犯には恥辱と死を。
「家裁で面会交流の調停も申立せずに、子供に会わせてくれないと元妻を否定する記事を記者に書かせまくったフランス人元夫じゃん。誘拐の証拠の捏造までしてる。」中世フランスランド?
https://www.bengo4.com/c_3/n_14688/ リンク先の記事も読んでみると、子どもらの権利や幸福を尊重して、親権を寄越せとは考えてないんだな、夫側はとわかる。
こういう時にはなぜか出てこない「欧米では~」という出羽守説法。いや、本来はこの司法判断を受けて、今こそそれ使って連れ去った妻を非難すべき時な気がするけどね。実際皮肉でもなんでもなくさ。
犯罪者は日本に要らないのでフランス当局に引き渡してください。
日本と同じ感覚でやったのだろうなあ。海外は日本ほど甘くないぞ。
日本人さん、欧米先進国の共同親権には反対するし相続権・扶養義務のないパートナー制度にも潜在的に反対してて自称リベラルもそれを黙認すると聞く。
なんか夫側の非を論う妻側の擁護みたいなのがあるけど、被害者に落ち度があっても犯罪はいけません。
子連れ別居の日本人元妻に有罪 フランス裁判所、弁護側控訴方針
正式に犯罪者になったねあの人。潮目が変わりそうな判決
実子誘拐はもう国際問題になってるからなあ……。日本の司法はなぜか知らんが親権は原則母親に渡すものとしてるようで、これがトラブルの元なんだよなあ。なんでそんなことになってるのかわからんのだが
犯罪人引き渡し条約は結んでいないから日本にいる限りは大丈夫ではあるのか。福原愛氏といい、外圧で少しずつ是正されていくといいね。
“東京家裁が22年7月、元妻に親権があると判断した一方、元妻が面会交流を妨げていることは問題だと指摘""判決は確定し離婚も成立”/https://hibiki001.com/rikon01/?p=727 下世話だが男女収入差と養育費支払義務も関係あるかも
母親にあまりに多くの特権が与えられている日本なのに、男尊女卑とか叫ぶあたおかなフェミニストが居るらしい。多くの先進諸国では専業主婦なんて怠け者として侮蔑の対象なのに、日本では一丁前に認められている。
実態はこっちなので。日本では離婚成立してるし https://note.com/mizunofuklo/n/n67160151dfd4
id:cartman0 「日本には面会の調停制度がある」って、ほとんど機能不全に陥ってる制度を出して、何をドヤ顔してるんだよ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7711211db7cffe5caec4297afbc32564770aa2b4
島岡まな先生のコメントが待たれる。
日本において母親による子殺しや虐待等の罪が異常に軽くなるのと根は同じ。根底にあるのは子供は母親の所有物であると見なす考えなんだよな。これを問題視しないリベラルだのフェミだのといった連中は全てパチもん。
阪大の刑法学の教授とかも面白いから収監してほしい
愛情と法律の交錯、フランス革命のように変革が求められますわね。
id:cartman0とid:red_kawa5373のコメントが嚙み合ってないんだけど書き換えた?
実子誘拐とか売春でパスポートの信用落とす件とか、日本人女性が国際的に酷い犯罪乱発してるのは事実だからぐうの音もでねぇ。国際問題や。きっちり裁かれろ。
日本はフェミニストによる反対が強い国ですからね…ハーグ慎重の会→ https://childabductioninjapan.fandom.com/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B0%E6%85%8E%E9%87%8D%E3%81%AE%E4%BC%9A インターポールの仕事になるのかな
家裁で面会交流の調停も申立せずに、子供に会わせてくれないと元妻を否定する記事を記者に書かせまくったフランス人元夫じゃん。誘拐の証拠の捏造までしてる。この記事に詳しい→ https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/family/65824/
誘拐は許されない罪。罪を償おう。
実態はこうとかこの記事に詳しいとかで2年以上前の記事貼ってるアホの人、そう主張した結果今有罪になったということを理解しようね
日本の母親優遇は国際的には異常だからな。女性はよくよく認識した方がよい。
子供を盾にすりゃ何でも通ると思ってるフシがある女もいる。
どんどん訴えて連れ去り女を恐怖のどん底に落としてください
“日本では結婚生活破綻後に片方の親が子どもを連れて別居し、もう一方の親が子どもに会えないケースが少なくない。近年の国際結婚の増加でトラブルが目立ち、日本と欧州連合(EU)の間で外交問題となっている。”
海外で女子枠は通用しなかった模様
これはある意味内政干渉だろう。日本の行為に対して日本の裁判所が適法としたものをフランスの裁判所が自国の法律を根拠に否定しにかかっている。日本を舐めるなと思う
日本の法律は母親優遇というのわかる気もするけど、日本の社会だと母親が子どもを置いて出て行ったら最低の母親だと非難されるような…。父親だったらそうでもないけど。
「子連れ別居」ではなく「実子誘拐」であると。欧米を見習うならこういうところも当然、ですよね。
この妻は普通にただのアタオカだけど、それを追認する日本の裁判所が終わってるんだよなあ/調停もせずに子供を誘拐した時点で司法に喧嘩売ってるのに、そのまま認めるんだもん
DV夫かも
ミソジニー達がこれみよがしに喜んでるけど、元夫のDVの可能性って全くないとは言えないような。残念ながら西洋社会で保守的な考えを持つ男性が従順だからという理由で日本人女性を選ぶという事は今でもある
これさあ、片方の親を虐待して家にいられないようにして家から出ていくよう仕向けたら、家に留まった側がこどもを独占するよね。こういう場合に家に留まった側もちゃんと訴追しよう
誘拐だから仕方ない
結婚するより離婚する方が大変(子どもがいる場合は特に)っていうけど、それが国際結婚ってなると更に大変だと思う。
普段は「出羽守ガー」ってコメントがいっぱいなのに、自分のものにならず外国に身を売った(売ってない)女を罰することができるとなると事実は確認せずに外国を応援したくなるブックマーカーのみなさまたち。
「日本人妻に子供を連れ去りされた!」と主張しハンガーストライキをしたフランス人。実は…「面会交流の申し立てをしていない」「離婚申し出たのは夫」「子供は日本生まれ日本育ち」 https://posfie.com/@creature_w_f/p/OvqY2mp
子供の人権やパートナーの権利を無視した誘拐事件に司法がお墨付きを与えるわけで、他の案件と比べたら異常極まりないのはわかるだろうに
DVの場合は逃げ道あるの?
国際結婚の難点、結婚時に離婚は想定しないもんなー 東京で実子連れ去り、仏の裁判所 子供の幸せを祈るばかり ブコメ「「子連れ別居」ではなく「実子誘拐」であると」「東京家裁が元妻に親権と判断 離婚も成立”
この元妻と弁護士神原元・太田啓子は国際手配されたことを報道したサイトを名誉毀損だと訴えるも地裁から最高裁まで完全敗訴。https://note.com/sakisiru/n/ndffec441b5b0
両親の関係が破綻している場合に調停を経ずに面会交流を要求するのはちと難しいと思う。この件、国内における子連れ別居案件だと思うと、やっぱりアタオカなのは夫の方じゃないかと思うんだけどな。
昭和前半だと生活力で父親勝利(有体に言えば母親が追い出されて終わり)ばかりだった。極端から極端に振れたよなあ/東京家裁で22年7月に妻側勝訴で確定してるのか。国が違えば一事不再理もないんだな。
リベフェミから一言だけ言わせてほしい「これはアウト。この女を厳罰にすべきだと思う。」
有罪になった側の一方的な言い分を引用して被害者を非難するあたおかが湧いてるな。その言い分が通らないから有罪になったんだろ
ん、なんか色んな意見が入り乱れてわからんな。日本の裁判所には認められてるけどフランスでは有罪判決喰らったということ? いくつかコメの記事見たけど両サイドともポジショントークが強そうで判別つかない
国際結婚相談のサイト見ると、結婚相手の国の配偶者ビザでの就労可能性やら子供を二重国籍にするにはどうしたら良いかやらで夢いっぱいなんだけど、いったん破綻が起きると大変そうだな。
ジャップメスしね!
id:koinobori 日本にも略取や誘拐の国外犯規定があって、外国で現地人が日本人を略取したり、誘拐すると、日本で有罪になりうるよ。
間をとって竹田パパを送りつけよう
日本の司法は改めて考えてほしい
海外からみたら北朝鮮とやってることかわらんからな。
島岡さん見てるー?フランスの司法はミソジニーですねー笑
日本の裁判所が男性差別的判決を出した可能性を考えるのと同様にフランスの裁判所がアジア人差別的判決を出した可能性も考えるべきだろう。日本の家裁と判断が異なり安易な素人コメントには慎重になるべき
裁判中に元妻にフランスでは逮捕状が出ており、元妻の主張するDVの事実は認められなかった。にもかかわらず2022年の東京家裁は連れ去り後の継続監護が理由で元妻の単独親権としたhttps://www.dailyshincho.jp/article/2022/07071625/
いわゆる「母性優先の原則」はかつては必要だっただろうが(昔はミルクの品質も安定していなかったし)こういう形で悪い作用をするし、フェミ的にも母親と育児を過剰に結びつけるので見直しが必要そうと思う。
日本のは親権を争った民事裁判だけど、フランスのは略取罪で親権剥奪の刑事裁判なんだよな。/日仏間は犯罪人引き渡し条約が無いから、国内にいる限りは日本の裁判結果が勝つだろうけど。
未成年者略取及び監禁を子連れ別居とは笑わせてくれますなあ 仮に母親の単独親権を肯定するにしても、父親による虐待があった等、特段の事情がない限り、子との面会すらさせないのは、明白な権利の侵害だろうに
島岡先生に当て擦ってるコメたち、もし島岡先生が有罪になってたら、人権先進国フランスの先進的な制度を日本に紹介・導入を進めてくれたりしてなかったかもしれないんだぞ!それでもいいのか!?
日仏で判決が割れたのか。国際結婚する場合は離婚やDVまで考慮するなら居住国で行政に訴え裁判で戦える能力(弁護士に頼むにせよ)も必要なんだろうけど結婚する時にそこまで考えられる人は破綻しなそうでもある。
日本の親権認定が母親に偏るのは異常なレベルだからなぁ、アレどうにかなんねーのかな。これも判例主義の弊害だとは思うが国内事案でも普通に犯罪者な母親優先なことあるからな・・・。
どっちの言い分もアレなのでこんなんでどっちかを擁護してるのは頭が悪い。そしてフランス(というか欧米)がアジア差別的であることは考慮に入れるべき
日本の親権は母親有利ではなくて育児実績有利だし、日本の企業は男が育児することを許さない、例えば夫が実際に育休取れる会社少ないやろ。別に親権ほしさ(笑)のためにキャリア捨てて育児してるわけじゃないんだが
どっちが本当のこと言ってるかよくわからないし、子供はよその家で育った方が幸せかもしれないよ
母親側に連れ去られて父親が子供に会えなくても、日本の司法は何もしてくれないのよね。多分判決出たところで無視だと思われる。強制執行には及び腰だものな
日本の判決がDVがあったことは認めないけど母親の連れ去りはOKで親権は母親ですみたいな感じで流石にめちゃくちゃすぎる。これ擁護してる人は認知が歪みすぎててヤバすぎだろう。
弁護士ドットコムの記事。https://www.bengo4.com/c_3/n_14688/
離婚を促進する社会がおかしい。
あと数年して民法改正したら親権復活の裁判?審判?が出来るのだろうか。
さすがに当たり前すぎる。この辺については日本だけやけに遅れてるよね
これ確か夫の父親がフランスの政治家か何かだった件では?フランスだし何か裏がありそうだなぁ
日本の裁判官が元凶
子どもさえ手元に置いておけば司法が追認してくれるって日本のパターンがフランスで通用しなかったって話だが、そのフランスの司法判断に日本の司法が自動的に従うわけじゃないから法的解決はしない。
マジかよジャップメス最低だな。誘拐犯には恥辱と死を。
「家裁で面会交流の調停も申立せずに、子供に会わせてくれないと元妻を否定する記事を記者に書かせまくったフランス人元夫じゃん。誘拐の証拠の捏造までしてる。」中世フランスランド?
https://www.bengo4.com/c_3/n_14688/ リンク先の記事も読んでみると、子どもらの権利や幸福を尊重して、親権を寄越せとは考えてないんだな、夫側はとわかる。
こういう時にはなぜか出てこない「欧米では~」という出羽守説法。いや、本来はこの司法判断を受けて、今こそそれ使って連れ去った妻を非難すべき時な気がするけどね。実際皮肉でもなんでもなくさ。
犯罪者は日本に要らないのでフランス当局に引き渡してください。
日本と同じ感覚でやったのだろうなあ。海外は日本ほど甘くないぞ。
日本人さん、欧米先進国の共同親権には反対するし相続権・扶養義務のないパートナー制度にも潜在的に反対してて自称リベラルもそれを黙認すると聞く。
なんか夫側の非を論う妻側の擁護みたいなのがあるけど、被害者に落ち度があっても犯罪はいけません。