世の中

“うわさ”の「7月5日」が過ぎて | NHK

1: penguin_dane 2025/07/06 17:43

公共放送が「わざわざ取り上げる」ということは、それだけこのデマによる悪影響があった。という事だね。

2: Imamura 2025/07/06 18:26

「根拠薄弱に見える情報がなぜ多くの人に受け入れられるのか、分析をするといった歩み寄りから始めるべきではないか」。そうねえ。本まで出して具体的な日付を挙げていたのが今回の特徴やね

3: brain-box 2025/07/06 18:31

タイトルは微妙だが、良い記事

4: erya 2025/07/06 18:36

これ信じてたやつは自分が無能の有害だと自覚して二度と口開かないで欲しい

5: straychef 2025/07/06 18:37

31日まで何故待てないのか 5日なんて作者否定すらしてるのに

6: anno_ni_msd 2025/07/06 18:45

経済的損失は4桁億以上らしいけどどう教訓をいかすべきか。乗っかって儲けた人にとってはおいしかっただけだろうし、また同じようなこと起こりそう

7: hatebu_admin 2025/07/06 18:46

次の予言はよ

8: buriburiuntitti 2025/07/06 18:48

こんなのを話題にしてる時点でお里が知れる

9: kj03 2025/07/06 18:48

今後のゴールポストの移動を予言してみる→予言は7月中だから→いや8月→いやいや今年中→そもそも予言じゃなくてただの夢だし

10: kageyomi 2025/07/06 18:54

結果的には、外国人旅行者(主に中華系)を排斥するためのデマ。日本の排外主義者が外国人を排除するために流布したデマ。だと私は思っている

11: TripleRiver 2025/07/06 18:58

よりによって当日夜のテレビ番組で、都市伝説系YouTuberを面白おかしく取り上げてて泡吹いた。もちろんこの予言も触れてた。不安を煽って扇動して小銭稼ぎするクズにテレビが便乗する時代。

12: takuver4 2025/07/06 19:03

しっかし、信じた人はマジで何を根拠に信じたんだろうね。クソみたいなソースしか無かったと思うんだが…

13: uiahi 2025/07/06 19:04

投資とかもそうだけど煽る人達は読みが外れて流れが変わると無言で静かにどこかに消えてしまう

14: homarara 2025/07/06 19:06

ま、ウワサ好きなピュアなキッズに現実を教える良いイベントだったんじゃないか?

15: ysksy 2025/07/06 19:06

うわさのって、主に海外経由なんだし詮なき事だよね

16: toria_ezu1 2025/07/06 19:15

これ、厄介だったのは描いた本人が今も「2025年7月に災難が起こるという夢を見ただけで、日付までは特定しておりません」と匂わせている点なんだよなあ

17: mutinomuti 2025/07/06 19:18

次の関東大震災や南海トラフ地震、富士山噴火が何年何月何日に起こるか科学的根拠つけてNHKが報道してくれていいんやで(´・_・`)起きてから起きたっていうのは誰でも言えるんやで。死人以外はな。絶対起きない根拠でも

18: richest21 2025/07/06 19:20

???「経済損失が何千億円とかはよくわからないですけど災害への備えは大事だということで前向きに受け止めて欲しいですね(ニッコリ)」

19: hibiki0358 2025/07/06 19:44

“いやいや本当は7月中”→“本当は2025年中”→“少しずれて26年”→“みんなのポジティブな意識で現実が変わった/世界線が変わった”までが様式美。

20: hatayasan 2025/07/06 19:46

毎週世界が滅亡する噂が流れてくれたら、観光地が静かになって良いのですが。

21: prophet2047 2025/07/06 19:49

最後の日だと思って馬鹿なことをやらかす奴がいないあたりみんなまともなんだよな。信じて全財産使い切ったり北斗の拳みたいになるやつ出てくるか楽しみにしてたのに。

22: tkm3000 2025/07/06 19:58

え?なんかあったの?

23: mame-tanuki 2025/07/06 19:59

災害時の流言・デマのパターンとして3つ挙げてるが、物不足(過去の騒動:米、マスク、トイレットペーパーetc)も加えるべき〉「1.“災害の再来”/2.“被害の誤報”/3.“予言”」

24: narwhal 2025/07/06 20:09

インバウンドを抑制してオーバーツーリズムを是正するため、毎日を7月5日にしよう。チンクランダーは来なくてよろしい。

25: GamingSoboroDon 2025/07/06 20:13

本屋の入り口一番目立つ所にあの漫画置いてあった。本屋がかなり煽ってる

26: m7g6s 2025/07/06 20:28

いやもう来なくていいよ中国人に限らず。来るな

27: fujisong 2025/07/06 20:37

いつも満席の特急指定席がガラガラだった理由ってこれ?

28: haru-k 2025/07/06 20:40

正直インバウンドが少ないのは快適だった

29: WinterMute 2025/07/06 20:48

NHKの災害担当記者が、きちんと取り上げて否定する方針の話をしてた https://x.com/shinyahoya/status/1941395098530611377

30: hotelsekininsya 2025/07/06 20:51

インバウンドがこのデマに引っ掛かって来日数が減った、って事は日本人だけが騙され易いわけじゃないって事。情報発信してた奴らは「自分がゆったんじゃない」と無責任なまま、デマを拡散し続けて銭稼ぎし続ける…

31: croissant2003 2025/07/06 21:08

ほら、広告を禁止すると世の中が良くなるやろ?

32: miketaro1234 2025/07/06 21:11

そろそろ一回見せしめにコレ系のデマ撒くやつ逮捕しよう。

33: good2nd 2025/07/06 21:15

トランプの世界緊急放送システムとか6億円の話してた人たちにどうなったかインタビューして皆に見てもらうと効果あるんじゃないかなー。

34: s-supporter 2025/07/06 21:19

人は論理よりも感情を揺さぶられるほうが動きやすく、今はネットを介して感化、扇動もされやすい。更にネタ元はそれでマネタイズすらも行える、受け手の感情、行動を自身の収益にできる悪しき環境でもある。

35: b4takashi 2025/07/06 21:27

香港からの飛行機が運休になったってことは、海を越えて信じられていたってことか…

36: poi_nichijo 2025/07/06 21:39

今回の件で、世間は想像以上にバカだし、金稼ぎ目的の奴に煽動されやすいことがわかったよね

37: hikalin8686 2025/07/06 21:41

ノストラダムスを思い出して感慨に耽ったりそれなりに楽しんだりしていたワイは牧歌的なのか…

38: ko2inte8cu 2025/07/06 21:41

これで、オカルトが滅びますように、、、。オウム事件を見てきた世代からすると、この手のデマを面白半分に口走る奴とは付き合わない方が身の為。

39: red_tanuki 2025/07/06 21:43

これもそうだけれど、最近「都市伝説」とか免罪符にして好き勝手に陰謀論をふくめ根拠ないことをメディアが拡散しているのどうにかしてほしいね。特に都市伝説芸人をつかう番組

40: hagakurekakugo 2025/07/06 21:46

1999年が核戦争、2025年が天災なら、2050年頃にはそろそろAIの反乱が予言に出てくるかな。

41: kunitaka 2025/07/06 21:46

愚か者どもめ、昔から「災害は忘れた頃にやって来る」もんなんじゃ。「漫画家の予知夢が外れて良かったね」なんて油断をしてると酷い目に遭うぞ。備えあれば憂い無しだぞ。

42: georgew 2025/07/06 21:52

Xは言うまでもないのだが、YouTubeも嘘ばっかりなコンテンツ多いからほんと気をつけないとなぁ。動画はより中毒性強いからね。

43: takuroutarou 2025/07/06 21:52

ノストラダムスにがっつり便乗してたテレビに今更何を求めるのか

44: togusa5 2025/07/06 22:07

「今の科学技術では地震予知はできない」なら、地震が起きないとも強く言えないような

45: hatesas 2025/07/06 22:09

日本は災厄が地下に張り巡らされた土地に有る。今日だ明日だと騒ぎ立てずに、その気になれ(恐れ、備え、護れ)ばいい。

46: ryusso 2025/07/06 22:15

馬鹿の脳みその中を真に受ける馬鹿!

47: kachikachi2 2025/07/06 22:18

正直くだらないけどなんか論文書けそうではある

48: mazmot 2025/07/06 22:18

もう毎年7月5日を「日本滅亡の日」にするか、7月を「日本滅亡月間」にしようよ。そのほうが免疫力が高まる(何の?

49: politru 2025/07/06 22:21

https://youtu.be/avH7HHZdz8A?si=uN36pWBxcNMZgAe3 自分的にはパソコンのグラボの噂動画を凄くワクワクして見てる。あと、VR機器がAmazonプライムセールでpico4が一万円安くなるとかいうのがワクワクしてる

50: augsUK 2025/07/06 22:29

みんな逃げポジションを確保しながら具体的日付をだして煽りに煽ったケース。出版やら本屋を守れという声が上がっても、近藤誠をずっと推してたり、結局はこういう業界なんだよな。

51: nainy 2025/07/06 22:32

今の生活をリセットしたい願望のある人がそれだけ多いのだろうね。

52: oreuji 2025/07/06 22:37

ギャグ漫画としてMMRを必修科目にしよう

53: SndOp 2025/07/06 22:45

「7月5日は旧暦だった!!」これでもう一度。

54: graynora 2025/07/06 22:48

オーバーツーリズムだった有名観光地からアジア系の人が減って快適というコメントを各所で観測。

55: ikihaji_kun 2025/07/06 22:55

ノストラダムスは幼かったからちょっと信じてたけど当日どう過ごしたか全く覚えてない

56: Gondwana 2025/07/06 22:59

いやもうストレートにさ、このアホみたいな予言を言い出したヤツを逃がさず徹底的に吊し上げるべきなんじゃないの?

57: watapoco 2025/07/06 22:59

augsUKさんの言う通り、本屋はヘイト本だけじゃなくて、いやそれ以上に似非科学本スピリチュアル本を何とかしないといかんのよ。出版されてる数が全然違うもの