世の中

移民は福祉にただ乗りか 増幅する不公平感、エリートの失敗に反発 - 日本経済新聞

1: buRFerin 2025/07/01 08:30

“大阪市の行政書士法人「大阪国際法務事務所」には経営・管理ビザで日本への移住を目指す中国人からの相談が相次ぐ。最近は月200件超の問い合わせがあり、2〜3年前から倍以上に急増した。”

2: wnd_x 2025/07/01 08:59

移民やインバウンドで利益を得ている企業がタダ乗りしてるとも言えるね

3: IthacaChasma 2025/07/01 09:06

"移民政策をリードしてきた欧州エリート層への反発" ←このポジションは、日本だと移民政策を推進してきた経団連になる。そして経団連は自民党に多額の献金を行っている。

4: kaos2009 2025/07/01 09:12

“問題は基準に「地区内の住民に占める『非西洋』出身者の割合が5割を超える」ことが盛られた点だ。地区は8割以上が「非西洋」出身者で、”

5: red_kawa5373 2025/07/01 09:26

日本のリベラルにも通底する「お前たちは俺の言う通りに動けば良い」という態度は、完全にハラスメント。日本のリベラルは、体育会系が大嫌いのようだが、実は日本で最も体育会系なのがリベラルなんだよね。

6: graynora 2025/07/01 09:30

その隙をついて国民ファーストと訴求する新興政党が複数現れているので、穴開けまくりの各種規制を指摘できる人を今後の選挙で送り込みたい。

7: aua 2025/07/01 09:32

自分たちがやりたくない仕事を移民の労働力でカバーして、その福利厚生に対して文句を言うなら、それはもう現代の奴隷制度でしかないんよ

8: gimonfu_usr 2025/07/01 09:34

(要ログイン)(「不動産取得放置でコロニーでき、コロニーは治外法権化。「民族コミュニティ増で国際化」と歓ぶNHKや、知的な高倫理層としか付き合わずに済む上級層はさておき…」てのがネガティブ予想。さて現実は

9: tacticsogresuki 2025/07/01 10:21

福祉と限定しているのがマスコミらしいミスリード。これまでその地域が培ってきた空気を壊してしまう行為の数々が問題なのだろう。権利よりも義務を先に意識するタイプの移民は批判され難いのは古今東西変わらない。

10: sds-page 2025/07/01 10:45

「移民を入れれば安上がり」ではない。移民も手厚い福祉が必要な人間だ。自国民より安く使えると言ってガンガン移民を入れていけば将来重大な問題を引き起こす事はすでに欧米諸国が証明済み

11: totoronoki 2025/07/01 10:56

そもそも、日本人相手ですら企業は使い潰して病気にして、医療費を社会へ押し付けてきた訳で。これは「経営者」によるタダ乗りなんだよな。ココらへんをきちんと追求しないと。

12: hazel_pluto 2025/07/01 11:04

日本は中途半端な小規模企業が多すぎる。中規模企業以上に規模を上げないと、生産性は上がらない。もしくは、高付加価値製品、サービスによる職人、個人商店方式じゃないと、成立しない。(しかし、ケガしたら終わり

13: quelo4 2025/07/01 11:11

“デンマークの首都・コペンハーゲンの中心部から地下鉄で20分ほどのミュルナパーケン地区。手ごろな家賃で住める非営利住宅が多く並び、様々なルーツを持つ人が行き交う……”

14: toraba 2025/07/01 11:35

マライ・メントライン『国内企業が移民で成り立っているので、損得を大事にするドイツ人の大多数はケルン集団強姦事件を「ハズレに当たっちゃったんだね……」と冷静に受けとめている。』https://bunshun.jp/articles/-/50458

15: laranjeiras 2025/07/01 12:00

ただ乗りと言うなら、移民そのものが移民排出国の子育て・教育コストのただ乗りだよな。提供される福祉どころじゃない金額のただ乗り。

16: auient 2025/07/01 12:13

” 「保険料を払えていない人がいるなら、排除ではなくまず実態把握し、同じように払えるよう支えるべきだ」。包摂を目指しながら排外主義が広がった欧州の矛盾も教訓として学ぶ必要がある”

17: xlc 2025/07/01 12:19

もはや後戻りはできん。日本は将来老人と外人がコンビニを襲って生計を立てる社会になるであろう。福祉に頼る方がまだマシとは思わんか?

18: hkdn 2025/07/01 12:33

人権無視してんのは移民賛成側なんだよね。

19: pj_lim 2025/07/01 13:21

最初から言われてたよね。国内に人間はいるのにそれを無視して、移民を奴隷のように使っていた。共生、助け合いとかいう大義名分までもってな。推進してたやつは責任取れといいたいわ。

20: nP8Fhx3T 2025/07/01 13:32

その人間の信用をどう担保するかをろくに設計せずとにかく労働力として入れてたらそりゃ無茶苦茶になるわ。

21: TakamoriTarou 2025/07/01 13:42

欧米の教訓をちゃんと正面から見て、日本には労働力目的の移民は無理という事を直視するべき

22: norinorisan42 2025/07/01 13:59

欧米にポピュリズムの台頭と移民排斥の流れがあるのは注視しないといけない、G7の力の衰えも併せて「先進国の価値観」とやらを押し付けていくことも限界だろうね/中露米の覇権主義も否定しなければならないが

23: findup 2025/07/01 14:23

移民も嫌だ民間サービスの低下や値上げも嫌だ、嫌々ばかり言ってるうちに何も回らなくなりそう。

24: chobihige0725 2025/07/01 14:38

制度によって利潤を得てる者が負担するべきものを社会全体で負担しようとなっているから不公平感に繋がってんでしょ?技能実習制度、円安インバウンド、利潤は一部でがめて負担を社会全体に広げた結果の不公平感だよ

25: myogab 2025/07/01 15:17

小泉も安倍も、先行国の失敗が既に見えてきてたのに強行したから邪悪。利益の独占と不利益の他者強要を画策したのは明らか。エリートの失敗なる見立てもかなりのミスリードかと。専門家蔑視と平行して進められてきた

26: aya_momo 2025/07/01 15:22

実は移民に支えられているのに見て見ないふり。

27: since1913 2025/07/01 15:28

日本の完全失業者数は183万人、日本で働く外国人労働者は230万人。業種によっては日本人を雇う方が安いのに集まらないから外国人を雇うこともあるし。今の日本の豊かさを諦めるしかない。

28: mag4n 2025/07/01 15:38

大きい政党まるっと賛成派という地獄。難民申請云々以前の話でビザなし入国出来る地点でクソ。これが諸悪の根源なのよ。

29: slkby 2025/07/01 16:21

途上国の労働力にただ乗りしてる先進国にだけは言われたくないでしょうね

30: dot 2025/07/01 16:23

移民政策は必要とする好ましい人材だけが入ってくれるわけがなく、今まで想定しなかった様々な問題が発生するのは明らかで、移民を入れない場合のデメリットとちゃんと比べて議論していく必要はあると思う。

31: rider250 2025/07/01 16:50

20世紀末に欧州に住んでたが欧州人、特に独人から「俺たちは戦後の労働力不足を補うためにトルコから大量の移民を入れて今はこのザマ(治安など)だ、日本は同じ轍を踏むなよ」と散々言われたが轍を踏んでるな。

32: T-anal 2025/07/01 17:02

日本の場合、経済丸ごと乗っ取って、労働力と経済面ですら全く貢献せず、地価高騰と治安悪化だけは引き起こす勢力も多いからな(中国人)。欧州よりややこしいことになりそう。