世の中

中学生3人が体調不良“渡された飲み物”直前購入で事件性低い|NHK 首都圏のニュース

1: tailtame 2025/06/30 20:09

続報来た。そりゃよかった…のか🤔

2: breeziness 2025/06/30 21:22

“警視庁の聞き取りに対し男性は「自分が炭酸飲料が好きで、よく購入するので渡した」と話したということです”

3: Cat6 2025/06/30 21:34

防犯カメラに映ってなかったらどうなってたのか気になる。

4: mutinomuti 2025/06/30 21:34

熱中症?

5: jegog 2025/06/30 21:37

マズい炭酸飲料列挙のノリがサムい

6: dsl 2025/06/30 21:38

ドクペでも渡したんか?

7: cinefuk 2025/06/30 21:40

単なるゲゲボドリンク布教おじさんの予感「飲み物を飲んだら具合が悪くなった」「商業施設の駐輪場で知らない人から炭酸飲料を渡され、飲んだら変な味がした」/「自分が炭酸飲料が好きで、よく購入するので渡した」

8: hatebu_admin 2025/06/30 21:40

つまりおっさんから貰った→なんか変な物入ってるんじゃ?→キモっ→気持ち悪くなってきた…という流れか。おっさんに人権無し慈悲はない

9: thirty206 2025/06/30 21:44

集団パニック的なやつ?

10: kenjou 2025/06/30 21:46

犯罪ではなかったんだ。ある種のプラシーボみたいなものなのかな。

11: omocha101 2025/06/30 21:46

飲み物に問題はなかったのか

12: xqu 2025/06/30 21:46

これで事件性はないのか…。どのような経緯で飲料を渡したのだろう。 “警視庁の聞き取りに対し男性は「自分が炭酸飲料が好きで、よく購入するので渡した」と話した”

13: kukurukakara 2025/06/30 21:47

ジュースじゃなくて炭酸飲料か.相当まずかったのかな.コーヒー炭酸?/クラフトボス カフェソーダ.なるほど.→いやあこれ炭酸コーヒーじゃないじゃん.紛らわしいな.

14: Outfielder 2025/06/30 21:51

「変な味」「炭酸飲料」どんな激マズドリンクだったのか、銘柄を知りたい

15: chambersan 2025/06/30 21:57

知らない人から貰ったモノを雰囲気に流されて飲んでしまった後悔と恐怖によるパニックかしらね。何も無かったようで本当に良かったけど

16: ysksy 2025/06/30 21:59

思春期の集団ヒステリーって馬鹿にできないなコレ。

17: firststar_hateno 2025/06/30 22:00

炭酸飲料が引き起こすのは泡だけでなく、時にドラマティックな展開ですのね。

18: miruna 2025/06/30 22:01

ヒステリー

19: zefiro01 2025/06/30 22:08

多分渡したのはクラフトボスだと思います(偏見)

20: kageyomi 2025/06/30 22:09

カフェイン酔い?炭酸飲料だし違うかな

21: thongirl 2025/06/30 22:11

はてな名探偵の推理と知識披露は何だったのか

22: pozzacat 2025/06/30 22:12

人間の体調って思い込みで本当に変わるからなぁ……

23: verda 2025/06/30 22:18

集団パニックみたいになったかな 何事もなかったなら良かった

24: eliot3 2025/06/30 22:30

炭酸コーヒーしか思い浮かばない

25: poko_pen 2025/06/30 22:35

“今月20日、東京・葛飾区の交番に女子中学生3人がやってきて、「飲み物を飲んだら具合が悪くなった」と訴えました。” 救急搬送されてからの発覚では無かったんか。初手で交番駆け込みか…

26: bocuno 2025/06/30 22:40

聞き取りされた男性が気の毒だなー。思考がアップデートされてないと言えばそれまでなんだけど、ちょっと可哀想だよね。

27: false_alarm 2025/06/30 22:47

よほど異物感ある飲み物で、変なもの飲まされた→そういえば気持ち悪い→私も、みたいな感じだったんだろうか

29: akagiharu 2025/06/30 22:53

ドクターペッパー、炭酸コーヒー、炭酸水(マズイ)この辺が容疑者か?変な味のする炭酸水なんてあり過ぎて駄目だな

30: pakila 2025/06/30 23:07

炭酸コーヒーだったって説は笑う。/現場の状況が分からないと、なんとも言えないな。

31: buriburiuntitti 2025/06/30 23:12

ただのクソ不味いジュース飲んで体調崩したとかいう話ってことか

32: takeishi 2025/06/30 23:20

誰が渡したかも直前に買った事も確認され、液体の調査も異常無し。事件性無しか

33: mnnn 2025/06/30 23:23

なんちゅーオチ

34: manaten 2025/06/30 23:27

ゲロマズ炭酸飲料を知らない女子中学生に布教するのもなかなかいい趣味してるのでは…

35: fellfield 2025/06/30 23:35

……?

36: isayo 2025/06/30 23:36

思春期の女性が集団心因性疾患になるのは、ままあること

37: surume000 2025/06/30 23:37

集団ヒステリーか

38: flowing_chocolate 2025/06/30 23:39

子供にエナジードリンクは要注意のはず。カフェイン取りすぎの可能性も。

39: yellowdomestic 2025/06/30 23:43

アホくさ

40: nami-hey75 2025/06/30 23:48

不安になっちゃったんだな…もう知らない人からもらったもの、口に入れたらダメやで

41: mr_yamada 2025/06/30 23:49

id:akagiharu はあ? 言うに事欠いて、ドクターペッパーが「変な味」だと? 味覚壊れてんじゃねーの? これだからお子ちゃまは……。

42: m7g6s 2025/06/30 23:52

フリスクスパークリングでも飲んだか?

43: kaloranka 2025/06/30 23:55

炭酸コーヒーを飲んだんじゃ?というコメントを見て、タリーズの例のやつを購入してみる勇気が湧いた。今体調も悪くないし、大人だし、いけそうな気がする

44: sekiryo 2025/07/01 00:14

布教するタイプのただの炭酸好きのお爺さんだったが今の世の中では怪人にカテゴライズされてしまう。

45: akinonika 2025/07/01 00:17

下町っ子、いまどき純朴すぎないか

46: kj03 2025/07/01 00:25

ただのいい人だった(´・ω・`)

47: ardarim 2025/07/01 00:27

知らないおっさんから渡された飲み物を躊躇なく飲んでしまう女子中学生、無防備すぎるのでは… 今回は事件性なくてもいつか巻き込まれそう

48: takoswka 2025/07/01 00:38

飲み物に、しかも見知らぬ相手に毒を入れる人間なんて極々少数なのだから心配すんな。大抵は知っている人が入れるんだよ。

49: psne 2025/07/01 00:50

ページ内検索:メッコール

50: htnma108 2025/07/01 00:58

プールの授業で湿疹もプールの床の凹凸が原因だったみたいだしとりあえず自分がおかしいと思うより大人に言ってみよう・言われた大人はさらに関係機関に言ってみよう。となっている感。悪いことではないが

51: kadkadkadn 2025/07/01 01:00

定期的にこの種のニュースが提供されると子供が知らない人に対して緊張感持って接するようになるので親は助かる面も。体調不良になった中学生には申し訳ないが、実被害も無かったようだし反面教師としてレベル高い。

52: raebchen 2025/07/01 01:00

こないだこの "事件" の一報読んだあと、万博で、30代くらいの男性がいきなりカップのアイスくれようとしてビックリした😳 首フルフル横に振って無言で去ったんだが、どゆ心境でそゆ行動になるのか、まるでわからん😳

53: byaa0001 2025/07/01 01:07

ブコメの掌返しがすげぇ…!男性が可哀想とは全く思わない(信頼関係ない子供に飲み物渡すなや)し女性も断れやとかノセボ効果とは思うが、何より警察の客観的な解析を祈り、有り難く思い、その職務に敬意を持ちたい。

54: gcyn 2025/07/01 01:14

読んだ。

55: burnoutdog 2025/07/01 01:39

フリスクソーダかルートビアかな…あるいは台湾コーラこと黒松沙士。飲むサロンパスともいう

56: pomepomegusa 2025/07/01 02:21

集団パニック?だったのか…。悪人も嘘吐きもいないのにこんな事件が起こるなんてなあ…「年配の男性」ならおじいちゃんだったのかね?

57: yarukimedesu 2025/07/01 02:28

飲み物を渡したジジイは、ただの善意だったってこと🤔?飲み物なしでも体調は悪くなってたかもだし、知らん子どもに飲み物渡すのは、双方ともにリスクやな。近所に飴玉おねだりロリ散歩がいるけど、無視せねば。

58: jamg 2025/07/01 02:34

ああ、先日の…くそまずドリンク渡されたって感じかな?カフェインはダメな人はダメぽいのでそのせいかなぁ…?

59: notio 2025/07/01 02:45

大阪のおばちゃんのアメちゃんと同じ、というか見知らぬ人に何かを贈与するはむしろ本来の人間の心性に近いと思う。現代社会にアップデートしていないけど、果たしてそれは本当に「アップデート」なのかとも。

60: yamaisan 2025/07/01 03:10

近年ますます、おじさん=加害のイメージが強まってるので、そうじゃなかったケースの事後報道は公正に感じる。きちんとブクマで拡散していきたいね。

61: mekurayanagi 2025/07/01 03:25

“警視庁が周辺の防犯カメラの映像などを調べたところ、中学生に炭酸飲料を渡したのは年配の男性で、渡す直前に購入…警視庁の聞き取りに対し男性は「自分が炭酸飲料が好きで、よく購入するので渡した」” ”

62: apto117 2025/07/01 03:31

これ、最初の頃子供たちも平和ボケしているとかなんとか言われてて可哀想だったな。俺達はもう人を信じ合うことすらできなくなっている。

63: Balmaufula 2025/07/01 03:32

全国規模の無差別に飲食物を置いたり自販機に仕込んで大量に殺されたパラコート連続毒殺事件って世界でも類をみない犯罪でなおかつ逮捕者もいないって頭おかしい時代もあったよな

64: straychef 2025/07/01 03:55

やっぱり

65: hobo_king 2025/07/01 04:18

事件性がなさそうで良かったと思うべきなのか、事件性があるように扱われて酷いと思うべきなのか。こういう積み重ねってジワジワと互いに疑心暗鬼を育てるので、そういう意味では最悪の事例かも知れない。

66: byourself 2025/07/01 04:30

炭酸飲料なら蓋開いてなければ大丈夫ってわかるやろ、、、

67: Falky 2025/07/01 05:08

瓶って書いてあるから炭酸コーヒーじゃないでしょ。//てか今どき自販機にビンで売ってるものってほとんどないよなあ。オロC、デカビタ、力水…くらい?

68: Midas 2025/07/01 05:20

監視カメラ映像たどられて家までつきとめられたおっさんかわいそう(自動販売機の妖精がひとの姿にかたちをかえたのだとみて間違いない

69: nessko 2025/07/01 05:33

ちょっとセイラム魔女裁判思い出させる出来事よね

70: gorgeous1020 2025/07/01 05:47

女子中学生の集団ヒスだろ。女子は思い込み強いからな。

71: daybeforeyesterday 2025/07/01 06:15

うーむ

72: star_123 2025/07/01 06:34

見知らぬ人でも炭酸飲料ならくれたら飲んじゃうわなぁ。自分に子供が居たら「知らん人に警戒しろ」と言うだろうけど俺自身は知らん人にお菓子とか飲み物もらって食べたこと何度でもあるからもにょる話題

73: mayumayu_nimolove 2025/07/01 06:36

だと思ったよ。いくら何でもそんなの普通飲まねーだろ。

74: zsehnuy_cohriy 2025/07/01 06:36

誤解されるような行動をするやつが悪い理論展開してる人大丈夫そ?

75: bigstrides 2025/07/01 06:38

もらう→飲む→(こういうのダメって教わった気が)→気分悪いかもって感じかな。葛飾の下町の良さが起こした悲しい事件。

76: saihateaxis 2025/07/01 06:42

まぁ集団ヒステリーの一例だろう。思春期だしな

77: otihateten3510 2025/07/01 06:52

飲んだ後に不安になったんだろうな。事件化する前に報道する警察とメディアは反省するべきでは?なんなん?

78: preciar 2025/07/01 06:54

典型的な集団ヒステリーか。あ、中学生とコメ両方の話な

79: underhill 2025/07/01 07:01

ブコメに「まずいドリンク情報」が続々と/女子生徒の集団パニックだったのか…

80: natu3kan 2025/07/01 07:12

感受性高いとコックリさんみたくなるもんなあ……。下町のおっちゃんの好意を疑ってパニックになるご時世は世知辛い。

81: niramoyashi 2025/07/01 07:18

初めてドクターペッパー飲んだとか なぜか推力だったとか

82: estragon 2025/07/01 07:23

知らない大人から渡されて怖くて断れずに飲んだら気分悪くなったか / “警視庁の聞き取りに対し男性は「自分が炭酸飲料が好きで、よく購入するので渡した」と話したということです”

84: gewaa 2025/07/01 07:28

女子学生の集団パニックしばしばニュースになる。霊がいると一人が騒いだらクラスメイトが何人も体調不良起こした事件とか。

85: takanagi1225 2025/07/01 07:33

子供は基本ものすっごいバカなのよ。だから大人が気を付けないと。近年幼い大人も増えてるからこういったことになりがち。

86: m9m9m 2025/07/01 07:34

どのみち渡す奴も受け取る奴もダメ。他人は敵。