世の中

米軍攻撃でもイランの核施設「破壊できず」 情報機関が分析

1: sakstyle 2025/06/25 09:54

「米情報機関の機密扱いの報告によると」機密扱いとは……/ホワイトハウス報道官は「「完全に間違っており、『極秘』に分類されていたにもかかわらず漏えいした」と指摘」

2: hazlitt 2025/06/25 10:45

機密が漏れたと認める上に間違ってると強弁するということはたぶん情報としては間違っていないのだろうが、あるいはこれが現代の高度な情報戦なのか

3: ysykmzo 2025/06/25 11:01

これはイスラエルの攻撃再開待ったなしですわ。そのときトランプがネタニヤフにどういう態度とるか見ものやね

4: shukaido170 2025/06/25 11:03

米国内のイスラエルのスパイが見つけて情報機関に渡したのかな。いずれにしてもトランプにとっては「いい加減にしろ」な気分だろ。

5: kenjou 2025/06/25 11:11

上から爆弾落としたくらいで地下施設を完全破壊なんてできないよね。それよりもこの攻撃でイランの世論が核兵器開発によりいっそう傾いたであろうことの方が大きな問題なのではないかな。

6: kotaponx 2025/06/25 11:15

防御側はいくらでも遮蔽質量や掘削深度増やせるるけど、攻撃側は運搬や誘導に限度があるからね……とは言え、遠心分離機みたいな精度要求されるやつは振動でイカれちゃう可能性はある。まぁ直せるだろうけど。

7: kukurukakara 2025/06/25 11:18

"DIAの分析によると攻撃で一部施設の入口は封鎖されたが地下の建造物を破壊することはできなかった"「完全に間違っており、『極秘』に分類されていたにもかかわらず漏えいした」"間違ってるのが漏洩した?

8: mazmot 2025/06/25 11:18

事実を言うと大統領を貶めることになるんやなあ。たいへんや

9: kj03 2025/06/25 11:31

これもうイラン手っ取り早く北朝鮮から核弾頭買うとかするんじゃね?

10: titeto 2025/06/25 11:49

これでネタニヤフが再攻撃したら、トランプの「完全に破壊した」発言を否定することになるな。

11: inazuma2073 2025/06/25 11:50

もうやめろよこんな茶番…こんな稚拙なやりとりで物価上がったら誰を恨めばいいんだ。

12: firststar_hateno 2025/06/25 12:00

真実はどこに?政治の舞台は謎だらけですわ。

13: cinefuk 2025/06/25 12:21

CIAの調査能力が弱体化しすぎでは

14: Domino-R 2025/06/25 12:42

トランプも承知だろう。イランの米軍基地攻撃と同じで、いわば米国とイランの戦争やってる感芝居。事前通告すらあったのでは? 戦争したいのはイスラエルだけなんで、攻撃の口実を塞ぐためのこれはいいディール。

15: spark7 2025/06/25 12:48

イランの反撃も退避済みの基地だったみたいだし、こんなプロレス見せられてどう反応すべきかわからん

16: setlow 2025/06/25 12:55

お互い本気じゃなくて体裁のためだけにミサイル打ち合ったシャンシャン戦争って感じ。

17: san57 2025/06/25 12:56

攻撃直後のホワイトハウスの会見で大成功だと断言してたので最初から実際に破壊したかどうかは二の次なんだと思う。

18: preciar 2025/06/25 13:22

やっぱバンカーバスターには限界がある訳なので、「神の杖」の開発計画が再開されたりするんだろうか?何か最近アポカリプスホテルでも出てきたし

19: hobo_king 2025/06/25 13:26

検証結果の出る前から、山岳地帯の分厚い岩盤を抜いて80m地下の施設の完全破壊は難しいのではとまことしやかに囁かれていたけど、結局こうなったか。核開発逆に加速しそう。/あと米報道官、想像以上に頭おかしいな?

20: y-mat2006 2025/06/25 14:16

後藤隊長は現実には存在しないんだろうなあ。>「戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる。そして最高意思決定の段階では、現実なるものはしばしば存在しない。」

21: ayumun 2025/06/25 14:26

これだけ早く手打ちになったとこを見るとそうでしょうねというか、はじめからそういう話だったんじゃないのとしか。バンカーバスターなら地上から破壊箇所が見えなくても、成功したって言い張れるし

22: ripple_zzz 2025/06/25 14:32

そらプロレスやからな

23: slkby 2025/06/25 14:50

イランもわざわざ無事ですなんて言わないだろうし、今の戦争が終わるまで何が真実かわからずじまいかな

24: aox 2025/06/25 14:59

力士が踏み固めていたのかもしれませんね

25: nakakzs 2025/06/25 15:41

ニュースで解説してたのだと、地下を攻撃する爆弾のバンカーバスターの貫通能力より深いので破壊不可。ただそれをわかっていて破壊ではなく無力化するために一定の箇所を攻撃していたのではという推測があった。

26: h5dhn9k 2025/06/25 16:03

下が漏らしたのか、【上】が漏らしたのか。

27: ssfu 2025/06/25 16:30

核開発は成功したと言い張れば、どこかに核兵器を持っているかもしれないってだけで抑止力になるし。

28: shinsho 2025/06/25 16:49

トランプ激おこ!

29: akikonian 2025/06/25 17:02

北の黒電話が地面を掘り始めました。

30: SilverHead247 2025/06/25 17:14

イランは善意?で核兵器開発を途中でストップしているので、この辺が妥協点だろう。後は政権を離れると汚職で逮捕されるネタニアフが不安定要素。どうせなら米国に見限られて欲しい。

31: pukarix 2025/06/25 18:01

出来レース、(完全破壊が)フェイクニュースというのがトランプ仕草には相応しい

32: Midas 2025/06/25 18:25

そうではなく(こんなことは最初からわかってた)今回の攻撃最大のポイントは「地下核施設のシャフト(通気孔)をピンポイントで狙った」とこ。「いまやアメリカ文化といえば他でもないスターウォーズ」と書いたとおり

33: kunta201020 2025/06/25 19:07

アメリカ発の大本営発表

34: takeishi 2025/06/25 20:18

そもそも「国防情報局(DIA)による初期段階の分析結果」って流出しちゃいけない物だと思うんだけど誰がリークしてるんすかね。恐ろしい恐ろしい

35: hagakuress 2025/06/25 21:08

大本営発表だよね。「大成功」

36: khtno73 2025/06/25 21:19

トランプとか親族とかなんかいろいろ儲けてそうだなあ笑

37: sakisakagauri 2025/06/26 04:54

「何をもって『破壊された』と判定するかを決めるのは私たちであり、その私たちが破壊されたと言っているのだから破壊されたのは間違いない」という理屈で報道官は語っているのかも。