世の中

須藤元気氏のワクチンめぐる過去発言の背景明かす 国民・榛葉幹事長「彼の高校の同級生が…」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

1: estragon 2025/06/20 23:27

出鱈目言うのもいい加減にしてほしい。公認候補後も相変わらず反ワク言動してたやろ。反ワク、反慣行農法、アキタコマチRデマ、処理水デマなどに加えて、量子力学だの引き寄せの法則だのバシャールだの枚挙に暇ない

2: maeda_a 2025/06/21 06:20

ちょっとよくわからないが、「ワクチン接種後にお亡くなりになった」のがワクチンの「弊害」だと榛葉幹事長も考えているのだろうか…

3: nise_oshou 2025/06/21 06:26

因果関係を正しく理解できてないじゃん。余計ダメじゃん。

4: toria_ezu1 2025/06/21 06:29

どのような背景であろうと、法に関わる議員に立候補する以上、その発言そのものを国民が判断することは避けられないことだ。それは言い訳にはならない

5: nentaro 2025/06/21 06:35

同級生が亡くなったとしても、感情論で反ワク活動をする、というのは、冷静な判断が求められる政治家には向かない。

6: sisya 2025/06/21 06:54

本人に弁明させてみてほしい。本人がワクチンについて今どういう認識なのか説明してもらえば、本当に勉強し直して正しく理解できているのか、単なる言い訳で今も反ワクチン思想のまななのかははっきりする。

7: hayashi-1 2025/06/21 06:58

反ワクチンは身近な個別事例を根拠の主張にすることが多い印象なので、「同級生が死んだ」なんて事実あったら反ワクチンの人なら言いふらしてもおかしくない。実際過去にそういう主張をされてるか知らない。

8: akatain 2025/06/21 06:59

党としての仕事かと思ってた。(薬害エイズの借りがあるとか?)反ワク騒動に東新宿が人材斡旋していた件はどうなった?偽装なん?あそこ上に外国機関が居ることもあるけれどそういう案件か?

9: kamm 2025/06/21 07:00

もう無理だろ…>須藤元気後援会にあった浅田麻衣子(深田萌絵)は自民の荻生田議員に刑事告訴された陰謀論者。須藤さん大丈夫か?https://x.com/sasasanosasayan/status/1935719844244267169

10: haru_tw 2025/06/21 07:29

須藤とか深田とかの性格はホンマはあんま関係ない、要は玉木代表の人選の問題

11: table 2025/06/21 07:34

関東一高の同級生に亡くなった人いたか聞こうぜ

12: oxam 2025/06/21 07:35

"誤解のあった発言については反省をされた" なら、これだけ色々言われて、党にも影響が直撃してる中で、本人が反省を発信しないのはどういうことなんだという…

13: sumijk 2025/06/21 07:52

ワクチン接種後亡くなった同級生がいるって反証可能性のある命題だな。誰か調べそう。まあ仮にそれが事実でもなんの正当化にもなっていないが。残念な党だな

14: toronei 2025/06/21 08:02

あーこれはもう何が問題か全く理解してないな。

15: naga_yamas 2025/06/21 08:21

どのみちn=1の事象に強く影響される政治家など最悪なんだが?なんのフォローにもなってない

16: seabreamlover 2025/06/21 08:24

コンサル造語ですか / 誰が云い出したんか知らんけど、高飛び込みで失敗したような印象しか受けない >「腹落ち」/ 「気付き」とかも同様の違和感を感じる、幼児服着たおっさんみたいな感じ

17: sslazio0824 2025/06/21 08:28

申し訳ないがタマキン>>>>>(超えられない壁)>>>>>反ワク>不倫という序列の政党はNG。

18: cl-gaku 2025/06/21 08:38

だからなんやねん

19: shoutinginabucket 2025/06/21 08:40

仮に友人にそのような事があったとして、物事の正しい因果関係を理解せず、感情だけでその出来事を一般化して主張し続ける人物を、政治家として受け容れろと、そう仰るわけですね。幹事長、あなた愚鈍ですか。

20: differential 2025/06/21 08:44

嘘つくな。去年の江東区の衆院選補選の時にもしっかり反ワクを公約に掲げて選挙運動してたよ?落ちてたけど笑

21: yodogawa-kahan 2025/06/21 09:10

珍しく、いいフォロー。

22: koinobori 2025/06/21 09:13

ケネディ以来この手の話は信用しない。

23: www6 2025/06/21 09:21

榛葉、どした?話聞こか?

24: Helfard 2025/06/21 09:24

“それを含めて、何らかの形で情報発信をされると思います” 今までの言動をまるっと全て直されたらそれはもう別の人間なんよ。

25: uehaj 2025/06/21 09:33

テレビでおじゃまんが山田くんを見た後に死んだら、反ジブリになるのかよ?そんな種類の人間をなぜ公認するか、の責任が問われてんだよ。

26: canpeace 2025/06/21 09:36

須藤元気を公認した時点で大失策だが、現時点では切ればポイントが上がる。全体収支はマイナスだが、今やるべきことは明白。民民は国民の声を聞くべき。後で須藤に訴えられたところで、むしろ追い風ではないか。

27: simabuta 2025/06/21 09:56

むう。国を動かす人間が1番やったらあかん判断とそれに基づく行動じゃないのかと思うのだけど。

28: araikacang 2025/06/21 10:10

政治家やるなら、最低限自分の口で語ろうよ。

29: ya--mada 2025/06/21 10:27

信仰の自由はあると思う。そして告白の無理強いはよくない。

30: poco_tin 2025/06/21 10:33

背景はどうでもよいので、公衆衛生のあり方についてどう考えているのか聞きたい (非科学・疑似科学を取り入れようとしているのか)

31: grdgs 2025/06/21 10:55

玉木・古川は過去に減税反対していた過去も釈明が必要では? 須藤が議員になりたいがため過去発言と平気で矛盾するのと同じように、民民議員も理念などなく議員ワナビーでやってるだけだよね。

32: butyricacid 2025/06/21 11:21

「いくらかは弊害というものはある」お亡くなりになった同級生は接種との因果関係が明らかになってるの? そうでないならこの言い方も適切ではないよ。接種とは無関係にたまたまそのタイミングで死ぬ人は一定数いる

33: asahiufo 2025/06/21 12:02

須藤氏は党の方針に従うと誓約しているので、意見を変えることは許されない、過去発言は未来永劫有効であり、一生叩かれ続けるべきがどうかという論点に変わったんじゃないの?

34: mventura 2025/06/21 12:07

反ワクは参政党にも須藤元気にもハシゴを外されてしまうの、てか須藤氏にとっても政治生命の終わりでは。

35: good2nd 2025/06/21 12:20

いやいや、ワクチンだけじゃないからなぁ。仮に同級生の話が事実だったとしてもワクチン以外は説明できないし、その経験から陰謀論に流れるような思考回路の持ち主だということにしかならないよね。

36: mouki0911 2025/06/21 12:30

尾身氏も若い人は不要だけど、政府にお願いされて接種を、と暴露したからな。自分はワクチンに対する考えは科学を前提とした議論であって、不正を働いた人とは違うと思うから、須藤氏はそこまで否定的じゃない。

37: suterakuso 2025/06/21 12:37

榛葉は口から出まかせの扇動家だという認識がもっと広まるべき。(ま、民民の失速要員は、山尾須藤より、むしろ玉木あわせ、こういうところだと思うが。)

38: mugi-yama 2025/06/21 12:42

もともと支持者でもなんでもないけど、私この榛葉って人が玉木や須藤なんかよりよっぽど信用できなくてイヤ。すげーイヤ

39: cu6gane 2025/06/21 12:47

高校の同級生の接種後の死、というn=1の事例だけでワクチン自体を全否定するというのは、ワクチンの存在自体を盛大に勘違いしてるに他ならないよ、そもその同級生の存在を確認する事から疑うレベルでは?

40: by-king 2025/06/21 12:56

別に心に異なる信条があろうと、党に所属し活動する上で党の方針に従うというのなら、それで良いと思う。どの政党だって、党の方針と所属者の信条が100%同じなんて党はないだろう(共産党くらいかな?)

41: udddbbbu 2025/06/21 13:14

魔裟斗にボコられすぎて頭おかしくなったんかな

42: no-cool 2025/06/21 13:58

ワクチン接種する記者会見すれば

43: hdampty7 2025/06/21 14:16

「政策を実現する」という目的にどのように彼が必要なのかの説明になっていない。国会議員の格闘技ナンバーワン決定戦の党代表としてスカウトしたというなら納得できるけど。

44: kuippa 2025/06/21 14:24

その亡くなられた同級生が実在するのか取材して裏とってほしい。又聞きで歪んでない?

45: otoku-memo 2025/06/21 14:35

なーんだ、そういうことなら須藤元気も安心だな!とはならんやろ。よくこんなんで発表しようと思ったな。榛葉の正気を疑うわ。

46: kaloranka 2025/06/21 14:58

「~というストーリーでいきたいんだがどうだろう?今回はこれで見逃してくれんか」というセリフが抜けている

47: NATROM 2025/06/21 15:07

たまたま知人が抗がん剤治療後に亡くなったら、抗がん剤治療にも反対するのか?たまたま知人に元気な喫煙者の高齢者がいたら、喫煙の害を否定するのか?

48: butaniku200kg 2025/06/21 15:13

n=1で物事を判断する人こそ政治家になるべきだ、と思う人はぜひ須藤元気と国民民主に投票してください。日本終わるけど。

49: masa_bob 2025/06/21 15:14

ちゃんと裏取ってないと大変なことになるのでは?

50: tanagosandwich 2025/06/21 15:32

この会見は須藤元気よりイスラエル寄りの発言が酷いと思った。厚生年金減らしたり内閣不信任案出せない立憲よりマシなので国民民主に入れる。須藤元気キャンセルしてる人も選挙いってや。

51: smken 2025/06/21 15:33

n=1で極端に走る人に、国民は国政を任せない。

52: hiroshe 2025/06/21 15:55

ワクチン接種後死亡した人でワクチンとの関係が否定できない人たちが少なからずいることは事実なので、それを忘れてはいかんと思う。

53: imiimiimi 2025/06/21 15:55

考え方の変化を認めないはてぶ怖い。本人の会見を待とう。

54: ET777 2025/06/21 16:07

ムリムリムリのカタツムリ

55: lejay4405 2025/06/21 16:18

本人から言わせないと意味なくない

56: tekitou-manga 2025/06/21 16:30

なに?須藤元気は小学生で榛葉がお父ちゃんなの?

57: me-tro 2025/06/21 16:33

一般ぴーぷるの話じゃないんですよ? 国会議員の話なんですよ。n=1の話で一般論ができない人は不適格すぎます。無理。

58: slalala 2025/06/21 16:55

何を弁明しようと本質的な所で政治家に向いて無いと思うので。それを支持する政党も支持しません。

59: dollarss 2025/06/21 17:13

彼の高校の同級生が。じゃないんだよ政治信条に持ち込む危うさだ。民民が反ワク掲げるなら良いと思うよ。

60: ublftbo 2025/06/21 17:55

《身近の例から不当に立論して、知見に基づいた公衆衛生施策を脅かす主張を展開した者が、いかに自身の信念を相対化するに至ったのか》を具体的丁寧に語らねば、その後の言動が説得力を有することはないでしょうね。

61: aceraceae 2025/06/21 20:26

これを読む限りでは反ワクチンのきっかけしか語られていなくて、今反ワクチンでないというのであれば須藤元気氏自身による過去の反ワクチンな言動への総括や巷の反ワクチンへの批判等が必要だがなにもしてないし。

62: LO05 2025/06/22 06:54

屁理屈

63: yoshihiroueda 2025/06/22 09:03

「腹に落ちた」って反ワクチンのデマの方にじゃないの? 本人が記者会見 (謝罪ではなく) 行って記者の質問に答えていけば自ずと現在の考えが浮かび上がってくると思う。

64: houyhnhm 2025/06/22 14:36

背景では発言内容に繋がらないし、そもそもそれは本人が言う事だと。思想信条以上に、国民民主党が大した信条ないのが分かりますね

65: deep_one 2025/06/23 10:17

弁明にならない。

66: lovely 2025/06/23 14:51

これで「あーそうだったんだーそれなら仕方ないね」ってなる人どのくらいいるんだろ

67: whirl 2025/06/23 15:04

つまりそういう人であるということでいいのかな?