そら残るだろーよ。残らんかったらびっくりするわ。
禍根残らないって全滅させるってこと?
"(EU外交官達)ガザの大惨事について声を上げなければ、将来的に戦争犯罪の捜査が行われる際、自分たちがその罪に加担したと見なされるのではないかと、自国政府の懸念が募っている" わーくにもだが遅すぎやねん
呑気かつ悠長にやって深刻な戦争犯罪への印象をぼやけさせたいのか?
個々のイスラエル人ないしユダヤ人への接し方は変えないにせよ、彼らが長らく迫害されてきた無辜の民だとはいまやまったく思わない。ネタニヤフ氏とイスラエルは現在進行形の虐殺の責任を厳しく問われるべき。
干殺しのたぐいをリアルタイムで見ることになろうとは思わなかった https://bushoojapan.com/bushoo/toyotomi/2024/10/22/69392
各国とも、偵察衛星で破壊と殺戮の惨状は見ているけど、まぁ、放置やね。国連安保理がアレだからな。心ある若者は国を捨てて、残った人だけでイスラエルが濃縮されて、終わりが来る。
イスラエルの恐ろしい戦争犯罪・ジェノサイドに対し国際社会は動いてはいるものの無力でつらい
今後イスラエルの人々が世界と関係を持つためには、踏み絵を踏むような事をしないと信頼は得られないのではと思う。
あんなちっこい国、一発核ミサイルでも使えば終わりやろ。その覚悟あってやってんのやろ?みんな死んで語り継ぐ奴もいない。
和平反対派の自国民に暗殺されたラビン首相をおもうなどする
配給に並ぶ武器を持たぬ人々を殺す。これを裁かない方がよほど禍根を残すよ。
民族浄化を決して繰り返してはならない人類史上最大の悪行と啓蒙してきたはずの民族が、数十年後に邪魔な民族にジェノサイドを仕掛ける構図は教訓と呼ぶには皮肉が効きすぎている。/なぜ人間はこうも愚かなのか。
今までの紛争ですでに禍根しかないわけだが、よりによって英国の公共放送がこの言い種ってのは、拳が固くなるわね。
“比較できるのは、アサド政権下のシリアで包囲地域が経験したことくらいしかない。シリアの事態には当時、西側諸国が一斉に非難し、大規模な制裁が科された。だがガザについては、ほとんど何も起きていない」”
イスラエル自体の持続可能性がない。
イスラエルの残虐にはハマスの人質解放が最善手なのに誰も何も言わない、革命防衛隊から金でも貰ってんのか?
イスラエルへの批判を弾圧で潰しにかかる人がアメリカの大統領だからなあ。バイデンの反対を行きたがるトランプが唯一と言っていいほどバイデン時代から引き継いでる姿勢がこれなのが救えない
“そして、植民地主義の列強だったイギリスは、両者の対立悪化に大いに関与した。”
そろそろ根絶やしのの未来が見えたからハシゴを外す段階に来ましたか?
“中東において、歴史は避けがたい。歴史は常にそこにある。そして中東において歴史は、好き勝手に利用される正当化の宝庫なのだ”
「戦争にもルールがある」とグテーレス国連事務総長が述べたのは2023.10.24(https://www.cnn.co.jp/world/35210745.html)。「この言葉は現状にぴったりだ。」当初からぴったりだ。ICJ, ICC注目するならスナクのやったこと書いてほしい
ここまでやって将来に禍根残らないほうがおかしいだろ。残らないとするならユダヤ人以外が絶滅したときだけだ。
ハマスはどんなことがあっても断じて絶対に永久にイスラエルの存在を認めることはない組織なので、こうなるしかない運命ではあったとは思うよ。ここに人道なんてものは存在しない。
欧米同様に日本も二枚舌の批判浴びてますから同罪ですね。しかし国際社会はなぜこれほどまでにイスラエルに気遣いせにゃならんのか自分にはよくわからない。資源大国でもないし。ユダヤ資本への忖度?
過去に迫害されたユダヤも草葉の陰で泣いてるよ。
『中東において歴史は、好き勝手に利用される正当化の宝庫なのだ』(History is inescapable in the Middle East, always present, a storehouse of justification to be plundered.)
人数を想像するのにあなたの小学校には何人児童がいましたか? “今年1月までにガザでは1万4500人のパレスチナ人の子供がイスラエルによって殺され、1万7000人が親と離れ離れになるか孤児となっている”
まぁナチスかて戦争に勝てば正当化とは言わないまでも見過ごされはしたのだろうなというのがよくわかるよね
イスラエルの右派は自分達が世界で最も優れた、神に選ばれた人間だと公言しており、ガザの民衆は虫けらと同等に思っている。再び彼らにディアスポラの試練が与えられますように。
"戦闘を計画するにあたって、民間人の保護は法的要件だ"法はより強力な暴力装置によって担保されるので国連軍は直ちにイスラエルを制圧すべき
キリスト教ユダヤ教に比べたらイスラム教の方が今後の地球で勢力が強くなるのは目に見えてるんだから、その後に来るのはイスラエル封鎖とイスラエル発端の核戦争しかないんじゃねーの
まぁ確かに国際条法上で総括はされるだろうが、対外的には「攻めたらヤバい奴」の印象付けの主張になってる。そもそも、かの国を叱れる国なんて、今現在あるのか?アメリカがあの 状態で...。
イスラエルの悍ましい点は、自分たちが虐殺をしながらそれに反対する声に対しては「反ユダヤ!」と過去の虐殺の被害者ポジをとるところ。ここまで邪悪な国家はなかなかない。地球に存在するには汚すぎる国。
こうやって孤立化していけば、また反ユダヤ勢力が台頭して悲しい歴史が繰り返されるんやろな。作用と反作用はセットで考えないアカンねん。イスラエルが虐殺を続ければ続けるだけ反対勢力の力も増すもんやで。
アメリカ、ロシアしかり大国が暴虐を振るうとき国際社会はあまりに無力で絶望する。 全会一致原則の国連とかいう欠陥システムはよなんとかせい。
イスラエルの行為は許されるものではないが、そもそも建国当時から虐殺しまくりだったわけで、何を今更感もある。
去年の夏、イスラエル不招待を理由に米英加仏独伊とEUの駐日大使が長崎の平和式典出席をボイコットしたことを思えば、さすがに潮目は変わってきた感じがするな。反面、ガザの状況はこの1年で悲惨さを増している。
でも10~20年くらい経てばみんな忘れて「ハマスが最初に仕掛けたからどっちもどっち」みたいな意見に納得しちゃうんでしょ。知ってる知ってる。
https://meleny.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/tel%C3%A9fono-air-europa-m%C3%A9xico-c%C3%B3mo-llamar-a-air-europa-desde-m%C3%A9xico-i https://meleny.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/una-gu%C3%ADa-paso-a-paso-c%C3%B3mo-llamar-a-air-europa-desde-m%C3%A9xico-11-6-2025
"「ガザで人類は失敗している」とスポリアリッチ氏は述べた"この言葉が全てで、重い。
「反ユダヤ主義」を使った弾圧で順調にユダヤに対してのヘイト溜まってるよ 抑えつけてる連中の手によって近い将来本当の反ユダヤ主義が実現するかもしれんな 当のユダヤは批判もせずあぐら掻いてるわけで
アメリカの没落待ちか。
アドルフに告ぐ の最後のあたりで描かれた状況がいまだに解決しないどころか悪化している。
はっきり言うけどBBCも虐殺加担の当事者だからな。あと2023年10月7日のイスラエル人被害者の少なくない数がイスラエル軍のハンニバル指令に基づく攻撃によるものだということも指摘しておく。
モーセ「汝、殺す勿れ。汝、盗む勿れ」に反してるし、イスラエル自体が反ユダヤ主義なんよ/相手を「人間扱い」しないって理屈だろうけど、教義の中心を外してるよねhttps://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=1098785452599050433
宗教って役に立たないどころかマイナス面が大きすぎるんじゃ。ユダヤ教も「汝、殺すなかれ」って教えあるよね…。
一年も経ってからかよホロコーストから何を学んだんだおせーよ。
ナチス賛美になってもいいからイスラエルを止めろ
他国で生まれたイスラエル人が、パレスチナに住む人々の民族浄化を初めて何十年だが、SNSの発達を待たなければ、世界の人が現実をはっきり認識できなかった。というのはすごい情報統制だよな...
なぜ自分達がされた最悪の愚行を自分達がする側になるのかの理由を考えた時に結局のところユダヤ教が民族宗教であること(選民思想)に行き着くのでは。
こじれてどうにもならんので一方を断罪してもねえ。心ある人が去っていき長期的に誰も住まなくなる未来を作っていくしかないんでは。
反ユダヤ主義「でない」方が人間として間違っているようになったと思っている。ユダヤ主義とは神を掲げて人類を虐殺するものだと証明されたから
引用 > イスラエルの政治家は長年、ホロコーストの記憶を「世界の政府や世論を攻撃し、パレスチナ人に対するイスラエルの残虐行為を非難することは反ユダヤ主義だと警告するための道具」として利用してきたと言う。
ホロコースト被害者がホロコーストをやってる無茶苦茶さ。もうどの口でアウシュビッツとかぬかすのか。
「正規の手順で悪行を止められない国」が少なくとも2つ(ロシア、イスラエル)居ることを目にしてしまったが、現実はあと2つ以上(米、中)あるんだよな。
イスラエルの邪悪を批判しながら「地球に存在するには汚すぎる国」とかいうの無限ループかなんかか?
何千年も前から禍根だらけだが、だからといって虐殺が肯定されることはない。しかしEUも中東も禍根に噛んでる側で聞く耳を持たれず、アジアは蚊帳の外なわけで、だから米なのだろうけどいまの米ではなぁ。
記事タイトルからして疑問符を入れないと発表できない話なのかと思うレベル。禍根が残らないと思っている人間が居るのか?
イスラエル自身もだが、イスラエルを支持してきた欧米各国も批判されるべきだと思う。
「反ユダヤ」の錦旗で人の口をここまで塞げるのが不思議なのだが、まあ欧米ではそれだけ凄まじいユダヤ人差別の歴史があったのだろう。しかし、差別の贖罪とは蛮行を見逃すことではないはずだ。
直接的にユダヤ人を殺戮したのはナチスだけど、この頃の欧米諸国はみんなユダヤ人差別をしていて、それがホロコーストにつながったという認識があるのだろう。だからイスラエルに甘かったけどそれも限界にきていると
正直「1年半放置して数万人死なせてまだそんななの?」というくらいの及び腰感。とはいえ欧州政治はキレ始めている。
禍根残るか?そりゃ残るだろ。あれだけ親や子を殺されて恨みを持たない方がおかしい。イスラエルは戦争でなく害獣駆除くらいに思ってる。これを民間人を盾にしてるというならどこ攻撃してもOKだしテロさえ正当化可能
批判や懸念おせぇって
ホロコースト被害者であるところの当時在欧のユダヤ人と現在のイスラエル人は別物ってことよね。
戦争に勝ってしまえば戦争犯罪は黙殺できるってのがそもそもの間違いではあるんだが是正されにくいわな。被害者ポジも使って今後も押し通す気満々なんやろ。まぁどこまでの禍根を掘り返すのかってのもあるが。
ネタニヤフのようにどっちの味方思考でしか考えられないコメントも多いが、ハマスのやったこともイスラエルのしていることも戦争犯罪として戦争そのもの以上に非難されねばならない。シリアやロシアの虐殺も同様に。
思いのほか長い記事だった/“将校は少し間を置いてから、私にこう言った。ガザでは誰もがハマスを支持しているから、罪のない者などあり得ない” そっくりそのまま自国に返されたら大丈夫なの? 少し考えてはどうか
イスラエルは民間人を狙って殺すひとでなし。ハマスは無差別に人を殺すひとでなし。どちらも許すことは出来ない。それと口には出さんけど、肌の白いユダヤ人は中東にルーツがあるはずがない、とも思ってるよ。
今なら禍根が残らないような書き振りは頭がおかしいだろ
イスラエルは歴史教科書のジェノサイドの章に二度載る。最初は被害者として、次に加害者として。
こうして歴史は繰り返す…主客転倒する未来も当然
人を殺すな、ってのはずっと思ってる。政治とか好きにすりゃいいが、なんで戦争を犯罪としないか、正直納得はしてない。
今の蛮行が「イスラエルなんて消えてしまえ」とどのくらいの人に思わせたかだよ。それが即ち彼らの未来だよ。一つ言えるのは、「反ユダヤ」のレッテルがもはや絶対の切り札ではなくなったということ。
何故いまだに何ら制裁も受けないのか不思議でしょうがない
【解説】イスラエルが深刻な戦争犯罪と批判相次ぐ、将来に禍根残るか……BBC国際編集長 - BBCニュース
そら残るだろーよ。残らんかったらびっくりするわ。
禍根残らないって全滅させるってこと?
"(EU外交官達)ガザの大惨事について声を上げなければ、将来的に戦争犯罪の捜査が行われる際、自分たちがその罪に加担したと見なされるのではないかと、自国政府の懸念が募っている" わーくにもだが遅すぎやねん
呑気かつ悠長にやって深刻な戦争犯罪への印象をぼやけさせたいのか?
個々のイスラエル人ないしユダヤ人への接し方は変えないにせよ、彼らが長らく迫害されてきた無辜の民だとはいまやまったく思わない。ネタニヤフ氏とイスラエルは現在進行形の虐殺の責任を厳しく問われるべき。
干殺しのたぐいをリアルタイムで見ることになろうとは思わなかった https://bushoojapan.com/bushoo/toyotomi/2024/10/22/69392
各国とも、偵察衛星で破壊と殺戮の惨状は見ているけど、まぁ、放置やね。国連安保理がアレだからな。心ある若者は国を捨てて、残った人だけでイスラエルが濃縮されて、終わりが来る。
イスラエルの恐ろしい戦争犯罪・ジェノサイドに対し国際社会は動いてはいるものの無力でつらい
今後イスラエルの人々が世界と関係を持つためには、踏み絵を踏むような事をしないと信頼は得られないのではと思う。
あんなちっこい国、一発核ミサイルでも使えば終わりやろ。その覚悟あってやってんのやろ?みんな死んで語り継ぐ奴もいない。
和平反対派の自国民に暗殺されたラビン首相をおもうなどする
配給に並ぶ武器を持たぬ人々を殺す。これを裁かない方がよほど禍根を残すよ。
民族浄化を決して繰り返してはならない人類史上最大の悪行と啓蒙してきたはずの民族が、数十年後に邪魔な民族にジェノサイドを仕掛ける構図は教訓と呼ぶには皮肉が効きすぎている。/なぜ人間はこうも愚かなのか。
今までの紛争ですでに禍根しかないわけだが、よりによって英国の公共放送がこの言い種ってのは、拳が固くなるわね。
“比較できるのは、アサド政権下のシリアで包囲地域が経験したことくらいしかない。シリアの事態には当時、西側諸国が一斉に非難し、大規模な制裁が科された。だがガザについては、ほとんど何も起きていない」”
イスラエル自体の持続可能性がない。
イスラエルの残虐にはハマスの人質解放が最善手なのに誰も何も言わない、革命防衛隊から金でも貰ってんのか?
イスラエルへの批判を弾圧で潰しにかかる人がアメリカの大統領だからなあ。バイデンの反対を行きたがるトランプが唯一と言っていいほどバイデン時代から引き継いでる姿勢がこれなのが救えない
“そして、植民地主義の列強だったイギリスは、両者の対立悪化に大いに関与した。”
そろそろ根絶やしのの未来が見えたからハシゴを外す段階に来ましたか?
“中東において、歴史は避けがたい。歴史は常にそこにある。そして中東において歴史は、好き勝手に利用される正当化の宝庫なのだ”
「戦争にもルールがある」とグテーレス国連事務総長が述べたのは2023.10.24(https://www.cnn.co.jp/world/35210745.html)。「この言葉は現状にぴったりだ。」当初からぴったりだ。ICJ, ICC注目するならスナクのやったこと書いてほしい
ここまでやって将来に禍根残らないほうがおかしいだろ。残らないとするならユダヤ人以外が絶滅したときだけだ。
ハマスはどんなことがあっても断じて絶対に永久にイスラエルの存在を認めることはない組織なので、こうなるしかない運命ではあったとは思うよ。ここに人道なんてものは存在しない。
欧米同様に日本も二枚舌の批判浴びてますから同罪ですね。しかし国際社会はなぜこれほどまでにイスラエルに気遣いせにゃならんのか自分にはよくわからない。資源大国でもないし。ユダヤ資本への忖度?
過去に迫害されたユダヤも草葉の陰で泣いてるよ。
『中東において歴史は、好き勝手に利用される正当化の宝庫なのだ』(History is inescapable in the Middle East, always present, a storehouse of justification to be plundered.)
人数を想像するのにあなたの小学校には何人児童がいましたか? “今年1月までにガザでは1万4500人のパレスチナ人の子供がイスラエルによって殺され、1万7000人が親と離れ離れになるか孤児となっている”
まぁナチスかて戦争に勝てば正当化とは言わないまでも見過ごされはしたのだろうなというのがよくわかるよね
イスラエルの右派は自分達が世界で最も優れた、神に選ばれた人間だと公言しており、ガザの民衆は虫けらと同等に思っている。再び彼らにディアスポラの試練が与えられますように。
"戦闘を計画するにあたって、民間人の保護は法的要件だ"法はより強力な暴力装置によって担保されるので国連軍は直ちにイスラエルを制圧すべき
キリスト教ユダヤ教に比べたらイスラム教の方が今後の地球で勢力が強くなるのは目に見えてるんだから、その後に来るのはイスラエル封鎖とイスラエル発端の核戦争しかないんじゃねーの
まぁ確かに国際条法上で総括はされるだろうが、対外的には「攻めたらヤバい奴」の印象付けの主張になってる。そもそも、かの国を叱れる国なんて、今現在あるのか?アメリカがあの 状態で...。
イスラエルの悍ましい点は、自分たちが虐殺をしながらそれに反対する声に対しては「反ユダヤ!」と過去の虐殺の被害者ポジをとるところ。ここまで邪悪な国家はなかなかない。地球に存在するには汚すぎる国。
こうやって孤立化していけば、また反ユダヤ勢力が台頭して悲しい歴史が繰り返されるんやろな。作用と反作用はセットで考えないアカンねん。イスラエルが虐殺を続ければ続けるだけ反対勢力の力も増すもんやで。
アメリカ、ロシアしかり大国が暴虐を振るうとき国際社会はあまりに無力で絶望する。 全会一致原則の国連とかいう欠陥システムはよなんとかせい。
イスラエルの行為は許されるものではないが、そもそも建国当時から虐殺しまくりだったわけで、何を今更感もある。
去年の夏、イスラエル不招待を理由に米英加仏独伊とEUの駐日大使が長崎の平和式典出席をボイコットしたことを思えば、さすがに潮目は変わってきた感じがするな。反面、ガザの状況はこの1年で悲惨さを増している。
でも10~20年くらい経てばみんな忘れて「ハマスが最初に仕掛けたからどっちもどっち」みたいな意見に納得しちゃうんでしょ。知ってる知ってる。
https://meleny.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/tel%C3%A9fono-air-europa-m%C3%A9xico-c%C3%B3mo-llamar-a-air-europa-desde-m%C3%A9xico-i https://meleny.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/una-gu%C3%ADa-paso-a-paso-c%C3%B3mo-llamar-a-air-europa-desde-m%C3%A9xico-11-6-2025
"「ガザで人類は失敗している」とスポリアリッチ氏は述べた"この言葉が全てで、重い。
「反ユダヤ主義」を使った弾圧で順調にユダヤに対してのヘイト溜まってるよ 抑えつけてる連中の手によって近い将来本当の反ユダヤ主義が実現するかもしれんな 当のユダヤは批判もせずあぐら掻いてるわけで
アメリカの没落待ちか。
アドルフに告ぐ の最後のあたりで描かれた状況がいまだに解決しないどころか悪化している。
はっきり言うけどBBCも虐殺加担の当事者だからな。あと2023年10月7日のイスラエル人被害者の少なくない数がイスラエル軍のハンニバル指令に基づく攻撃によるものだということも指摘しておく。
モーセ「汝、殺す勿れ。汝、盗む勿れ」に反してるし、イスラエル自体が反ユダヤ主義なんよ/相手を「人間扱い」しないって理屈だろうけど、教義の中心を外してるよねhttps://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=1098785452599050433
宗教って役に立たないどころかマイナス面が大きすぎるんじゃ。ユダヤ教も「汝、殺すなかれ」って教えあるよね…。
一年も経ってからかよホロコーストから何を学んだんだおせーよ。
ナチス賛美になってもいいからイスラエルを止めろ
他国で生まれたイスラエル人が、パレスチナに住む人々の民族浄化を初めて何十年だが、SNSの発達を待たなければ、世界の人が現実をはっきり認識できなかった。というのはすごい情報統制だよな...
なぜ自分達がされた最悪の愚行を自分達がする側になるのかの理由を考えた時に結局のところユダヤ教が民族宗教であること(選民思想)に行き着くのでは。
こじれてどうにもならんので一方を断罪してもねえ。心ある人が去っていき長期的に誰も住まなくなる未来を作っていくしかないんでは。
反ユダヤ主義「でない」方が人間として間違っているようになったと思っている。ユダヤ主義とは神を掲げて人類を虐殺するものだと証明されたから
引用 > イスラエルの政治家は長年、ホロコーストの記憶を「世界の政府や世論を攻撃し、パレスチナ人に対するイスラエルの残虐行為を非難することは反ユダヤ主義だと警告するための道具」として利用してきたと言う。
ホロコースト被害者がホロコーストをやってる無茶苦茶さ。もうどの口でアウシュビッツとかぬかすのか。
「正規の手順で悪行を止められない国」が少なくとも2つ(ロシア、イスラエル)居ることを目にしてしまったが、現実はあと2つ以上(米、中)あるんだよな。
イスラエルの邪悪を批判しながら「地球に存在するには汚すぎる国」とかいうの無限ループかなんかか?
何千年も前から禍根だらけだが、だからといって虐殺が肯定されることはない。しかしEUも中東も禍根に噛んでる側で聞く耳を持たれず、アジアは蚊帳の外なわけで、だから米なのだろうけどいまの米ではなぁ。
記事タイトルからして疑問符を入れないと発表できない話なのかと思うレベル。禍根が残らないと思っている人間が居るのか?
イスラエル自身もだが、イスラエルを支持してきた欧米各国も批判されるべきだと思う。
「反ユダヤ」の錦旗で人の口をここまで塞げるのが不思議なのだが、まあ欧米ではそれだけ凄まじいユダヤ人差別の歴史があったのだろう。しかし、差別の贖罪とは蛮行を見逃すことではないはずだ。
直接的にユダヤ人を殺戮したのはナチスだけど、この頃の欧米諸国はみんなユダヤ人差別をしていて、それがホロコーストにつながったという認識があるのだろう。だからイスラエルに甘かったけどそれも限界にきていると
正直「1年半放置して数万人死なせてまだそんななの?」というくらいの及び腰感。とはいえ欧州政治はキレ始めている。
禍根残るか?そりゃ残るだろ。あれだけ親や子を殺されて恨みを持たない方がおかしい。イスラエルは戦争でなく害獣駆除くらいに思ってる。これを民間人を盾にしてるというならどこ攻撃してもOKだしテロさえ正当化可能
批判や懸念おせぇって
ホロコースト被害者であるところの当時在欧のユダヤ人と現在のイスラエル人は別物ってことよね。
戦争に勝ってしまえば戦争犯罪は黙殺できるってのがそもそもの間違いではあるんだが是正されにくいわな。被害者ポジも使って今後も押し通す気満々なんやろ。まぁどこまでの禍根を掘り返すのかってのもあるが。
ネタニヤフのようにどっちの味方思考でしか考えられないコメントも多いが、ハマスのやったこともイスラエルのしていることも戦争犯罪として戦争そのもの以上に非難されねばならない。シリアやロシアの虐殺も同様に。
思いのほか長い記事だった/“将校は少し間を置いてから、私にこう言った。ガザでは誰もがハマスを支持しているから、罪のない者などあり得ない” そっくりそのまま自国に返されたら大丈夫なの? 少し考えてはどうか
イスラエルは民間人を狙って殺すひとでなし。ハマスは無差別に人を殺すひとでなし。どちらも許すことは出来ない。それと口には出さんけど、肌の白いユダヤ人は中東にルーツがあるはずがない、とも思ってるよ。
今なら禍根が残らないような書き振りは頭がおかしいだろ
イスラエルは歴史教科書のジェノサイドの章に二度載る。最初は被害者として、次に加害者として。
こうして歴史は繰り返す…主客転倒する未来も当然
人を殺すな、ってのはずっと思ってる。政治とか好きにすりゃいいが、なんで戦争を犯罪としないか、正直納得はしてない。
今の蛮行が「イスラエルなんて消えてしまえ」とどのくらいの人に思わせたかだよ。それが即ち彼らの未来だよ。一つ言えるのは、「反ユダヤ」のレッテルがもはや絶対の切り札ではなくなったということ。
何故いまだに何ら制裁も受けないのか不思議でしょうがない