あんたが学べ。
全世界の圧倒的多数の心が一つになる瞬間「お前がそれいう?」
「お前が言うな」でコメント欄がいっぱいになること間違いなし。ここまで読者の心が一致するほどの見事なブーメランは、なかなか見ることができない。
タコがしゃべった!
メスガキ「たぁこ❤たぁこ❤」
草
お、おまいう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
俺はトランプが怒りっぽいとは全く思わないけどなあ。ヴァンスは怒りっぽいと思う。マスクも怒りっぽく見える。ブコメの面々はもうちょっと人物をしっかり見るべき。
お前には言われたくないだろ、と思ったら過去にも皮肉で返されてて草
もう笑いとりたくて言ってるとしか思えん。大体、今回の件はイスラエルがガザ地区封鎖して住民を餓死に追い込もうとしているわけで、それに食料届ける行為と、怒りの制御とかなんも関係ないでしょ。
お前が言うなはもしかして禁句だったか😁活動家に釣られるとか本当にしょうもないな
まったくだ。国内のデモ鎮圧に海兵隊派遣したり、テロとの戦いで民族浄化作戦やるような連中と同レベルに落ちるなよな。若いから良いけど齢も70過ぎてそんなんだったら手遅れで目も当てられねぇぞ
まあ一連のイスラエル軍の行動を見て怒りを抑えるのに苦労してない人物は地球上にそういないとは思う。
ウケる🤭
ASD同士ってほんと喧嘩になりがちなんよね・・
「怒りの制御を学ぶべきだ」その通り。言われる方より言う方にこそ相応しい。「鏡に向かって吠える」というヤツ。
いつも全力で行くグレタさん。トランプみたいにTACOることを覚えないと燃え尽きてしまうよ
一番学ぶべきはイスラエルでは
これ以上の煽りはないな
関西人でなくても「ツッコミ待ち」って概念があるのかな。構って欲しいの
本日もお前が言うな
チキンの遠吠え
グレタwww いや、ワロタww
お前じゃい!!
鏡を見てそれを言いましょう
うるせーTACO
最初にプーチン氏に食ってかかったあの姿しか覚えてなさそう。
次の行き先はロサンゼルスで決定か。
わかってて言ってるやろ
こんなひとが国で1番になっててボーンインザUSA高らかに歌えるつもりですか?
やっぱコイツは認知症か?自分の行動と言説に統一がとれてない。しかもドンドン酷くなる
若い人の無茶な行動は救いがあるが、あんたのは見てられない。
id:sukekyo Born in the USAの歌詞を考えると、むしろ没落したアメリカで歌うことこそ正しいと言えるなw
そらグレタ氏は誰かさんと違って chicken outせずに怒り続けるからなぁ。
ついさっきまでマスクと掴み合いしてたジイチャンが何を?
*** Oh no‥ グレタ・ turn! ベリ👋 、、wa.www ---≫
お前にだけは言われたくないと彼女は思ってるのではと…
オマエモナーすぎひん?笑、ていうかオマエガナーか
ことパレスチナ・ガザの現状においては怒りの感情を持たない方が人間としてよほどおかしい
極端な行動を取るにしても、きちんと「私は怒ってるんだ」と自覚し、表明した上で行動するひとの方が、突然キレた勢いでちゃぶ台返し的な極端な政策判断をし、その悪影響には我関せずのひとよりよっぽどマシ。
本当にこの2人は仲が良いよね。
オマエガナー
ナイスジョーク
なるほどこれがアメリカンジョークってやつか、なかなか面白いね。
お前は民主主義を学べ
ひょっとして笑いを取りに行ってる?
洋の東西を問わずウヨはブーメラン競技が大得意
世界一怒りの制御が必要な立場にいるのに世界一怒りの制御ができてない奴が言うと説得力が違う
えっ、何か言った??
トランプ揶揄してる人もいるけど、トランプに限らず誰も彼もすぐ怒る。「国民は怒っている」が大好きな人たちもいるし。
インテリジェンスを感じない下品なもの言いが多いことがこのアメリカ大統領最大の問題点だと思ってる
多分トランプは「お前が言うな」って言われるのを承知でやってる。それを踏まえての揶揄。レベルが高い
おまいう
一理あるねえ。でもトランプ大統領もそろそろ服を着てTACOオチンチンをしまった方が良いんじゃないかな……え? バカには見えない服を着てる!? そうだったのかあ。
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
まあこれはトランプに限らず他人の仕草はよく目に付くという人間の持つ根源的な宿痾で、日本では古来から「人の振り見て我が振り直せ」と言われているやつ。トランプに突っ込むよりも我が身を振り返る機会とすべき。
お、おまゆう…(突っ込んだら負けなのか、これは??)。
最近わかったのだが、トランプは決してジョークで言ってるのではないと思うよ。
この絶妙な返しができるところがタレントとして培ってきた人を巻き込む能力なんだろうな。でもそれだけで勝負してる人に国の未来を任せていいのかという話なわけで。
お ま い う
TACOって言われて顔真っ赤にしてたのはたぶん忘れちゃったんだろうね、いつぞやみたいに。
「怒るべき事柄ではない」という話ではないわけですね。
https://coinbasesupporthub.zohodesk.in/portal/en/kb/articles/does-coinbase-have-a-live-chat-var-ouss-inqu-r-es
盛大なブーメランも、そんなの関係ねえー
お、おま、お前がい言、お前…森喜朗バリのヘイトタゲ取りタンク。
要約すると「怒りの制御を学ぶべきトランプ氏」
大気中0.04%で安定のCO2が科学的に温暖化の原因に成りえなくても、原発が出す高温排水や放射能、その背後のウラン産業関連国際資本に彼女が言及しないのには、資本が彼女を世論操作に利用している以外の理由は無い。
怒りを制御したらイスラエルのジェノサイドに積極的に加担するようになるんですか。アンガーマネジメントって恐ろしいんですね。
この世界ってもしかしてコメディー番組収録のために作られた箱庭だったりしない?
おう
グレタにディスられたんかなと思ったわ
まさかそれを言うために大統領になったの?コメディアンでも良かったのに。
「怒りの制御を教えてやろう。 Total and cool oneshota だ」「略すとTACOですね」「その通り。あれは怒りの制御なんだよ、、、」
あ、あまりにもおまゆう案件なのでとても信じられない記事だわ…。えー、マジかマジでこんなこと言っちゃう? トランプくんさあ…
確かにグレタ氏にも学ぶべきところはあるな、お笑いのコツとか
https://coinbasesupporthub.zohodesk.in/portal/en/kb/articles/how-to-get-200-on-coinbase
日本人政治家だったら、奥さんに怒られそう
今日の おまいがいうなー! スレの理想的な展開を提供してくれる 大統領は素晴らしい。
たった100文字でそこまで十字砲火できたら文学だよなあ……
2025年お前もな大賞確定でいいよ
グレタさん「まずは君が落ち着け、ドナルド」(水、ドン!)
ウクライナではコメディアンが大統領になり、アメリカでは大統領がコメディアンになっている。
ブーメラン工場🪃
鏡見ろ
ホンモノは違いますなあ
おまえら仲いいな。
今年入ってからもう何度目になるかのお前が云うな案件。
おまゆう案件すぎて、ブーメランぐっさぐっさ刺さってまっせトランプはんよ…
カメラの前でゼレンスキーとけんかするのも止めとけばよかったのにね。
お前がいうのかってことしか言わないのはもはや芸の領域
おもしろい
みんな自分の事しか考えてない国際社会でイニシアティブを握るにはこのくらいの面の皮の厚さが無きゃダメなんだろうな
みっともない…。
狙って言ってるだろもうこれ
それはそう
ふたりとも、怒り散らかしているように見えて、実はクレバーに算段しているぽいところは似ているかもね
"彼女は怒りを制御することを学ぶクラスに行くべきだ。" ←追加して「そして私と良いクラスメイトになろう」って言えよ(゚∀゚)
『Fire and Fury』
すべての全米国民は猛省すべきだと思うよ
オマエモナー
おまいう of the year
「怒りの制御を学ぶべき」 トランプ氏、グレタさんを再びやゆ | 毎日新聞
あんたが学べ。
全世界の圧倒的多数の心が一つになる瞬間「お前がそれいう?」
「お前が言うな」でコメント欄がいっぱいになること間違いなし。ここまで読者の心が一致するほどの見事なブーメランは、なかなか見ることができない。
タコがしゃべった!
メスガキ「たぁこ❤たぁこ❤」
草
お、おまいう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
俺はトランプが怒りっぽいとは全く思わないけどなあ。ヴァンスは怒りっぽいと思う。マスクも怒りっぽく見える。ブコメの面々はもうちょっと人物をしっかり見るべき。
お前には言われたくないだろ、と思ったら過去にも皮肉で返されてて草
もう笑いとりたくて言ってるとしか思えん。大体、今回の件はイスラエルがガザ地区封鎖して住民を餓死に追い込もうとしているわけで、それに食料届ける行為と、怒りの制御とかなんも関係ないでしょ。
お前が言うなはもしかして禁句だったか😁活動家に釣られるとか本当にしょうもないな
まったくだ。国内のデモ鎮圧に海兵隊派遣したり、テロとの戦いで民族浄化作戦やるような連中と同レベルに落ちるなよな。若いから良いけど齢も70過ぎてそんなんだったら手遅れで目も当てられねぇぞ
まあ一連のイスラエル軍の行動を見て怒りを抑えるのに苦労してない人物は地球上にそういないとは思う。
ウケる🤭
ASD同士ってほんと喧嘩になりがちなんよね・・
「怒りの制御を学ぶべきだ」その通り。言われる方より言う方にこそ相応しい。「鏡に向かって吠える」というヤツ。
いつも全力で行くグレタさん。トランプみたいにTACOることを覚えないと燃え尽きてしまうよ
一番学ぶべきはイスラエルでは
これ以上の煽りはないな
関西人でなくても「ツッコミ待ち」って概念があるのかな。構って欲しいの
本日もお前が言うな
チキンの遠吠え
グレタwww いや、ワロタww
お前じゃい!!
鏡を見てそれを言いましょう
うるせーTACO
最初にプーチン氏に食ってかかったあの姿しか覚えてなさそう。
次の行き先はロサンゼルスで決定か。
わかってて言ってるやろ
こんなひとが国で1番になっててボーンインザUSA高らかに歌えるつもりですか?
やっぱコイツは認知症か?自分の行動と言説に統一がとれてない。しかもドンドン酷くなる
若い人の無茶な行動は救いがあるが、あんたのは見てられない。
id:sukekyo Born in the USAの歌詞を考えると、むしろ没落したアメリカで歌うことこそ正しいと言えるなw
そらグレタ氏は誰かさんと違って chicken outせずに怒り続けるからなぁ。
ついさっきまでマスクと掴み合いしてたジイチャンが何を?
*** Oh no‥ グレタ・ turn! ベリ👋 、、wa.www ---≫
お前にだけは言われたくないと彼女は思ってるのではと…
オマエモナーすぎひん?笑、ていうかオマエガナーか
ことパレスチナ・ガザの現状においては怒りの感情を持たない方が人間としてよほどおかしい
極端な行動を取るにしても、きちんと「私は怒ってるんだ」と自覚し、表明した上で行動するひとの方が、突然キレた勢いでちゃぶ台返し的な極端な政策判断をし、その悪影響には我関せずのひとよりよっぽどマシ。
本当にこの2人は仲が良いよね。
オマエガナー
ナイスジョーク
なるほどこれがアメリカンジョークってやつか、なかなか面白いね。
お前は民主主義を学べ
ひょっとして笑いを取りに行ってる?
洋の東西を問わずウヨはブーメラン競技が大得意
世界一怒りの制御が必要な立場にいるのに世界一怒りの制御ができてない奴が言うと説得力が違う
えっ、何か言った??
トランプ揶揄してる人もいるけど、トランプに限らず誰も彼もすぐ怒る。「国民は怒っている」が大好きな人たちもいるし。
インテリジェンスを感じない下品なもの言いが多いことがこのアメリカ大統領最大の問題点だと思ってる
多分トランプは「お前が言うな」って言われるのを承知でやってる。それを踏まえての揶揄。レベルが高い
おまいう
一理あるねえ。でもトランプ大統領もそろそろ服を着てTACOオチンチンをしまった方が良いんじゃないかな……え? バカには見えない服を着てる!? そうだったのかあ。
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
まあこれはトランプに限らず他人の仕草はよく目に付くという人間の持つ根源的な宿痾で、日本では古来から「人の振り見て我が振り直せ」と言われているやつ。トランプに突っ込むよりも我が身を振り返る機会とすべき。
お、おまゆう…(突っ込んだら負けなのか、これは??)。
最近わかったのだが、トランプは決してジョークで言ってるのではないと思うよ。
この絶妙な返しができるところがタレントとして培ってきた人を巻き込む能力なんだろうな。でもそれだけで勝負してる人に国の未来を任せていいのかという話なわけで。
お ま い う
TACOって言われて顔真っ赤にしてたのはたぶん忘れちゃったんだろうね、いつぞやみたいに。
「怒るべき事柄ではない」という話ではないわけですね。
https://coinbasesupporthub.zohodesk.in/portal/en/kb/articles/does-coinbase-have-a-live-chat-var-ouss-inqu-r-es
盛大なブーメランも、そんなの関係ねえー
お、おま、お前がい言、お前…森喜朗バリのヘイトタゲ取りタンク。
要約すると「怒りの制御を学ぶべきトランプ氏」
大気中0.04%で安定のCO2が科学的に温暖化の原因に成りえなくても、原発が出す高温排水や放射能、その背後のウラン産業関連国際資本に彼女が言及しないのには、資本が彼女を世論操作に利用している以外の理由は無い。
怒りを制御したらイスラエルのジェノサイドに積極的に加担するようになるんですか。アンガーマネジメントって恐ろしいんですね。
この世界ってもしかしてコメディー番組収録のために作られた箱庭だったりしない?
おう
グレタにディスられたんかなと思ったわ
まさかそれを言うために大統領になったの?コメディアンでも良かったのに。
「怒りの制御を教えてやろう。 Total and cool oneshota だ」「略すとTACOですね」「その通り。あれは怒りの制御なんだよ、、、」
あ、あまりにもおまゆう案件なのでとても信じられない記事だわ…。えー、マジかマジでこんなこと言っちゃう? トランプくんさあ…
確かにグレタ氏にも学ぶべきところはあるな、お笑いのコツとか
https://coinbasesupporthub.zohodesk.in/portal/en/kb/articles/how-to-get-200-on-coinbase
日本人政治家だったら、奥さんに怒られそう
今日の おまいがいうなー! スレの理想的な展開を提供してくれる 大統領は素晴らしい。
たった100文字でそこまで十字砲火できたら文学だよなあ……
2025年お前もな大賞確定でいいよ
グレタさん「まずは君が落ち着け、ドナルド」(水、ドン!)
ウクライナではコメディアンが大統領になり、アメリカでは大統領がコメディアンになっている。
ブーメラン工場🪃
鏡見ろ
ホンモノは違いますなあ
おまえら仲いいな。
今年入ってからもう何度目になるかのお前が云うな案件。
おまゆう案件すぎて、ブーメランぐっさぐっさ刺さってまっせトランプはんよ…
カメラの前でゼレンスキーとけんかするのも止めとけばよかったのにね。
お前がいうのかってことしか言わないのはもはや芸の領域
おもしろい
みんな自分の事しか考えてない国際社会でイニシアティブを握るにはこのくらいの面の皮の厚さが無きゃダメなんだろうな
みっともない…。
狙って言ってるだろもうこれ
それはそう
ふたりとも、怒り散らかしているように見えて、実はクレバーに算段しているぽいところは似ているかもね
"彼女は怒りを制御することを学ぶクラスに行くべきだ。" ←追加して「そして私と良いクラスメイトになろう」って言えよ(゚∀゚)
『Fire and Fury』
すべての全米国民は猛省すべきだと思うよ
オマエモナー
おまいう of the year