年収が高いなら頭良くて何でも上手くやれると思ってそうなところとか、自分がそれに該当すると思ってそうなところとか、そういうのを発表して他の人がどう思うか分かってなさそうなところとか、全部ヤバい。
地方議員は投票率が低くて極右や極左や反科学がかなりいる。年収300万でも1000万でもいいから、普通のサラリーマンとして普通に働いてる人が増えるべき。
都内で年収800万円はハイクラスなの?都会のハイクラスって1000万はゆうに超えるんじゃないの?(勝手なイメージです)
トランプやイーロン・マスクなんて年収数億円(もっと?)の超ハイクラス人材だもんな。ああいいうの目指してるんだろうな
はいくらす。そうですか。日本を最高にハイクラスにする党、略し日本サイコハイ党でどうですか
既成政党ってやっぱり歴史の厚みもあるので、異業種から転身でも党に入ればペーペーになっちゃうのは人を選ぶよな、と某県連の会合に出たとき思った記憶 だから新政党の公募に応ずるのも分かるけどね、ちょっとね
へー、そういう感じなんや
人材紹介会社みたいだ > ハイクラス人材が77%
ビズリーチでスカウトしたのかな☝️
転職サイトの宣伝かと思ったら違った
ビズリーチ!(違)
年収で人を見てるような人が政治家になって、そんな人に投票しちゃう人がそれなりにいそうなのが怖い。
転職サイトのキャッチコピーが間違えて表示されたかと思ったわ。
誰得感がすごい。まあ石丸伸二氏自身は京大経→三菱東京UFJ銀行でNY駐在も経験していて、「年収800万円以上のハイクラス人材」など心底では馬鹿にしているのだろうなあとも。
転職サービスでも始めたのかと思ったら…
選挙を議員への転職活動としか考えていないから、候補者の年収を発表するという発想になるんだろうなぁ。
以上だから下限とはいえ、アピールするほどの年収なの?
アメリカ大統領も素晴らしい年収でいらっしゃるので仲良くしたら良いと思う
その情報いる?
まあ、お年収が高い方々が揃っているのですね。年収よりも志が問われる時代ですわね。
応募者が居れば良かったとなるな。
アホかこいつ…。幼稚な上に差別丸出し。トランプ並みに頭おかしいやん。/つか800万でハイクラスってのも???
ある年収以下はロークラスで価値が低いということでしょうか?そのような考えを持っている人に政治を任せるのは嫌ですね。
「ハイクラス人材」という表現に、この人がしがみついている価値観が窺える。「何を恥ずかしいと感じるか」は、本当に人に依る。
年収800万は、そんなに(年収という情報だけで政治を任せられると判断できるほど)ハイクラスではないんだよな…。
まぁ実際東京で年収800万貰えてない人に都議という本来高度な仕事が務まるの?とも思う
うわぁ…人材の評価基準を年収で数値化して広報に利用するのどんびきぃ…
おそらく供託金も選挙費用も自前で払わせるのだろうから、そら高年収じゃないと出れないよなと。大半は没収されるのだろうし。
露悪的にやっている…のではないんだろうな。かつて学歴・偏差値を誇っていたような感覚で誇ってんだろうな。
これ本当に言ったならギャグセンスはあるのかもしれない
あれ?擁護チームが動いて無い??
もちろん世の平均からすれば十分ハイクラスだが、年収800とか1000って、大手企業なら30代で概ね到達するわけで、それが世の中を良くする証左になんかなるわけないわな。代議士なんて、士業と経営者だらけなんだし
ビズリーチかよ
この人のスポンサーは誰なんだろう?戦後日本はアメリカの戦利品=在日米軍が管理する島。中国やロシアは極東の安全保障で日本をアメリカから横取りしたい。外国勢力から資金援助された日本の政治家は多い→例:宗男
なんだこの選民思想。小池百合子と蓮舫の狭間で第三の選択肢に見えちゃった人が多いけど、前からこういう感じ
ハイクラス転職なら? ハローワーク! つーか、年収800万未満の人材が23%というのも、なかなかプロレタリア
貧乏だから続きは読めないが、性格の悪い目立ちたがりやが政治屋を名乗れるだから、嫌な時代ですな。生まれてから、誰一人として幸せにしとらんやろ、こやつ。
ビズリーチすな
泥舟に乗りしハイクラス人材
石丸教祖に洗脳されたバカなハイクラスの顔を見てみたい
いらねー
惨敗してほしいという感想しかわかぬ
ハイクラスのポスター代踏み倒し集団(´・ω・`)
だから何なんだとしか。選民思想に塗れた自己顕示欲ぐらいしか伝わらんぞ。こいつの言う政治ってのはそういう層の方向しか見てないってこと?
大してハイクラスでもない金額だし何を言いたかったのか謎すぎる。
逆になんて言えば候補者たちのクオリティを宣伝できるんだろうか??はてブって一挙手一投足批判するの是々非々じゃないなーww
政治やる人って視野が広く洞察力のある人いないよね。優秀な人ほど離れてくってやつかな
候補者選考に「合格」ってなかなか聞かない言い回しだけど、原文ママなんすかね。さすが言うことが違うww
学士新卒が初任給600万、年5%昇給で30くらいで到達するあたりがハイクラスかってなかなか厳しくない?地方議員だとそれくらいのレベル感なのか?
この人にぴったり当てはまる言葉は愚か者。やる事なす事、思想思考全てが愚か。
転職支援サイトみたいなノリの政党やな
ショボい転職サイトみたい
松下政経塾みたいなもの?
ヤバさ凝縮された一言を放つのが石丸の凄さ。気持ち悪いなぁ。
「こんなはずじゃなかった」的な屈折を持つ、上の下程度のハイクラス(当社比)かつリアリスト達のうっすらとした社会へのリベンジ感情にアプローチをかけてるイメージ
批判してる人が多いけど、ハイクラス人材がダメな理由は何?(800万円がハイクラスかはさておき) 例えば思想が偏りまくっている人よりは遥かにマシに思えるけど
仕組みが大変面白いため、今後の選挙がどうなるのか非常に興味深い。ブクマカみたいに叩く事のみが目的のアンチは完全に無視で良いが、フラットな無党派層に、どういう取り組みなのかもっと知られて欲しいところ。
年収とかハイクラスとか言っちゃうのが残念なとこよな
こんなのに投票したのが何百万人もいると言う恐怖。
高年収=善、低年収=悪みたいな価値観か。倫理観ゼロ。
ブクマカ含めインターネット政治界隈って、例えば安倍晋三の出身大学のランクが低いとか、鳩山由紀夫や岡田克也の家柄がどうとか、政治家のそういう部分をおちょくるの大好きだよね。この石丸伸二と同レベルでは。
まあ、金儲け目当ての政治家で、落選したら後がなくてしがみついてるやつらより、自分出稼ぐ能力のある政治家が好奇心目的であっても今よりはましな日本にはなるとは思う
思想が偏りまくってる人よりマシ、と書いてる人がいるけど、高年収やハイクラス人材へのこだわりに透けて見える選民思想こそ偏った思想であるように私には思えます
東京を兵庫のようにしたくはない。
先日の都知事選、石丸氏に投票した人の中に「年収800万円以上のハイクラス人材」はどれくらい居たんだろう?
「年収800万円以上のハイクラス人材」←年収800万で“ハイクラス”か、というお気持ちと、そこが選考基準なの?というのがな。というか、その人たち、仕事やめるってこと?
はいはい上澄み上澄み
ハイクラス向け情弱ビジネスじゃないの?知らんけど
石丸支持層が「ハイクラス人材だから信頼できるな」と思うのだろうか?
(記事を読まずに)こいつと某再選都知事💢立花は問題外。さっさと逮捕しろよ!無能警察が!はみたくもないのに定期的にネットに上がってくる。猫ミームの方がまだ可愛いげがあるわ
最近の政治家は政治に向いてない人ばかりだよな。みんな自分のために仕事してる。政治家やる資格がない。頭がいいはずなのにとても頭が悪い。
都議の人材を年収で語る思想が理解できない。しかも800万円はハイクラスではない。年収文脈でいけば、応募者は、議員報酬と期末手当あわせて1600万円の都議になって所得を倍増させたいだけなのかしらとも思える。
橋下徹時代の大阪で公募校長をビズリーチで募集したら年収700万ないって文句言って三か月で辞めた校長がいたこと思い出した。
綱領は「多選制限」だけで政策なしの政党の選考基準が謎。「年収800万円以上」とか何の意味があるのか不明だし、東京で「ハイクラス」のラインはもっと上。いろいろな意味で有権者を舐めている。
ハイクラス人材はただのジョブホップよろしく箔付けの可能性もありますなぁ。名誉や地位や金に飲み込まれる人が多そう…
ア ホ く さ 。まともな思考能力があるならあんたのところから出る訳がないだろう。
金目当てではない、手弁当で頑張ってくれる人達、という意味かな?
その数字出すことがどういう意味を持つか考えないのかな
もし彼と同じ様な性質を持った方々が大勢議員になるとすればそれはとてもとても……/つーか金稼ぐのが得意な奴が政治に向いてる訳でもねぇのに何言ってんだ感
政治家に求めるものは年収じゃないんだよ。/この人、政治団体は作るけど団体としての政策は出さないとか、訳が分からんので信用ならん。
ブクマすごいな。否ばっかり。動画の情報という選択材料が増えるし、自分の区はなかなか良さそうな人が現れたので、良い試みだと思ったけどなあ。
一次情報も見ないで知った風なことのたまうアホばかりで非表示が捗ってしかたない。
石丸の仲間が同僚や上司だったら恐怖しかないな。落選したあと会社に居場所あるのかね。
こいつ自身は立候補しないし他人に選挙活動のリスクと労力を押し付けて政党助成金をゲットしたり政商活動したいだけでは
東京だと年功序列で30歳になれば誰でも貰える年収。新卒の給料が30万円と報道されているよね。1年目30万円x12ヵ月+賞与(夏/冬/決算)30万円x8ヵ月=年収600万円。8年目40万円x12ヵ月+賞与(夏/冬/決算)40万円x8ヵ月=年収800万円。
こんな発想をする輩が政治家になったら弱者切り捨て路線まっしぐらだわ。恐ろしい。一番政治家にしちゃいけないタイプ。
年収なの???うわー
そもそもこの人が信用できないから、何やっても眉唾なんよ。
ホントは「人財」て書きたいんじゃないの〜?
ハイクラス言うならせめて単一の給与所得者で確定申告必要なレベルで。うちはダブルワークなので600万程度で確定申告だよ
会見見てないから何ともだけどどうしても転職サイトが頭をよぎってしまう
石丸さんの支持層はハイクラスと謳われる人たちが好きなの?
高所得者であればすべからく能力は高かるべしは言えるかもしれないが、かといってその人が必ずしも民主政の政治家に向いている訳ではないというのは、イーロン・マスクという実例を挙げるだけで十分と思う。
迷惑系ユーチューバーとか特殊詐欺の親玉も800万円超えてたらハイクラスと認識するタイプ
年収が高いのが "ハイクラス人材"なら、詐欺師の方が1桁2桁上だよ。/ 金を稼ぐ力と都民に良い暮らしをしてもらうための判断を行う力は違うと思う。この人はそれが同じだと思っているから根本的にダメな人だと思う。
石丸氏の傘下に入るハイクラス人材…
この人「俺は頭がよくてレベルが高いのに理解できないやつはカス」を言外に表しすぎでは。
800よりは貰ってるけど、それをもって顔出し広報付きで「ハイクラス人材です」と紹介されたら恥ずかしくてお外でられなくなりそう
ネオリベでござるなぁ。ただこうした価値観と一部「都民」の価値観がマッチしそうで心配でもあるよ
数十人集まったんだ…
年収の高い人ほど悪人の可能性が高いと小学校で習わなかったのでしょうか
東京に粘着してないで早く他所に行って欲しい…
なんか、急速に石丸氏が残念な人になりつつある感がある。
“政治屋を一掃する”といってたけど、この人自身は選挙をビジネスにしてる“選挙屋”でしょ? 実にビジネスやってる人っぽい切り口じゃん。
これ絶対狙って言ってるよな。ビズリーチまんまじゃんw
ポスター代未払で敗訴、PR会社に報酬払って公選法違反疑惑、名誉毀損で敗訴。金の扱いは杜撰だわ他人を平気で傷つけるわ。この期に及んで有能キャラ続けられる意味がわからない。
維新も当初は供託金や選挙費用は自腹の上、広報費として100万円を候補者から徴収した。結果、有象無象の自営業者が集う。23%の候補者の付加価値はいかほどか。外資で4桁だったという姫路市議をリクルートしてみては?
どういう風に物事を判断する人なのかがシンプルによく分かる気持ち悪いエピソード。転職サイトの売り文句かよ
未だに石丸に騙されるようなアホがこれだけいるということが末期的だな。
まぁエリートサラリーマンによる支配体制作ろうぜって発想は東京らしくて良いと思う。 / 東京で30歳になれば誰でも貰えるとか噓八百やめーや
安全な場所で偉そうに俺すげーしてるだけの人間。
収入額だけでハイクラスと認定する倫理もクソもないゲスだけど、こういう奴を貧乏人ほど支持するんだよなぁ。トリクルダウンは完全否定されたし、ポピュリストが政権に乗るとどうなるかって米国が実証しているのに。
品がない
その理論でいくとボンボンなだけの何もできない無能政治家がハイクラス人材ってなりますけど…
婚活パーティーの宣伝文句かな?
早く広島に帰って欲しい。
金でしか人を評価できないのな。そら嫌われるわ。トランプ王とはまた別の意味でアホ丸出し。
失笑しかないよね。
何人当選するかで都民様の民度テストができるとか面白いやん。全員当選しそう
そのハイクラスのなにを称賛できるんだよ
コメントが的を射ていてワロタ
こんな連中に政治させたら嬉々として反弱者政策とりまくりそうだな
だから何なのかよくわからない。有料部分に書いてあるのか?
もちろん一つの基準にはなるけども、そこをアピールしてしまうと反感買っちゃうでしょうよ。
ひろゆきや堀江を持ち上げ、石丸や斎藤、橋下等の半端ものをほめそやし使い続ける、悪趣味極まりない2000年代以降のメディア。
氷河期世代の多くは、なんだかんだと石丸と似たような人・政党をもちあげてきたんだよな。その結果がこれ。都知事選で蓮舫が負けて大喜びしてたのもそれ。
「ハイクラス人材」とかを本人に聞くとそこを重要視しているわけではないとかやたら攻撃的になるんだよな。新しいことに挑戦していることはすごいと思うんだけれど方針転換とかを認めない狭量なところとか気になる。
強さの基準がお金なのは、ワンピースの懸賞金みたいだな。
転職サイトなの?
ノーベル経済学賞受賞者や天才達を数多く集めて作ったLTCM(ロングタームキャピタルマネジメント)という投資会社があったんだけど、派手に失敗して破綻したよ。そんな訳で、いつから賢さは正しさと勘違いしていた?
まぁ学歴を紹介されるよりはマシかな
ハイクラス人材がくる=給料目当てでないことを言ってるんでは?
ハイクラスの基準が低いだろwwww
兵庫斎藤臭がプンプンするんだけど/外面だけで、権力持たせてはイケないタイプ
最低のゲスのもとに集ったハイクラス(爆笑)人材……
この方とか兵庫県知事とか見てると、ネットで見かける女同士のマウントなんてかわいいものだなって思っちゃう。でもマウントに勝てば勝つほどいい立場に上がれる社会だから、そう言う人がトップに立つわけですね。
東京都でも800万円以上は11%しかいない。ただ、彼は地方に人口を分散させるために都議選に立候補すると主張している。低年収層が高年収の立候補者に共感出来るかが勝敗への分水嶺。
ビズリーチみたいな政党だな。分かりやすく名前は新党ビズリーチにしたらいいと思う。
まさに悪い意味での新自由主義的で唖然とするが、支持する人の大部分は「ハイクラス人材」ではないんだろうから、それも悲喜劇ですね…。
逆に年収400万以下の人材を多数集めました!とか言われても困るからこれはこれでありなのかもしれん。
石丸伸二氏「年収800万円以上のハイクラス人材が77%」 再生の道、都議選候補者の選考結果発表 45人を36選挙区に:東京新聞デジタル
年収が高いなら頭良くて何でも上手くやれると思ってそうなところとか、自分がそれに該当すると思ってそうなところとか、そういうのを発表して他の人がどう思うか分かってなさそうなところとか、全部ヤバい。
地方議員は投票率が低くて極右や極左や反科学がかなりいる。年収300万でも1000万でもいいから、普通のサラリーマンとして普通に働いてる人が増えるべき。
都内で年収800万円はハイクラスなの?都会のハイクラスって1000万はゆうに超えるんじゃないの?(勝手なイメージです)
トランプやイーロン・マスクなんて年収数億円(もっと?)の超ハイクラス人材だもんな。ああいいうの目指してるんだろうな
はいくらす。そうですか。日本を最高にハイクラスにする党、略し日本サイコハイ党でどうですか
既成政党ってやっぱり歴史の厚みもあるので、異業種から転身でも党に入ればペーペーになっちゃうのは人を選ぶよな、と某県連の会合に出たとき思った記憶 だから新政党の公募に応ずるのも分かるけどね、ちょっとね
へー、そういう感じなんや
人材紹介会社みたいだ > ハイクラス人材が77%
ビズリーチでスカウトしたのかな☝️
転職サイトの宣伝かと思ったら違った
ビズリーチ!(違)
年収で人を見てるような人が政治家になって、そんな人に投票しちゃう人がそれなりにいそうなのが怖い。
転職サイトのキャッチコピーが間違えて表示されたかと思ったわ。
誰得感がすごい。まあ石丸伸二氏自身は京大経→三菱東京UFJ銀行でNY駐在も経験していて、「年収800万円以上のハイクラス人材」など心底では馬鹿にしているのだろうなあとも。
転職サービスでも始めたのかと思ったら…
選挙を議員への転職活動としか考えていないから、候補者の年収を発表するという発想になるんだろうなぁ。
以上だから下限とはいえ、アピールするほどの年収なの?
アメリカ大統領も素晴らしい年収でいらっしゃるので仲良くしたら良いと思う
その情報いる?
まあ、お年収が高い方々が揃っているのですね。年収よりも志が問われる時代ですわね。
応募者が居れば良かったとなるな。
アホかこいつ…。幼稚な上に差別丸出し。トランプ並みに頭おかしいやん。/つか800万でハイクラスってのも???
ある年収以下はロークラスで価値が低いということでしょうか?そのような考えを持っている人に政治を任せるのは嫌ですね。
「ハイクラス人材」という表現に、この人がしがみついている価値観が窺える。「何を恥ずかしいと感じるか」は、本当に人に依る。
年収800万は、そんなに(年収という情報だけで政治を任せられると判断できるほど)ハイクラスではないんだよな…。
まぁ実際東京で年収800万貰えてない人に都議という本来高度な仕事が務まるの?とも思う
うわぁ…人材の評価基準を年収で数値化して広報に利用するのどんびきぃ…
おそらく供託金も選挙費用も自前で払わせるのだろうから、そら高年収じゃないと出れないよなと。大半は没収されるのだろうし。
露悪的にやっている…のではないんだろうな。かつて学歴・偏差値を誇っていたような感覚で誇ってんだろうな。
これ本当に言ったならギャグセンスはあるのかもしれない
あれ?擁護チームが動いて無い??
もちろん世の平均からすれば十分ハイクラスだが、年収800とか1000って、大手企業なら30代で概ね到達するわけで、それが世の中を良くする証左になんかなるわけないわな。代議士なんて、士業と経営者だらけなんだし
ビズリーチかよ
この人のスポンサーは誰なんだろう?戦後日本はアメリカの戦利品=在日米軍が管理する島。中国やロシアは極東の安全保障で日本をアメリカから横取りしたい。外国勢力から資金援助された日本の政治家は多い→例:宗男
なんだこの選民思想。小池百合子と蓮舫の狭間で第三の選択肢に見えちゃった人が多いけど、前からこういう感じ
ハイクラス転職なら? ハローワーク! つーか、年収800万未満の人材が23%というのも、なかなかプロレタリア
貧乏だから続きは読めないが、性格の悪い目立ちたがりやが政治屋を名乗れるだから、嫌な時代ですな。生まれてから、誰一人として幸せにしとらんやろ、こやつ。
ビズリーチすな
泥舟に乗りしハイクラス人材
石丸教祖に洗脳されたバカなハイクラスの顔を見てみたい
いらねー
惨敗してほしいという感想しかわかぬ
ハイクラスのポスター代踏み倒し集団(´・ω・`)
だから何なんだとしか。選民思想に塗れた自己顕示欲ぐらいしか伝わらんぞ。こいつの言う政治ってのはそういう層の方向しか見てないってこと?
大してハイクラスでもない金額だし何を言いたかったのか謎すぎる。
逆になんて言えば候補者たちのクオリティを宣伝できるんだろうか??はてブって一挙手一投足批判するの是々非々じゃないなーww
政治やる人って視野が広く洞察力のある人いないよね。優秀な人ほど離れてくってやつかな
候補者選考に「合格」ってなかなか聞かない言い回しだけど、原文ママなんすかね。さすが言うことが違うww
学士新卒が初任給600万、年5%昇給で30くらいで到達するあたりがハイクラスかってなかなか厳しくない?地方議員だとそれくらいのレベル感なのか?
この人にぴったり当てはまる言葉は愚か者。やる事なす事、思想思考全てが愚か。
転職支援サイトみたいなノリの政党やな
ショボい転職サイトみたい
松下政経塾みたいなもの?
ヤバさ凝縮された一言を放つのが石丸の凄さ。気持ち悪いなぁ。
「こんなはずじゃなかった」的な屈折を持つ、上の下程度のハイクラス(当社比)かつリアリスト達のうっすらとした社会へのリベンジ感情にアプローチをかけてるイメージ
批判してる人が多いけど、ハイクラス人材がダメな理由は何?(800万円がハイクラスかはさておき) 例えば思想が偏りまくっている人よりは遥かにマシに思えるけど
仕組みが大変面白いため、今後の選挙がどうなるのか非常に興味深い。ブクマカみたいに叩く事のみが目的のアンチは完全に無視で良いが、フラットな無党派層に、どういう取り組みなのかもっと知られて欲しいところ。
年収とかハイクラスとか言っちゃうのが残念なとこよな
こんなのに投票したのが何百万人もいると言う恐怖。
高年収=善、低年収=悪みたいな価値観か。倫理観ゼロ。
ブクマカ含めインターネット政治界隈って、例えば安倍晋三の出身大学のランクが低いとか、鳩山由紀夫や岡田克也の家柄がどうとか、政治家のそういう部分をおちょくるの大好きだよね。この石丸伸二と同レベルでは。
まあ、金儲け目当ての政治家で、落選したら後がなくてしがみついてるやつらより、自分出稼ぐ能力のある政治家が好奇心目的であっても今よりはましな日本にはなるとは思う
思想が偏りまくってる人よりマシ、と書いてる人がいるけど、高年収やハイクラス人材へのこだわりに透けて見える選民思想こそ偏った思想であるように私には思えます
東京を兵庫のようにしたくはない。
先日の都知事選、石丸氏に投票した人の中に「年収800万円以上のハイクラス人材」はどれくらい居たんだろう?
「年収800万円以上のハイクラス人材」←年収800万で“ハイクラス”か、というお気持ちと、そこが選考基準なの?というのがな。というか、その人たち、仕事やめるってこと?
はいはい上澄み上澄み
ハイクラス向け情弱ビジネスじゃないの?知らんけど
石丸支持層が「ハイクラス人材だから信頼できるな」と思うのだろうか?
(記事を読まずに)こいつと某再選都知事💢立花は問題外。さっさと逮捕しろよ!無能警察が!はみたくもないのに定期的にネットに上がってくる。猫ミームの方がまだ可愛いげがあるわ
最近の政治家は政治に向いてない人ばかりだよな。みんな自分のために仕事してる。政治家やる資格がない。頭がいいはずなのにとても頭が悪い。
都議の人材を年収で語る思想が理解できない。しかも800万円はハイクラスではない。年収文脈でいけば、応募者は、議員報酬と期末手当あわせて1600万円の都議になって所得を倍増させたいだけなのかしらとも思える。
橋下徹時代の大阪で公募校長をビズリーチで募集したら年収700万ないって文句言って三か月で辞めた校長がいたこと思い出した。
綱領は「多選制限」だけで政策なしの政党の選考基準が謎。「年収800万円以上」とか何の意味があるのか不明だし、東京で「ハイクラス」のラインはもっと上。いろいろな意味で有権者を舐めている。
ハイクラス人材はただのジョブホップよろしく箔付けの可能性もありますなぁ。名誉や地位や金に飲み込まれる人が多そう…
ア ホ く さ 。まともな思考能力があるならあんたのところから出る訳がないだろう。
金目当てではない、手弁当で頑張ってくれる人達、という意味かな?
その数字出すことがどういう意味を持つか考えないのかな
もし彼と同じ様な性質を持った方々が大勢議員になるとすればそれはとてもとても……/つーか金稼ぐのが得意な奴が政治に向いてる訳でもねぇのに何言ってんだ感
政治家に求めるものは年収じゃないんだよ。/この人、政治団体は作るけど団体としての政策は出さないとか、訳が分からんので信用ならん。
ブクマすごいな。否ばっかり。動画の情報という選択材料が増えるし、自分の区はなかなか良さそうな人が現れたので、良い試みだと思ったけどなあ。
一次情報も見ないで知った風なことのたまうアホばかりで非表示が捗ってしかたない。
石丸の仲間が同僚や上司だったら恐怖しかないな。落選したあと会社に居場所あるのかね。
こいつ自身は立候補しないし他人に選挙活動のリスクと労力を押し付けて政党助成金をゲットしたり政商活動したいだけでは
東京だと年功序列で30歳になれば誰でも貰える年収。新卒の給料が30万円と報道されているよね。1年目30万円x12ヵ月+賞与(夏/冬/決算)30万円x8ヵ月=年収600万円。8年目40万円x12ヵ月+賞与(夏/冬/決算)40万円x8ヵ月=年収800万円。
こんな発想をする輩が政治家になったら弱者切り捨て路線まっしぐらだわ。恐ろしい。一番政治家にしちゃいけないタイプ。
年収なの???うわー
そもそもこの人が信用できないから、何やっても眉唾なんよ。
ホントは「人財」て書きたいんじゃないの〜?
ハイクラス言うならせめて単一の給与所得者で確定申告必要なレベルで。うちはダブルワークなので600万程度で確定申告だよ
会見見てないから何ともだけどどうしても転職サイトが頭をよぎってしまう
石丸さんの支持層はハイクラスと謳われる人たちが好きなの?
高所得者であればすべからく能力は高かるべしは言えるかもしれないが、かといってその人が必ずしも民主政の政治家に向いている訳ではないというのは、イーロン・マスクという実例を挙げるだけで十分と思う。
迷惑系ユーチューバーとか特殊詐欺の親玉も800万円超えてたらハイクラスと認識するタイプ
年収が高いのが "ハイクラス人材"なら、詐欺師の方が1桁2桁上だよ。/ 金を稼ぐ力と都民に良い暮らしをしてもらうための判断を行う力は違うと思う。この人はそれが同じだと思っているから根本的にダメな人だと思う。
石丸氏の傘下に入るハイクラス人材…
この人「俺は頭がよくてレベルが高いのに理解できないやつはカス」を言外に表しすぎでは。
800よりは貰ってるけど、それをもって顔出し広報付きで「ハイクラス人材です」と紹介されたら恥ずかしくてお外でられなくなりそう
ネオリベでござるなぁ。ただこうした価値観と一部「都民」の価値観がマッチしそうで心配でもあるよ
数十人集まったんだ…
年収の高い人ほど悪人の可能性が高いと小学校で習わなかったのでしょうか
東京に粘着してないで早く他所に行って欲しい…
なんか、急速に石丸氏が残念な人になりつつある感がある。
“政治屋を一掃する”といってたけど、この人自身は選挙をビジネスにしてる“選挙屋”でしょ? 実にビジネスやってる人っぽい切り口じゃん。
これ絶対狙って言ってるよな。ビズリーチまんまじゃんw
ポスター代未払で敗訴、PR会社に報酬払って公選法違反疑惑、名誉毀損で敗訴。金の扱いは杜撰だわ他人を平気で傷つけるわ。この期に及んで有能キャラ続けられる意味がわからない。
維新も当初は供託金や選挙費用は自腹の上、広報費として100万円を候補者から徴収した。結果、有象無象の自営業者が集う。23%の候補者の付加価値はいかほどか。外資で4桁だったという姫路市議をリクルートしてみては?
どういう風に物事を判断する人なのかがシンプルによく分かる気持ち悪いエピソード。転職サイトの売り文句かよ
未だに石丸に騙されるようなアホがこれだけいるということが末期的だな。
まぁエリートサラリーマンによる支配体制作ろうぜって発想は東京らしくて良いと思う。 / 東京で30歳になれば誰でも貰えるとか噓八百やめーや
安全な場所で偉そうに俺すげーしてるだけの人間。
収入額だけでハイクラスと認定する倫理もクソもないゲスだけど、こういう奴を貧乏人ほど支持するんだよなぁ。トリクルダウンは完全否定されたし、ポピュリストが政権に乗るとどうなるかって米国が実証しているのに。
品がない
その理論でいくとボンボンなだけの何もできない無能政治家がハイクラス人材ってなりますけど…
婚活パーティーの宣伝文句かな?
早く広島に帰って欲しい。
金でしか人を評価できないのな。そら嫌われるわ。トランプ王とはまた別の意味でアホ丸出し。
失笑しかないよね。
何人当選するかで都民様の民度テストができるとか面白いやん。全員当選しそう
そのハイクラスのなにを称賛できるんだよ
コメントが的を射ていてワロタ
こんな連中に政治させたら嬉々として反弱者政策とりまくりそうだな
だから何なのかよくわからない。有料部分に書いてあるのか?
もちろん一つの基準にはなるけども、そこをアピールしてしまうと反感買っちゃうでしょうよ。
ひろゆきや堀江を持ち上げ、石丸や斎藤、橋下等の半端ものをほめそやし使い続ける、悪趣味極まりない2000年代以降のメディア。
氷河期世代の多くは、なんだかんだと石丸と似たような人・政党をもちあげてきたんだよな。その結果がこれ。都知事選で蓮舫が負けて大喜びしてたのもそれ。
「ハイクラス人材」とかを本人に聞くとそこを重要視しているわけではないとかやたら攻撃的になるんだよな。新しいことに挑戦していることはすごいと思うんだけれど方針転換とかを認めない狭量なところとか気になる。
強さの基準がお金なのは、ワンピースの懸賞金みたいだな。
転職サイトなの?
ノーベル経済学賞受賞者や天才達を数多く集めて作ったLTCM(ロングタームキャピタルマネジメント)という投資会社があったんだけど、派手に失敗して破綻したよ。そんな訳で、いつから賢さは正しさと勘違いしていた?
まぁ学歴を紹介されるよりはマシかな
ハイクラス人材がくる=給料目当てでないことを言ってるんでは?
ハイクラスの基準が低いだろwwww
兵庫斎藤臭がプンプンするんだけど/外面だけで、権力持たせてはイケないタイプ
最低のゲスのもとに集ったハイクラス(爆笑)人材……
この方とか兵庫県知事とか見てると、ネットで見かける女同士のマウントなんてかわいいものだなって思っちゃう。でもマウントに勝てば勝つほどいい立場に上がれる社会だから、そう言う人がトップに立つわけですね。
東京都でも800万円以上は11%しかいない。ただ、彼は地方に人口を分散させるために都議選に立候補すると主張している。低年収層が高年収の立候補者に共感出来るかが勝敗への分水嶺。
ビズリーチみたいな政党だな。分かりやすく名前は新党ビズリーチにしたらいいと思う。
まさに悪い意味での新自由主義的で唖然とするが、支持する人の大部分は「ハイクラス人材」ではないんだろうから、それも悲喜劇ですね…。
逆に年収400万以下の人材を多数集めました!とか言われても困るからこれはこれでありなのかもしれん。