世の中

アドベンチャーワールドのパンダ全4頭、中国返還へ 国内2頭のみに | 毎日新聞

1: sukekyo 2025/04/24 15:18

ん?なんで?トランプ関税の影響?

2: ya--mada 2025/04/24 16:05

上野も返還した方がいくね?

3: nabe1121sir 2025/04/24 16:07

アカン、白浜がヤバい

4: kakaku01 2025/04/24 16:11

ジャイアントパンダ保護共同プロジェクトの契約期間満了に伴う引き上げか。白浜は困っても国家間の取引材料になるほどのものではないし、単に高齢な母パンダと一緒に子供も…ってだけで次がまた来るのか?

5: w_bonbon 2025/04/24 16:13

和歌山は下手したら本場より繁殖ノウハウあるんでないの…?

6: stopkun 2025/04/24 16:16

東京からもらおう。東京一極集中を許すな

7: yas-mal 2025/04/24 16:22

まさか、二階さんの引退の影響?

8: rainbowviolin 2025/04/24 16:25

ここ1年で急速に返還進み、50年以上続いたパンダ外交の終わりが近い。白浜は昨年親世代を返還 https://www.nippon.com/ja/japan-data/h02114/ して今回前倒しで全返還。上野も残り双子2頭だけ。二階俊博案件だったということなのかな

9: catsnail 2025/04/24 16:31

日本生まれでもあっち所有だったんだ。上野で見ずともパンダなら和歌山に居ると思ってたから寂しくなるなあ…

10: doycuesalgoza 2025/04/24 16:31

マジか。

11: Dursan 2025/04/24 16:33

和歌山県民がこれ以降なにでドヤればええんや。

12: gameshop-aki 2025/04/24 16:34

強制送還だね

13: amd64x64 2025/04/24 16:35

IPSでクローン作っとこ。

14: aox 2025/04/24 16:37

メカパンダを作れば良いのでは。大きさも10倍くらいで

15: sextremely 2025/04/24 16:38

パンダはめちゃくちゃ政治利用されてきたし、そういうことだと思う

16: minaminoani 2025/04/24 16:54

上野と違ってゆったりと暮らすパンダを至近距離から眺めることができて素晴らしかった。このニュースを見てから思った以上に悲しみが押し寄せてる。

17: tanakamak 2025/04/24 16:55

2F関係の先行きが見えたからでは?

18: pikopikopan 2025/04/24 16:58

浜系パンダ・・

19: dogdogfactory 2025/04/24 17:02

冗談じゃなく、県内の観光客数にけっこう影響与えるぐらいのインパクトだよ。アドベンチャーワールドのパンダはぜんぜん並ばずに好きなだけ見られるのでみんな今のうちに行っとけ!

20: ice-man_tanuki 2025/04/24 17:05

アドベンチャーワールドからパンダいなくなるの大事件じゃね 子パンダいっぱい生まれてたのに

21: pptppc2 2025/04/24 17:07

Switch2が発売見送りになったからな…。せめて可愛いパンダで心を癒して欲しい。

22: su_rusumi 2025/04/24 17:32

二階俊博が引退したらこれ。パンダ外交における彼の存在感の大きさを思わざるを得ない。どんだけ中国に貢献したのか

23: graynora 2025/04/24 17:33

今いる白浜パンダさんは全員メスだったのでお婿さん候補パンダが来るかと思っていたがダメだったか…。

24: keshitai 2025/04/24 17:35

関西電気保安協会の社員がパンダの着ぐるみを着て展示されるしかない

25: welchman 2025/04/24 17:56

アドベンチャーワールドの売りがパンダなので、経営危機なのでは。でも空くなら行く人にはチャンスだな。

26: iphone 2025/04/24 18:07

上野ほど丁重ではなく、そのへんに転がってる感じが良かったが、まあ仕方ないか。他にも可愛い動物は沢山いるんだし、なんかで人気出て欲しい。

27: kowa 2025/04/24 18:07

パンダくろしおが…

28: dd369 2025/04/24 18:10

あの政治家が引退した影響か。中国ベッタリとか陰口叩かれてた。

29: timetosay 2025/04/24 18:12

https://www.nhk.or.jp/kobe/info/articles/310/005/05/ 今週のプロジェクトX、そういえばパンダの話だ。神戸だけど。神戸いまいないんだ??

30: lenore 2025/04/24 18:26

また先に返されたパンダみたいに早々に亡くならないことを願う。中国でも寂しい思いをせずに幸せに暮らせますように!あとアドベンチャーワールド行こうっと

31: tafutanisu 2025/04/24 18:30

パンダラッピングの特急はどうするんだよ

32: ajakan 2025/04/24 19:06

二階が引退するとパンダも引退するんか…?

33: sh-taka 2025/04/24 19:07

白浜のパンダはノンビリ暮らして繁殖も順調に進んでたのになぁ。環境的にはいいと思うんだけども。貸与しないと言われればそれまでなのか

34: kagecage 2025/04/24 19:22

おおん…悲しい…。結婚祝いに両家の親と行って楽しかったから子を連れてパンダを見たかった…。

35: ilktm 2025/04/24 19:31

これは寂しい。/白浜のパンダヴィレッジ、どうなるの?建物がっつりパンダなんだけどhttps://toretore.com/panda/

36: yamuchagold 2025/04/24 19:33

そもそも、なんでジャイアントパンタは中国所有のままになるのかな。子供繁殖成功しても。寂しいけど、時代の流れかなあ。

37: sslazio0824 2025/04/24 19:37

7月にお子ちゃまを連れてパンダを見に行く予定を立て既に宿も取ってしまったワイ、途方に暮れる。なお、楽しみにしているお子ちゃまにはどう説明すればいいか分からない模様。

38: uunfo 2025/04/24 19:38

どうして…。中国国内での需要も増えてるのか

39: peketamin 2025/04/24 20:19

パンダも南極も見ずに死にそう。この世はアドベンチャーだらけ。オレはインターネットでそれを眺めるんですわ。

40: atico 2025/04/24 20:25

ワールドサファリというアドベンチャーワールの前の名前の時のテーマ曲が大好き。"本当にいいお父さんですかー"は動物園連れてきてくれた親にそれはないだろと子供ながら思ってた。https://youtu.be/LwKHcqyL3Uc?si=v4_TMQD4YpFcbgUQ

41: udonj 2025/04/24 20:29

性豪パパパンダは亡くなってたんか🐼

42: oreuji 2025/04/24 20:35

実は和歌山のパンダって東京からの方が大阪より時間かからずに行けんねんで今のうちにアドベンチャーワールド行こパンダ動物園としは最高の施設だから

43: crimsonstarroad 2025/04/24 20:42

もっとたくさんいなかったっけ?と思ったら、生まれて数年で中国に行くってのが繰り返されてたのか。

44: Fluss_kawa 2025/04/24 21:05

日本で長年育ったパンダを中国に返還するのは人権(パンダ権?)的に良くない。

45: estragon 2025/04/24 21:05

つい2-3年前まで10頭以上いたかと思えば / “国内で飼育されるジャイアントパンダは上野動物園の2頭だけとなる”

46: gwmp0000 2025/04/24 21:27

大熊猫 仕方無い きちんと種が保護されるならいい 「国内で暮らすパンダは全て繁殖研究目的で中国から貸し出される形となっており、所有権は国内で生まれたパンダも含めて中国にある」

47: world24 2025/04/24 21:33

わかりやすい二階の影響力低下。パンダは政治の道具なので。

48: asrog 2025/04/24 21:35

経営が傾くのは当然として、南紀地区の観光業全体に影響が出るレベルなような。ぐるっと山を回るからとにかく遠いのよ、もっと楽に他に行けちゃうくらいに。

49: dot 2025/04/24 21:36

アドベンチャーワールドはゆったりとパンダ観察できて写真も存分に撮れて良かったんだけど、パンダ居なくなっちゃうのか。

50: acchonburike 2025/04/24 22:01

返還は残念だと思うけど、TVのインタビューでパンダがいなくなるの辛いと泣いている人の気持ちが理解できない…泣くほどのことか??

51: solve0 2025/04/24 22:25

2か月しかないとなると、今から行っても混んでるだろうなぁ。

52: kappa_yc 2025/04/24 22:38

パンダくろしおやらパンダヴィレッジやらパンダの街で売ってるから観光客が数割単位で減りそう。

53: ntstn 2025/04/24 22:40

どんだけ2Fは中国に貢いでたのやら?パンダ無くても割と好きなところではあるが…

54: amble_dream 2025/04/24 22:45

永浜も故郷で年明けに亡くなられてたのか…

55: toaruR 2025/04/24 22:51

謎に高いしな\(^o^)/

56: kobak 2025/04/24 23:21

客寄せパンダ

57: aknyonaka 2025/04/24 23:39

安住アナのおかげでパンダに詳しくなったし、大好きになった アドベンチャーワールドにも行った 黒柳徹子さんのパンダの本を読んだりもした 帰ってしまうの寂しい😔

58: adsty 2025/04/24 23:56

パンダ観覧の強みが弱まっていく。

59: akinonika 2025/04/25 00:50

他国にパンダを貸している場合ではなくなったのかな?とも思った

60: Balmaufula 2025/04/25 02:00

いつだよ。2025年6月末頃だよ。検疫は出発前の約1か月間を予定しており、この期間中はガラス越しでの公開となる予定だよ

61: timetrain 2025/04/25 07:31

二階さんの権力が終わったからでは、という指摘をみて、ありそうな話だと思ってしまった。だとしたら薄情なものだが

62: kabatan001 2025/04/25 07:41

パンダがいなくても白浜には温泉とビーチがあるから。。。

63: pIed 2025/04/25 07:56

パンダ型宿泊施設パンダヴィレッジ、まだ5月6月の平日は空いてそうだからお子様のいるご家庭には是非おすすめしたい。https://toretore.com/panda/

64: tenjinjin 2025/04/25 12:08

そのうち巨大化して人を食うようになるからな、望郷太郎読んだから俺は知ってるぞ

65: takoswka 2025/04/28 11:45

開園時間を延長して来たるべき経営危機に備えるべき。