世の中

卒業式参加の不登校生徒を平均台に座らせる さいたま市立中が謝罪(朝日新聞) - Yahoo!ニュース

1: straychef 2025/04/16 05:18

ずっとこなくて卒業式だけ行くのもわからん そりゃ用意がなくても不思議じゃない おめーの席ねーからマター

2: duralex 2025/04/16 05:28

“2階ギャラリーで参加”

3: takamurasachi 2025/04/16 05:38

勇気だして卒業式に来たら、平均台に3時間座らせられて終わるの悲しいね

4: wuqgvnfrdt 2025/04/16 05:54

行ってないのに卒業式は出たいの?

5: sisya 2025/04/16 06:04

例え不登校で当日卒業式に不参加だったとしても、空席で席は用意しておくものではないのだろうか。当日に空席が生じないように、欠席可能性が高いからと不登校生徒の座る位置を別の場所にしていることが問題なのでは

6: sumijk 2025/04/16 06:08

学校なら椅子6つくらい秒で用意できるだろうから本当に気づかなかったんでしょう。悪意は見出だせない┃現場の状況もわからんのに憶測で魔女狩りか。教職員も大変だな

7: nWY2RhxQPXKQloX3z 2025/04/16 06:15

卒業式は練習するけど、不登校対応はぶっつけ本番だからな。ミスをなくすには不登校生徒も練習に参加する必要があった。不登校役の先生とか用意して練習したらそれこそ問題になりそう

8: threegravity 2025/04/16 06:15

イスぐらいあると思うんだが

9: mutinomuti 2025/04/16 06:27

“校長を厳重注意”軽いな。減給くらいの懲戒がが妥当では(´・_・`)余罪もいっぱいあるでしょ。相当悪意がある。別の場所に椅子が並べられていたのも真実かどうか怪しい。相談室の相談員に段取りを教えてないのが証左

10: haru-k 2025/04/16 06:44

中学3年生ならその場で椅子を工面する提案を先生にするくらいの自主性は欲しい。登校経験の有無にかかわらず、もう少しで大人だしな…

11: nemuinox 2025/04/16 07:06

体育館2階に椅子を運ぼうって発想自体はあったんだな。当該生徒が来るか来ないか全体が把握してるものではない所の混乱かな。本筋と関係ないがさいたま市だとこのご時世でも中学1校300人の卒業生がいるんだ

12: unijam 2025/04/16 07:20

“6人は2階ギャラリーで参加。校内にある相談室の相談員に引率されたが、椅子がなかったため、その場にあった平均台に座った。  校長によると、6人の椅子は前日に2階へ運ばれていたが、”

13: cinq_na 2025/04/16 07:30

イジメが絡むなら椅子用意したって生徒の列には並ばせられない。配慮は足りんが手がまわらんだけで悪意でも無いでしょ。生きていたらこの先もっと辛い目に合うこともあるが、椅子を勝ち取るくらいの気概持たないと

14: cartman0 2025/04/16 07:43

学校側がいじめする例

15: amemaa 2025/04/16 07:47

> 行ってないのに卒業式は出たいの? 何こいつ

16: poko_pen 2025/04/16 08:02

3時間の式典だと椅子でも辛い

17: mugimugigohan 2025/04/16 08:14

記事読んでからコメントしよう…2階に椅子は運ばれていたが違う場所だった。代わりに平均台に座らせてそのまま放置した案件。誰も報告連絡相談しなかった。

18: oysm95j 2025/04/16 08:15

このニュースだけみて、ただのミスなのか、悪意をもって嫌がらせしたのかは判断つかんなぁ。

19: doksensei 2025/04/16 08:17

学校長から義務教育修了の証書を受け取る厳粛な式であることは理解するが、どうも式典ばかり重要視されて、主役である卒業生がロボにならされてるように思うんだよね。式典そのものを見直してほしい

20: shiroikona333 2025/04/16 08:27

行ってないのに卒業式は出たいのかとか言ってる人いるけど別にそんなの個人の勝手で悪いことでもなんでもないじゃん。

21: PrivateIntMain 2025/04/16 08:28

そんな学校なら行かなくて正解だったのだろう、と思わせる仕打ちではある。

22: yas-mal 2025/04/16 08:29

「同じ場所には数人の教員もいたが、学校側は「記録用のビデオをのぞいていたため気づいていなかった」としている」…さすがにそれは無理があるやろ。

23: y_as 2025/04/16 08:36

“平均台は撤去したという。” いや、平均台は撤去しなくていいんじゃあないか?/あるのがいけない!あるのがいけない!

24: aosiro 2025/04/16 08:38

少なくとも引率した相談員は把握していたはず

25: kageyomi 2025/04/16 08:44

平均台。背もたれ無し、お尻の接地面が細い。そこに3時間も座らせるのは拷問だよ。虐待事案でいけるやろ

26: TakamoriTarou 2025/04/16 08:46

不登校は一部の教員にとっては困った顧客みたいな扱いで、学校大好きで教員になった連中が多いからこう言う対応とったりするんだよな。最近はかつて教員が問題になったことを忘れて教員が過剰にちやほやされるし。

27: oeshi 2025/04/16 08:47

集団に合流できないタイプの不登校だったんだろうね。担任は式の方で手一杯だったんだろうから誰かが気を配れれば良かったんだろうけど。それより式の前後含め3時間も拘束することに衝撃。うちだと1時間半でも長いよ

28: yujimi-daifuku-2222 2025/04/16 09:02

悪意は見受けられないというブコメを二度見してしまった。/卒業式に生徒を平均台に座らせる光景を複数の教師が目にしていたと考えるのが自然で、3時間の式の間気付かなかったという言い訳はかなり厳しいよ。

29: matone 2025/04/16 09:15

長期の不登校なら、式が終わって皆帰ってからの午後、個別に学校に呼んで、校長室で卒業証書を渡すのが今どきでは。友人の子どもは去年そんな感じで中学を卒業。級友の誰とも顔を合わせず済んで良かったとか。

30: osugi828 2025/04/16 09:29

学校の先生だから気遣いとか配慮とかそういう感覚が醸成されてない。

31: watatane 2025/04/16 09:33

卒業式教師も手一杯だし気が回らなかったのはなんか想像できるけどそこは校長の仕事じゃないのかとは思う。

32: degucho 2025/04/16 09:39

リアルお前の席ねえからだ

33: kingkero 2025/04/16 09:53

“長期欠席や不登校傾向があった6人は2階ギャラリーで参加” 同級生とは顔を合わせづらいだろうと配置の配慮をしたものの、連絡行き渡ってなかったのかな

34: daibutsuda 2025/04/16 10:07

平均台が椅子だろうが卒業式なんぞ苦痛でしかないわけだが、そこそんなに問題?しょうもないセレモニーいらない派だからわからん。

35: goadbin 2025/04/16 10:19

構図としては伝達ミスなんだろうけど、卒業式に6人が平均台に座らされている光景は常識的に見て異様だろ。

36: superabbit 2025/04/16 10:25

6人は「そういうとこやぞ」と思ったろうな。学校に行かない理由が担保されただけ。イレギュラーな卒業生が6人しかおらず専任の指導員も教員も側にいるのに椅子を用意しないのがおかしい。秒で椅子用意できるでしょ。

37: cvtbgspuda 2025/04/16 10:32

用意したが伝達ミスで椅子のない場所への案内だったんでしょ?椅子のあるなしをその場で判断して動けない教員はさらに悪い。ミスで平均台にしか座れなかった点はかわいそう。

38: DellG3 2025/04/16 10:35

“平均台は撤去したという”平均台に罪はなかろう…

39: sohex 2025/04/16 10:38

卒業生300人ってでっかい学校だな。

40: minoton 2025/04/16 10:42

まあ平均台に座らせることはないが、自分ならいまさら他の生徒たちに混じるのはキツイので、別場所なのは配慮に感じるよ

41: pikopikopan 2025/04/16 10:56

いやいやいやそれは通らんでしょ・・普通に疑問に思わなかったのでは・・”式当日、6人と同じ場所には数人の教員もいたが、学校側は「記録用のビデオをのぞいていたため気づいていなかった」としている”

42: hatehenseifu 2025/04/16 11:00

そんなだから不登校になるんだろうと納得

43: Akech_ergo 2025/04/16 11:02

例えば手違いで在校生や保護者の椅子が足らなかった場合に平均台に座らせる判断にはならなかっただろうと考えると、その生徒たちがぞんざいに扱われたというのは間違いないと思う。

44: udongerge 2025/04/16 11:07

学校ぐるみで「お前の席ねえから」をやる学校なら俺だって行けなくなるかも。

45: nP8Fhx3T 2025/04/16 11:09

明らかに学校側によるイジメだよね。そりゃ公立中が避けられるわけだわ。

46: hellshake 2025/04/16 11:25

id:sumijk 「学校なら椅子6つくらい秒で用意できるだろうから本当に気づかなかったんでしょう」なんか擁護みたいなノリで言ってるけど、より悪くないかそれ?故意でなければどんな過失も酌量の余地があると思ってる?

47: mutsugi 2025/04/16 11:29

クラスの連中と顔合わしたくないのはわかる気がするけど

48: megane1972 2025/04/16 11:32

それだけ現場は忙しいってことでしょう。/インターネットのミスに厳しい人たちが教師をやれば、さぞかしいい学校になるでしょうね。(←皮肉だよ)

49: auto_chan 2025/04/16 11:45

とりあえずそこに座っといて!って指示出したとしてもそのあとずっと放置なのは配慮!マイナス!野菜運動瞑想配慮!喝!

50: makou 2025/04/16 12:04

最低限の人にも伝わってないんかい。忙しいのはわかるけども…。

51: RIP-1202 2025/04/16 12:10

不登校で卒業式に来れるかどうかわからなかったとしても、来る想定で空席を作って待っててあげる配慮はしないのね。メンタル的に大勢の中に入るのが厳しいにしても、2階に引率した教員がその場で対応するやろ普通。

52: dongurimanz 2025/04/16 12:12

ペッパー君に顔写真はりつけたロボを座らせとけば、本人来たとき交代できるのに。

53: technocutzero 2025/04/16 12:12

「え!?卒業式は来んの!?」みたいなところだろう

54: yunotanoro 2025/04/16 12:20

子供には人権なんて無い。だからこそ大人が助けてやらなければならないのに。

55: scorelessdraw 2025/04/16 12:29

校長、副校長は式の進行に集中してるだろうし、気が利く職員を誰か一人付けていれば防げたんだろうけどな。

56: zubtz5grhc 2025/04/16 12:29

準備も伝達もないままイレギュラーを振られた際に、全体の進行を止めてでも想定外の事象に対応するリソースも空気感もないことが想像できてしまうな。いろいろとしんどい。

57: Shinwiki 2025/04/16 12:41

そんな惨めな目ぇ見たくなきゃちゃんと学校行くか、卒業式もばっくれろと。半端者にはちょうどいいだろ。むしろ台があるだけマシじゃねえのと。つーか不登校がなんで卒業できるんだよw

58: sajiwo 2025/04/16 12:54

学校側に問題ないようなブコメあるが、今年だけ急に不登校の生徒が6人来たの?そんなわけなくね?毎年ありえることなんだから、学校側であらかじめ用意しておくことでしょ。

59: sin4xe1 2025/04/16 13:02

在学中は心配かけた親にせめて卒業式は…みたいなのとかありそうじゃん

60: hibiki0358 2025/04/16 13:09

一事が万事、こんな対応する学校やから生徒は不登校になったんじゃね?しかもこの子らにとっては一生一度の卒業式をぶち壊しておいて、校長は【厳重注意】だけか。めっちゃ楽な仕事やな。

61: beejaga 2025/04/16 13:11

不登校だろうが座る箇所を彼らのクラスと別にして更に1階ではなく2階にしている時点で悪意しか感じない。しかも平均台にわざわざ座らせた人間がいる以上、椅子がないことを知らないわけがない

62: hwalker 2025/04/16 13:27

不登校になる原因が本人になかったということがよくわかるケース

63: mamezou_plus2 2025/04/16 13:38

なんで不登校になったかわかるエピソード。教育法規の現場。教育の現場に社会が露呈してる。教育委員会と該当の学校の教師全員、反省文10枚に記述し朝礼で読み上げること

64: tasogare30 2025/04/16 13:45

みんな悪意を想像しすぎ。関係者を馬鹿だと思うし、不登校の原因をそこに見出すのも分かるけど。普段から平均台が置かれてて、そこに座るの日常的な風景だったんじゃねえの? 私の学校にもそういうスペースあった。

65: chiroruxx 2025/04/16 13:54

別に平均台は撤去しなくていいのよ

66: hecaton55 2025/04/16 13:57

椅子がないので平均台に座らせた(別の場所に椅子は用意してあった)という報連相漏れ案件。まぁ椅子が無いから立たせてたよりはマシだけど、代わりの椅子の用意が出来ないというのも苦しい言い訳

67: paperclipsquare 2025/04/16 14:00

ていうか卒業式って3時間もあったっけ?せいぜい1〜2時間じゃないのか/生徒の意向ならまだわかるけど、手違いだからって離れた席に座らせるのはさすがにかわいそう。

68: akapeso 2025/04/16 14:10

折りたたみ椅子とか、ほか教室の椅子もあるだろうに、なんで平均台にしたんかな

69: ashitaharebare 2025/04/16 14:15

不登校なのにいきなり卒業式だけ来られたらどう対処したらいいか困るな。卒業式って何回も練習とかしてたし、それもやってないんだろうからさ。

70: rocoroco3310 2025/04/16 14:29

例えば本人たちから申し出があって、同級生と顔を合わせづらいとかで二階へという配慮ならまだしも、不登校児は全員一律で2階に席を上げること自体どうかと思うし、平均台なんて持っての他。せっかく行ったのに…

71: repon 2025/04/16 14:52

懲罰卒業式

72: tomoya_edw 2025/04/16 14:54

相談員が無能。別の場所にある椅子のありかが伝わってなくとも、椅子がないことを認識した大人が聞き回るなり動けばよかっただけやん。

73: jou2 2025/04/16 15:02

「不登校」は「席が無い」ではないと俺は認識してて…病欠と同じで「在籍してるけど今日はいないだけ」が不登校じゃん?不登校長いと机椅子って撤去されるものなの?わかんね

74: m_insolence 2025/04/16 15:02

平均台って幅10cmしかないし両角はほぼ直角。 そこに3時間も座っていたら下手したら痣ができてるのでは。

75: yasuno45 2025/04/16 15:11

教師達はビデオ撮影で気づけなかったというが、この6人の生徒も卒業生であり、その旅立つ姿を1人の教師も見ることがなかったという理由を良しとする学校や教師達の姿勢に、本当にがっかりする。

76: bzb05445 2025/04/16 15:14

人の心とかあるんか?

77: kuzudokuzu 2025/04/16 15:43

ある種「そういうとこだぞ」の極みとも言えるニュース。校長の謝罪も「卒業式という大切な日を傷つけてしまい」で不登校生徒へかハッキリしないので、そこも含めて「そういうとこだぞ」的なニュース。

78: ultimatebreak 2025/04/16 16:03

不登校の原因が全て学校側にあるとは微塵も思ってないけど、こういう対応を見ると最初から存在しない生徒扱いだったんじゃないかと邪推しちゃうね

79: tohima 2025/04/16 16:58

椅子なんてその場でどうとでもなりそうなのになんでこうなったんだろね。引率でも生徒でも近くの先生でも誰かが声をあげればすぐに解決した問題なのに。

80: toaruR 2025/04/16 17:12

椅子6つくらい何とかなったやろ(ノ∀`) 面倒な偉い人が平均台で解決!したことになって手を出せんかったんかな?

81: magi00 2025/04/16 17:39

別の場所なのは不登校生への配慮だろうな。2階で隔離された状態でのぞき見る感じだろう。一緒に参加できるならそもそも登校している。

82: aramaaaa 2025/04/16 20:56

ミスは仕方がないが、気がついたら椅子6脚ぐらいすぐ準備できるだろう。誰もまずいと思わなかったのは、やはり問題

83: hamamuratakuo 2025/04/16 21:09

敗戦国日本の学校は社畜(命令に従順な指示待ちロボット)の量産工場=制服で個性を消して校則で調教、試験の成績で競争社会に順応(不良品は退学)。教育学部卒=社会経験なしの無能が教師→子供相手にパワハラ三昧

84: kei_mi 2025/04/16 21:24

"式当日、6人と同じ場所には数人の教員もいたが、学校側は「記録用のビデオをのぞいていたため気づいていなかった」としている。" 複数人が同時にビデオをのぞく? 不自然極まりないが。 隠したい何かを感じる。

85: longyang 2025/04/18 01:03

流石に無理があるすぎる言い訳だろ。6人も不登校になる理由も分かる気がする事件だ