世の中

「1回だけ」のはずだった闇バイト、大学は退学し親友は「縁切るね」…20代女性受刑者の後悔と涙

1: hide_nico 2025/04/15 11:55

“X(旧ツイッター)でお金を借りようと検索するうちに「闇バイト」と書かれた投稿にたどりつき、一番上の投稿に連絡を入れた”

2: cinefuk 2025/04/15 12:01

オタ活マーケティングの闇。"福島刑務支所に服役中の女性受刑者(23)。音楽バンドの「推し活」の費用欲しさに「1回だけ」と気軽な気持ちで始めたものの抜けられなくなり、犯行を重ねてしまったと証言した女性"

3: augsUK 2025/04/15 12:02

「X(旧ツイッター)でお金を借りようと検索」して積極的に詐欺の実行犯として加担した上で特に償わず、二回目以降について悲劇の被害者ポジションで語れるのすごいな。

4: hunglysheep1 2025/04/15 12:03

推し活って犯罪したくなるほど魅力的なんだな。酒の為に犯罪するみたいなものなんだろか。子供に話しておきたいニュース/追記 hellshake さん、ありがとう。そうだな、一部の人間ではある。闇バイトがカジュアルすぎるな

5: dusttrail 2025/04/15 12:06

いい年して本当に親が言うから縁切ったのか親に言われたていにしたのかわからんけど、その程度の子が「親友」だったというのも犯罪に手染めてなかろうが不幸な話である。

6: mshkh 2025/04/15 12:09

詐欺罪とか強盗致傷罪とかは刑罰が重くて人生棒に振ることになるよということは、高校生の年までに教えておくべき。

7: kurotsuraherasagi 2025/04/15 12:25

「とんでもないことをした。もう二度とやらない、犯罪に手を染めたことは墓場まで持って行こう」悔やんで出た思考が「自首しよう」じゃないんだなあ。罪を犯したときの心理ってそういうものなんだろうか

8: manamanaba 2025/04/15 12:29

"X(旧ツイッター)でお金を借りようと検索するうちに" ここがいちばんわからない 借りるとしてもまずカードのキャッシングとか大手の消費者金融のサイトに行かないか…?時代か…?

9: HDPE 2025/04/15 12:31

シャブと一緒だな。違法だけど自分なら一回だけでやめられるから大丈夫

10: zefiro01 2025/04/15 12:32

初犯で実刑。特別に刑期が長いわけではないけどそれ程の犯罪なんよな。あと、指示役が下をコマとして見下してるのもあるあるかなと

11: IthacaChasma 2025/04/15 12:34

「自分の人生を棒に振った」のは自業自得。悪いこともしていないのに、大切に貯めたお金を何百万円も盗まれて帰って来ない被害者の方が遙かに悲惨な話である。

12: jou2 2025/04/15 12:34

“警察官装い高齢者宅に”うへー。害悪ー

13: ilktm 2025/04/15 12:40

若いとこんなものかもしれない。加害者ではあるが、脅されたのなら被害者の面もある。そこら辺も考慮に入れた実刑だと思う

14: segawashin 2025/04/15 12:40

しかしこの「推し」とか言う言葉でふんわり包摂されてるもののために人生棒に振ってる人々、相当な数に上るのではなかろうか。ある種の依存への誘導だとはっきり言うべきじゃないのか。

15: grdgs 2025/04/15 12:42

「墓場まで持って行こう」の意味間違えてない? / 立花・斎藤・石丸支持も推し活だよな。安倍や玉木もだね。あの辺の支持者は普通に犯罪者や暴力的な奴が多いし。

16: sirobu 2025/04/15 12:46

Twitterで検索してる時点で闇バイト探してるやんけ

17: kiyo_hiko 2025/04/15 12:48

"俺たち血も涙もないからさ" すごい率直で好感は…別に持てないな

18: daybeforeyesterday 2025/04/15 12:51

うーむ

19: zgmf-x20a 2025/04/15 12:54

明日は我が身とは思わんけど、人それぞれ弱い部分はある…

20: nakakzs 2025/04/15 12:55

もちろん上役が悪の元凶なのは前提とするが、闇バイトは犯罪(少なくとも実行段階では確実に)とわかっていてやるのは叙情酌量の余地はないな。たとえ一回でも犯罪は犯罪とは、小中学生で習うレベルのことなので。

21: chokugekif 2025/04/15 12:57

言っとくがその犯行で人が死んだ例もあるからな、情状酌量はないぞ

22: Betty999 2025/04/15 12:59

これ、推しに顔向けできない……とはならないんだね。。

23: samu_i 2025/04/15 13:01

うそつきはずっとうそをつく。

24: kaos2009 2025/04/15 13:05

“きっかけは、バンドの推し活で、コンサート会場への航空運賃や宿泊費が3、4万円足りなかった。”

25: wakuwakuojisan 2025/04/15 13:06

アイフルかプロミスで金借りとけばこうはならなかった

26: REV 2025/04/15 13:08

オレオレ詐欺の受け子は懲役三年六カ月。部下の男性を十数回蹴って死亡させた女社長は「死んでから救命措置を取り119番に通報した」と執行猶予。過労死させた電通は罰金50万円で上司はノーペナ。金は命より重い

27: hellshake 2025/04/15 13:09

id:hunglysheep1 大半の酒飲みが酒のために犯罪なんかしないように、大半の推し活してる人間も犯罪なんかしないけどな。子供に話すならあくまで重要なのは犯罪をしないこと。それのみで十分だぞ。

28: nost0nost 2025/04/15 13:09

「1回だけ」と思って警察官装い高齢者宅に詐欺を働きにいったのか

29: notio 2025/04/15 13:20

自分はホストを否定はしないんけど、同時に今の推し活と今流行のホストの在り方は近いところにあるように見えて、ここで行われた闇バイトと推し活の関係は、ホストと風俗の関係に近いのにそう思わせない図式を感じる

30: byourself 2025/04/15 13:31

馬鹿すぎるだろ。当然の報いだわ。

31: kotobuki_84 2025/04/15 13:35

普段から名誉毀損や侮辱をやりまくってるブクマカ連中が「犯罪なんかしたくもありません!id:entry:4750795889972782784」みたいなノリだったの、本当に傑作だった。遅まきながらも罪を自覚したこの受刑者の方が#DIV/0!倍マシ。

32: GEROMAX 2025/04/15 13:42

まず問題なのは金を借りてまで遊びに行こうとする精神構造に思える。なぜ身の丈を超えた消費をしたがるのだろうか。

33: nP8Fhx3T 2025/04/15 13:47

騙されたわけでもなく小遣い稼ぎのために犯罪に参加してる時点で最初からまともな人間性じゃないでしょ。

34: kanata0120 2025/04/15 13:50

闇バイトに加担してしまう人は漏れなく主体性みたいなのが無いんだよな。

35: call_me_nots 2025/04/15 13:56

“3日後に指示役から「もう1回やらないと捕まるけど、どうする?」と連絡が入った。「それ、脅しですよね」と言い返したが、「そうだよ。俺たち血も涙もないからさ」と言われた。実家の住所や大学名を伝えていた”

36: politru 2025/04/15 13:57

かなえ先生っていうvtuber?の人の動画で、「借金で大変だから逃げる」っていう動画をふと思い出した https://youtu.be/Sw-FRncieyI?si=yPXl9eSzUxEMD092 手を指しなべる人と見放される人。何が違うんだ・・・

37: lunaticasylum 2025/04/15 14:00

出所後ももうこういう裏社会の仕事しかできないんじゃないか

38: yoshi-na 2025/04/15 14:08

想像した「1回だけ」と違ってて、犯罪する気満々の「1回だけ」だった→“1回だけなら、ばれないんじゃないか”

39: yogasa 2025/04/15 14:09

推し活目的、遊ぶ金欲しさとかわんねーじゃん

40: longyang 2025/04/15 14:16

「魔が差した」としか言いようのない話なのだろうな。推し活でも何でもいいけど、自分の身の丈に合ってない消費活動は自分で抑制しないと最悪こうなる、ということを子供達に教えていかねばならんな。

41: nessko 2025/04/15 14:17

「前科もないし、1回だけなら、ばれないんじゃないかと応募してしまいました」 さすがにちょっとずれてるよね……

42: anonie 2025/04/15 14:19

いい加減メディアは「闇バイト」なんて軽い感じの呼称をするのをやめたらいいのに。犯罪行為で搾取した他人の財産を分配しているんだからアルバイトじゃなくてただの共犯者でしょ。

43: differential 2025/04/15 14:22

グルーピー的な子たちは、バンドやらスポーツ選手やらを追っかけて「あわよくば」を狙うから、遠征しないわけにいかないって感じになるらしいね。こわいこわい。

44: m7g6s 2025/04/15 14:25

反社と繋がりできて1回で済む訳ないだろ。それをネタに何度でもおかわりされて捕まって終了だよ。親友さんは害が及ぶ前に逃げられて良かったな

45: shira0211tama 2025/04/15 14:25

日々の生活費が苦しくてとかならまだしも推し活て…目眩がするわ。1回だけでも全然ないし刑期も短かい。

46: seiji_harada 2025/04/15 14:27

執行猶予無いんだ。

47: arvante 2025/04/15 14:33

最初の犯行のあと、推し活はどうしていたのだろう。 違うのならいいが、もしも続けていたのであれば、反省している本人には気の毒だが「才能がある」。

48: iasna 2025/04/15 14:37

身近な人に「推し活でお金が足りなくて」って相談するのか???相談された側も意味わかんないだろ……

49: staticx 2025/04/15 14:38

大半の推し活してる人間は犯罪なんかしないけど搾取はされてるけどなw そして自分が搾取されてることには気付かないw 自分の意思と思わせて気持ち良く金を出させる仕組み、それが推しカルチャーw 控えめに言ってクソw

50: poi_nichijo 2025/04/15 14:45

“帰り際、「気をつけてください」とも言った。”“途中からは「やめたいから」と報酬を受けとらなかった”根はいい人、みたいな同情誘う記述ちょこちょこあるけど自己満の為に他人から多額の金奪ってる悪魔だからな

51: deamu 2025/04/15 14:47

「1回だけ」なら何とかなるみたいなスタート地点からそもそも理解できないので、やはり住んでいる世界が違うな…

52: halpica 2025/04/15 14:47

首謀者は市中引き回しの上獄門みたいな、人権には目をつぶる刑罰の方が良いかも。今の日本は刑が緩すぎて、被害者だけでなく、こういう不幸な加害者も大量生産されてしまう。

53: suka6411144 2025/04/15 14:57

闇バイトに参加して人生を棒に振るやつは自業自得だと思う、そのせいで詐欺や強盗の被害にあわれた方からするとたまったものじゃないよな

54: apto117 2025/04/15 15:00

脅迫無くても繰り返しやってただろうな。

55: misafusa 2025/04/15 15:06

また『推し』か。タニマチなんざ金の有り余ったオヤジのやることだ。貧乏人がやるな。しかも犯罪までして注ぎ込むとか、風呂に沈んでホストに貢ぐより酷い。YouTubeでガキが少ない小遣いから投げ銭とかマジ頭おかしい

56: wal0314 2025/04/15 15:11

うーむ

57: yuri2020exploit 2025/04/15 15:19

なんか同情を誘うような雰囲気にしたいんだろうけど、結局は「遊ぶカネ欲しさに詐欺した」としか読めなかった

58: pikopikopan 2025/04/15 15:23

推し活っていうか遊ぶ金欲しさに犯罪だよね・・

59: gaikichi 2025/04/15 15:27

指示役は犯行を細分化して共犯者相互の接点を低くすることによって、足がつきにくくすると同時に罪悪感を感じにくくしてるが、結局それは指示役自身の保身のため――という辺りまで闇バイト志願者は考えておくべき

60: hecaton55 2025/04/15 15:34

そもそも金を借りようとしてtwitterで調べるのが時代なんかなぁ。犯罪をしてしまったら社会的には犯罪者以外の何者でもなく、ただただ犯罪者なんよ。

61: makou 2025/04/15 15:34

じゃあしょうがないよねと思える箇所が一つもない。びっくり。

62: yoiIT 2025/04/15 15:35

執行猶予なしでいきなり実刑って相当悪質なんよ。。

63: semimaru 2025/04/15 15:38

クソバカ

64: natu3kan 2025/04/15 15:43

マルチ商法なら違法な勧誘しなければ友達を失うだけだから、まだマシだよな。

66: khatsalano 2025/04/15 15:57

わかりきった末端の欠を今さらあげつらったってしょうがないだろうよ。

67: iphone 2025/04/15 16:07

見限るのは再犯を後押ししてるようなもんだし、こうなってしまう子を減らさない限り新人は供給され続けるわけだ。自分とは無関係だと切断するのは社会資源へのフリーライドなんだよな。

68: hateokami 2025/04/15 16:20

"推し"とかいう言葉使うの止めたほうがいいと思う。一切健康的な活動に思えない。悪徳宗教法人に貢ぐのと一体なにが違うのか。"推し"という言葉を使っている、あるいはやっている人間とは一切関わりたくない。

69: dollarss 2025/04/15 16:21

ボーダー知能とかがこうした加害者になる世の中という気がしてならない。こんな動機で人生を破壊された被害者に同情する。一回だけなら犯罪も許されるのか?一度きりの人生破壊しといてか?しかもハズって…

70: nicoyou 2025/04/15 16:21

さすがに浅はかというか脳内お花畑すぎる……なんで1回だけならバレないと思うんだろ

71: casa1908 2025/04/15 16:24

特殊詐欺の片棒担いで老人から金だまし取ってたら、親友どころか肉親でも縁切るわ。大学にまで行かせた親も気の毒だが、そんなバカに育ててしまった親の罪もあるわな。

72: kk23 2025/04/15 16:24

ほぼ執行猶予がなく一発実刑であることをもっと周知させたほうが、といって呼びかけたとして予備軍層に届くかな問題が

73: kiran_o 2025/04/15 16:28

このレベルの詐欺を1回だけなら犯罪しても良いという倫理観の人との絶縁は妥当だと思う。もちろんそれでも親しくありたい関係があっても否定しないけど。自分と無関係、というより関係したくないという強い拒絶

74: soreso 2025/04/15 16:31

“自分の人生を棒に振っただけでなく、被害者の家族にも影響を与えてしまった” 順序がおかしい

75: cirismylove 2025/04/15 16:33

大学まで行かせて貰ってて犯罪は一発アウトって事も判断できないのはなぁ。3、4万なら何日か普通のバイトすれば平和に稼げるのに。

76: kudoku 2025/04/15 16:41

この「推し活」とかいうのを規制すべきだろ。

77: mys31055 2025/04/15 16:45

「もう1回やらないと」じゃなくて、最初の1回でもう捕まるようなことなのに。「知らずに巻き込まれて」とかじゃなく、最初から「闇バイト」を調べた人なんだよなぁ…。

78: nobiox 2025/04/15 16:48

物欲や競馬欲は純粋な我欲だが、推しやホストや宗教なんかは利他的で崇高なものに感じられるぶん、歯止めが効きにくいのではないか。競馬借金王垣花正の例を考えれば、そうとも言えないか

79: hazel_pluto 2025/04/15 17:05

推し活とか、依存的な単なる献金だよな。資本主義の論理の渦に飲み込まれてるだけ。月1回、ライブに定期的に通うとかなら、分かる。グッズをバカスカ買うとか馬鹿だろ。

80: Domino-R 2025/04/15 17:14

2度目以降は彼女は脅迫・強要されており被害者と言っていい立場だろ。彼らの弱さ愚かさを自業自得と切り捨てる姿勢こそが、結局彼らを闇バイトに追い詰めてるって一面はある。血も涙もないのはオレラも同じだなw

81: Ri-fie 2025/04/15 17:15

犯罪行為は擁護しないが、語らなくてもいいのにあえて悔恨の念を語り、新たな犯罪を少しでも防ごうとする行為は賞賛する。/魔が差す瞬間は誰しもある。それが最悪の場面で起こると容易に転落する。自分も、誰でも。

82: FreeCatWork 2025/04/15 17:21

闇バイト…怖いニャ!ボク、おやつくれなきゃ猫パンチするにゃ!

83: proverb 2025/04/15 17:26

普通のバイト募集に紛れててなし崩し的に巻き込まれたとかじゃなくて、最初から犯罪だと分かった上でやったのか。そりゃ擁護できん…

84: trade_heaven 2025/04/15 17:31

初回から犯罪と明確に分かった上で「1回だけ」とか言ってんの凄いな。騙されて犯行せざるを得なかった人とは一線を画す存在

85: gcyn 2025/04/15 17:32

『それ、脅しですよね』『そうだよ』

86: TETOS 2025/04/15 17:43

マネタイズのために人の人生のプライオリティを大きく変えてしまうのが、この推し活の恐ろしいところ。実質無責任な宗教。だから家族、仕事、生産的趣味と言った比較的安全な宗教で心を埋めないといけない。

87: wxitizi 2025/04/15 17:50

推しという言葉は当初から何となく気持ち悪く感じていたけど、理由が最近はっきりしてきた/ "「とんでもないことをした。もう二度とやらない、犯罪に手を染めたことは墓場まで持って行こう」そう悔やんでいた"

88: izumiya1948 2025/04/15 17:56

【id:ilktm 加害者ではあるが、脅されたのなら被害者の面もある。そこら辺も考慮に入れた実刑だと思う】違うでしょ。被害総額2千万円を弁済していれば執行猶予が付いたと思う。「頂き女子りりちゃん」と一緒。

89: nekomottin 2025/04/15 18:00

男性と同じ給料をもらっていながら、舞台のチケット題が高すぎる、友達はもっと行けてる、ずるいずるいと言ってた同僚がいたなあ みんなもずるい事してるに違いないから私も、って思うのかもね 幼い上に愚か

90: anonymighty 2025/04/15 18:14

縁を切る判断ができた元親友、賢い。 / 推し活のために闇バイトする人はみんな批判できるのに、売春すると性的搾取の被害者扱いになるの、不思議だなあとしみじみ思いました。

91: monotonus 2025/04/15 18:15

かわいそう度ゼロどころかめちゃくちゃ悪人でワロタ

92: bzb05445 2025/04/15 18:16

1回だけでもダメなものはダメなのがわかんないような人間には近づいてはならない。決して。

93: sumijk 2025/04/15 18:16

涙って…気持ち悪い論調だな。ただの犯罪者だろ。推し活しながら詐欺しない人間のほうが圧倒的に多いんだわ

94: tokitori 2025/04/15 18:18

分かってて闇バイト応募したと述べるの逆にすげえわ。遊興を我慢するカードを選べず出てきた金を得る選択肢に犯罪カードが存在してる人間って中々犯罪傾向進んでることない??

95: haniwa5391 2025/04/15 18:20

闇バイトだったじゃないんだな

96: pochi-taro00 2025/04/15 18:21

脅されてーって言えば罪にならないみたいなマニュアルを真に受けて実行したんだな、普通にただの詐欺師です

97: sssaiaiai 2025/04/15 18:34

初犯の感想が自首ではなく「墓場まで持っていく」になるあたり、反省の欠如と知性の低さが露呈している。自分から闇バイト検索して接触の時点でただの犯罪者でしょ、金欠だろうが選択肢に入ってこないよ健常者なら

98: hate_flag 2025/04/15 18:35

闇バイトだとわかってて「一回だけ」と決めてやってるのが恐ろしい。純粋な悪やんけ

99: hamamuratakuo 2025/04/15 18:37

境界知能は7人に1人と言われているけど体感的に日本は半分以上いる気がする。だからサイコパスにとって日本は最高の狩場なんだよね(鴨葱だらけ)/貧乏は偶然ではなく必然の産物→商売の基本を義務教育で教えるべき

100: gewaa 2025/04/15 18:42

警察庁が発表している「犯罪者募集の実態」という資料にも、闇バイト応募者の動機は一時の遊ぶ金ほしさが大半だと書かれている。「闇バイトの流行は若者が貧しいせい」とか語りたがる人もいるけど全然違う。

101: fourddoor 2025/04/15 18:44

大学生なら日給一万円越えの真っ当なバイトたくさんあるのに…

102: ripple_zzz 2025/04/15 18:45

企業や社会がもっと言わんとな 甘すぎんのよ

103: Sukesanudon-Love 2025/04/15 18:46

一回だけ、先っぽだけ、は信用してはいけない。

104: heptapeta 2025/04/15 18:48

3、4万ならタイミーで稼げるのでは。家庭環境書いてないのは普通の家庭ってことなのか。大学行ける学力はあるのに。なぜ?がたくさん思い浮かぶ。やるせない。

105: star_123 2025/04/15 18:50

“「前科もないし、1回だけなら、ばれないんじゃないかと応募してしまいました」” 死んでくれ

106: duckt 2025/04/15 18:52

詐欺に引っかかったり犯罪の片棒担がされる人って大抵それまでは「自分はそんな馬鹿ではない」と思ってるんだよね。件の女性受刑者のことではないよ?

107: aceraceae 2025/04/15 18:54

普通のバイトだと思ったら闇バイトだったとかじゃなくて最初から闇バイトだと判ってて応募したのであれば同情の余地ないな。

108: internetkun 2025/04/15 18:56

なんで被害者面しているの…

109: gkrosasto 2025/04/15 18:58

大学生って数パーはアホな金稼ぎに走るよね。昔はそれがネズミ講的なやつだっただけで。

110: oh_157 2025/04/15 18:58

お前が後悔したところで被害者の金は戻ってこないんだよ。同情なんか一切できないし自業自得だろクソボケが。

111: eroyama 2025/04/15 19:01

コストに対するリターンが大きな推しを推すのも大事だと思うけどなあ つまり遠征費がかからない地場アイドル 地方最高!最高!最高!

112: atoshimatsu 2025/04/15 19:08

金がないなら推し活はあきらめろ。借金しようが売春しようが、推しに貢ぐことが何よりも優先されるのは危険だといい加減わかれ

113: pj_lim 2025/04/15 19:10

わたしはひがいしゃ!!!

114: RondonZoo 2025/04/15 19:13

"バンドの推し活"なになになんてバンド!?

115: tune2011 2025/04/15 19:19

特殊詐欺繰り返したにしちゃ刑期が短いような、

116: soraboby 2025/04/15 19:21

“指示役から「もう1回やらないと捕まるけど、どうする?」と連絡が入った。「それ、脅しですよね」と言い返したが、「そうだよ。俺たち血も涙もないからさ」と言われた。” こわいこわーい

117: Gka 2025/04/15 19:31

他人の金でする推し活はさぞ楽しかろう…1回だけとか思っている時点で終わってる。一生刑務所から出て来ないでほしい。

118: mogmognya 2025/04/15 19:42

“「もう1回やらないと捕まるけど、どうする?」”←こういう奴らだってことを広報するのが一番抑止になりそう。

119: ajisu 2025/04/15 19:44

以前読んだ例だと闇バイト実行前に人に話したことで親と警察から説得されて止めたけど、すぐさま別のリクルーターに自ら連絡を取り強盗に参加してムショにぶち込まれた人がいた。犯罪参加の忌避感が皆無な人はいる。

120: yamazakisato 2025/04/15 19:54

「自分の人生を棒に振っただけでなく、被害者の家族にも影響を与えてしまった。身近な人にすぐに相談しておけばよかった」タイトル見て同情しながら読み進めたけど、骨の髄まで加害者思考でしたわ

121: lenore 2025/04/15 19:55

出所してからは「仕方がないから」自力で詐欺しそう。ノウハウはバイトで身に付けたし、そもそもバレなければ他人からお金を巻き上げて良いという人間だし

122: abhuzl 2025/04/15 19:57

サラ金を潰したらもっと邪悪なものが台頭したでござる

123: ET777 2025/04/15 20:01

うわあ…

124: Hidemonster 2025/04/15 20:04

推し活関係ないのではと思うので、読売が安易なPV稼ぎにはしらず、本文で言及するのみでタイトルに含めなかった点は評価すべきと思う。

125: LuckyBagMan 2025/04/15 20:10

俺はかれこれ20年オタクやって今で言う推し活めいた事も散々してるが、犯罪にゃ手染めてねぇぞ 大多数はそうだろ 使い道じゃなくて闇バイトとか言って犯罪やらせてるカスどもをどう取り締まるかじゃねぇのかよ

126: kaz_the_scum 2025/04/15 20:10

数万で闇バイトとか愚か過ぎるだろ・・・

127: Arturo_Ui 2025/04/15 20:12

闇バイトで受け子をするぐらいの度胸があるなら、一般企業の営業職とか余裕で務まるのでは

128: catalog360 2025/04/15 20:13

”前科もないし、1回だけなら” これは今まで多少の違法行為はしているが、捕まってない、または前科に計上されてない人の思考ではなかろうか?

129: azarashiaaa 2025/04/15 20:14

推しってもはや現代カルトなのでは?

130: kamiokando 2025/04/15 20:27

3、4万なんて銀行のカードローンで借りられる額。

131: srng 2025/04/15 20:29

反省ないなこれ

132: kottara 2025/04/15 20:35

遊びに行くためのお金が足りないから犯罪をするという思考に驚く

133: rlight 2025/04/15 20:36

犯罪の実行というのは善良な小心者によって実行されているものだな、と思った。言い方は残酷であるが反面教師としてはよい教材である。

134: gyakutorajiro 2025/04/15 20:41

簡単に手にした金は簡単に使う、ってウシジマくんも言ってたな。数時間で45万手にしても、すぐ使っちゃいそう。懲役3年6月の実刑判決か、罪の意識と良心の呵責が減刑材料になったのかな…なってないか。

135: avictors 2025/04/15 20:42

1年に1万人逮捕されてるってことは、日々のニュースで報じられる数件に入る逮捕事案は恣意的に選ばれていることを示す。

136: mohno 2025/04/15 20:42

「検察からは被害総額は約2000万円と聞いた」←まあ、それを返してからだね。あなたは加害者なんだから。

137: usi4444 2025/04/15 20:46

傍目から見たら頭が足りないようにしか見えないが、推し活はパチンコ等ギャンブル並みの中毒性があることなのだろう。それを社会全体での共通認識とし「無理しちゃ駄目だよ」と声を掛けるように心掛けるべきだと。

138: alivekanade 2025/04/15 20:55

わりとかなりの金額(ミュージシャン)を男性にお金使ってきた方の人間なんだけど、ちゅーして手も握れないどころか会話もできない程全くリターンのない推し活にここまで人生かけれるのは全く理解できない。

139: takanagi1225 2025/04/15 20:58

職場の近所に強盗が入って、現金4,000円盗んで逃走したそうです。たかが4,000円でも重犯罪なので、逮捕されて人生終わる。親はこれをきちんと教えるべきで。誰かに迷惑かけるなではなく、自分の人生のためにやめとけと

140: sionsou 2025/04/15 21:03

例の犯罪者たちが被害者に一度も謝罪の言葉を述べずに、社会に出たらやり直したいみたいな己のためだけの感情しかないことを考えると更生などというのが理想のみで非現実的だとわかる。税金の無駄。

141: yosu64 2025/04/15 21:03

「実家の住所や大学名を伝えていた。」ただのバカ。堀の中で詫びろ。

142: chinu48cm 2025/04/15 21:13

こういうの報じることで、「私はやめておこう気をつけよう!」ってなるの期待してるんだと思うけど、「馬鹿は服役して償え」みたいな反応しか起きないのよね。実際は、巻き込まれるかは紙一重かもよ?

143: theatrical 2025/04/15 21:13

ギャンブルやって借金作ってそのせいで犯罪してる馬鹿と同じよ。

144: amunku 2025/04/15 21:17

全く同情の余地のない話であった。

146: mimomo 2025/04/15 21:25

“X(旧ツイッター)でお金を借りようと検索”この感覚がわからない

147: goturu 2025/04/15 21:31

闇バイトは危険ですよという記事を読んで推し活は良くないという結論に至るはてなー。相変わらず自分の読みたいようにしか記事を読まない人たち。

148: hevohevo 2025/04/15 21:32

”勇気を出してもっと早く裁きを受けるべきだった”。今後は自首しやすい環境の整備も必要かもね。特に初犯なら司法取引も。組織犯罪における末端の取り込みと主犯の追い込みが目的。

149: Nunocky 2025/04/15 21:38

相対的にアムウェイがまともに思えてしまう不思議

150: shiori_lov 2025/04/15 21:43

騙されて知らないうちに加担してたとかじゃなくて100%自業自得で笑っちゃった

151: narwhal 2025/04/15 21:49

貧乏人が遊興で身を持ち崩して詐欺師と化すことを防ぐため、推し活とホストクラブを法律で禁止しよう。

152: hatebu_admin 2025/04/15 22:00

"前科もないし、1回だけなら、ばれない" 1回だけなら誤射かもしれないメソッドじゃん。犯罪であることを自覚してるし同情の余地どこ?

153: tachisoba 2025/04/15 22:04

これがもう… > "X(旧ツイッター)でお金を借りようと検索するうちに"

154: Yagokoro 2025/04/15 22:27

カスが当然の報いを受けているだけだろう

155: elpibe 2025/04/15 22:53

闇バイトだと分かった上でやったのだから、そりゃ周囲も縁切りますわ……。

156: strange 2025/04/15 22:55

この話で興味深かったのは"親友からも「親が心配しているから縁を切るね」と連絡があった"ってとこだな。/いまは自分はやらないと思っている人の中にも、金に困ったら犯罪を犯す人がいたりするんですよね

157: estragon 2025/04/15 23:03

九分九厘の人は近寄らないわけだから、なんでなのかの分析はあって良いのかも。身も蓋もない傾向がわかるだけなのかもしれないけど / 「前科もないし、1回だけなら、ばれないんじゃないかと応募してしまいました」

158: tienoti 2025/04/15 23:13

"「もっと早く相談すればよかった」と悔やむ女性受刑者"って犯罪と自覚してるのに1回ならバレないっていう頭がおかしいノーモラルな考えを悔やめよと

159: abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 2025/04/15 23:19

搾取されてるのを推し活って言葉にしてるのグロい

160: yonao205 2025/04/15 23:21

やった事は取り消せないが、こうやって話す事で踏みとどまる人が出るかもしれない。

161: pandafire 2025/04/15 23:33

私だったらおばあさんがお金を出してきた時点で何も知らないおばあさんからお金を騙して毟り取るという罪悪感に押し潰されてもう絶対無理だ、その場で警察に電話しちゃうと思う。

162: kobito19 2025/04/15 23:36

闇バイトって、闇バイトとは知らずにするもんだと思ってた。わかって応募してるなら純度100%の犯罪者やん。犯罪犯すつもりでやるなら単独でやれよなんで見ず知らずの他人を頼るのか

163: chihiru 2025/04/15 23:39

身の丈に合わない消費をしてしまうのは周りの似たような人間の成果に負けたくないからだと思う チケ代交通費以外にもランダム系グッズ、ファンクラブ会費、接触イベのための課金etc無限に金かかるシステム

164: cloverstudioceo 2025/04/15 23:51

なんか援助交際みたいだよね。闇バイト。売春、窃盗って言い換えた方が良い。

165: false_alarm 2025/04/15 23:55

“X(旧ツイッター)でお金を借りようと検索” 読み飛ばしそうになるけど、ここですでにおかしいでしょ。初めから犯罪で金を稼ごうと思って検索したのを誤魔化すとこういう話になりそう。

166: bml 2025/04/15 23:56

そもそもネットで金が稼げるという思考が・・・

167: udddbbbu 2025/04/16 00:00

クソ馬鹿だなー 以上の感想は無い バカは搾取されて死ぬだけ お疲れ様でした

168: u-li 2025/04/16 00:05

“コンサート会場への航空運賃や宿泊費が3、4万円足りなかった。2021年10月、X(旧ツイッター)でお金を借りようと検索” ???

169: t-murachi 2025/04/16 00:08

んでその闇バイト先のクズどもはちゃんと豚箱にブチ込んだんです? 下っ端だけ捕まえてノルマ稼ぎしてるんじゃなくてちゃんと黒幕挙げて欲しいんですけど。

170: DHK41s 2025/04/16 00:16

闇金ウシジマくんの登場人物の行き先が闇金じゃなくて闇バイトに行き先が変わったような時代の変化を感じる。

171: mozuyanniarazu 2025/04/16 00:29

脳が足りてない感じが凄い。

172: mujou03 2025/04/16 00:46

お金ないのはわかるがそれの解決方法をなぜSNSで探すことになるのか価値観が違いすぎてわからん

173: ermda 2025/04/16 00:56

なんかクズそうだから読まないでおこう

174: sakahashi 2025/04/16 01:27

「推しという依存症」の名前で新書が出てそう。

175: nack1024 2025/04/16 02:15

お金を借りようとtwitterで検索する意味がわからない

176: Mirunayo 2025/04/16 02:46

「1回だけ」で犯罪に踏み切れるのは倫理観が相当ぶっ飛んでる

177: omukun9zzz 2025/04/16 03:18

なんか「若い女性」だからか同情的な記事になってるし被害者ぶってるけど、こいつの被害者からしたら溜まった話じゃないだろ。バンドの推し活の為に真面目に貯めてきた金を騙し取ってた屑。詐欺師は地獄に堕ちろ。

178: enderuku 2025/04/16 03:42

俺の嫁という言葉が死後になってるけどあの頃は無限集金システムがなくて牧歌的な世界観だったと思う。曲芸商法とか今と比べればかわいいものだった

179: Mecoysvase 2025/04/16 05:07

身の丈に合わない推し活はただの依存症

180: prjpn 2025/04/16 05:12

人類は金にインセンティブ持たせすぎたのがいけない。

181: cvtbgspuda 2025/04/16 05:47

嘘つきと泥棒と人殺しだけはやるな。

182: wuqgvnfrdt 2025/04/16 05:58

金に目がくらんで悪事を働く。昔からたくさんいるじゃないか。

183: heavenward 2025/04/16 06:23

それこそ初手でタイミーなりスキマバイト入れるとかの選択肢はなかったのか

184: nandenandechan 2025/04/16 06:24

お金手に入れてるし、普通に犯罪。闇バイトは1度やったら、脅されるのを知らなかったのだろうか。これだけニュースになってるのに?調べずに闇バイトやるってリサーチ不足。知的障害とまでは行かなくても、知能指数

185: slkby 2025/04/16 07:00

パトロンなんて貴族の道楽なのにな。衣食住が満ち足りた人間にさらに消費させようと躍起になりすぎだろ今の社会。

186: sskjz 2025/04/16 07:17

足抜けできなくなったらちゃんと警察に行きましょう、じゃないと実刑だよ。という記事ですね。

187: x142857 2025/04/16 07:32

推しだの言って高額な金を請求するオタク業界は、統一教会と全く同じです。

188: daira4000 2025/04/16 10:08

"前科もないし、1回だけなら、ばれないんじゃないか" 出だしから終わってていい。たまたま捕まらなかっただけで過去にもなにかやらかしてそう。

189: takeishi 2025/04/16 12:36

可哀想とは思うがある種のバカや不注意は犯罪なんだ

190: shinbay 2025/04/16 14:20

被害者であるかのように語らないでほしい。最近身内が特殊詐欺被害に遭ったので、一度でも手を染めた人間は皆この人のように苦しみ抜いてほしい。数百万円でも人は簡単に死ぬから。

191: white_rose 2025/04/17 11:43

「推し活」ってただの依存症だよな。ホストやメン地下と同じカテゴリー

192: teisi 2025/04/18 11:01

知的グレーなんじゃないか。普通の人なら踏み越えないラインをためらいなく越えている。昔は立ちんぼ売春が定番だったそうだが(会場周辺にそれ目当ての男たちが群がる)、スマホがある現代は闇バイトになったんだろう