世の中

米商務長官 スマホなど電子機器 相互関税とは別の関税課す方針 | NHK

1: shinehtb 2025/04/14 05:20

春の気温よりもジェットコースターが激しくて誰もついていけないだろこんなの。ある日突然、過去に遡って関税を払えとかいい出しても驚かないぞ。

2: abiruy 2025/04/14 05:53

そのうち市場から信用されなくなりそうな国になってしまったので真面目に考えないとな

3: tobineko100 2025/04/14 06:13

毎 日 方 針 を 変 え る な 全 部 決 め て か ら 発 表 し ろ

4: Hiro0138 2025/04/14 06:31

市場が閉幕中にこうゆう事いうとは、お仲間さんに空売り準備してねってサイン?

5: ad2217 2025/04/14 06:33

猫の目行政

6: morimarii 2025/04/14 06:46

嘘つき村の村長かな?

7: ya--mada 2025/04/14 07:12

出したり引っ込めたりするものの、芯はブレないぞとアピール。本当にコアなどというものがあるか分からん、

8: IthacaChasma 2025/04/14 07:17

企業内の経理担当者とか、政策が変わる度に、経営者に「この方針が我が社の経営に与える影響」を計算し直しさせられてるのかと思うと同情する。(トランプ大統領に投票してたら自業自得ではあるが)

9: bigburn 2025/04/14 07:25

トランプの相互関税はフーバー大統領のスムート・ホーリー法=大恐慌を悪化させ第二次世界大戦に繋がったのと似てると言われるが、現実味を帯びてきたな…

10: yingze 2025/04/14 07:30

アメリカでも一斉にヘタレやがったー!って言われて慌ててw

11: prdxa 2025/04/14 07:35

決まったら教えて?

12: bhikkhu 2025/04/14 07:38

(゚Д゚)ハァ?

13: slkby 2025/04/14 07:48

どっちなんだい!

14: kshtn 2025/04/14 07:49

最新の関税情報持ってる人間って世界に何人いるんだ?

15: lastline 2025/04/14 07:59

ニンテンドースイッチ2の米国価格、いつまでたっても決まらない問題

16: n2sz 2025/04/14 08:01

マジ朝令暮改

17: tempodeamor 2025/04/14 08:02

2020年代も1920年代と同じく「ローリング20s」と後世に呼ばれるのかな。

18: hayashi-1 2025/04/14 08:03

もういっそ「個人的に事前に仕込んで、市場の乱高下に合わせて儲けてます」と言ってくれた方が意図がわかって安心する。/スマホ関税除外に中国が淡々と静観決め込んだの見て、負けた気がしちゃったとかかな

19: hobo_king 2025/04/14 08:07

最近の米国政府の言い草より、週間天気予報の方が今や信用できるのではなかろうか。え、明日の天気と米国政府だったらどっちか、だって? ……言うまでもないよね。

20: greenbow 2025/04/14 08:10

もうほんとなにがなにやら。

21: shinonomen 2025/04/14 08:23

穏健派のベッセント氏と強硬派のナバロ氏、ラトニック氏との間でコンセンサスが形成されておらず、両派が大統領と会う度に政策がひっくり返っているのではないか。

22: suikyojin 2025/04/14 08:24

トランプという不確実性の塊がトップにいる間は、アメリカに投資すべきではない。そう言っているも同然なんだけど、認識していないだろうな。

23: gui1 2025/04/14 08:40

スイッチ2に通話機能を追加するしかないな(´・ω・`)

24: doksensei 2025/04/14 08:43

このままだと関税詐欺が横行するんじゃないかこれ。正確な情報がどこにあるかわからん

25: ming_mina 2025/04/14 09:05

ちんちん亭じゃないんだから

26: pigorilla 2025/04/14 09:10

SNSから離れられてしまったら困りそう笑

27: mrnns 2025/04/14 09:31

またか。よくもまあコロコロと(調達に絡む事もあるのでハラハラ)

28: restroom 2025/04/14 09:31

シュレディンガーの関税

29: avictors 2025/04/14 09:40

スマホや電子機器を相互関税の対象外にした件は、関税を免除するためではなく、これらについての関税を各国との交渉で譲歩しないことを明確にするため。これらは1、2か月以内に実施予定の新たな半導体関税に含める。

30: KKElichika 2025/04/14 09:43

こうも毎日話が変わったら、荷物が港に着いて、税関検査待ちしている間にも(というか、検査がいつになるかによって)税率が変わる可能性さえあるわけで、もう商売にならんだろう。

31: good2nd 2025/04/14 09:44

Redditに「撤回(walk back)」に対して「もう前のwalk backをwalk backしたんじゃなかった?」「ムーンウォークしてるんだろ」というやりとりがあって笑った。

32: nomurata 2025/04/14 09:55

関税あげて♪ 関税あげる♪ 関税さげないで♪ 関税さげない♪ はいお前の負け〜!♪ 次は大不況ゲーム!!!

33: rokusan36 2025/04/14 09:57

こんなにコロコロ変わると毎日ニュース見ても意味ないので、来月にまとめて読みたい

34: houyhnhm 2025/04/14 10:17

これホントにただ税金集めたいだけよね。国境賑わいそうだなあ

35: nisisinjuku 2025/04/14 10:52

関税なし…ではなく、別の関税を掛ける???

36: cxal 2025/04/14 11:02

それよりも高所得者向けに相続税とったら?

37: SndOp 2025/04/14 11:30

関税方針がコロコロ変わるというだけで米国内企業からの発注はご遠慮したいよな。近くのメキシコかカナダから発注してくれとか言われるのでは。

38: mute0108 2025/04/14 11:37

はやくアメリカ抜きの国際協調体制を固めないと。こんなの信頼も何もないだろ

39: kari-ko 2025/04/14 12:07

ほぼ日刊関税リリース

40: commecco 2025/04/14 12:15

もうなんでもいいから早く確定させてSwitch2の予約を全米の任天堂ファンに解放してあげてほしい

41: uchiten 2025/04/14 12:33

トランプが「対象外なんて言ってない」と言い出したことのケツを拭かされる商務長官。

42: nida3001 2025/04/14 12:46

とりあえず輸入業者の経理が死んだ目するのは確定

43: gcyn 2025/04/14 12:47

『相互関税とは別の関税を課す方針』『恒久的な除外ではない。これらの分野については各国との交渉で譲歩することはないと明確にしたまでだ』

44: sskjz 2025/04/14 12:50

もはや笑うしかない。

45: hateall3 2025/04/14 13:00

「箱根八里は馬でも超すが、超すに越されぬ大井川」メキシコ・カナダ国境で関税の変動待ちが生じるな。

46: biconcave 2025/04/14 13:52

半導体工場を新しく建てるためには数兆円の投資と年単位の納期が必要なわけで、誰がこんな数日で言ってることがコロコロ変わる国に投資しようとするんですかね

47: tacticsogresuki 2025/04/14 14:38

トランプの3期がない以上は米国への投資をこの時点で表明はしても実行には及び腰な企業が大半。

48: deep_one 2025/04/14 15:10

「スマホに200%を課す」とかでなければ「アメリカ国内への影響を抑えるため」の処理であることに変わりがない。/「今後、導入が予定されている半導体を対象にした関税措置」台湾に適用される奴?

49: Midas 2025/04/14 16:59

自由貿易、かつては「貧国をタダ働きさせるだけ(フェアトレードで還元しよう!」だったがそれが「仮に自由貿易であっても(富める国の)国内格差を拡げ一握りの者が勝つだけ(内国植民地)ならやめるべき」になった

50: LO05 2025/04/14 18:26

泥縄

51: tyuke 2025/04/14 19:44

Switch2で遊びたかったんかな

52: hamamuratakuo 2025/04/15 03:34

勝機あり!戦後80年、やっと日本にもアメリカの支配から脱却できるチャンスが巡ってきた!詐欺師をトップに選んだ無能のアメリカ国民には感謝しかないね?日本人はアメリカの自滅を加速させて真の独立を勝ち取ろう!

53: daybeforeyesterday 2025/04/15 13:03

はぁ