世の中

大阪・関西万博「もう帰りたい」トレンドワードに 風雨強く「1時間ぐらい並んでいる。寒くて」の声も - スポニチ Sponichi Annex 社会

1: musashinotan 2025/04/13 16:38

並ばない万博とは

2: gui1 2025/04/13 17:47

つまり大成功ということですね(´・ω・`)

3: versatile 2025/04/13 18:27

異臭、煙、風雨、まさに地獄絵図

4: ngoakr 2025/04/13 18:29

運が悪かったね

5: cinefuk 2025/04/13 18:33

イベント手配屋(電通)を切った影響なのかな「並ばない万博といっているが、なかなか入場できず雨と風で寒い。もう帰りたい」「寒くて無理」「1時間ぐらい雨の中で並んでいる。もう帰りたい」

6: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/04/13 18:35

天気悪かったのは運なかったな、コントロールできんしそんなもんやろ

7: gameshop-aki 2025/04/13 18:40

わざわざ初日に来るあたりケチつける気マンマンやろ。

8: homarara 2025/04/13 18:56

天候が良くないのは事実だが、土砂降りや雷雨だったわけでもないし、こんくらいは想定するべきだ。

9: lost-highway 2025/04/13 19:13

並んでいるのではなく、すごくゆっくり進む、というイベントに参加していると言いたいのかな。そういうイベントと分かっているひとがほとんどだろうから、文句を言うまでがイベントに含まれているのだろう。

10: mouseion 2025/04/13 19:15

>今回の万博は「並ばない万博」を目指し←世界よ、これが大阪のお笑い万博だ!今後はトイレ破壊だけちゃうで!メタンガス爆発事故もあるで!

11: nenesan0102 2025/04/13 19:21

この会場で働いてる人も大変やな😔

12: furseal 2025/04/13 19:48

初日にたった1時間の行列でで文句言う人なんかいるの?

13: mr_yamada 2025/04/13 20:23

このまま悪評が続けば誰も来なくなるので「並ばない万博」が実現できるのではないですかね?

14: tekitou-manga 2025/04/13 20:25

基本風の強い場所だし(先日みにいったときは入場待機列まわりにある各国旗が全部真横になびいてた)、今日は雷来なかっただけマシまであるんじゃない?合計来場者数なんぼほどやったん

15: nuara 2025/04/13 20:27

今日はまた特に寒かったもんなあ。

16: taiyousunsun 2025/04/13 20:35

流石に参加者の想定が甘くないか?

17: takanagi1225 2025/04/13 20:50

おかじゅんがYouTubeショートに万博1万円グルメ上げてるけどすごいびしょびしょで笑う。行かれた方風邪にきをつけて…。あとめっちゃ高かった。

18: hamamuratakuo 2025/04/13 20:54

大阪万博=維新のシノギ。跡地にカジノを作って私腹を肥やす。万博来場者=維新の養分。万博の赤字は維新を支持した大阪人だけで負担すべき。維新は地域政党として活動し大阪の外へ出ないでください=東京には不要

19: differential 2025/04/13 21:04

初日に行くなんてそんなの予測できただろうに、という気はしないでもない。昨日は天気悪くて気の毒やったね

20: poi_nichijo 2025/04/13 21:07

ディズニーとかUSJに行ったことない人かな?

21: ET777 2025/04/13 22:15

かわいそう

22: inet_malic 2025/04/13 22:16

何日も前から雨の予報が出てたのに、入場日簡単にネットで変更できるのに、なんでみんな今日来るねん?来んといてくれへん??

23: ssssschang 2025/04/13 22:49

最近、さすがにネガキャンが過ぎて可哀想になってきてるw

24: yarukimedesu 2025/04/13 22:52

多様性、持続可能な未来ってのは、雨風に耐えうる根性の上に成り立つ訳やね。つまり、入場という名の選別が始まっている訳だ。

25: ko2inte8cu 2025/04/13 22:53

「並ばない万博みゃく〜」「どこが?」「誰も来なくなるから、並ばない万博になるみゃく〜」「いい加減にしなさい。ども、ありがとうございました〜」「はい、お次は岡本太郎先生のシャンソンステージだみゃく〜」

26: m7g6s 2025/04/13 23:44

関西人なのにUSJも行ったことないんか?似たようなもんやろ、隣の島だし

27: mayumayu_nimolove 2025/04/13 23:46

問題は梅雨の時期の夕立の雷ドッカンドッカンしてる日ね

28: kamiokando 2025/04/13 23:58

真夏はどうなるんだろうな。

29: lifefucker 2025/04/14 01:00

わざわざ初日に行くような人はそんなん我慢するでしょ

30: Fluss_kawa 2025/04/14 01:55

愛・地球博なんて、初日は雪だったからね。3月も終わりだってのに。それに比べれば。

31: colonoe 2025/04/14 03:54

万博に夢中の人はSNSに投稿してる暇無いんじゃないの?

32: Ereni 2025/04/14 04:23

“会場では風も強く、横なぐりの雨となり、雨ざらしの中で列を作る来場者が多く「もう帰りたい」がヤフーのトレンドワードに入った。”

33: chibatp9 2025/04/14 05:09

天候は自然の事だから仕方なくても、雨避けがないのは施設の問題だろう。

34: sekreto 2025/04/14 06:15

風は本当に強かった。リングの上と下の寒暖差も大きく皆様お気をつけて楽しんでください。

35: zgmf-x20a 2025/04/14 06:39

風も強かったしね。レイドデイも駅しかしなかつた。

36: nabe1121sir 2025/04/14 06:46

初日に行くなら色んなトラブルがある前提じゃないとな

37: neko_inertia 2025/04/14 07:00

きっといい思い出になるよ。

38: hardshopper 2025/04/14 07:09

みんな大好きディズニーリゾートだって新エリアオープンの雨風強い休みの日に行けば同じ体験するよ。万博アンチの皆さんももう少し冷静になろうぜ。

39: aya_momo 2025/04/14 08:25

大屋根がまったく役に立たないという。

40: houyhnhm 2025/04/14 09:19

初日の悪天候は不幸だったねとは。ただまあ町中ではないし、休憩スペースも雨避けではなく日除けなのでそもそも場所もなんだけど悪天候に弱いよ。

41: sucelie 2025/04/14 14:32

濡れたら漏らしてもわからないから問題ないだろ。