世の中

【独自】障害ある乗客に「ただやけん、乗れる」 バス運転手が暴言、「もう降りれ」手を振り威圧(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

1: death6coin 2025/04/13 12:32

“再雇用だった運転手は契約期間が満了した3月末で退社した”

2: houyhnhm 2025/04/13 12:40

経営者目線なのか分からんけど、タダなんだから遠慮なく使えやってならないもんかなあ

3: jou2 2025/04/13 12:44

暴言吐くメリットって何?俺にはわからん

4: mutinomuti 2025/04/13 12:49

西日本新聞や女性の親族はこうやって晒しあげることでバス運転手を排除したいのだろう(´・_・`)社内でもっと酷いことを言ってる管理職や役員は放置なんだろう。美しい国、美しい企業。60代なら、非正規重労働を課す国

5: kaos2009 2025/04/13 12:50

“運転手は、循環バスで1周した女性を見て目的もないのに乗ったと曲解。”

6: bfoj 2025/04/13 12:58

制度の趣旨として、乗り間違え一周はダダなん?

7: yarukimedesu 2025/04/13 12:59

ゴミクズ運転手。方言のクセの強さ。「分かりる?」を連想したけど、あれも方言だった🤔?

8: www6 2025/04/13 13:09

サブスク延々垂れ流してたらSpotifyから警告来たりするんかね

9: nikutetu 2025/04/13 13:10

地方なんかこんな暴言言うような能力低い奴だろうが運転手やらせんと誰もおらんってことがわかってる人がいない。

10: buriburiuntitti 2025/04/13 13:16

背景をすっ飛ばして暴言吐くのははてぶだけにしような

11: satromi 2025/04/13 13:20

↑九州でこういう親父の被害に遭った自分の事例を紹介してカウンターとしてさす九と言ってるのに、それに対して「馬鹿」とか「差別主義者」とか直球の誹謗中傷するのが複数人いるのヤバすぎ。件の加害者と同じじゃん

12: cartman0 2025/04/13 13:26

さす九案件

13: TakamoriTarou 2025/04/13 13:41

倫理を置いといて金のことを言うなら、経営上では基本的な収益を安定的にもたらしてくれる上客な訳で、暴言なんてあり得ないがなあ。

14: Machautumn 2025/04/13 13:42

これはひどすぎる。ただここまで酷くはないが、一般客と福祉乗車証の客で態度の違う運転手はいるんだよな。

15: hiroomi 2025/04/13 13:43

”循環バスで1周した女性を見て目的もないのに乗ったと曲解。女性が乗車証を示すと「何か言うことはないのか」と強い口調で詰問した。”

16: poissonsoluble 2025/04/13 13:49

「さす九」とか書いてる連中はこのおっさんと同レベルなことを自覚するように。

17: kukurukakara 2025/04/13 13:55

障害者に丁寧に対応してるバスの運転手さんが大半.ワンマンは本当に大変なのでこれが大きな影響にならないように望む.

18: mayumayu_nimolove 2025/04/13 13:57

その年代は無敵の人だから雇わない以外再発するだろうな

19: kuippa 2025/04/13 14:09

障害者や高齢者はタダっちゅうわけじゃなくて、バス会社はこれでお金貰ってるのよ。それを切ればいまやバス会社の経営は都市部(ミニバス)でも成り立たない。

20: hajimaritoowarini 2025/04/13 14:11

mutinomuti なんだこいつやべえ

21: anonymighty 2025/04/13 14:17

循環バスが一周するまで降りずに乗り続けたわけだから、事情は特別だ。一般客と同じ乗り方で無料なら納得できても、一般客には無理な”贅沢な”乗り方をしていたら傲慢に見えてもしょうがない。

22: n_231 2025/04/13 14:19

“「何か言うことはないのか」” 逆に聞くけどなんて言って欲しいんだよ

23: osakana110 2025/04/13 14:24

“女性が乗り間違えたと説明しても「ただやけん、暇やけん、乗られてですたい(乗れるのだ)」と運転手は畳みかけた。”礼儀正しく親切な産交バス運転手多いけどな。 残念だな。

24: ozomatli 2025/04/13 14:30

うーんさす九。地元民の擁護コメントはよ。

25: triceratoppo 2025/04/13 14:30

人材不足って言うのはこういう人しか集まらなくなることなんだよね。そりゃ地方のバス運転手なんか給料も払えないだろうし、こういう人が増えてくるよ。

26: kaitoster 2025/04/13 14:41

『調査した同社は3月、乗客に不適切な言葉を使い、反省もしていないとして運転手を懲戒処分(内容は非公表)にし、小柳社長が親族に直接謝罪した。再雇用だった運転手は契約期間が満了した3月末で退社した』

27: sonzinc 2025/04/13 14:50

https://www.kyusanko.co.jp/improvement/ ←ここに記載のない事案だけど、暴言はけっこうあるようだ。/ただ、こういったやりとりをずっと残しておく会社の姿勢は評価したい。

28: cinefuk 2025/04/13 15:08

『障害者や老人への福祉が財政を圧迫している』というネット俗論がヘイトスピーチとなって表れる。次は老人へのヘイトクライムが来るだろう。津久井やまゆり園虐殺事件の加害者は、福祉を憎悪するネット民や政治家だ

30: develtaro 2025/04/13 15:31

また馬鹿なブコメが嬉々として「さす九」とか言ってる。九州以外にこんな横柄な運転手がいないとでも言うんかキチガイの差別主義者が。地獄に堕ちろクソがいっぺん死んでこい

31: makou 2025/04/13 15:32

運転手不足でのストレスあるかしれんので、客に悪態付くようになる前に営業所内にサンドバッグでも設置してあげてほしい。

32: yarimoku 2025/04/13 15:45

なんかよくわからんが、タダでバス一周乗られたところで運転手になんの不利益があるというのだろうか。

33: cirismylove 2025/04/13 16:01

ただという理由でバスに乗ったって良いじゃないか にんげんだもの

34: delphinus35 2025/04/13 16:19

経営者でもないんだからこの運転手自身はなにも損してない。なのにこの言い草はブラック勤務だったとかでまともな精神状態じゃなかったように感じる。

35: bml 2025/04/13 16:23

かなり方言が強いので運転手も高齢だな。反省の意思がないのは元から辞める気だったんだろうし、辞めるから好き放題してたのか。またはプレイベートのストレスか。

36: htnma108 2025/04/13 16:26

「反省もしていない」

37: lacucaracha 2025/04/13 16:26

まあこんなバス、わざわざ金払ってまで乗ろうとは思わんよな。

38: birisuken8574 2025/04/13 16:33

ヤフコメで障害者差別をちょくちょく見かける。

39: kaionji 2025/04/13 16:38

お客さんに直接言うのはいただけないですが経営者目線で仕事されていて関心ですね

40: pikopikopan 2025/04/13 16:51

世の中困窮してくると一番弱いとこに皺寄せがいく。障害者への税金削られるのもカウントダウンかもなあ。

41: chitosemidori 2025/04/13 17:08

本件から逸れるが、ここでもさす九連呼しているバカがいる。バカだから差別するしか能がないんだろうけど、この運転手と人間の程度は変わらないことを自覚しなさいよおバカさん。バカに言っても通じないと思うが…。

42: ykktie 2025/04/13 17:33

こんなおじさんゴロゴロいますからね。さす九って言われても仕方ない面もあるのよ。気性が荒いというかね

43: amemaa 2025/04/13 18:01

> 一般客には無理な”贅沢な”乗り方をしていたら傲慢に見えてもしょうがない これ書いてる人と星つけてる人は中身読んでない?事情説明しても聞く耳持たずに手で追い払いヒアリングにも反省なし。擁護の余地ないだろ

44: pj_lim 2025/04/13 18:01

タダでええし、何が問題なんだよ。 むしろバス需要あってええことやんけ。 動機が全然分からん。運転手こそ日本降りるべき

45: akagiharu 2025/04/13 18:24

運転手の発言の意図が不明すぎるな

46: takamurasachi 2025/04/13 18:42

事情がわかっても反省しないっての笑ったw どういう思考回路してんだよ、お前もう降りれ

47: gamecome 2025/04/13 19:41

バスの運転手がキレた時って、なんか特別な緊張感が流れるよなw

48: cvtbgspuda 2025/04/13 19:53

態度変える意味がないのになんで変えるんだろうね。乗せようが乗せまいが変わらないのにね。

49: repunit 2025/04/13 19:56

嫌儲な思考を持つのは本人の自由だけど、業務でもない事をわざわざ言うのかが理解できない。

50: karry_0105 2025/04/13 19:57

以前都バスで障害者パスかシニアパスかを一瞬しか見せずに乗車した高齢者に運転手が声掛けしているのを見かけてこの方がどうかというよりそういう酷い人もいるからこういった対応にもなってしまうのかと感じる。

51: katouk 2025/04/13 21:12

早めに自分から乗り間違へたと言つた方がよかつた。いくら只でも、いや只だからこそ。疲れた人を刺戟しないのは生活の知恵。運転に加へて不正を見張る仕事をやらされる身になつて考へればわかる

52: yellowdomestic 2025/04/13 21:53

ずっとムカついてたんだろうな

53: shikiarai 2025/04/13 22:02

バス運転手って普段からカス運転乗用車からの煽りをスルーしながら生きてるタフな存在なのでキレるのは相当だと思うよ / 事情っても「はい! 私は贅沢な乗り方がしたくてしました!」なんて言うカスはいないからね

54: eos2323 2025/04/13 22:24

公共交通機関は猫も杓子も乗せなければ。公営でなくてもね

55: notio 2025/04/13 22:30

再雇用の方ということは昔からいた人なので、今まで問題になっていなかったのを考えると、もしかしたら高齢による忍耐力減退が関係しているかもしれないなぁと思ったりもする。

56: mfluder 2025/04/13 23:11

"JR荒尾駅が目的地だったが、昨年12月のダイヤ改正で駅前を通らなくなった路線に乗ったことに気付いた。このためバスが商業施設に戻った際に、駅前に行くバスに乗り換えようとした"

57: eroyama 2025/04/14 01:50

荒尾市(5万人弱、福岡南80km、熊本北西38km)は大牟田都市雇用圏21万人の一部。荒尾市から大牟田市への通勤率は25%。大牟田市は10.3万人 /荒尾市―玉名市―熊本市。玉名市は熊本都市雇用圏111万人ではない。

58: inks 2025/04/14 02:19

「カチンときたけん」に続き、響きがムカつく九州弁...。

59: tkm3000 2025/04/14 06:22

さす九

60: t-tanaka 2025/04/14 10:51

障害者割引を,事業者が申請すれば国や市町村から差額を補填されると思っている人が多いが,実際には割引額は事業者の負担となる。暴言はよくないが,負担を押し付けられている事業者にも言いたいことはあるだろう。

61: theNULLPO 2025/04/14 13:15

以前のはてブならこの運転手絶賛されてたな

62: tokuniimihanai 2025/04/15 08:37

あくまで自分の経験上だが、弱そうな人に強く出るバスタクシー運転手はよく見る。自分は体を鍛えてから無礼な運転手に会うことが格段に減った。運転能力とサービス業適正は逆相関してるんだろうなと思う

63: ikebukuro3 2025/04/15 10:31

これ体がでかい男性にもこんな事言ってんの?