世の中

小学校の保護者にインフルエンサーがいて、他人の子の図工や書道の作品をバンバン上げていく。「控えて」と連絡帳に書いてもそれも晒される→親の迷惑行為を裁く手段はあるのか?

1: Galaxy42 2025/04/13 11:01

校内にジャマーかけても後で投稿されそう

2: kazuhix 2025/04/13 12:27

学校がステークホルダーだろ。こどもの課題作品を公開する展覧会等をやめれば済む

3: hibizatu-un 2025/04/13 12:33

"うっすーいモザイクかけてたけど、それをとるアプリ?があるらしくて、モザイクなしの動画がTikTokに転載されてました" ここ詳しく

4: el-condor 2025/04/13 12:38

DMCAテイクダウンは、こういう場合には使えるのだろうか。海外プラットフォームならワンチャンある、かなあ。

5: Machautumn 2025/04/13 12:44

やはりインフルエンサーとインフルエンザは人類の敵だな。

6: ranobe 2025/04/13 12:49

自力救済まったなしやで

7: sds-page 2025/04/13 12:49

「わかりました。著作者の名前を伏せないで引用の要件を満たした形で公開します」

8: Goldenduck 2025/04/13 12:52

生徒に関しては教育を受ける権利があるが親に関しては学校に立ち入る権利は特になさそうだし出禁にしとけば。三者面談などは面倒だけど外で実施

9: blueboy 2025/04/13 12:57

 頭悪いな。「目には目を」という言葉を知らないのか? その親の名前をさらせばいいんだよ。「あなたはこんなことをしている、とネット上でさらします。実名入り。」と予告しておけ。

10: suikyojin 2025/04/13 13:03

公開権とでもいったものを明確に立法化して、本人の承諾なく公開したものは基本違法とする。非申告罪とすれば、抑制になるかも。1件ずつ挙げていけば、前科100犯なんてこともあり得る。

11: henoheno7871 2025/04/13 13:04

普通に著作権侵害。お願いではなく利用料をとればいいのでは?

12: furuichi 2025/04/13 13:12

インフルエンサーとインフルエンザ、どちらも出席停止が妥当でしょうね

13: kyukyunyorituryo 2025/04/13 13:13

人権侵害による被害者の救済 https://www.moj.go.jp/JINKEN/index_chousa.html

14: augsUK 2025/04/13 13:14

学校のテストと回答を丸上げして教師批判するのが大人気コンテンツなので、他の点だけモラルを期待するのは無理なんだよなあ

15: punkgame 2025/04/13 13:19

金のために行動がエスカレートするので何とか金の流れを止める方法を考えたほうがいい

16: sociologicls 2025/04/13 13:25

何でSNSに写真上げたがる奴って「上げて欲しくない他人」に無頓着なんだろうね。

17: sumijk 2025/04/13 13:30

迷惑親の子どもがいじめられたりしないの?いじめまではいかなくても子どもって親の振る舞いに敏感だよな

18: togetter 2025/04/13 13:40

訴えるのも結構手間がかかるし子育てしながらだと難しいよね…どうしたらいいんだろう?

19: echotm 2025/04/13 13:47

自分で何も生み出せないやつが何がインフルエンサーだ

20: youhateme 2025/04/13 13:47

西原理恵子の毎日かあさんだな。

21: mayumayu_nimolove 2025/04/13 13:48

そいつの姿をバンバンアップすればいいだけ。インフルエンサーの味方は信者だけ。大半はインフルエンサーをゴミとしか思ってない

22: tune2011 2025/04/13 13:51

松くさ。どういうインフルエンサーなら「私の子の学校の知らん子の書道です」なんてもんをバンバン上げていくの?あっても画面の端の映り込み程度だろ。何よりこれが実話ならそいつの名前を世間に晒し返せば終わり。

23: camellow 2025/04/13 13:58

一度誰かががんばって判例作らないとダメか。それなりに信用できそうなひとがやるなら2000円くらいなら出す。

24: misarine3 2025/04/13 14:03

結局子どもをたてにしてくるってことは、子どもを人質に取られてるも同じなので…

25: poi_nichijo 2025/04/13 14:06

インフルエンサーの名前晒せば、叩きたい奴が叩いてくれるから一発で辞めさせられそう。まあこのアカウントの他のツイート見る限り嘘だろうけど

26: misafusa 2025/04/13 14:15

『ママ友の園』って、風俗店かなんかかと思った。

27: zzzbbb 2025/04/13 14:15

対処法ですか?裁判ですね。

28: pribetch 2025/04/13 14:18

そういう輩は「記録として控えを撮って」と受け取る

29: preciar 2025/04/13 14:20

法的な権利を侵害しているなら法的措置を執って下さい。そうでないなら受任範囲内なのでどうしようもありません

30: haru_tw 2025/04/13 14:25

インフルエンサーやなくてインプゾンビ

31: guru_guru 2025/04/13 14:26

インフルエンサーって言葉の意味が変わりつつある気がする。ただの動画上げるひと、みたいな。

32: triceratoppo 2025/04/13 14:27

この話の真偽は置いといて、この辺の肖像権、プライバシー、ネットリスクの知識、価値観の違いはここ十数年のスマホ、SNSの普及で大きく可視化された。付き合いを続けるか考えさせられるくらい。

33: Ottilie 2025/04/13 14:31

インフルエンサーになろうと小学校にロックオンした保護者がいるってことなら可能性はありそう。

34: gwmp0000 2025/04/13 14:41

"「訴訟してでも取り下げてもらおう」というエネルギーがある家庭がどれほどあるのかと思うと、至極厳しいと思う じゃぁ学校が訴えるかというと、そもそも管轄外に近いところだよな"

35: absalom 2025/04/13 14:50

タチバナ的に人を雇ってスパム報告しまくる。

36: yunotanoro 2025/04/13 14:54

小学生のスーパープレイヤーは往々にして個人情報の取り扱い的にアウトな扱いで名が知れ渡る。校外なら名前隠せばOKかな。校内は出来るだけ名前を称賛しながら覚えて行末に興味を持つ様にしてる。3%の天才ウォッチ。

37: niramoyashi 2025/04/13 15:02

著作権的な方向から攻められないのか

38: uniR 2025/04/13 15:34

公衆送信権を認めないことが出来るのでは? 撮影は良いけどSNSはやめてね、てやつあるじゃん

39: c_shiika 2025/04/13 15:40

作品展示の取りやめが一番真っ当な道かも

40: wonodas 2025/04/13 15:42

著作権いうてるのはなんか勘違いしてる感じあるなぁ個人情報は名前出してなくても個人を特定しうる複合的な情報は保護されるのでそっちがわよ

41: sekiryo 2025/04/13 16:06

実在インフルエンサーって有名な分アンチも多いんでそんな迂闊な事やってるとアンチから刺されて燃やされるから。ああ、脳内メタバースの話し?

42: shiraishigento 2025/04/13 16:07

こういう人ってモンスター化してるんだと思う。 何言われ思われようが「悪いことやってないんだからいいだろ」で、いつかばらまいたものを使われ自分が殴られるまで気づかない、何なら殴られても続ける。

43: politru 2025/04/13 16:20

『学校側で撮影禁止規定を作り、それを守らない場合はちゃんと法律に訴える姿勢を見せる』これかなぁ…🤔

44: kuippa 2025/04/13 16:28

あるなら著作者財産権うち公衆送信権だろうけど、ちょっと微妙かもねぇ。出版でも予定してない場合、遺失利益ないし、この場合の最終的な著作物は撮影写真だし。侵害はしてるけど損害額ゼロ、あるいは極めて軽微。

45: yoshi-na 2025/04/13 16:29

学校側が撮影禁止すると今度は「今まではできたのに撮影できなくなった」とクレームが増えてそれはそれで対応が大変なんだよね

46: hgaragght 2025/04/13 16:40

 予め警告した上で、守らなかったら罰金って出来ないのかね??

47: sabinezu 2025/04/13 16:48

問題が起きるまで暴走するのがバカの特徴。学校アカウントで直接コメするのが良いな。「プライバシーの観点からの法的措置」が効くでしょ。

48: syouhi 2025/04/13 16:48

余所さんのシェアレンティングの巻き添え食うのは困ったもんやなあ

49: clairvy 2025/04/13 16:59

著作権知らないインフルエンサーやばすぎ

50: ROYGB 2025/04/13 17:06

該当のSNSに規約違反の報告すれば何とかなるかも。

51: testa123 2025/04/13 17:18

googleとかインスタとかに直接BAN申請した方が効果的やろ

52: tnishimu 2025/04/13 17:37

特定されるかもという薄弱な根拠で表現の自由に当たる活動を撤回させるのは難しい、これは表現の自由戦士だから言ってるのではなく、なんとなく怖いで他人の行動を制限出来る方が怖い。 薄弱でない根拠が必要。

53: ika2434 2025/04/13 17:39

その人が勤め人で会社がわかる場合は御社の社員のコンプライアンス意識について問題提起がありますと匿名連絡すれば何とかなる場合がある

54: chiguhagu-chan 2025/04/13 17:48

インターネットにはそういうのを血が出なくなるまで殴る用意があるからさっさと晒せばいいのに

55: pj_lim 2025/04/13 18:02

嘘松。 本当松なら匿名垢で晒せば良いよ。勝手に燃え上がってなくなるから。

56: Kenju 2025/04/13 18:03

子が通ってる保育園は保育園が写真・動画を上げていくスタンスだった。事前に撮られたくない人は申請しておけばモザイクかけてもらえる。 小学校の学童もほぼそんな感じだった /特定の小規模SNSだけど

57: tora_17 2025/04/13 18:05

毎日かあさん連載中の西原理恵子みたいなことを。身内晒し育児ビジネスで食ってる人は金あるのにネタ探し&強制力の緩そうな公立小学校に行くと思われ。メディアの暴力の晒される立場の弱い学校はきつい。

58: takoswka 2025/04/13 18:06

逆に聞きたい。何でそんな物を隠したがる?

59: akagiharu 2025/04/13 18:27

SNS上で無断掲載を指摘したり、プラットフォーム側につうほうすればいあんじゃないか?インフルエンサーならアンチくらい居るだろうし、燃料だけ用意すれば自分で火をつけなくても平気よね。

60: chinpokomon_master 2025/04/13 18:43

法的に問題ないことをやめさせるには法的に問題ない攻撃をするしかない。

61: kou-qana 2025/04/13 18:45

どうやって撮影してるのか気になる。参観日くらいしか思いつかない。撮影現場で話しかけて世間話を延々として撮影を阻止。

62: rin51 2025/04/13 19:14

迷惑系

63: Kouboku 2025/04/13 19:47

法律事務所に依頼して弁護士に内容証明書いてもらえ。相談料入れても10万くらいでやってくれるだろ。

64: peach_333 2025/04/13 20:42

金稼ぐために作った作品じゃないし、スキャンとかでもなくスマホ撮影レベルだし訴えても勝てなさそう。その保護者はムカつくが。

65: turtle53 2025/04/13 21:07

ひどいな

66: ottyanko 2025/04/13 21:16

デタラメ言ってるバカがいるので…本件は著作人格権の侵害です。罰則は5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金またはその両方(著作権法119条2項1号)。刑事告訴して警察案件にすれば抑止効果が期待出来ます。

67: puruhime 2025/04/13 21:16

インフルエンサーっていうかSNS大好き親に見える

68: Helfard 2025/04/13 21:28

これが本当なら対処は極めて簡単で、そのインフルエンサーが撮影しているところを撮影しておけば良いだけだよね。

69: spark7 2025/04/13 21:38

写真や動画はおそらく問題化すれば消せるだろうし、以後の撮影禁止も徹底できるだろうけど、エッセイ漫画みたいのとして描かれたら止められるのだろうか。

70: y-wood 2025/04/13 22:43

皆で金を出し合って、プロに頼んでネガキャンすれば?アカウント停止までそんなに難しくないと思う。

71: kaz_the_scum 2025/04/13 23:10

関係ない子供の作品も無許可でネタとして消費すんのかよ・・・最低だな。

72: k-takahashi 2025/04/13 23:45

インフルエンサーというか、迷惑系ユーチューバーの同類なわけで、現実問題として対処困難だと思う。

73: myogab 2025/04/14 00:16

誰かが訴えられ処罰されたニュースが流れれば、一気に萎縮するんだろうけどね。一罰百戒を良くは思わないが、誰かがキレて訴訟になるまでモラルハザードはエスカレートする定なのかね。

74: eroyama 2025/04/14 02:06

「画面端映り込み」なのか「晒し上げ」なのかでだいぶ違ってくるようだね

75: sakidatsumono 2025/04/14 13:49

スカッとマンガにあったような。最後にインフルエンサーが炎上して終わる。

76: um-k3 2025/04/14 17:54

そのインフルエンサーを撮って、証拠付きでコレコレにでも告発したら一発で燃えると思いますけど。インフルエンサー返ししたらいい。まぁこれ嘘だと思うけど。

77: NAPORIN 2025/04/16 15:46

“モザイクかけてたけど、それをとるアプリ?があるらしくて、モザイクなしの動画がTikTokに転載されてました”

78: Yuny 2025/04/18 21:45

こんな無神経な親に育てられる子供さんがかわいそう。