“2025年4月12日”
事故がおきたら誰がどう責任とってだれが賠償するのか明確にしておいてほしい。どうせ関係者は身銭切らないんだろうが/先日のメタンだって主催が調査して報告してなきゃおかしい話なのに、何も調査してないだろ
インド、締め切り前のワイのようなことを言っとるが、それは間に合わないやつや。
遅れは仕方がないけど,まだキッチンカー入れてるのか.電気使えばいい話じゃないと思うが.簡単に考えすぎてるよな協会は.
聞くところによると、千葉県はガスだらけのようなので、万博期間中に、万博も千葉県もぶっ飛ぶと思う。共産党の市議が高濃度発見してなかったら、どうなったんやろう。そして、赤旗は締め出し。/揶揄です。
大阪ガスが水素と二酸化炭素からメタンを生成するパビリオンを出展しているという話を聞いたときに「んなことせんでも地面にメタンガスいっぱい埋まってるやろ」と思っちゃった
ガスが湧くのは良いとして、こういうのって地中に空洞が出来たりしねーの? 地盤沈下とかしない?
公式HPにメタンガス対策で何やってるかとか安全宣言くらい載せたら良いのに。
エキスポ大爆発
さすが過ぎる→ インドパビリオンの担当者「全力を尽くしています、まだ間に合うと願っています」「100%間に合います」「既にシフトを組んで24時間働いています。13日までに終わらせる自信はあります」
吉村「東京でも埋め立て地でメタンガスが出るところを市民施設・利用施設として使っている」これが関西で効くわけね
何で延期しないんですかね…。延期した方が未完成のまま公開するより損失でるから?
インドが本当にインドらしくて逆に万博として正解な気がしてきた
吉村はんの逆ギレ「東京だって埋立地に公共施設あるやん!メタン出る所で万博やって何が悪いんや!」/ インドパビリオン今から型枠組んで生コン打設するのか。いつ完成を目指してるのだろう?
id:yarukimedesu 千葉県のガス田はすでに商業や家庭用として使われている天然ガス。メタンですが、すでに何十年前から制御して来ていますし、人口密度低いエリアです。
ようやってはる!www
化学詳しくないけど、例えばテロのリスクになりうるような状況だったりしないか不安。爆発は自然だけでなく人為でもありうるし。
この突貫工事の雰囲気は、勢いのあった時代を彷彿とさせる。ある意味、万博の空気感としては正しいのかもしれない。
メタンガスは目眩しで、南海トラフ大地震で津波が来たら逃げ場所がない方が問題だと思ってる。
なんやかんや行ったら楽しくて、インバウンドで入場者数もボチボチ、事故も起きず無事終わるんじゃないだろか。/としても総括は必要そうだが。
爆発事故が起きない限りド安全やで。
間に合うかどうかが願望ベースになってて終戦直前のよう
メタンガス排出パイプの写真に笑ってしまった。笑い事じゃないが。
「トウキョウモー」と鳴けば維新の支持者は納得するらしいが、表面的な共通項だけ取り出して他は無視する典型的な詭弁でしかない。思いつきで行動し利益優先で一切責任を取らない維新と沈むのは支持者だけにしてくれ
後半のIR用地の格安賃料の話もヤバすぎるんだよな。万博・カジノ関連はクソみたいな問題や疑惑がたくさん重なり層になったのを食べ進められるデラックスパフェや。
インド人もブラック企業慣用気質なことがわかった一幕
臭そうな万博になりそうだな。あとメタンガスの温室効果は二酸化炭素の20倍ということもしっかり報道してほしい。万博開催で地球温暖化が加速するという見方もできるので。
東大の動画が引用スクショされてるけど、その動画のハイライトは水素爆発やで。メタンとかプロパンは周りのビニールが燃えてメラメラ。 https://youtu.be/xLpRQ5eSQZ8?si=CxlGggsd48pBKyYJ&t=2433
東京モー
インド人が常套句の「100%間に合います」を言ってて、案の定間に合ってなくて安心した https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/pavilions/9d3ff0ec-6242-436c-8350-f196e0f31937
これについては維新がゴメンナサイするしかなかったのに、カジノ予定地であるせいで場所変更とかが出来ずgdgdになったという経緯がある、つまりカジノとカジノを誘致した政党が100%悪い。
大阪万博=維新のシノギ。跡地にカジノを作って私腹を肥やす。万博来場者=維新の養分。万博の赤字は維新を支持した大阪人だけで負担すべき。維新は地域政党として活動し大阪の外へ出ないでください=東京には不要
いうて何も起きんやろと思ってはいるけど、いざという時の実働体制や責任取れる体制がなさそうなのが怖い。そういや東京五輪も熱中症とかいろいろやっつけで乗り切った感あったわw
"大阪府は/子供たちを万博に無料で招待している/保護者「『あの子は行かないと言ってるけど変な子』。子供の/分断を生む結果になっている" 万博は一因ではあるが、分断の背景にある根本問題は別にあるだろうという感
「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】 | TBS NEWS DIG
“2025年4月12日”
事故がおきたら誰がどう責任とってだれが賠償するのか明確にしておいてほしい。どうせ関係者は身銭切らないんだろうが/先日のメタンだって主催が調査して報告してなきゃおかしい話なのに、何も調査してないだろ
インド、締め切り前のワイのようなことを言っとるが、それは間に合わないやつや。
遅れは仕方がないけど,まだキッチンカー入れてるのか.電気使えばいい話じゃないと思うが.簡単に考えすぎてるよな協会は.
聞くところによると、千葉県はガスだらけのようなので、万博期間中に、万博も千葉県もぶっ飛ぶと思う。共産党の市議が高濃度発見してなかったら、どうなったんやろう。そして、赤旗は締め出し。/揶揄です。
大阪ガスが水素と二酸化炭素からメタンを生成するパビリオンを出展しているという話を聞いたときに「んなことせんでも地面にメタンガスいっぱい埋まってるやろ」と思っちゃった
ガスが湧くのは良いとして、こういうのって地中に空洞が出来たりしねーの? 地盤沈下とかしない?
公式HPにメタンガス対策で何やってるかとか安全宣言くらい載せたら良いのに。
エキスポ大爆発
さすが過ぎる→ インドパビリオンの担当者「全力を尽くしています、まだ間に合うと願っています」「100%間に合います」「既にシフトを組んで24時間働いています。13日までに終わらせる自信はあります」
吉村「東京でも埋め立て地でメタンガスが出るところを市民施設・利用施設として使っている」これが関西で効くわけね
何で延期しないんですかね…。延期した方が未完成のまま公開するより損失でるから?
インドが本当にインドらしくて逆に万博として正解な気がしてきた
吉村はんの逆ギレ「東京だって埋立地に公共施設あるやん!メタン出る所で万博やって何が悪いんや!」/ インドパビリオン今から型枠組んで生コン打設するのか。いつ完成を目指してるのだろう?
id:yarukimedesu 千葉県のガス田はすでに商業や家庭用として使われている天然ガス。メタンですが、すでに何十年前から制御して来ていますし、人口密度低いエリアです。
ようやってはる!www
化学詳しくないけど、例えばテロのリスクになりうるような状況だったりしないか不安。爆発は自然だけでなく人為でもありうるし。
この突貫工事の雰囲気は、勢いのあった時代を彷彿とさせる。ある意味、万博の空気感としては正しいのかもしれない。
メタンガスは目眩しで、南海トラフ大地震で津波が来たら逃げ場所がない方が問題だと思ってる。
なんやかんや行ったら楽しくて、インバウンドで入場者数もボチボチ、事故も起きず無事終わるんじゃないだろか。/としても総括は必要そうだが。
爆発事故が起きない限りド安全やで。
間に合うかどうかが願望ベースになってて終戦直前のよう
メタンガス排出パイプの写真に笑ってしまった。笑い事じゃないが。
「トウキョウモー」と鳴けば維新の支持者は納得するらしいが、表面的な共通項だけ取り出して他は無視する典型的な詭弁でしかない。思いつきで行動し利益優先で一切責任を取らない維新と沈むのは支持者だけにしてくれ
後半のIR用地の格安賃料の話もヤバすぎるんだよな。万博・カジノ関連はクソみたいな問題や疑惑がたくさん重なり層になったのを食べ進められるデラックスパフェや。
インド人もブラック企業慣用気質なことがわかった一幕
臭そうな万博になりそうだな。あとメタンガスの温室効果は二酸化炭素の20倍ということもしっかり報道してほしい。万博開催で地球温暖化が加速するという見方もできるので。
東大の動画が引用スクショされてるけど、その動画のハイライトは水素爆発やで。メタンとかプロパンは周りのビニールが燃えてメラメラ。 https://youtu.be/xLpRQ5eSQZ8?si=CxlGggsd48pBKyYJ&t=2433
東京モー
インド人が常套句の「100%間に合います」を言ってて、案の定間に合ってなくて安心した https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/pavilions/9d3ff0ec-6242-436c-8350-f196e0f31937
これについては維新がゴメンナサイするしかなかったのに、カジノ予定地であるせいで場所変更とかが出来ずgdgdになったという経緯がある、つまりカジノとカジノを誘致した政党が100%悪い。
大阪万博=維新のシノギ。跡地にカジノを作って私腹を肥やす。万博来場者=維新の養分。万博の赤字は維新を支持した大阪人だけで負担すべき。維新は地域政党として活動し大阪の外へ出ないでください=東京には不要
いうて何も起きんやろと思ってはいるけど、いざという時の実働体制や責任取れる体制がなさそうなのが怖い。そういや東京五輪も熱中症とかいろいろやっつけで乗り切った感あったわw
"大阪府は/子供たちを万博に無料で招待している/保護者「『あの子は行かないと言ってるけど変な子』。子供の/分断を生む結果になっている" 万博は一因ではあるが、分断の背景にある根本問題は別にあるだろうという感