世の中

日本の「思いやり予算」で買った米軍機材が全て「未導入」と判明 3年計92億円分 詳細は「ブラックボックス」:東京新聞デジタル

1: Nyoho 2025/04/12 12:16

科研費でやったら数年応募資格がなくなります。

2: musashinotan 2025/04/12 13:17

都合のいい金づるじゃねえか

3: mouseion 2025/04/12 13:29

日本政府が突っぱねれば済む話だが自称保守の自民党さんは長年隠蔽してきたんだよな。つまり日本政府もグルだ。

4: cinefuk 2025/04/12 13:39

"思いやり予算のうち、新設された米軍の訓練機材購入費として日本が計92億円を負担したにもかかわらず、いまだに機材が米軍に導入されていないことが防衛省への取材で分かった。各機材の単価や導入時期も米側が秘匿"

5: ko2inte8cu 2025/04/12 13:41

へそくり? いいえ、思いやりです。ここまでしても、トランプは安保に不満がある。破棄されるかも

6: exshouqosa 2025/04/12 13:42

改めて見るとクソみたいな名前だな思いやり予算

7: nekopon44 2025/04/12 13:44

新しいな…買えとはいったが納入するとは言ってないとは (マテ

8: modoroso 2025/04/12 13:47

おかーさんに何々買うからお金頂戴って言ってちょろまかすやつ!

9: verda 2025/04/12 13:58

トランプは負担はしてない認識みたいだしやめていいのでは

10: firststar_hateno 2025/04/12 14:00

思いやり予算、透明なガラスのように不透明ですのね。

11: shaokuz 2025/04/12 14:06

それなら俺にも1億円くらいくれよ

12: co8co8 2025/04/12 14:15

また裏金になってんじやん。さすが裏金自民党

13: IkaMaru 2025/04/12 14:34

使い途を詮索しないという「思いやり」に溢れている。感動的だね。生活保護の使い途はあれこれ探るくせに

14: Janssen 2025/04/12 14:46

予算が必要ならせめて積算根拠と現状の執行状況を明らかにしてから要求してくれ。どんぶりで要求してプールしてるとか中抜きですらない。

15: lenore 2025/04/12 14:46

これをキチンとトランプに舐められないように伝えてください。

16: maniwani 2025/04/12 14:46

野党はきちんと、これを突っ込めよ。

17: hgaragght 2025/04/12 15:01

 もう米国切ろう。

18: EurekaEureka 2025/04/12 15:05

3店方式

19: nakamura-kenichi 2025/04/12 16:06

日本は特別会計から何から全部、きっちり監査して全部公開せなあかんで。

20: sorachino 2025/04/12 16:08

これはさすがに酷すぎる。

21: king-zessan 2025/04/12 16:10

米国債を売って穴を埋めよう。

22: budgerigars_budgies 2025/04/12 16:33

こういう杜撰な運用しつつ国民には軍事予算がもっと必要だ、金が無い、財政健全化だ、減税はナンセンスだ、社会保険料引き上げもやむ無し、教育に回す金は無い、とか言われても全くもって納得いきませんわな

23: nekomikenyan 2025/04/12 16:43

まさに思いやり

24: hahihahi 2025/04/12 16:45

米国が全額負担ってこういうこと!?

25: kagerou_ts 2025/04/12 16:59

日本「92億円渡してる」--(思いやり)-->就任直後の現アメリカ大統領「日本はお金を出さない」…ってこと!?

26: gcyn 2025/04/12 17:10

読んだ(払わせる部署と払う部署で閉じた成果みたいになってるのかな…? 全体の計画や決定に組み入れられない性質があるとかで宙に浮きがちというか…)。

27: shidho 2025/04/12 17:16

先進国では考えづらい話なんだけど、もしかして担当者が着服してるのでは?(結果トランプ近辺の情報では0円になってる)

28: kukurukakara 2025/04/12 17:24

日米地位協定を改定すべき.アメリカから譲歩を引き出すには自衛隊を国軍にし双務的にしていく必要がある.

29: sakidatsumono 2025/04/12 17:28

なんだこりゃ

30: Cat6 2025/04/12 18:01

事実なら無茶苦茶だな…

31: yoshihiroueda 2025/04/12 19:00

詐欺じゃん。トランプにちゃんと言おうよ。

32: d-ff 2025/04/12 19:07

「物事を大局的に見る」保守層は外交費として割り切っているのだろうけど、さらに敷衍して自民議員の不透明な公金の使途、政治費用も反共予算として飲み込んでしまうのだからかなわん。

33: justgg 2025/04/12 19:12

思いやりのこころはアメリカに一切伝わっていなくてゼロだと思われてるんだから、一度やめて本当にゼロにしよう。その後で改めて向こうの大好きなディールとやらをしてやればいい。

34: dd369 2025/04/12 19:40

日本は何も払ってないとかトランプの被害妄想じゃないか。

35: JunkSystem 2025/04/12 19:55

ひどいな

36: wumf0701 2025/04/12 19:56

なんで愛國保守のうんこたちは怒り狂わないの?

37: hogetax 2025/04/12 19:57

別に先方が何に使おうと関係ないでしょ。安全保障を金で買ってるだけなんだから。金額の妥当性は「こちら側がどれだけ浮いているか」で判断する必要がある

38: mute0108 2025/04/12 20:05

トランプが『日本は何も支払わない』って言ってたのはこれのこと?

39: charun 2025/04/12 20:23

メリケンのATM犬!

40: nanako-robi 2025/04/12 20:43

どゆこと?

41: Flume 2025/04/12 20:47

思いやり予算がクソなのは前提として、一般人の俺らからしたら92億って巨額に見えるけど、多分軍で使う機材ってめちゃ高いだろうから端金程度なんだろうな。

42: son_toku 2025/04/12 21:22

ゆうて1年でイーグル1機分。軍事の世界でははした金。事ほど左様に現代兵器(運用含む)は高コスト化しているんだよね…

43: gorgeous1020 2025/04/12 21:42

トランプが「日本は何も負担しない」みたいな演説してて「こいつ思いやり予算も知らないのかよ」とか思ってたけどトランプが正しかったんだ‥

44: kowa 2025/04/12 21:57

まあアメリカとしては占領した国から奪ってるわけでなんとも思ってないと思う。もうそろそろ決別する頃では

45: uehaj 2025/04/12 22:01

ネコババかよ。イーロンマスク、チェックしてくれ。

46: repunit 2025/04/12 22:15

そこで在日米軍を自衛隊に置き換えるコストを計算するのだ。なお自衛官を集めるためには待遇を良くする事が必要。

47: Goldenduck 2025/04/12 22:19

トランプの中でないことになってるので実際になくしてからまるでトランプのおかげで払われるようになったかのように演出してやれば大喜びなのではなかろうか

48: inks 2025/04/13 02:06

こういう「今まで我慢して黙っていた不都合な真実」もポロポロ露呈してくんやろね。

49: world24 2025/04/13 02:14

沖縄で設計の仕事してた時に聞いたけど基地内の工事はアメリカのメーカーの物を積極的に指名するらしい。日本の富の流出だよ。

50: toro-chan 2025/04/13 02:31

92億分、日本側で購入してから米軍に渡せばいいんじゃないの?生活保護をディスる人が言いそうなことだが、なぜかそうしてはいけない理由を聞いたことがない。金に換えるなら勝手に米軍で変えればいい

51: mventura 2025/04/13 07:53

岸田がバイデンに約束してきた43兆円のなかみもほとんど兵器ローンで、実際にいま防衛費8兆円まで上げて足りない予算は社会保障に手を突っ込みかけてるというのに、中国脅威論があるので概ね許しちゃう日本国民。

52: circled 2025/04/13 09:46

官公庁が年度末に各企業に対して、何としてでも年度内に納品しろとうるさいのに、米国に対しては国の税金の使い方が雑なの、割と説明がつかない罠

53: nabinno 2025/04/13 10:13

政府のいう「同盟強靱化予算」、各国の負担額・比率をみるに日本は歪んでいるので、一度整理すべき。当該予算を国内にまわせば自ずと安保は強靱化されるだろう。 https://w.wiki/DnqQ

54: asiadehate 2025/04/13 13:04

思いやり予算で買ったのか、、、

55: craftone 2025/04/13 13:50

自国を自力で守れないというのはこういうことなんだね。さすがにそろそろ憲法改正が必要な気がしてきた

56: hide_nico 2025/04/15 07:03

“ 現協定では、自衛隊と米軍の連携強化の名目で「訓練資機材調達費」を新設。機材は米軍に所有権があるが、自衛隊も共同訓練などで使用できる。5年間の総額の上限は200億円。 ”