世の中

派遣のおっさんに大阪万博のパビリオンの予約させたら、『セルビア』を予約してた…

1: kaionji 2025/04/12 09:39

見るのに予約するんだ

2: Palantir 2025/04/12 10:20

そのメンバーだと3.5人じゃなくて6人では?

3: srgy 2025/04/12 11:29

パビリオンで髪を切ってくれたりするんだろうか…?とか思ったが、それはセビリアだった(素で勘違いしてた)

4: miyauchi_it 2025/04/12 11:31

派遣のおっさんにお子さんいらっしゃったんだ。前も書いてたっけ。

5: sny22015 2025/04/12 11:36

セルビア、植物好きなうちの母が育ててたな

6: poko_pen 2025/04/12 11:37

3.5人って人を半分に切ったの?

7: karatte 2025/04/12 11:38

今の生成AIにはこんな悪文書かせるほうが難しい。よって人間。

8: ultrabox 2025/04/12 11:39

増田の指示が悪い。やり直し(⁠^⁠^⁠)

9: porquetevas 2025/04/12 11:41

増田=派遣のおっさん定期

10: inforeg 2025/04/12 11:42

ロシアとベッタリで、周りの旧ユーゴの国とまた戦争を起こしかねない国

11: mayumayu_nimolove 2025/04/12 11:44

セルビアなんか普通選ばない、何か理由がある。それ聞いた?聞いてなきゃコミュ力のない増田の負けでしょ。

12: mutinomuti 2025/04/12 11:45

セルビアいいよな(´・_・`)モンテネグロも予約しよう

13: nouse4aname 2025/04/12 11:48

アイバル美味いよ

14: kamiokando 2025/04/12 11:51

人に選ばせといて文句言う奴いるよな。

15: orisaku 2025/04/12 11:56

派遣のおっさんシリーズだ! ババア先輩よりお姉さん先輩が年上なの初めて知った。

16: punkgame 2025/04/12 11:56

あまりにもシリーズが続くもんだからマジなのかと思い始めてきた

17: mazmot 2025/04/12 11:57

千里の万博のときに、人気のアメリカ館とかソビエト館とか企業のパビリオンとかはあまりの行列で入れず、西アフリカの小さな国のこじんまりしたパビリオンに行ったらむちゃくちゃ楽しかった。遠い思い出。

18: ilktm 2025/04/12 12:01

土用日!?

19: mahal 2025/04/12 12:01

多分メタクソなスポーツヲタで、若い頃はピクシーに声援を送り今はNBAでヨキッチとかそういうのを推している的なパターン

20: Southend 2025/04/12 12:03

関係ないが、スイス館がアルプスの少女ハイジを微妙にフィーチャーしてるらしいと聞いたので、旧ユーゴ諸国も『さよなら妖精』(米澤穂信)とコラボして一部来場者にダメージを与えれば良いと思う。

21: richest21 2025/04/12 12:03

相変わらず人数のカウントがよくわからない増田だな

22: Pinballwiz 2025/04/12 12:07

知らない国の方が意外と楽しめるんだな。人気パビリオンは激込みだから満足度低い。

23: matchy2 2025/04/12 12:19

多分そのおっさんより頭悪いんだろうなと思わせる文章でなかなか高度だなと思った

24: InvisibleStar 2025/04/12 12:20

素直に数えるとババア先輩(1人目)、増田(2人目)、お姉さん先輩(3人目)、おっさん(4人目)、おっさんの娘(4.5人目)となるはずなのに3.5人。これは信頼できない語り手ってやつで、非難されたおっさんとは増田自身に違いない

25: tsubo1 2025/04/12 12:23

万博のセルビア館を予約しようとしたら、万博競技場で開催のゼルビア戦を予約したとかそういう話かと思った

26: hatebu_ai 2025/04/12 12:24

これはセルビアパビリオンのステマやろ・・・!なおホールケーキを四つ切にしたみたいな可愛いデザインで、 でっかいテスラコイルが設置されてるっぽい。https://must.gov.rs/extfile/sr/6642/Pavilion%20design_%20OSAKA%20FLOATING%20FOREST.pdf

27: ustam 2025/04/12 12:31

松屋でなんかコラボ定食出してただろ。

28: kageyomi 2025/04/12 12:33

町田ゼルビアと間違えて予約しちゃった説

29: yamazakicker 2025/04/12 12:34

豚の丸焼きのイメージ、豚の丸焼きとか食べられたら激アツ

30: c_shiika 2025/04/12 12:35

融合という言葉の語源になった国の一つだね(おおうそ)

31: doycuesalgoza 2025/04/12 12:36

おっさん、娘いたんや。過去作に出てきてたのかな。見逃してたわ。

32: hajimaritoowarini 2025/04/12 12:54

馬鹿だから上から目線なのか上から目線だと馬鹿になるのか

33: bohemian916 2025/04/12 12:55

セルビア(本国)行ったことあるけど、NATOに空爆されたビルを解体せずずっと残してて、西側諸国への恨みがすごいよ。そのせいかアメリカ大使館前で写真撮っただけで怖いお兄さんにパスポート確認された

34: furseal 2025/04/12 13:02

町田?

35: narukami 2025/04/12 13:04

不人気アトラクション行ったら結構たのしかったみたいなことあるよね

36: world24 2025/04/12 13:20

派遣のおっさんシリーズまとめてくれないかな。「AIじゃない」「娘いたんだ」とかが(にわかかよ・・)って思うレベルには読んできた笑

37: July1st2017 2025/04/12 13:26

おっさんの能力が低いから娘を合わせても0.5人で計算してるの?

38: shoutarouchan 2025/04/12 13:26

セルビアってよく分かんないけど、どんなパビリオンなんだろう?って一緒に楽しめる人と友達になりたいもんだね

39: aquatofana 2025/04/12 13:31

セルビアはユーゴ戦争の「主犯」とされて国際的な復興支援も後手に回ったが、その中で日本が率先して支援したこと(とNATO=米国に爆撃された同士という連帯感)から親日感情が強い。町には日本の中古路線バスが走ってる

40: YokoChan 2025/04/12 13:35

it's a small world的なパビリオンかも。きっとホッとするよ。

41: out5963 2025/04/12 13:37

「『セルビア』って何があるんだ?」 え、何でこれで非難してるの?

42: inatax 2025/04/12 13:41

女子供を0.5人とカウントする思想が強い人かもしれない

43: kukky 2025/04/12 13:42

鮎シーズンに来日したストイコビッチ(いまセルビア代表監督)が立ち寄る可能性ワンチャンあるかもやぞ

44: ET777 2025/04/12 13:44

このシリーズちょっと好き。なんか皆不満言いながらも付き合うから

45: ext3 2025/04/12 13:47

″ババア先輩(33)と俺とお姉さん先輩(49)″うーん。配慮の行き届いた表現

46: king-zessan 2025/04/12 13:47

派遣のおっさんは離婚した奥さんとの間に娘がいた模様。 https://anond.hatelabo.jp/20241004123704

47: dusttrail 2025/04/12 14:20

いや、「イギリスとかクウェートとか」の「クウェートとか」がわからんすぎるんだけど、誰もそこつっこんでないってことはクウェート館めっちゃ前評判高いの?みんなもしかして結構万博に詳しい?

48: pikopikopan 2025/04/12 14:21

派遣のおっさんに任せるのが悪い

49: segawashin 2025/04/12 14:25

「なんでセルビアなんか予約したんや」「だってホラ有名やないですか、セルビアの理髪師」「そらセビリアやがな!」「「アッハッハ」」

50: ssssschang 2025/04/12 14:31

ukみたいな行きやすい国のなんかよりもセルビアみたいな行きづらい国のやつに行ったほうが楽しそうやん

51: sextremely 2025/04/12 14:36

前も読んだな。なんだかんだ仲良くやってるっぽい/ババア先輩で検索したら大量に出てきた、仲良くやっておるな

52: movesinthefield 2025/04/12 15:06

先日、大規模が反政権デモが発生して(セルビアで??)軍が音響兵器使ったと言われてる。

53: sds-page 2025/04/12 15:09

派遣のおっさん=増田自身説をほぼ確定事項として読んでる

54: gxxningwxxker 2025/04/12 15:10

クストリッツァファンだったとか?

55: heptapeta 2025/04/12 15:14

ジョコビッチのファンなんでしょ。スタッフの人に前ならえのポーズ(先頭じゃないやつ)から肘を伸ばしながら手を頭上に上げるポーズをすると喜んでくれるかもよ。(ジョコの勝利後パフォーマンス)

56: dtg8 2025/04/12 15:24

そうやってハケンのおっさん扱いするからしっぺ返し食らってるだけじゃん。付き合い下手自慢おつかれ。

57: bokmal 2025/04/12 15:28

トリックスターとしての派遣のおっさんのキャラ付けがわりと露骨になってきた

58: UhoNiceGuy 2025/04/12 15:37

イギリスやアメリカみたいな定番国よりもセルビアの方が面白そう。自分はセルビアと言えば第一次世界大戦

59: q-Anomaly 2025/04/12 15:38

創作。万博のパビリオンは第5志望までの抽選予約制です。超早割から参加していたけれど4月上旬土日はすごい倍率で当たらなかった。セルビアでも当選したら大喜びすると思う。私は5月下旬になりました。

60: onnanokom 2025/04/12 15:43

お姉さん先輩①と②でしょ(๑`^´๑)“ババア先輩(33)と俺とお姉さん先輩(49)”

61: blueboy 2025/04/12 15:45

 増田セルビア  町田ゼルビア

62: morerun 2025/04/12 16:07

派遣のおっさんの娘が3.っていう名前で5人ってことでしょ

63: zubtz5grhc 2025/04/12 16:17

腹を立てる内容でもなかろうに、自分の中の常識とは違う行動をした相手に対して怒ったり罵倒したりする人はいる。自分が見下している相手だと特に。

64: sharp_m 2025/04/12 16:20

セルビア語とブルガリア語はお互い方言に聞こえるらしい

65: otation 2025/04/12 16:58

職場の人と遊びに行って出てくる感想が、「職場の人と遊びに行きたくない」ではないというだけで、だいぶ充実した人生歩んでるよなと見るたびに思う

66: tomokofun 2025/04/12 17:02

あ、この前たくさんスターもらった派遣のおっさんシリーズだ。

67: fidajapanissa 2025/04/12 17:40

女 = 0.5、子供 = 0.5、ときたら派遣のおっさんも0.5になりそうなところ、1とカウントしてるなんて優しいな。

68: send 2025/04/12 18:03

派遣のおっさん増田、自分を人数に入れないし上の方の先輩をお姉さんとしてるのは一貫してるな

69: azuk1 2025/04/12 18:11

これ増田が女なんだっけ、もう設定忘れたわ。次から前回までのあらすじも導入してくれ

70: fn7 2025/04/12 18:12

責任を他人に押し付けないと仕事できない。

71: ticokuma 2025/04/12 18:34

建築エコノミストが2週間前に工事の状況見て「2週間後のオープンは不可能」って断言してバズったてたけど、蓋を開けたらオープしてるという、あのパビリオンか。

72: david_lynx 2025/04/12 18:39

何か言おうとしたけどセビリアだった。理髪師だった。

73: uk_usa_tv 2025/04/12 18:40

万博の楽しみは、普段なかなか行けない国のことを知れることなので「当たり」なのでは。愛知万博はアフリカ館とポーランド館が楽しかった。キューバ館はお酒多すぎて比率がおかしい本場のモヒート美味しかった

74: eroyama 2025/04/12 19:09

年齢表記とか歳をとってる方がお姉さんとかすごく

75: oreuji 2025/04/12 19:16

派遣のおっさんネタならマイボトル持参して飲み物は全部水、食事はフードコートのうどんがあっただろ

76: rin51 2025/04/12 19:23

「俺」の年齢も立場も書いてないことに注目

77: outfielder55 2025/04/12 20:20

mazmotさんと同じく、自分はつくば博でアフリカ(だったと思う)のパビリオンに入ったら、糸を引いて引っ張るだけですごく面白く動くヘビのおもちゃを買ってもらって大満足だった。中南米の国かもしれんけど、遠い思い出

78: nikutetu 2025/04/12 20:24

ブックマーカー諸氏は派遣のおっさん側なのでこういう煽りには全力で反発してくるよ。

79: omi_k 2025/04/12 20:44

セルビアパビリオン、西口ゲート入ってすぐらしいし派遣のおっさん有能では?「とりあえず入ったら」のオーダークリアしてるよ。

80: gooeyblob 2025/04/12 20:55

派遣のおっさんシリーズ(マジレスしちゃダメ)

81: ardarim 2025/04/12 21:39

土用日、ババア先輩(33)<お姉さん先輩(49)、3.5人、一文のツッコミ密度が高い

82: spark7 2025/04/12 22:49

投稿わざわざ分けなくてもいいのに。https://anond.hatelabo.jp/20250412095158 https://anond.hatelabo.jp/20250412102710 先輩の年齢が32になったり33になったり。

83: minaminonokana178 2025/04/12 23:20

セルビア人って良い人多いし、楽しいとおもうよ。あの辺の国って行ってみると面白いよ

84: umi-be 2025/04/12 23:53

セルビアはめっちゃタバコ吸う国だったな。禁煙のカフェ探すのに苦労した。あとジョコビッチのノバクカフェとかいうグルテンフリーの店がめっちゃ高くて別の店で名物のクソデカハンバーガー食べた。そんな国。

85: gaikichi 2025/04/12 23:56

マジレスするとセルビアは親日、らしい。理由は日本が西側主要国のなかでNATOによる空爆に参加してないから。だがその宿敵クロアチアも親日、らしい。理由は同じ元枢軸国だから。まあ聞いたのは1990年代当時の話だが

86: mikuti2 2025/04/13 00:41

パビリオンの予約は、有名所は落選して嘆く話を耳にしたので、エリア図見ながらメジャー&マイナーを混ぜて出してるかも。

87: cloverstudioceo 2025/04/13 01:37

隣のクロアチアに住んでるけど、セルビアと言われてパッと思いつくことは、ブコメにある日本のバスと爆撃受けて倒壊してるビルくらいしかねーなー。飯はうまいよ。人間もクロアチア人よりフレンドリーらしい

88: katsyoshi 2025/04/13 08:00

本文読むまでずっと「シルビア」だと思って読んでた。今さら話す事あるのか

89: team_overtake2 2025/04/13 08:27

🇷🇸セルビアといえば、ドラガン・ストイコビッチだろ常識的に考えて。派遣のおっさん有能。

90: megane1972 2025/04/13 10:35

その気になればイギリスには行けるけど、セルビアはたぶん旅行先の候補にさえ挙がらない。こういう機会でもないと知ることはないんじゃないかな。もしかすると人生を左右するようなことが起こるかもよ?

91: pongeponge 2025/04/13 20:39

どこでもいいなら文句言うなよ…

93: raebchen 2025/04/14 15:09

セルビア館は、いまみたら14日も15日も19日も既に予約空きなしだぞ😳 2027年にはベオグラード国際博覧会あるし、相手腐す前にセルビア館選んだ理由聞けば興味深い話聞けそうなのに「派遣」て下に見て、もったいない😳